久間章生
きゅうまふみお
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月25日 | 第123回国会 衆議院 運輸委員会 第1号 議事録を見る | ○久間委員長 これより会議を開きます。 今般、私の問題につきまして、本委員会理事会でも協議し、御心配いただいてまいりましたが、私は身の潔白を確信しておりますが、これからも、かかる問題につきましては理事会等で協議し、委員会の円満なる運営に当たりたいと存じます。よろしくお願いいた...全文を見る |
○久間委員長 まず、理事の辞任についてお諮りいたします。 理事左近正男君から、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○久間委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。 引き続き、理事の補欠選任についてお諮りいたします。 ただいまの理事辞任に伴う補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○久間委員長 御異議なしと認めます。 それでは、理事に緒方克陽君を指名いたします。 ————◇————— | ||
○久間委員長 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。 運輸行政の実情を調査し、その合理化及び振興に関する対策を樹立するため 陸運に関する事項 海運に関する事項 航空に関する事項 港湾に関する事項 海上保安に関する事項 観光に関する事...全文を見る | ||
○久間委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。 ————◇————— | ||
○久間委員長 陸運、海運及び航空に関する件等について調査を進めます。 この際、運輸大臣から運輸行政の基本施策について発言を求められておりますので、これを許します。運輸大臣奥田敬和君。 | ||
○久間委員長 次に、平成四年度運輸省予算について、運輸政務次官から説明を聴取いたします。運輸政務次官佐藤敬夫君。 | ||
○久間委員長 以上で説明は終わりました。 次回は、明二十六日水曜日午前九時五十分理事会、午前十時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。 午後零時三十八分散会 | ||
02月26日 | 第123回国会 衆議院 運輸委員会 第2号 議事録を見る | ○久間委員長 これより会議を開きます。 陸運、海運及び航空に関する件等について調査を進めます。 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。古屋圭司君。 |
○久間委員長 増子輝彦君。 | ||
○久間委員長 常松裕志君。 | ||
○久間委員長 午後一時から再開することとし、この際、休憩いたします。 午後零時六分休憩 ————◇————— 午後一時開議 | ||
○久間委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。 質疑を続行いたします。山中末治君。 | ||
○久間委員長 細川律夫君。 | ||
○久間委員長 春田重昭君。 | ||
○久間委員長 佐藤祐弘君。 | ||
○久間委員長 高木義明君。 | ||
○久間委員長 次に、内閣提出、特定船舶製造業経営安定臨時措置法を廃止する法律案を議題といたします。 趣旨の説明を聴取いたします。奥田運輸大臣。 ————————————— 特定船舶製造業経営安定臨時措置法を廃止する法律案 〔本号末尾に掲載〕 ...全文を見る | ||
○久間委員長 以上で趣旨の説明は終わりました。 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。 午後四時三十九分散会 ————◇————— | ||
03月10日 | 第123回国会 衆議院 運輸委員会 第3号 議事録を見る | ○久間委員長 これより会議を開きます。 内閣提出、特定船舶製造業経営安定臨時措置法を廃止する法律案を議題といたします。 これより質疑に入ります。 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。緒方克陽君。 |
○久間委員長 午後一時三十分から再開することとし、この際、休憩いたします。 午後零時三十四分休憩 ————◇————— 午後一時三十分開議 | ||
○久間委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。 質疑を続行いたします。春田重昭君。 | ||
○久間委員長 佐藤祐弘君。 | ||
○久間委員長 高木義明君。 | ||
○久間委員長 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。 ————————————— | ||
○久間委員長 これより討論に入るのでありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決に入ります。 特定船舶製造業経営安定臨時措置法を廃止する法律案について採決いたします。 本案に賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕 | ||
○久間委員長 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。 お諮りいたします。 ただいま議決いたしました法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○久間委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。 ————————————— 〔報告書は附録に掲載〕 ————◇————— | ||
○久間委員長 次に、内閣提出、海洋汚染及び海上災害の防止に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。 趣旨の説明を聴取いたします。奥田運輸大臣。 ————————————— 海洋汚染及び海上災害の防止に関する法律の一 部を改正する法律案 ...全文を見る | ||
○久間委員長 以上で趣旨の説明は終わりました。 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。 午後二時三十六分散会 ————◇————— | ||
