郡和子
こおりかずこ
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
03月26日 | 第189回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号 議事録を見る | ○郡委員 民主党の郡和子です。 久しぶりの質問になります。今通常国会初めてでありますので、よろしくお願いします。 たくさん伺いたいことがございまして、項目を盛り込みました。的確に御答弁いただければというふうに思っております。 先ほども議論がありましたけれども、集中復興...全文を見る |
○郡委員 宮城県でいいますと、震災から四年が経過した今でも、仮設住宅でおよそ七万人の方々が生活をされています。 災害公営住宅の完成は、まだ二割弱であります。特に気仙沼では三・五%、女川町では二四・五%、南三陸町では一四・一%。特に三陸沿岸の市町は、新しく用地を造成するために、...全文を見る | ||
○郡委員 ありがとうございます。 この後も国費で全てやるということでよろしいんですね。 | ||
○郡委員 中小企業の復興についてでありますけれども、グループ化補助金を皆さんに大変有効に活用していただいておりますが、地盤のかさ上げなどのおくれから、これがこれから本格化するというふうに私は思っております。 このグループ化補助金について、継続すべきと考えますが、これはいかがで...全文を見る | ||
○郡委員 ぜひ、継続の方向で御検討いただけるようにお願いをしたいと思います。 また、その際に、雇用創出事業とのセットの支援というのが大変重要だというふうに私は考えておりまして、事業復興型の緊急雇用創出事業、これについて継続すべきと考えますが、いかがでしょうか。 | ||
○郡委員 どうぞよろしくお願いいたします。 昨年の訪日外国人の数は千三百万人を突破したということでありましたけれども、東北地方は、残念ながら、回復傾向が少ないんですね。およそ七割であります。まだ七割しか戻っていないということです。それから、水産品の販路確保、これも大変厳しい状...全文を見る | ||
○郡委員 津波被災者の住宅再建について、次にお尋ねしたいと思うんです。 被災者生活再建支援金、基礎部分百万円と加算分二百万円に加えまして、被災市町では、復興特別交付税を原資に復興基金、取り崩し型の基金ですけれども、これを活用して、利子補給ですとか補助などを行っているわけです。...全文を見る | ||
○郡委員 残っているのが一千億ほどというふうなお話ありましたけれども、これは使われる予定のものだというふうに私自身は認識をしております。ですから、ぜひそこを拡充できるように、総務省とも連携をとって、リーダーシップを発揮していただきたいなというふうに思います。 そういうさなかで...全文を見る | ||
○郡委員 ありがとうございます。 ちょっと話題をかえます。 岩手では、JR山田線が復旧工事が始まりました。それから宮城では、JR石巻線四十四・七キロメートルの最後の一区間、浦宿と女川、この二・三キロが今月の二十一日、運行を再開いたしました。新築された女川駅も当日オープンを...全文を見る | ||
○郡委員 年々少なくなっていたということだと思いますけれども、それでは、この区間の開通後の利用見込みはどうなんでしょうか。 | ||
○郡委員 そうなんでしょうね。除染や廃炉など、原発施設の労働者の方々が主な利用者と見込まれるのかどうか、その辺もいろいろあるんだろうと思います。 昨年十一月末に、浜通りの復興に向けたJR常磐線復旧促進協議会が設置されていますね。安倍総理のこの会見までに、開催はたった一回だとい...全文を見る | ||
○郡委員 今、除染などを進めつつというふうなことでしたけれども、JRの施設等の除染については、一体誰が費用負担するんでしょうか。 | ||
○郡委員 線路や施設などは全て環境省、国が負担をするということを理解いたしました。 一方、自由通行可能になった六号線を使って、竜田駅から原ノ町駅まで、一月の三十一日からバスでの代替運行が始まっております。 自由通行可能とするために、国道六号の放射線量につきましては、原子力...全文を見る | ||
○郡委員 二十人ですか。採算がとれないレベルだなというふうに思いました。 六号線の幾つかのポイントで、実は、JRの職員の有志の方々が独自に放射線量の調査を行ったんだそうです。測定器が振り切れてしまって観測不能地点もあったということでありました。 バスの運行者というのは、何...全文を見る | ||
