郡和子

こおりかずこ



当選回数回

郡和子の2011年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月03日第177回国会 衆議院 予算委員会 第5号
議事録を見る
○郡委員 民主党の郡和子でございます。  きょうも朝早くから、委員長初め閣僚の皆様方、そして委員の皆様、お疲れのことと思いますけれども、最後の質疑でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  二〇一一年の予算の主要政策の一つに、雇用をつなぐ、つくる、そして守るという三本...全文を見る
○郡委員 ありがとうございました。目標を上回る方々がこれに入られて、そして就業率も六六・三%ということでございます。  この緊急人材育成支援事業、無料で職業訓練を受けて就業するという仕組みですけれども、私の地元仙台で、ある集会で、DVの被害に遭われた女性でしたけれども、命からが...全文を見る
○郡委員 民主党が、先ほどちょっと御紹介いたしましたけれども、二〇〇一年の段階から、やはり第二のセーフティーネットが必要であろうということで取り組んできた重要な政策だというふうに私も思っております。ぜひ早期実現できますように私も努めてまいりたいと思っております。  ところで、こ...全文を見る
○郡委員 今連携をしてというお話がありましたけれども、大学の側にも就職環境を取り巻く構造的な課題というのもあるんだろうというふうに思っています。それを解決していかなければならない状況なんだというふうに認識しています。  企業サイドの取り組みももちろん大切ですけれども、大学におい...全文を見る
○郡委員 中教審でも職業教育特化の学校をというような答申をこのほどまとめられたというふうに承知しております。ぜひ活発な議論をしていきたいものだというふうに思っております。  先月二十五日、新成長戦略実現二〇一一についての閣議決定がございました。この中には、「失業率をできるだけ早...全文を見る
○郡委員 ライフイノベーション、医療イノベーションというようなお話がありましたけれども、本当に重要な分野なんだと思います。ここをぜひ、エンジンを全開にして盛り上げていくということが重要になってくるんだろうと思います。  研究開発の推進ということも重要で、文科省でもお取り組みなん...全文を見る
○郡委員 ありがとうございます。  厚生労働省の取り組みはいかがでしょうか。
○郡委員 このライフイノベーションの取り組みを進めて、今がんで闘っておられる方々も多いわけですけれども、がんあるいは難病の治療薬等、日本から新しい薬をつくっていく、そういうような取り組みというのが本当に重要になってくるんだろうと思っています。  ただ、その一方で、世界に先駆けて...全文を見る
○郡委員 今御答弁いただきましたように、いろいろな方々の情報が集約をされて、それがいろいろな方々に見ていただけるというふうなことなんだろうと思いますけれども、そういうような充実を図ったとしても、薬というのは副作用を完全にぬぐい取ることはできないものでございます。ですから、市販後に...全文を見る
○郡委員 抗がん剤についても救済制度について考えていきたい、そういう方向なのだろうというふうに理解をいたしました。  市販後の救済制度については、まあ整っているわけでございますけれども、治験の場では、これもまたお薬を提供する製薬会社が補償制度を持っておりまして、ここは救済の道が...全文を見る
○郡委員 不幸にして医療事故に遭われた場合、その真相が明らかにされないまま、うやむやになってしまう場合もございます。訴訟になると、これはもう、訴えた側だけでなく訴えられた側も、双方に大きな負担がかかるわけでございます。このため、今お話しになりましたモデル事業を初め、医学的に中立的...全文を見る
○郡委員 今言及をされました画像診断等にも予算がついているということですけれども、これは死因究明制度についても同じように予算がつけられ、来年度も計上されているようですので、同じ人命、人権を守る、政府として見逃せないテーマの一つである死因究明制度についてもお尋ねをしてまいりたいとい...全文を見る
○郡委員 ありがとうございます。インフラの整備も含めて、重要になってくるんだろうというふうに思います。  民主党が野党時代に、いわゆる死因究明法案とともに法医科学研究所設置法案を提出いたしました。まさに、今、中野大臣からもお話がございましたように、提案者の筆頭は細川現厚生労働大...全文を見る
○郡委員 ぜひよろしくお願いをいたします。  最後に、障害者基本法の改正が予定をされておりますので、これについてお尋ねをさせていただきたいというふうに思います。  民主党政権は、障がい者制度改革推進本部のもとに障害者をメンバーとする推進会議を設置いたしました。これまでの障害者...全文を見る
○郡委員 障害者基本法の改正というのは、今後の障害者の法律や制度の理念、施策の方向性を示すものであります。国内法整備のかなめともなるわけでございます。障害者権利条約の批准にふさわしい改正にしていくというのが民主党政権に一番求められていると言っても過言ではないんじゃないでしょうか。...全文を見る
○郡委員 ありがとうございました。民主党政権になって、当事者の方々に喜ばれる制度設計に努めてまいりたいと思います。  質問を終わります。ありがとうございました。
02月24日第177回国会 衆議院 本会議 第5号
議事録を見る