03月12日 | 第123回国会 衆議院 本会議 第10号 議事録を見る | ○久間章生君 ただいま議題となりました特定船舶製造業経営安定臨時措置法を廃止する法律案につきまして、運輸委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 特定船舶製造業経営安定臨時措置法は、二度にわたる石油危機等経済的事情の変化による世界的な新造船の減退、急激な円高等に...全文を見る |
04月14日 | 第123回国会 衆議院 運輸委員会 第4号 議事録を見る | ○久間委員長 これより会議を開きます。 内閣提出、海洋汚染及び海上災害の防止に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。 これより質疑に入ります。 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。細川律夫君。 |
○久間委員長 常松裕志君。 | ||
○久間委員長 この際、暫時休憩いたします。 午後零時五分休憩 ————◇————— 午後一時三十八分開議 | ||
○久間委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。 質疑を続行いたします。春田重昭君。 | ||
○久間委員長 佐藤祐弘君。 | ||
○久間委員長 高木義明君。 | ||
○久間委員長 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。 ————————————— | ||
○久間委員長 これより討論に入るのでありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決に入ります。 海洋汚染及び海上災害の防止に関する法律の一部を改正する法律案について採決いたします。 本案に賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕 | ||
○久間委員長 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。 お諮りいたします。 ただいま議決いたしました法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○久間委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。 ————————————— 〔報告書は附録に掲載〕 ————◇————— | ||
○久間委員長 次に、内閣提出、船員法の一部を改正する法律案を議題といたします。 趣旨の説明を聴取いたします。奥田運輸大臣。 ————————————— 船員法の一部を改正する法律案 〔本号末尾に掲載〕 ————————————— | ||
○久間委員長 以上で趣旨の説明は終わりました。 次回は、明十五日水曜日午前九時五十分理事会、午前十時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。 午後三時五分散会 ————◇————— | ||
04月15日 | 第123回国会 衆議院 運輸委員会 第5号 議事録を見る | ○久間委員長 これより会議を開きます。 陸運、海運及び航空に関する件等について調査を進めます。 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。星野行男君。 |
○久間委員長 細川律夫君。 | ||
○久間委員長 山中末治君。 | ||
○久間委員長 午後一時から再開することとし、この際、休憩いたします。 午後零時十二分休憩 ――――◇――――― 午後一時一分開議 | ||
○久間委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。 質疑を続行いたします。常松裕志君。 〔委員長退席、村田(吉)委員長代理着席〕 | ||
○久間委員長 浅井美幸君。 | ||
○久間委員長 草川昭三君。 | ||
○久間委員長 佐藤祐弘君。 | ||
○久間委員長 高木義明君。 | ||
○久間委員長 次回は、来る二十一日火曜日午前九時五十分理事会、午前十時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。 午後四時十二分散会 | ||
04月16日 | 第123回国会 衆議院 本会議 第19号 議事録を見る | ○久間章生君 ただいま議題となりました海洋汚染及び海上災害の防止に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、運輸委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。本案は、千九百七十三年の船舶による汚染の防止のための国際条約附属書の改正に伴い、油濁防止緊急措置手引書を船舶内...全文を見る |
04月21日 | 第123回国会 衆議院 運輸委員会 第6号 議事録を見る | ○久間委員長 これより会議を開きます。 内閣提出、船員法の一部を改正する法律案を議題といたします。 これより質疑に入ります。 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小林恒人君。 |
○久間委員長 緒方克陽君。 〔委員長退席、今津委員長代理着席〕 | ||
○久間委員長 午後二時から再開することとし、この際、休憩いたします。 午後一時三分休憩 ————◇————— 午後二時一分開議 | ||
○久間委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。 質疑を続行いたします。春田重昭君。 | ||
○久間委員長 佐藤祐弘君。 〔委員長退席、村田(吉)委員長代理着席〕 | ||
○久間委員長 高木義明君。 | ||
○久間委員長 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。 ————————————— | ||
○久間委員長 本案につきましては、日本共産党から討論の申し出がありましたが、理事会の協議により、討論は御遠慮願うことになりましたので、御了承願います。 これより採決に入ります。 船員法の一部を改正する法律案について採決いたします。 本案に賛成の諸君の起立を求めます。 ...全文を見る | ||
○久間委員長 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。 ————————————— | ||