○郡委員 後ほどお話をしますけれども、常磐自動車道には設置されていますが、国道六号には、放射線量について調査を行って、そしてその結果を発表するというようなことがなされておりません。一般に通行する車の皆さんたちも知りたい情報だと思うんですよね。これを発表しませんか。 | ||
○郡委員 ぜひよろしくお願いをします。 次に、常磐自動車道について伺いたいと思います。 国道六号よりも内側に入った常磐自動車道ですけれども、今月の一日、常磐富岡インターから浪江インター間が開通いたしまして、全線で通行可能となったわけです。 新しく開通した区間の一日の交...全文を見る | ||
○郡委員 質問時間が少なくなってきましたので、ちょっと先へ進ませていただきます。 きょうもこの後、福島再生特措法の趣旨説明等々あるというふうに聞いておりますけれども、これが改正をされまして、大熊町に新たな住宅ゾーン、復興再生拠点整備事業が予定されているわけです。復興を加速する...全文を見る | ||
○郡委員 町を以前のように戻したいという願いですとか、ふるさとに対する愛情というのを理解できるわけですけれども、震災から五年、避難した住民の皆さん、特に若い世代、もう既に別のところで生活基盤をつくり始めているわけですね。そういう方々が、もう安心なんだよ、戻ってきて大丈夫なんだよと...全文を見る | ||
03月27日 | 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号 議事録を見る | ○郡委員 政治家の政治資金の処理においてしばしば指摘をされるというのは、これは不適切である行為、それから脱法的である行為、そしてまた不法、違法行為、この三つであります。今回の大臣のこの疑惑に関しては、三つが入りまじっているというふうに思っています。 まず、不適切と言われる行為...全文を見る |
○郡委員 その人が持っているところだから家賃は発生していないということで説明が成り立つのでしょうか。 | ||
○郡委員 ということは、この東京博友会というのは幽霊なんですか。 | ||
○郡委員 いや、そういうことではなくて、ですから、団体として届け出があるのに実体はないということですか。 | ||
○郡委員 申しわけありません、私の頭ではどうにも理解できません。とても納得できないわけですけれども、丁寧な御説明をするというふうに冒頭お話しになられましたけれども、とても私は納得できません。今の説明で皆さん納得できているんでしょうか。 では、事務処理についてはどういうふうにな...全文を見る | ||
○郡委員 なぜ、そのようなことになっているのでしょうか。 | ||
○郡委員 なぜ、国会議員関係団体への届け出はないのですか。 | ||
○郡委員 これ以上言っても、お認めにはならないのでしょう。またこれは、さらに詳しく調べさせていただきたいと思います。 それから次に、先ほど柚木議員から言及がございましたけれども、まだお配りしていませんけれども、私の資料として今回出させていただきました。近畿博友会のPRの文書で...全文を見る | ||
○郡委員 十二件の話、この方々は寄附だと。しかし、ここに書いてあるように、年会費を振り込むわけですよ、皆さん、会員の方々は。ということは、その十一選挙支部には、この近畿博友会の会費として、プールしているところもあるんですか。 | ||
○郡委員 であるならば、なぜ、この近畿博友会のパンフレットに、会費は年払いとし、下村博文宛て振り込むものとするというふうになっているのかどうかが理解できませんし、しかも、会員二十六人おられる、その中の十二件が寄附として大臣の選挙区支部に振り込まれたということでしたけれども。 ...全文を見る | ||
○郡委員 今までの大臣の御答弁は、大臣の事務所はこれらの博友会にノータッチだとおっしゃっていましたですね。ノータッチのものが、ちゃんと会員の名簿も全部事務所で把握をされている。ノータッチではないんじゃないですか。 | ||
○郡委員 まず、今大臣は、名簿の管理は行っていることはお認めになったと思います。ということは、これは、事務所としても組織的、継続的にこの問題に関与をしていたということだというふうに思います。 そして、今、人事だとかには一切関与をしないというふうに御説明があったわけですけれども...全文を見る | ||