○郡和子君 民主党の郡和子です。  私は、民主党・無所属クラブを代表して、ただいま議題となりました平成二十三年度における子ども手当の支給等に関する法律案について質問をいたします。(拍手)  まず、冒頭、ニュージーランドで被災された皆様方に心からお見舞いを申し上げます。  き...全文を見る
02月25日第177回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号
議事録を見る
○郡主査代理 これにて橘慶一郎さんの質疑は終了いたしました。  次に、照屋寛徳さん。
○郡主査代理 これにて照屋寛徳さんの質疑は終了いたしました。  次に、福島伸享さん。
○郡主査代理 これにて福島伸享さんの質疑は終了いたしました。  次に、加藤勝信さん。
○郡主査代理 質疑時間が経過しておりますので、御協力願います。
○郡主査代理 これにて加藤勝信さんの質疑は終了いたしました。  この際、お諮りいたします。  厚生労働省所管予算の主要経費別概要につきましては、その説明を省略し、本日の会議録に掲載いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○郡主査代理 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     —————————————
○郡主査代理 午後一時から再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時五分休憩      ————◇—————     午後一時十六分開議
○郡主査代理 休憩前に引き続き会議を開きます。  主査が所用のため、その指名により、私が主査の職務を行います。  質疑を続行いたします。  ただいまのところ、質疑予定者の出席が得られません。  事務局をして御出席を要請いたさせますので、しばらくお待ちください。  速記を...全文を見る
○郡主査代理 速記を起こしてください。  質疑予定者の出席が得られませんので、やむを得ず議事を進めます。  次の質疑者の質疑に入りますが、質疑予定者の出席が得られません。  事務局をして御出席を要請いたさせますので、しばらくお待ちください。  速記をとめてください。  ...全文を見る
○郡主査代理 速記を起こしてください。  質疑予定者の出席が得られませんので、やむを得ず議事を進めます。  次の質疑者の質疑に入りますが、質疑予定者の出席が得られません。  事務局をして御出席を要請いたさせますので、しばらくお待ちください。  速記をとめてください。  ...全文を見る
○郡主査代理 速記を起こしてください。  質疑予定者の出席が得られませんので、やむを得ず議事を進めます。  次の質疑者の質疑に入りますが、質疑予定者の出席が得られません。  事務局をして御出席を要請いたさせますので、しばらくお待ちください。  速記をとめてください。  ...全文を見る
○郡主査代理 速記を起こしてください。  質疑予定者の出席が得られませんので、やむを得ず議事を進めます。  次の質疑者の質疑に入りますが、質疑予定者の出席が得られません。  事務局をして御出席を要請いたさせますので、しばらくお待ちください。  速記をとめてください。  ...全文を見る
○郡主査代理 速記を起こしてください。  質疑予定者の出席が得られませんので、やむを得ず議事を進めます。  次の質疑者の質疑に入りますが、質疑予定者の出席が得られません。  事務局をして御出席を要請いたさせますので、しばらくお待ちください。  では、速記をとめてください。...全文を見る
○郡主査代理 速記を起こしてください。  質疑予定者の出席が得られませんので、やむを得ず議事を進めます。  次に、質疑順序を変更して、藤田憲彦さんの質疑に入ります。藤田憲彦さん。
○郡主査代理 質疑時間が経過しておりますので、御協力を願いたいと思います。
○郡主査代理 これにて藤田憲彦さんの質疑は終了いたしました。  次に、質疑順序を変更して、山口和之さんの質疑に入ります。山口和之さん。
○郡主査代理 質疑時間が経過しておりますので、答弁を簡潔に願います。
○郡主査代理 これにて中後淳さんの質疑は終了いたしました。  速記をとめてください。     〔速記中止〕
○郡主査代理 速記を起こしてください。  現在のところ、ただいまの時間の質疑予定者の御出席が得られません。  事務局をして御出席を要請いたさせますので、しばらくお待ちください。  では、速記をとめてください。     〔速記中止〕
○郡主査代理 速記を起こしてください。  質疑予定者の出席が得られませんので、やむを得ず議事を進めます。  質疑順序を変更して、網屋信介さんの質疑に入ります。網屋信介さん。
○郡主査代理 これにて網屋信介さんの質疑は終了いたしました。  次に、質疑順序を変更して、山崎誠さんの質疑に入ります。山崎誠さん。
○郡主査代理 質疑時間が経過しましたので、答弁を簡潔に願います。
○郡主査代理 これにて山崎誠さんの質疑は終了いたしました。  午後六時三十分から再開することとし、この際、休憩いたします。     午後四時五十八分休憩      ————◇—————     午後六時三十分開議
03月25日第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号
議事録を見る
○郡委員 民主党の郡和子でございます。  未曾有の大震災からちょうど二週間を迎えました。現在、警察庁のまとめによりますと、きのう現在ですけれども、わかっているだけで、亡くなられた方九千八百十一人、行方不明者一万七千五百四十一人ということです。  ただいまこの委員会でも全委員で...全文を見る