○久間委員長 ただいま議決いたしました法律案に対し、武部勤君外三名から、附帯決議を付すべしとの動議が提出されております。 提出者から趣旨の説明を求めます。武部勤君。 | ||
○久間委員長 以上で趣旨の説明は終わりました。 採決いたします。 武部勤君外三名提出の動議に賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕 | ||
○久間委員長 起立総員。よって、本案に対し附帯決議を付することに決しました。 この際、運輸大臣から発言を求められておりますので、これを許します。奥田運輸大臣。 | ||
○久間委員長 お諮りいたします。 ただいま議決いたしました法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○久間委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。 ————————————— 〔報告書は附録に掲載〕 ————————————— | ||
○久間委員長 次に、内閣提出、国際観光ホテル整備法の一部を改正する法律案を議題といたします。 趣旨の説明を聴取いたします。奥田運輸大臣。 ————————————— 国際観光ホテル整備法の一部を改正する法律案 〔本号末尾に掲載〕 ——————...全文を見る | ||
○久間委員長 以上で趣旨の説明は終わりました。 次回は、来る五月十二日火曜日午前九時五十分理事会、午前十時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。 午後四時十八分散会 | ||
04月24日 | 第123回国会 衆議院 本会議 第21号 議事録を見る | ○久間章生君 ただいま議題となりました船員法の一部を改正する法律案につきまして、運輸委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案は、小型船の運航形態及びこれに乗り組む船員の労働形態の変化に対応して、船員の労働時間等に関する規定を小型船について適用することとする...全文を見る |
05月12日 | 第123回国会 衆議院 運輸委員会 第7号 議事録を見る | ○久間委員長 これより会議を開きます。 内閣提出、国際観光ホテル整備法の一部を改正する法律案を議題といたします。 これより質疑に入ります。 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小林恒人君。 |
○久間委員長 常松裕志君。 | ||
○久間委員長 赤松広隆君。 | ||
○久間委員長 この際、暫時休憩いたします。 午後零時三十分休憩 ————◇————— 午後二時三十二分開議 | ||
○久間委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。 質疑を続行いたします。赤松広隆君。 | ||
○久間委員長 草川昭三君。 | ||
○久間委員長 佐藤祐弘君。 | ||
○久間委員長 高木義明君。 | ||
○久間委員長 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。 ————————————— | ||
○久間委員長 これより討論に入るのでありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決に入ります。 国際観光ホテル整備法の一部を改正する法律案について採決いたします。 本案に賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕 | ||
○久間委員長 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。 ————————————— | ||
○久間委員長 ただいま議決いたしました法律案に対し、村田吉隆君外四名から、附帯決議を付すべしとの動議が提出されております。 提出者から趣旨の説明を求めます。村田吉隆君。 | ||
○久間委員長 以上で趣旨の説明は終わりました。 採決いたします。 村田吉隆君外四名提出の動議に賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕 | ||
○久間委員長 起立総員。よって、本案に対し附帯決議を付することに決しました。 この際、運輸大臣から発言を求められておりますので、これを許します。奥田運輸大臣。 | ||
○久間委員長 お諮りいたします。 ただいま議決いたしました法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任 願いたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○久間委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。 ————————————— 〔報告書は附録に掲載〕 ————◇————— | ||
○久間委員長 次に、内閣提出、地域伝統芸能等を活用した行事の実施による観光及び特定地域商工業の振興に関する法律案を議題といたします。 趣旨の説明を聴取いたします。奥田運輸大臣。 ————————————— 地域伝統芸能等を活用した行事の実施による観 光及び...全文を見る | ||
○久間委員長 以上で趣旨の説明は終わりました。 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。 午後四時五十八分散会 ————◇————— | ||
05月14日 | 第123回国会 衆議院 本会議 第23号 議事録を見る | ○久間章生君 ただいま議題となりました国際観光ホテル整備法の一部を改正する法律案につきまして、運輸委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案は、近年における外客数の増大、外客の宿泊ニーズの変化等に対応して外客接遇の充実を図るため、ホテル等の登録基準の見直しを...全文を見る |
05月22日 | 第123回国会 衆議院 運輸委員会 第8号 議事録を見る | ○久間委員長 これより会議を開きます。 内閣提出、地域伝統芸能等を活用した行事の実施による観光及び特定地域商工業の振興に関する法律案を議題といたします。 この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。 本案審査のため、本日、参考人として国際観光振興会会長丹...全文を見る |