○郡委員 名簿は管理されていないとおっしゃいました。 では伺わせていただきたいんですけれども、ただし年会費としてという、ただし書きを出した件数を発表してくださいましたけれども、それでは、これ以外に年会費というふうにして出したものがあるのかないのか。この間、八十一件、要望がない...全文を見る | ||
○郡委員 では、誤って引き継ぎがうまくいかなかった等の趣旨の御答弁があったわけですけれども、であるならば、全ての方々に年会費というただし書きがついたという理解でよろしいんですか。 | ||
○郡委員 八十一件以外にないということですね。 | ||
○郡委員 さまざまな方々から献金が大臣の選挙支部にも集まっているんだろうというふうに思います。地方にお住まいの方、八十一人からしか献金がなかったというのは、またこれ、収支報告書は出ておりませんから今ここで言及するわけにはまいりませんけれども、しかし、そうはどうも考えにくいというふ...全文を見る | ||
○郡委員 それでは、榮友里子政務秘書官についてお尋ねをしたいと思います。 政務秘書官で間違いありませんか。兼職はおありですか。 | ||
○郡委員 政務秘書官就任前は、どういうお仕事をして、どういうお立場でいらっしゃいましたか。 | ||
○郡委員 政務秘書官の標準的給与水準は幾らでしょうか。また、医療保険、年金、これらはどういうような扱いになっていますでしょうか。 | ||
○郡委員 特別国家公務員ですけれども、その職務、榮秘書官の職務は何でしょうか。 | ||
○郡委員 政務秘書官、大臣を補佐するという職務であるということだと思うんですけれども、大臣とは直接関係のない任意団体、政治団体における会費の徴収というのはあり得るのでしょうか。 | ||
○郡委員 この榮秘書官が、国会でいろいろと指摘されている事項に関して、事実確認がとれないようにいろいろされているようでありますけれども、公務員法に照らしてこれは認められるのか。つまり、政治活動と法令行為、これは同列に扱われるのでしょうか。 | ||
○郡委員 榮大臣秘書官、政務秘書官が、取材を受けないようにしてほしい旨のメールを配信したり、大臣室で、きょうも配付されていますけれども、そういうような文書をつくったり配付したりするということ、これは非常に、いいのでしょうかという、そういう疑問を持たざるを得ないと思うんです。大臣室...全文を見る | ||
○郡委員 それでは、告発について伺わせていただきます。 大臣は、冒頭、それが受理されたのかどうかもわからないというような御発言がありましたけれども、二十三日の告発状の有無、今後の取り扱いについて、法務省にお尋ねします。 | ||
○郡委員 違法行為などの疑いのある事案における口どめあるいは口裏合わせなどの行為、これは一般的に、偽証、証拠隠滅、こういう行為に該当するものと思いますけれども、いかがですか。 | ||
○郡委員 一般的なことで結構です。 | ||
○郡委員 これも一般論でしかお答えになれないでしょうから、伺いますけれども、告発状が提出をされて、それが受理をされ、違法行為が明らかになった場合の検察の一般的な対応を教えてください。 | ||
○郡委員 そして、それが起訴になるか不起訴になるかですけれども、その対応についてはどういうふうになっていますか。 | ||
○郡委員 この間も、大臣、ちゃんと説明をするというふうにお話しになられたわけですけれども、私の時間内でも、全く納得できない、そういう御答弁でしかございませんでした。 よもやこの件で内閣による指揮権の発動の可能性はない、そういうふうに思っておりますけれども、ぜひ、この市民団体、...全文を見る | ||
○郡委員 重ねてお願いいたしますけれども、地方の博友会の幹部の方々、それから榮秘書官の国会招致、これを要請させていただきたいと思います。よろしくお願いします。 | ||
○郡委員 以上で質問を終わります。 | ||
04月15日 | 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号 議事録を見る | ○郡委員 民主党の郡和子です。 先ほど来、柚木委員からも質問があったわけですけれども、私も、前回の質問でどうしても疑念が晴れず、さらに疑惑が深まっているというふうに認識をしておりまして、質問させていただくわけでございます。 まず冒頭、寄附、会費とのごちゃごちゃになっている...全文を見る |