○郡委員 みずから立って医療に当たられた地元の地域の医師も大勢いらっしゃいます。医薬品等を提供されているものというふうに承知しておりますので、やはりこの辺についても御高察いただければというふうに、これは御要望でございます。  また、特に津波被害に遭いました地域では、病院そのもの...全文を見る
○郡委員 ありがとうございます。ぜひよろしくお願いいたします。  津波の到達しなかった地域でも、マグニチュードが九・〇、震度七という強い揺れでございました。被害は甚大です。あちらこちらに地割れができて、倒壊した家、傾いた家、いまだ宮城県では、住宅の全壊、半壊、一部損壊を含め、被...全文を見る
○郡委員 休業という状況になければ雇用調整助成金が支払われないということになろうかと思います。障害者と施設職員でクッキーやパンなどをつくって提供していたちっちゃな作業所で、出勤できるようになった施設職員が細々とクッキーなどを焼いているところがございましたけれども、残念ながらこれは...全文を見る
○郡委員 昨日、官房長官は、生活的な面で考えてもいいというような御発言もございましたけれども、ある方から私のところにメールが幾つか寄せられておりまして、原発の状況が悪化しない限り、避難指示を出すのはどうなんだろうという思いで書かれたものでございますが、二十キロから三十キロ地域に物...全文を見る
○郡委員 政府は、前例のない大震災で、緊急対策を講じつつ必死の取り組みを展開しているわけでございますけれども、同時に、今後の復旧、そして中長期の展望を持った復興への取り組みにも今から目配りをすることが必要だと思います。生活支援から自立へと。自立への基盤となるのは雇用だろうというふ...全文を見る
○郡委員 今回の大震災が、東北の太平洋側の地域のみならず、広く広く、日本の各地にさまざまな被害を広げております。ちょうど二週間前の、間もなくの時間に始まった、悔しい、悲しい、そしてつらい出来事は、当たり前だった以前の日常を瞬時に壊し、のみ込み、そして廃墟にいたしました。どれほど、...全文を見る
03月29日第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号
議事録を見る
○郡議員 お答えをいたします。  震災の前でしたけれども、全国市長会から緊急要請が出されておりました。法案が通らなければ所得制限を伴う児童手当が復活することとなる、そうなりますと、基礎自治体は新たに所得調査などを実施し、膨大な費用と労力を費やして急遽電算システムを整備し、支給対...全文を見る
03月31日第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号
議事録を見る
○衆議院議員(郡和子君) お答えいたします。  御指摘の点については大変心配をいたしている状況でございます。今回の大震災によって大きな被害を受けた自治体では、子ども手当の支給システムを含めて役所機能自体が失われていたり、また職員の方々が亡くなったり、今なお安否が分からない状況が...全文を見る
04月13日第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号
議事録を見る
○郡委員長代理 次に、石毛えい子さん。
04月14日第177回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○郡委員 郡和子です。  まず、私からも、去る三月十一日に発生いたしました東日本大震災において亡くなられた方々の御冥福をお祈りするとともに、被災された皆様方に心からお見舞いを申し上げます。また、この間、救出、救援、そして復旧に全力を傾けていただいております関係各位の身を惜しまぬ...全文を見る
○郡委員 ちょっとこういう言い方がどうかはわかりませんけれども、この震災を消費者保護をさらに強化するチャンスだともとらえて、なお一層御努力をいただきたいというふうにも思っています。  さて、大震災の発生後、私ども多くの方々から御要望をいただきましたのは、まずは、ガソリン、灯油、...全文を見る
○郡委員 私もしっかり確かめたわけではありませんけれども、一部で二百円近い値がついているというふうなことも入ってきておりますので、ぜひ御努力をいただきたいと思います。  今回の大震災、交通網もずたずたになったわけでございます。流通が遮断して、被災地において食料が不足するという事...全文を見る
○郡委員 ありがとうございます。生産者それから販売店にも、なお周知を徹底していただきたいというふうに思います。  それから、一部の食品等については震災後の消費者の買い占め、買いだめという問題がございまして、首都圏においても品薄ということが発生いたしました。消費者庁においては、ペ...全文を見る
○郡委員 ありがとうございます。よろしくお願いいたします。  また、今回は、東京電力福島第一原発の事故によりまして、福島県だけでなくて、近隣の県産品についてもさまざまな影響が出ております。  原子力災害対策本部では、一部の食品について出荷制限や摂取制限の指示が行われ、また、こ...全文を見る
○郡委員 どうぞよろしくお願いします。難しい問題だろうと思いますけれども、ぜひ、国民が混乱をすることのないような、そういう情報の提供に努めていただきたいというふうに思います。  ところで、震災から一カ月が過ぎました。被災地やその周辺の地域を中心に、住宅のリフォームを呼びかける、...全文を見る
