熊代昭彦

くましろあきひこ



当選回数回

熊代昭彦の1991年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月21日第120回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号
議事録を見る
○熊代政府委員 先生御指摘のとおり、昨年の八月に事務次官を本部長といたします保健医療福祉マンパワー対策本部を設置いたしまして、保健医療福祉マンパワーに関します現状の分析それから今後の見通しなどを検討しながら、処遇の改善、就業の促進、養成力の拡充強化などの対策を、主として中長期的な...全文を見る
○熊代政府委員 ただいま大臣が申し上げたことでもございますけれども、需給見通しにおきまして、その考えるべきこととか潜在看護婦の状況把握とか、もろもろのことがございまして、当初考えましたよりも非常に多くの課題があるということでございますので。上辺に走らないで、根本的に深く掘り下げま...全文を見る
03月07日第120回国会 衆議院 予算委員会 第20号
議事録を見る
○熊代政府委員 お答えいたします。  昭和四十年代後半以降、晩婚化によりまして二十歳代、三十歳代前半の女性の未婚率というのが急に著しい上昇が見られております。昭和五十年から平成元年、十四年間でございますけれども、女性の未婚率は二十歳代前半六九・二%から八五・七%へ、それから二十...全文を見る
○熊代政府委員 女性の結婚、育児に対する負担感についてお尋ねでございますが、それを直接に示す調査というのは見当たらないわけでございますけれども、夫婦が予定する子供の数とそれから理想の子供の数、理想の子供の数は多いのですけれども、実際に予定する子供の数は少ないというようなことで、そ...全文を見る
03月12日第120回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号
議事録を見る
○熊代政府委員 先生御指摘のように、来年度の地方交付税措置によりまして、都道府県七百億円、それから市町村千四百億円、合計二千百億円の地域福祉基金が設置されることとなっておりますが、この基金につきましては、在宅福祉の向上や健康づくり、ボランティア活動の促進とかいうことを目的としまし...全文を見る
03月13日第120回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号
議事録を見る
○熊代政府委員 先生御指摘のとおり、ゴールドプランを推進するためには看護職員初め保健医療・福祉マンパワーを確保するということが非常に重要なことであるということは認識いたしております。それで、平成三年度の予算におきましても、福祉人材の情報提供機能とか看護婦の養成施設への支援の強化あ...全文を見る
○熊代政府委員 先生、高校教諭になられた方と看護婦になられた方の具体的事例をお引きになりまして比較されました。必ずしも全般的な統計的数字ではございませんけれども、私どもも、看護職員の給与体系につきましては、初任給の差を御指摘になりましたが、平均的に申しますと初任給は比較的いい方で...全文を見る
03月15日第120回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号
議事録を見る
○熊代政府委員 出生率低下の原因についてでございますけれども、人口学的に見ますと未婚率と夫婦の出生児数と生涯未婚率、この三つの要素が非常に大きな影響があるということで、この三つを検討してきておるわけでございますが、最近の出生率の低下は晩婚化による二十歳代、三十歳代前半の女性の未婚...全文を見る
○熊代政府委員 先生お尋ねの、今後変わり得るものか変わり得ないものかということでございますが、御承知のように、平成三年一月に「健やかに子どもを生み育てる環境づくりについて」という各省連絡会議の報告が出されまして、非常に多方面にわたる総合的な施策で、先生御質問のように、よい環境にな...全文を見る
03月26日第120回国会 参議院 社会労働委員会 第4号
議事録を見る
○政府委員(熊代昭彦君) 国民負担率の最近の二年の数字の御確認でございますけれども、平成二年度は御指摘のとおり税負担二八・二、社会保障負担一一・三で国民負担率三九・五でございます。それから、平成三年度は税負担二七・六、社会保障負担一一・三、国民負担率三八・九でございます。