○郡委員 なぜですか。あったのかなかったのかだけですよ。すごく不誠実だというふうに思いますね。 私が指揮権発動ということを申し上げたらば、大臣は、驚きましたというふうにおっしゃられて、そういうレベルのものなのかというふうな御発言だったわけです。 四月一日、参議院の予算委員...全文を見る | ||
○郡委員 なぜ、国会でのほかにこういうような事例で、自分は告訴されていながら告訴に値しないという答弁をしたことがあるのか、答えられないのですか。それこそ、前代未聞のお話ではないかというふうに思うんですよ。余り聞いたことのないお話です。 それでは次に、前回の東京博友会の質問の続...全文を見る | ||
○郡委員 続いて、大臣の資金管理団体である博文会の会計責任者とその職務代行者は誰ですか。 | ||
○郡委員 問題となっている東京博友会の会計責任者とその職務代行者は誰ですか。 | ||
○郡委員 政治団体下村博文を応援する会の会計責任者と職務代行者は誰ですか。 | ||
○郡委員 それでは、その下村博文を応援する会、存続していたときの会計責任者は誰ですか。 | ||
○郡委員 同一人物ですね。 それから、自民党板橋総支部の会計責任者と職務代行者は誰ですか。 | ||
○郡委員 下村博文を応援する会、消滅しているというお話でしたけれども、いつだったのでしょうか。ちょっと調べ切れませんでしたので、わかりませんが。 今お聞きいただいたように、五つの政治団体がございましたけれども、会計責任者あるいは職務代行者、全て兼松正紀という一人の方が選任をさ...全文を見る | ||
○郡委員 つまり、下村事務所では、これらの御自身の政治団体、国会議員関係政治団体を含めて、全てこの兼松正紀という公設の政策秘書さんが会計を担っておられるわけです。 文科省の政務秘書官、そしてまた下村衆議院議員の政策秘書が、専ら金庫番として執務をしている。 また、自民党東京...全文を見る | ||
○郡委員 全て同じ番号です。 その〇三—五九九五—四四九一、これはどこの番号ですか。 | ||
○郡委員 何で番号が同じなんでしょうかね。 大臣は、博友会の規約、人事それから運営に関してはタッチしておりませんと、この間ずっとお話しになっておられるわけですけれども、参議院の小川委員の質問では、中四国博友会の問い合わせ先の電話番号も国会と板橋の下村事務所の番号となっているこ...全文を見る | ||
○郡委員 大臣、短く御答弁ください。時間が限られているんです。今までお話しになられたことは結構ですから。繰り返しの御説明は結構です。 さらに聞かせていただきますけれども、中野の東京博友会、収支報告書の中で事務所費がゼロになっていることについて、前回お尋ねいたしました。 そ...全文を見る | ||
○郡委員 何という、非常に不誠実な御答弁ではなかったんですか。主たる事務所として届け出ることが妥当なのかどうか、何もお答えになっていらっしゃらないじゃないですか。 | ||
○郡委員 ですから、実体があるのですか。主たる事務所、まあ従たる事務所でほとんど全てをやっているわけですよ。これは非常に問題だというふうに思っております。 しかも、労務は、この博友会、先ほど柚木先生の資料にもありましたけれども、私がお配りしているこの資料でも、下の段を見ていた...全文を見る | ||
○郡委員 博文会、これは大臣の国会議員関係政治団体でありますけれども、博文会も、ここにあるように、年に数回、数回というか、かなりの数で講演会やパーティーを開催されているわけです。そのノウハウをもって、博友会もその合間を縫うようにして毎月のように開催をされているんです。 今私が...全文を見る | ||
○郡委員 いや、大臣、どういうふうに。大臣、ちゃんと大臣が答えて、出してください。 | ||
○郡委員 週刊誌のお話に対して、では、何が正しくて、どこが間違っていたんですか。 | ||
○郡委員 私の質問が具体的でないというふうにおっしゃいましたけれども、私、具体的に聞かせていただきました。それに対して、非常に、私のことをそれこそおとしめかねないようなこともお話しになって答弁されるというのは、私は本当に失礼だなというふうに思います。 私は、改めて、大臣がそう...全文を見る | ||
○郡委員 終わります。 | ||