○郡委員 インターネットでもさまざまなことを発信していただいておりますけれども、被災地現場ではインターネットを見る環境にもございません。ぜひ、現場で適切な対応をしていただけるように、相談員の補充も含めて、なお一層の御支援をお願いしたいということを申し上げて、質問を終わります。 ...全文を見る
04月27日第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号
議事録を見る
○郡委員長代理 次に、高橋千鶴子さん。
05月11日第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号
議事録を見る
○郡委員 民主党の郡和子です。  このゴールデンウイークの期間中、私は、亡くなった友人のところをお悔やみに回り、そしてまた、津波で何もかも失った友人とようやくめぐり会えて抱き合うことができました。また、避難所でさまざまな方々からお話を聞いてまいりました。被災地の泥のかき出し作業...全文を見る
○郡委員 まだ落ちつくまでにはしばらく時間がかかるのかもしれませんけれども、一時的に親にかわって養育する里親という制度ですけれども、私は、本当の子供として引き取って育てるという養子縁組制度、これも進めてはいかがかというふうに思っております。マッチングもぜひ試みるべきではないかと思...全文を見る
○郡委員 よろしくお願いいたします。  次は、高齢者の目線で仮設住宅についてお尋ねします。  仙台では、プレハブの仮設住宅への入居が始まりました。前回、私の当委員会での質問で、高齢者が仮設住宅を利用しやすいようにバリアフリー化すると確認をさせていただいたところでございます。し...全文を見る
○郡委員 一般仮設住宅、手すりをもう少しというふうなお話がありましたけれども、とにかく段差が、お部屋の中、玄関入っても、十五センチ余りの段差が二つあって、そうじゃなきゃおふろに入れないという状況なんですね。これを改善できるように、ぜひとも御尽力をいただけるようにしていただきたいも...全文を見る
○郡委員 ぜひ、仮設住宅のみならず復興住宅においてもこのようなサポートセンターをつくっていただくようにお願いをしたいと思います。  それから、今回の震災の影響で体調が悪くなった御高齢の方々も少なくありません。仮設住宅での在宅介護では対応し切れないんじゃないかという声も上がってい...全文を見る
○郡委員 ぜひ、これまでにない事態ですので、柔軟に対応していただきたいということを重ねてお願い申し上げます。  ところで、甚大な被害を受けました特養ホームなどの介護施設が、とりあえず、今お話しになられたように別のところに移って暫定的にケアをする場合ですけれども、入所者に欠員が出...全文を見る
○郡委員 ありがとうございます。  特別養護老人ホーム、宮城では全半壊、十施設ございました。これを復旧させるまでの道のりというのも、結構長い時間がかかるだろうなというのを率直に感じているところです。東北は、日本に先んじて超高齢社会を迎えていた地域でもございます。復旧復興に向けて...全文を見る
○郡委員 きょうは法務省にも来ていただきました。技能実習及び研修の在留資格で滞在していた人で再入国許可をとらずに出国した人に特別措置が設けられることになりましたが、ビザの申請に必要とされる書類、これはどういうふうになっているのかということと、それから、今まだ日本にとどまっている被...全文を見る
○郡委員 外国人の方、言葉の問題もございましょうから、とりわけ十分なフォローが必要なんだろうというふうに思っています。  今回の震災では、日本人ばかりでなくて外国人の方々も多数犠牲になられました。また、今し方お話があったように、この実習生の中にも、お二人がまだ安否が不明だという...全文を見る
05月24日第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号
議事録を見る
○郡委員長代理 ありがとうございました。  次に、田原参考人にお願いいたします。
05月30日第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号
議事録を見る
○郡委員 民主党の郡和子です。  東京は雨が上がりましたけれども、台風から変わった温帯低気圧、今被災地に大雨を降らせております。私の地元の仙台では、きょう午前中に時間雨量で四十ミリ近い数字を記録しております。私どもの仙台事務所のスタッフが被災地へいろいろ出ておりましたけれども、...全文を見る
○郡委員 それこそ避難所の運営を任されている方にもよるのかもしれませんけれども、こういう事実があったということですので、やはりしっかりと対応していただきたいというふうに思います。  それからまた、学校には保健室というのがあるわけでございまして、学校医も指定をされております。災害...全文を見る
○郡委員 大臣から、ありがたい、前向きの御答弁をいただきましたが、厚労省としては何か問題あるでしょうか。今後、被災地に建てられる学校施設の中に診療所あるいは介護施設などを設置して被災者に開放することについて、いかがお考えでしょうか。
○郡委員 被災地の学校は、これまでも都会の学校と、夏休み、例えば交流活動などを盛んにやっていた地域が多いところでもございました。今回の大震災の経験を踏まえて、合宿というスタイルでの交流もできて、そして、万が一こういう大きな震災があったときには、そこを避難所、寝泊まりできる場所とし...全文を見る