○久間委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。 ————————————— | ||
○久間委員長 これより質疑に入ります。 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。中沢健次君。 | ||
○久間委員長 竹村幸雄君。 | ||
○久間委員長 佐々木秀典君。 | ||
○久間委員長 安田修三君。 | ||
○久間委員長 細川律夫君。 | ||
○久間委員長 この際、暫時休憩いたします。 午後零時四十五分休憩 ————◇————— 午後一時二十八分開議 | ||
○久間委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。 質疑を続行いたします。細川律夫君。 | ||
○久間委員長 山中末治君。 | ||
○久間委員長 春田重昭君。 | ||
○久間委員長 山口那津男君。 | ||
○久間委員長 佐藤祐弘君。 | ||
○久間委員長 高木義明君。 | ||
○久間委員長 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。 ————————————— | ||
○久間委員長 これより討論に入るのでありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決に入ります。 地域伝統芸能等を活用した行事の実施による観光及び特定地域商工業の振興に関する法律案について採決いたします。 本案に賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立...全文を見る | ||
○久間委員長 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。 ————————————— | ||
○久間委員長 ただいま議決いたしました法律案に対し、村田吉隆君外四名から、附帯決議を付すべしとの動議が提出されております。 提出者から趣旨の説明を求めます。村田吉隆君。 | ||
○久間委員長 以上で趣旨の説明は終わりました。 採決いたします。 村田吉隆君他四名提出の動議に賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕 | ||
○久間委員長 起立総員。よって、本案に対し附帯決議を付することに決しました。 この際、運輸大臣から発言を求められておりますので、これを許します。奥田運輸大臣。 | ||
○久間委員長 お諮りいたします。 ただいま議決いたしました法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○久間委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。 ————————————— 〔報告書は附録に掲載〕 ————————————— | ||
○久間委員長 次回は、来る二十七日水曜日午前九時五十分理事会、午前十時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。 午後五時三十四分散会 | ||
05月26日 | 第123回国会 衆議院 本会議 第27号 議事録を見る | ○久間章生君 ただいま議題となりました地域伝統芸能等を活用した行事の実施による観光及び特定地域商工業の振興に関する法律案につきまして、運輸委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案は、地域伝統芸能等を活用した行事の確実かつ効果的な実施を支援するための措置を講...全文を見る |
05月27日 | 第123回国会 衆議院 運輸委員会 第9号 議事録を見る | ○久間委員長 これより会議を開きます。 陸運、海運及び航空に関する件等について調査を進めます。 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。衛藤晟一君。 |
○久間委員長 左近正男君。 | ||
○久間委員長 午後一時から再開することとし、この際、休憩いたします。 午後零時九分休憩 ————◇————— 午後一時開議 | ||
○久間委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。 質疑を続行いたします。関山信之君。 | ||
○久間委員長 常松裕志君。 | ||
06月19日 | 第123回国会 衆議院 運輸委員会 第10号 議事録を見る | ○久間委員長 これより会議を開きます。 日本社会党・護憲共同所属委員は、諸般の事情により出席されておりませんが、やむを得ず議事を進めます。 この際、申し上げます。 本委員会に付託になりました請願は七十三件であります。各請願の取り扱いにつきましては、理事会において慎重に...全文を見る |
○久間委員長 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。 まず、第百二十回国会、内閣提出、海上保安庁の留置施設に関する法律案につきまして、議長に対し、閉会中審査の申し出をいたしたいと存じますが、これに賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕 | ||
○久間委員長 起立多数。よって、本案は、閉会中審査の申し出をすることに決しました。 次に 陸運に関する件 海運に関する件 航空に関する件 港湾に関する件 海上保安に関する件 観光に関する件 気象に関する件 以上の各件につきまして、議長に対し、閉会...全文を見る | ||
○久間委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。 次に、閉会中の委員派遣承認申請についてお諮りいたします。 ただいま議長に申し出ることに決しました閉会中審査案件が付託になり、その審査のため委員を派遣する必要が生じました場合は、派遣の目的、派遣委員、派遣期...全文を見る | ||
○久間委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。 本日は、これにて散会いたします。 午前十一時六分散会 | ||
08月10日 | 第124回国会 衆議院 運輸委員会 第1号 議事録を見る | ○久間委員長 これより会議を開きます。 閉会中審査に関する件についてお諮りいたしま す。 まず、第百二十回国会、内閣提出、海上保安庁の留置施設に関する法律案につきまして、議長に対し、閉会中審査の申し出をいたしたいと存じますが、これに賛成の諸君の起立を求めます。 ...全文を見る |