04月24日 | 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号 議事録を見る | ○郡委員 私は、提出者を代表いたしまして、本動議について御説明申し上げます。 案文を朗読して説明にかえさせていただきます。 平成三十二年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法案に対する附帯決議(案) 政府及び関係者は、次の事項について特...全文を見る |
05月19日 | 第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号 議事録を見る | ○郡委員 民主党の郡和子です。 国家戦略特区法及び構造改革特区法の一部を改正する法律案についてお尋ねをしたいと思います。 この改正案は、大きく八府省十八項目に及ぶ重要な法改正を国家戦略特区、構造改革特区という観点から一括法案としたものでございますけれども、文科部門に係る項...全文を見る |
○郡委員 ですから、その整備の内容について、どういう基準なのだというふうに伺っている。この政令についても、具体的な検討も煮詰まっていないわけであります。 学校教育法五条におきまして、学校の設置者は、その設置する学校を管理し、原則としてその学校の経費を負担する旨を規定しています...全文を見る | ||
○郡委員 指導に努めているというふうなことですけれども、それぞれ個別案件についての調査というのは行われていないということも確認をさせていただきました。 株式会社が経営する学校が、株式会社から学校法人の運営へと移行が進んだこと、それから、大半が通信制の学校ということでありまして...全文を見る | ||
○郡委員 丹羽副大臣、御答弁いただきましたけれども、伺っておりましても、グローバル人材の育成、これは必要だというふうに私も思いますけれども、何で現在の公立学校のままではできず、民間に運営を委託しなければならないのかという説得ある御説明はいただけませんでした。そう思います。 と...全文を見る | ||
○郡委員 都道府県等は、当該指定公立国際教育学校等管理法人による管理を継続することが適当でないと認めるときは、その指定を取り消し、または期間を定めて管理の業務の全部もしくは一部の停止を命ずることができるというふうにありますけれども、契約の途中段階で契約解除、あるいは受託者の経営破...全文を見る | ||
○郡委員 簡単にできないというふうに思います。教育の質を客観的に評価そして検証する仕組みをしっかりつくっていかなければ、受託者が経営的な観点から経費を削減することも考えられますし、教育の質の低下のおそれもあるというふうに思っているところで、ここをしっかりしなくちゃいけないわけです...全文を見る | ||
○郡委員 今こちらで座って御答弁を聞かせていただいても、うなるしかないんですね。 公立学校教育というのは、設置者である地方公共団体の公の意思に基づき実施されるものであります。入退学の許可や卒業の認定等の公権力の行使と日常の指導等が一体として実施されるもの、公権力の行使と単なる...全文を見る | ||
○郡委員 そうですよね。しかし、民間人でありますけれども、義務教育部分の教職員の人件費については国庫負担の対象となっているわけです。 公立義務教育諸学校の教職員人件費の国庫負担を管理委託先の非公務員の教職員の人件費に回すのは、特例措置を講じたとしても法の趣旨に反するのではない...全文を見る | ||
○郡委員 公設民営学校の教職員は公務員としての身分を失うんですよ。受託者によって雇用されるんですよ。そして、これは民間労働法制が適用されるんですよ。さらに言えば、限られた教育予算の中で行われることを考えれば、既存の公立学校を廃止し、勤務する教職員は配置がえや分限免職などで削減し、...全文を見る | ||
○郡委員 まだそういうことは何ら決まっておりませんで、そういうふうにしたいという気持ちだけで、それを担保するものは何にもないんです。 私学とも異なっている、公設民営という責任体制の曖昧なまま、委託制度というのは公教育制度にやはりなじまないというふうに私は申し上げざるを得ません...全文を見る | ||
05月20日 | 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号 議事録を見る | ○郡委員 おはようございます。民主党の郡和子です。 今し方、吉田委員からの御質問にもありました、いろいろやりとりもあったわけですけれども、去る十一日の財政制度等審議会財政制度分科会におきまして、財務省は、公立の小中学校の教職員数の合理化、そしてまた、国立大学の授業料を私立大学...全文を見る |