○郡委員 これまでもこの災害復興特別委員会の中において、この学校避難所の問題で、さまざまな議員から、例えば学校のプールを浄水化できるような、そういう設備があったらいいのではないかですとか、自家発電ができたらいいんじゃないだろうかですとか、いろいろな意見がございました。  この間...全文を見る
○郡委員 先日、東京の事務所までわざわざ来てくださった障害の方が、自分のいるマンション、震災に遭って全く動けない状況になっていたんですけれども、どことも連絡がとれないで、数日後に来たヘルパーさんに、この場所はもう危ないのでここにはいられなくなっているんですよと教えてもらって、よう...全文を見る
○郡委員 ありがとうございます。ほっといたしました。ぜひよろしくお願いいたします。  もう一つ関連で、被災時の復旧の早さ、それから下水道と浄化槽との建設から維持管理までのトータルコストなどを比べたときに、被災地のこれからのまちづくりには浄化槽というのも大変有力な選択肢になるんじ...全文を見る
○郡委員 民主党は、下水道法の第十条の改正についてもかねてから取り組んでいるところでございますけれども、どうぞよろしくお願いをしたいと思います。  ぜひ、一日も早くこの基本法が成立をし、そして、実効性のある各施策に取り組んでいただけるように私も努力をしたいと思いますし、関係委員...全文を見る
07月06日第177回国会 衆議院 予算委員会 第24号
議事録を見る
○郡委員 おはようございます。民主党の郡和子でございます。  質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。延長になりました国会で本格的に審議が再開されますことに、ほっと胸をなでおろしております。  昨日、松本復興担当大臣にかわって平野復興大臣が誕生したわけですけれども、...全文を見る
○郡委員 総理はこの間、精力的に活動されました。今回の件でも迅速に対応されたというふうに評価をいたします。新任の平野大臣は岩手県の御出身でございます。ぜひ、ともども思いを遂げていただきたいと思います。  新しい復興大臣にお尋ねします。同じ質問です。
○郡委員 あの三・一一の出来事は、被災者のみならず、日本じゅうのだれをも哲学者にしたのではなかったろうか、そう思えてなりません。私だけではないんじゃないでしょうか。  海岸線を彩っていた緑の松林を根こそぎなぎ倒して、そして、当たり前の日常の暮らしを積み重ねてきた、歴史を刻み込ん...全文を見る
○郡委員 復興をなし遂げるというのは地域が主体にならねばならない、そういうふうに思っています。自由な裁量で使える、例えば災害復興一括交付金というような、使い勝手のいい、そういう交付金をつくってはどうだろうかと被災三県の民主党議員団の協議会で提言も上げさせていただいているところです...全文を見る
○郡委員 どうぞよろしくお願いをいたします。私も一生懸命に取り組ませていただきたいと思います。  ところで、先日、朝日新聞だったんですけれども、国土交通省が被災した公共施設の復興に民間の投資ファンドを利用するということが報じられておりました。対象は仙台空港というふうにされていた...全文を見る
○郡委員 ぜひ、国が強いメッセージを国民の皆さんお一人お一人に発していただきたいな、そういうふうに思います。  次に、震災関連の二次補正予算案についてお尋ねをいたします。  今回被害を受けました国公私立の学校施設、七千八百八十七施設ございました。ここは、避難所等での重要な防災...全文を見る
○郡委員 ありがとうございます。  復興担当大臣にもお尋ねしたかったのですけれども、申しわけございません、飛ばさせていただきます。  次は、水産加工業の支援について伺わせてください。  全国の漁業生産量の五割を占めるのが今回の被災地でございます。とりわけ、日本有数の漁業地域...全文を見る
○郡委員 農水予算だけじゃありませんで、中小企業庁が第一次補正で措置しました中小企業グループ施設等復旧整備補助事業の制度、これも連携させることが重要なんだと思っています。  中小企業グループ施設等の補助事業、しかし、これをうまく使えなかったという意見も聞かせていただきました。一...全文を見る
○郡委員 質問を終わります。
09月09日第177回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第16号
議事録を見る
○郡大臣政務官 お答えを申し上げます。  水害や土砂災害などでの人的被害を防ぐには、避難勧告、避難指示といったことが的確なタイミングで行われることが大変重要だというふうに認識しております。  このため、市町村において避難勧告などの発令をする基準などを示すマニュアルの作成、これ...全文を見る
10月21日第179回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号
議事録を見る
○郡大臣政務官 内閣府大臣政務官の郡和子でございます。  主に公正取引委員会の事務を担当することとなりました。  山岡大臣をお支えし、後藤副大臣とともに頑張ってまいりたいと思っております。  また、先ほど山岡大臣、後藤副大臣からもお話がございました独禁法の改正、一日も早い成...全文を見る
10月21日第179回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号
議事録を見る