○政府委員(熊代昭彦君) 平成二年四月十八日の第二次臨時行革審の最終答申でございますが、先生御指摘のように、「ピーク時二〇二〇年頃)においても五〇%を下回ることを目標とする。」ということが出ております。それから「高齢化のピーク時に至る途上の二十一世紀初頭の時点においては、国民負担...全文を見る
○政府委員(熊代昭彦君) 平成三年度の保健医療・福祉マンパワー対策の概要についてでございますが、先生も御指摘のように、二十一世紀の本格的な高齢化社会に向かいまして厚生行政のニーズが非常に増大するという中で、サービスの担い手であります保健医療及び福祉の分野のマンパワーの果たす役割は...全文を見る
○政府委員(熊代昭彦君) いわゆる不法滞在外国人の医療費問題でございますけれども、診療に当たりまして医療費の支払いが困難であるとか、医療費を支払う前に、言葉は悪いんですが逃亡されるとか、そういう実態等もあるという話とかいろいろ御報告は受けております。不法就労者でございますので、概...全文を見る
04月04日第120回国会 参議院 予算委員会 第15号
議事録を見る
○政府委員(熊代昭彦君) 先生のお挙げになりました二一・九%が何を意味するか十分承知しておりません。
04月10日第120回国会 参議院 予算委員会 第18号
議事録を見る
○政府委員(熊代昭彦君) お答えいたします。  厚生省が設置しております厚生援護機関におきまして入所者の生活訓練とか生活指導を行っております保母、寮母、それから指導員等がございますが、これらの方々につきましては行政職俸給表(一)の適用を受けております。それからまた、入所者の身の...全文を見る
04月12日第120回国会 衆議院 社会労働委員会 第9号
議事録を見る
○熊代政府委員 お答えいたします。  「高齢者保健福祉推進十か年戦略」は、先生御指摘のように二十一世紀の本格的な高齢化社会に向けまして、高齢者の保健福祉の分野におきまして今世紀中に実現を図るべき十年間の目標を掲げまして、在宅福祉サービス、施設福祉サービス等の基盤を総合的かつ緊急...全文を見る
04月18日第120回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号
議事録を見る
○熊代政府委員 お答え申し上げます。  先生御指摘の数字はそのとおりだと思いますが、国民負担率は、大臣からも御説明申し上げましたとおり、社会保障負担及び税負担の国民所得に対する比率ということでございます。社会保障負担につきましては、これも御承知のとおりでございますが、社会連帯の...全文を見る
04月23日第120回国会 参議院 社会労働委員会 第9号
議事録を見る
○政府委員(熊代昭彦君) ただいま外務省からもお答えがございましたように、サハリンを含みますソ連への支援につきましては、政府全体で対応すべき問題ということでございまして、外務省を中心に検討をいたしているという状況でございます。  ただいまお話しございましたような、医療協力の要請...全文を見る
○政府委員(熊代昭彦君) 外務省を中心にいたしまして政府の態度が決まりますれば、厚生省といたしましても、その線に沿いまして積極的に努力いたしたい、そのように考えております。
○政府委員(熊代昭彦君) 繰り返し申し上げているところでございますが、基本的に国としての方向を定めるというのが第一義でございますので、外務省を中心にその方向を定めるということでともに努力していきたいと思いますが、人的交流を積極的に促進すべしという国としての方針が決まれば、その線に...全文を見る
○政府委員(熊代昭彦君) 先ほど申し上げました医療協力の件と同様でございますが、老人ホームというのは極めて具体的な案件ではございますが、そういうことを一応捨象いたしまして、そういう方面でのソ連国家に対する援助でございますから、そういう細かい援助が果たして可能であるかどうかというの...全文を見る
06月04日第120回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号
議事録を見る
○説明員(熊代昭彦君) 大臣がお答えになりました中間報告の中でも、マソパワーの確保対策といたしまして、社会的評価の向上とか労働条件の改善、養成力の強化、潜在マンパワーの就業促進、サービスの供給体制の改善等幅広い対策が必要であるというふうに指摘されておりますけれども、これらの具体的...全文を見る