○久間委員長 起立多数。よって、本案は、閉会中審査の申し出をすることに決しました。 次に 陸運に関する件 海運に関する件 航空に関する件 港湾に関する件 海上保安に関する件 観光に関する件 気象に関する件 以上の各件につきまして、議長に対し、閉会...全文を見る | ||
○久間委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。 次に、閉会中の委員派遣承認申請についてお諮りいたします。 ただいま議長に申し出ることに決しました閉会中審査案件が付託になり、その審査のため委員を派遣する必要が生じました場合は、派遣の目的、派遣委員、派遣期...全文を見る | ||
○久間委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。 本日は、これにて散会いたします。 午後零時四十三分散会 | ||
12月08日 | 第125回国会 衆議院 運輸委員会 第1号 議事録を見る | ○久間委員長 これより会議を開きます。 まず、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。 運輸行政の実情を調査し、その合理化及び振興に関する対策を樹立するため 陸運に関する事項 海運に関する事項 航空に関する事項 港湾に関する事項 海上保安に...全文を見る |
○久間委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。 ————◇————— | ||
○久間委員長 この際、先刻の理事会の協議に基づき、委員長から、一言申し上げます。 日本国有鉄道改革法附則第四項に基づく「日本国有鉄道の改革に関する施策の実施の状況に関する報告」は、本年十月における平成三年度分の報告をもって終了いたしましたが、今後の長期債務償還問題等国民的関心...全文を見る | ||
○久間委員長 陸運、海運及び航空に関する件等について調査を進めます。 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。細川律夫君。 | ||
○久間委員長 プライベートな話について当委員会で質疑するかどうかについては、また後刻理事会で諮りたいと思います。 | ||
○久間委員長 わかりました。 委員長としては、委員長在職中に受けたこともなければ、そういうことの事実はございません。 | ||
○久間委員長 過去の話につきましては、プライベートなことなので、当委員会の理事会等においてまた後刻相談したいと思います。 | ||
○久間委員長 委員長としては、委員長の職の答弁しかできませんので、その辺については御理解賜りたいと思います。 | ||
○久間委員長 先ほどから何回も申しておりますとおり、当委員会としては委員長の職としての答弁しかできないわけでございますので、個人的な問題については、先ほどから何回も言いますように、後刻理事会等において御協議したいと思います。 | ||
○久間委員長 当委員会は、今政府に対する質疑を行っているわけでございまして政府に対する質疑を今、一般質疑を行っているわけでございまして、委員長としては現在の職責の範囲でしか答弁できないことについては御理解賜りたいと思います。 | ||
○久間委員長 当委員会の運営につきましては、円満、公正にやっていくつもりでございます。 | ||
○久間委員長 私自身も個人的な見解を述べさせてもらいたいと思いますけれども、説明したいと思いますけれども、当委員会におきましては政府に対する質疑を今行っておりまして委員長としての発言しかこの席ではできませんので、御理解賜りたいと思います。(発言する者あり) | ||
○久間委員長 どうぞ続けてください。先ほど理事会でもその話は出たところでございます。 | ||
○久間委員長 先ほどからも答弁しておりますように、委員長の職責として答え得る範囲でしか答えられないのでございますので、その辺……。 速記をとめてください。 〔速記中止〕 | ||
○久間委員長 速記を起こしてください。細川律夫君。——どうぞ。 〔委員長退席、村田(吉)委員長代理着席〕 | ||
○久間委員長 理事会で協議いたしたいと思います。 | ||
○久間委員長 緒方克陽君。 | ||
○久間委員長 この際、休憩いたします。 午後零時五十分休憩 ————◇————— 午後一時三十一分開議 | ||
○久間委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。 質疑を続行いたします。緒方克陽君。 | ||
○久間委員長 この際、申し上げます。 先ほどの私の銀行融資にかかわる担保問題につきましては、理事会において協議していただきました。私の委員長在職中の問題ではなく、個人的なことでございますが、今後、自戒、自重し、委員会の円満、公正なる運営に当たりたいと存じます。 何とぞよろ...全文を見る | ||
○久間委員長 春田重昭君。 | ||
○久間委員長 佐藤祐弘君。 | ||
○久間委員長 高木義明君。 | ||
○久間委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。 午後三時四十三分散会 | ||
12月10日 | 第125回国会 衆議院 運輸委員会 第2号 議事録を見る | ○久間委員長 これより会議を開きます。 この際、申し上げます。 本委員会に付託になりました請願は三十一件であります。各請願の取り扱いにつきましては、理事会において慎重に協議いたしましたが、いずれも採否の決定を保留することになりましたので、御了承願います。 また、本委員...全文を見る |
○久間委員長 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。 まず、第百二十回国会、内閣提出、海上保安庁の留置施設に関する法律案につきまして、議長に対し、閉会中審査の申し出をいたしたいと存じますが、これに賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕 | ||
○久間委員長 起立多数。よって、本案は、閉会中審査の申し出をすることに決しました。 次に 陸運に関する件 海運に関する件 航空に関する件 港湾に関する件 海上保安に関する件 観光に関する件 気象に関する件 以上の各件につきまして、議長に対し、閉会...全文を見る | ||
○久間委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。 本日は、これにて散会いたします。 午前十一時七分散会 |