○郡大臣政務官 防災担当大臣政務官の郡和子でございます。  私からも、三月十一日の東日本大震災、そして七月の新潟・福島豪雨、そして台風十二号、十五号で、残念ながらお亡くなりになられた皆様方、そして御遺族の皆様方に心から哀悼の誠をささげたいと存じます。そしてまた、被害に遭われまし...全文を見る
10月21日第179回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○郡大臣政務官 消費者行政を担当いたします内閣府大臣政務官の郡和子でございます。  初めに、私からも、東日本大震災により亡くなられた方々とその御遺族に対し深く哀悼の意を表しますとともに、被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。  山岡大臣を支えまして、消費者が安心して安...全文を見る
10月21日第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号
議事録を見る
○郡大臣政務官 東日本大震災復興対策を担当いたします内閣府大臣政務官の郡和子でございます。  後藤副大臣とともに平野大臣を支えてまいりたいと思いますので、古賀委員長を初め、理事の皆様方、そして委員各位の御協力、御指導、何とぞよろしくお願いいたします。(拍手)
10月21日第179回国会 衆議院 内閣委員会 第1号
議事録を見る
○郡大臣政務官 内閣府大臣政務官の郡和子でございます。どうぞよろしくお願いをいたします。  食品安全を担当いたしております。  荒井委員長を初め、理事の皆様方、そして委員各位の御協力、御指導、何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
10月24日第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号
議事録を見る
○郡大臣政務官 御質問ありがとうございます。橋本委員におかれましては、地元でさまざまなお声に耳を傾けていただき、これまでも本当に大変な取り組みをしていただいていることに、まずもって感謝を申し上げたいと思います。  私も、宮城県の村井知事とは、現地本部長に就任いたしましてから、一...全文を見る
10月25日第179回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号
議事録を見る
○郡大臣政務官 震災復興という極めて重い課題に取り組むために、この間、それぞれ、東京における職務とそれから現地での職務を調整いたしまして、また、私が東京に出ているときには現地の対策本部の事務局等を活用いたしまして、現地の職務に遺漏のないようにこれまでも努めてまいりました。  復...全文を見る
10月25日第179回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○郡大臣政務官 御質問ありがとうございます。この間のお取り組み、改めて感謝を申し上げます。  今後の震災への備えというのを強化するためには、今般の東日本大震災における避難所の運営状況などを検証して防災対策の見直しに反映するということはとても重要なことだというふうに認識をしており...全文を見る
10月25日第179回国会 参議院 内閣委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(郡和子君) 内閣府大臣政務官を拝命いたしました郡和子でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  食品安全を担当いたしております。  芝委員長を始め、理事の皆様方、そして委員の皆様方、御指導、御鞭撻、何とぞよろしくお願いを申し上げます。
10月26日第179回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号
議事録を見る
○郡大臣政務官 拉致担当ということで御答弁させていただきます。  十一月の十五日に予定されております日本対北朝鮮のアウエー戦ですけれども、十月の十三日付でFIFAから、開催地が北朝鮮の平壌に決定した旨の発表があったということは承知しております。  対北朝鮮戦は、ワールドカップ...全文を見る
10月26日第179回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号
議事録を見る
○大臣政務官(郡和子君) 防災担当大臣政務官の郡和子でございます。  三月十一日の東日本大震災、そして七月の新潟・福島豪雨、そして九月の台風十二号、台風十五号など、一連の災害によって亡くなられた皆様方と御遺族に対しまして深く哀悼の意を表しますとともに、被災された方々に心からお見...全文を見る
10月26日第179回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○大臣政務官(郡和子君) 消費者行政を担当いたします内閣府大臣政務官の郡和子でございます。  私からも、初めに、東日本大震災で亡くなられた方々とその御遺族に対して深く哀悼の意を表しますとともに、被災された皆様方に心からのお見舞いを申し上げます。  私も、山岡大臣を支えまして、...全文を見る
10月26日第179回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号
議事録を見る
○大臣政務官(郡和子君) 東日本大震災の復興対策を担当いたします内閣府大臣政務官の郡和子でございます。  後藤副大臣とともに平野大臣を支えてまいりますので、増子委員長を始め、理事の皆様方、そして委員の皆様方の御協力、御指導、何とぞよろしくお願い申し上げます。
10月28日第179回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○大臣政務官(郡和子君) 林委員にお答えいたします。  今御発言がございましたように、昨年の十二月の閣議決定で、必要な機能を消費者庁に一元化して法人を廃止することを含めて、法人の在り方を検討するというふうにされました。そこでタスクフォースが設けられて、主に国民生活センターの機能...全文を見る
○大臣政務官(郡和子君) 今お話ありましたように、十月の五日から試行が始まっておりますけれども、これがいつまでなのかということは決めてはおりません。一元化するか否かにかかわらず、現在試行として行っている情報の分析、収集などを行いまして、国民生活センターと消費者庁との連携というのが...全文を見る
11月14日第179回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○大臣政務官(郡和子君) お答えいたします。  今、松浦委員御指摘のように、今回新たに訴訟制度を具体化するに当たっては、乱訴を防ぐことというのはとても重要なことだと思っておりますけれども、また、制度が活用され消費者の被害が適切に救済されることも重要である、おっしゃられるとおり、...全文を見る
○大臣政務官(郡和子君) お答えいたします。  この救済制度の実効性を高める上で大変重要な役割を担っている適格消費者団体についての支援についてお尋ねがあったわけですけれども、適格消費者団体が会員やまた寄附を獲得することにつながるように制度の周知、普及、そしてまた適格消費者団体の...全文を見る
○大臣政務官(郡和子君) 御指摘のように、全国で九団体でございます。消費者庁といたしましても、消費者の利便、また問題発見の容易さの観点からも、消費者の身近にこの団体、適格消費者団体が存在することというのが重要だというふうに考えておりまして、更にこの数が増えていくようにしていかねば...全文を見る
○大臣政務官(郡和子君) お答えをいたします。  御指摘のように、昨年の二月十七日、ニュースリリースを発表しております。  まつげエクステンションにつきましては、まぶたや目に関する消費者からの危害相談というのが増加しておりました。PIO—NETには、平成二十一年度九十九件寄せ...全文を見る
○大臣政務官(郡和子君) おっしゃられるように、今厚労省内で検討会が立ち上がっておりますけれども、私どもも連携を図ってまいりまして、消費者の安全、安心に資するように心掛けてまいりたいと思います。
11月29日第179回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号
議事録を見る
○郡大臣政務官 穀田委員にお答えをさせていただきます。  今のお話は、復興交付金とあわせた効果促進事業というふうなことでも賄えるのか、そういう問いだというふうに受けとめさせていただいております。  この効果促進事業につきましては、基幹事業が実施されることを前提にして、それと関...全文を見る
11月29日第179回国会 参議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○大臣政務官(郡和子君) 大変重要な観点だと思っております。それぞれコスト意識を持ってもらって事業を執行していただくというふうなこと、本当に重要なところだと思います。そのために、それぞれが進める復興計画、事業の進捗状況についてそれぞれ評価をしていく、公表していくということも盛り込...全文を見る
○大臣政務官(郡和子君) 先ほどの御質問にも関連することだというふうに思いますけれども、今回設けさせていただきました復興交付金につきましては、その配分ということをあらかじめ国において一定の配分基準を定めるのではなくて、寺田先生の冒頭のお話の中にもございました、それぞれの自治体がそ...全文を見る
11月30日第179回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号
議事録を見る
○郡大臣政務官 お答えをさせていただきます。  基本的には市町村区域全体を対象とするということは想定しておらないわけですけれども、先生御指摘がありましたように、それぞれの地域で何が復興に資するのかということを幅広に考えていくということは重要な視点なんだろうと思います。  地方...全文を見る
○郡大臣政務官 しっかりとした方針を示せという御質問でございました。  基本方針については一日も早く設定をさせていただきたいと考えておりますけれども、先生が今お話しになられた、区域が広範にわたる地方公共団体におきましては、複数の復興産業集積区域を設定することも可能であるというふ...全文を見る
○郡大臣政務官 お答えをいたします。  復興特区制度では、地方税についても特例措置を講ずることとさせていただきました。具体的には、お話にございましたように、地方公共団体の指定を受けた事業者に対して、復興推進計画に記載された事業に係る事業税、不動産取得税、そしてまた固定資産税の課...全文を見る
○郡大臣政務官 今お話がございましたけれども、事業所税などに対する措置は三次補正で、二十三年度分でございます。そのほかにつきましては五年という時限がございますけれども、二十三年度分であるということでございます。  今、御要請いただきましたものですから、来年度については別途検討を...全文を見る
○郡大臣政務官 この間、各地方自治体あるいは関係団体の皆様方からさまざまな御要望をちょうだいいたしまして、今回の特区制度、そしてまた三次補正を組ませていただいているところですが、残念ながら、事業所税について、これについても手当てせよというような御要請は、申しわけございません、残念...全文を見る
○郡大臣政務官 これまでのところ、各自治体からの御要望はなかったということを先ほど御答弁させていただきました。御要望があれば検討させていただきたいと思います。
○郡大臣政務官 今お話しいただきました復興交付金の事業の上乗せになる効果促進事業ですけれども、これは、基幹事業が実施されるということを前提に、それと関連する復興のための事業であれば幅広に考えて対応してまいりたいということを述べさせていただいております。従来、地方単独事業として行わ...全文を見る
○郡大臣政務官 お答えいたします。  あくまで、それぞれの各地域が出されてくる計画、御要望、これらをよく検討させていただきたいということでございます。
○郡大臣政務官 復興特区の支援利子補給金というのは、復興推進計画を実施する上で中核となる事業の実施者に、国が指定する金融機関が事業に必要な資金を貸し付ける場合に利子補給金を支給するというものであります。復興の取り組みに活用できる財政、金融上の支援措置としては、復興特区支援利子補給...全文を見る
12月01日第179回国会 衆議院 総務委員会 第6号
議事録を見る
○郡大臣政務官 お答えいたします。  避難所におられる方々、六月二日現在では四万一千人の方々がいらっしゃったわけですけれども、順次この数が減少してございます。十一月十七日現在、お話しになられましたように、六都県八市町村において九カ所の避難所が開設されておりまして、七百七十七人の...全文を見る
○郡大臣政務官 おっしゃられるように、三次補正も成立をいたしました。そして、お願いしております特区法を活用した各種の事業がスタートしていくということに当たっては、技術職の方々、さまざまな専門職員の方々がこれまで以上に必要になってくるという認識は共有しているものでございます。  ...全文を見る
○郡大臣政務官 今お話しいただきました復興産業集積区域に新規に立地をする企業に対しての税制の優遇、特例措置でございますけれども、被災地における投資それから雇用を促進するという観点でこのような制度を講ずることとしたものでございます。新設企業については、立ち上げ当初から経営がなかなか...全文を見る
○郡大臣政務官 詳しく申し上げないで、申しわけありませんでした。  次の要件を満たす法人ということで、幾つか挙げさせていただいております。復興産業集積区域を規定する復興推進計画の認定の日以後に設立をされること、それからまた、被災者の雇用をお願いしたいということでしたけれども、被...全文を見る
○郡大臣政務官 厚労省の施策をしっかりと後押しできるように、また応援をしてまいりたいというふうに思っています。
○郡大臣政務官 お尋ねの四県に避難をされている方々の数ですけれども、避難者の数等は全国の各地方公共団体の協力を得て把握に努めているところでございますが、十一月十七日現在で、茨城県がおよそ三千人、それから栃木県がおよそ二千七百人、埼玉県がおよそ四千九百人、千葉県がおよそ三千七百人と...全文を見る
○郡大臣政務官 今御指摘をいただきました問題につきまして、私どもも、それぞれの県に対して、把握をしているのか否かを含めて確認をとってまいりたいと思います。
12月01日第179回国会 参議院 環境委員会 第4号
議事録を見る
○大臣政務官(郡和子君) 亀井議員にお答えいたします。  今は事故の収束が何よりも大事ということで、ステップ2の年内の達成に向けて最大限取り組んでいるところですけれども、収束後の復興ということについては地元でも様々な御意見が出ているようでございます。  例えば、一部の自治体、...全文を見る
12月06日第179回国会 参議院 総務委員会 第7号
議事録を見る
○大臣政務官(郡和子君) 復興庁につきましては今御審議をいただいているところですけれども、復興関連のこれまでの一次から三次までの補正予算、総額幾らになるかという御質問でございました。  一次補正予算といたしましてはおよそ四兆円、二次補正ではおよそ二兆円、そして三次補正予算ではお...全文を見る
○大臣政務官(郡和子君) 今御指摘いただきましたが、これまでの取組状況、それから事業計画、工程表につきましては取りまとめて公表を行っているところですけれども、この補正予算の執行額については、具体的には全て把握をしているというわけではございません。  災害廃棄物、瓦れきについて、...全文を見る
○大臣政務官(郡和子君) 今、金子先生、釜石、気仙沼等を視察されて、まだ瓦れきが、要するに解体処理が終わっていないところが相当数残っているというふうなことをお話しいただいたわけですけれども、御指摘のように、まだ処理できないでいるところ、たくさんございますというふうに認識をしており...全文を見る
○大臣政務官(郡和子君) 御指摘のとおり、しっかりと取り組ませていただきます。
12月08日第179回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第10号
議事録を見る
○大臣政務官(郡和子君) お答えいたします。  復興庁にかかわる事務費等につきましては、内閣官房に計上されている復興対策本部の予算、これを予算総則十二条の規定によりまして復興庁に移し替えるということで対応してまいりたいと思います。