○郡委員 教育費の公財政支出及び私費負担についてのOECD諸国との国際比較では、我が国、とりわけ高等教育における私費負担割合が、就学前の教育とともに大きくなっているわけです。 また、先ほどもちょっと大臣が対応を触れられましたけれども、二〇二〇年度からスタートするアクティブラー...全文を見る | ||
○郡委員 ぜひ、財政審に対しての、理解を深めるようにお働きをいただきたいというふうに思います。 次に、いわゆる夜間中学についてお尋ねをしたいと思います。 財務副大臣、結構ですので、どうぞ御退席いただいて結構でございます。 文科省は、去る四月三十日に、中学校夜間学級等に...全文を見る | ||
○郡委員 外国人に対して税金を使うのかとか、公的な支援拡充に対して消極的な見方もあるんだろうというふうに思いますが、だからこそ、であればこそ、理解を得るためにも実態の把握が必要なのではないだろうかというふうに思うわけです。 ところで、こうした子供たちは日本の公立中学校に通うこ...全文を見る | ||
○郡委員 文科省は、受け入れを柔軟に行うことができるように各地の教育委員会に対応を求めているわけですけれども、今御答弁があったように、市町村の判断に任せられているわけです。それで、前日述べました、子供たちが昼間の公立中学校に受け入れられていない、もしくは居住する自治体によって対応...全文を見る | ||
○郡委員 ぜひお願いをしたいと思います。 外国において九年の教育課程を修了していない、学齢を超過した外国人の子供で、昼間の公立中学校の受け入れを断られた子供たちが日本の高校受験を希望する場合ですけれども、またあるいは、その準備のために学習言語としての日本語を習得しようとする場...全文を見る | ||
○郡委員 二百二十三人中九十四人が高校入学を果たしたということを御報告いただきましたけれども、日本における外国人学校を卒業するという手法もあるわけですね。 ですが、実はこれも地域ごとにばらつきがございまして、必ずしも中等教育課程を修了したからといって日本の公立高校への受験資格...全文を見る | ||
○郡委員 夜間学級を設置している市町村のおよそ七割に対して、県内のほかの市町村からの入学の可否の問い合わせというのが半年に一回以上あるようです。また、ほかの府県からも、およそ三割の市町村が問い合わせを受けているということで、財政その他の負担が生じる夜間学級の設置に自治体が慎重にな...全文を見る | ||
○郡委員 他方で、自主夜間中学・識字講座の全国的な実態についても明らかになったわけです。自主夜間中学というのは、文科省によりますと、市民ボランティアなどの有志が中心となって、外国人や義務教育未修了者などに基礎教育などを施すことを目的とし、社会教育施設などで自主的に運営する組織でご...全文を見る | ||
○郡委員 私もぜひ応援をさせていただきたいというふうに思います。 質問を終わります。 | ||
05月27日 | 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号 議事録を見る | ○郡委員 こんにちは、民主党の郡和子です。 三人の参考人の皆様方には、お忙しい中をこの委員会においでいただきまして、それぞれのお立場から御意見を開陳いただきました。大変参考になる御意見をいただきましたこと、改めて、私からも御礼を申し上げたいと思います。 特に、実践する立場...全文を見る |
○郡委員 ありがとうございます。 三条市の場合、先ほどの御説明では、施設一体型の学校が二つで、七つは連携型、つまり、敷地も場所も違うところにある小学校と中学校が一貫教育、連携をしているというお話でした。 文科省が、天笠先生も御協力をいただいた小中一貫教育等についての実態調...全文を見る | ||
○郡委員 ありがとうございました。 ぜひ、教員の皆さんたちの多忙化というのがさらに進んで、子供たちと向き合う時間が少なくなるようなことにならないような、そういう配慮というのが必要なんだと思いますし、お取り組みをいただきたいというふうに思うところです。 今の点につきまして、...全文を見る | ||
○郡委員 先ほどお話が出ましたけれども、きょう午前中は港区のお台場学園に、また民主党といたしましても、文部科学部門でつくば市の春日学園に参らせていただきました。 この春日学園は千二百人規模の学校で、施設が一体になっていて、本当にびっくりするような教育で大変人気が高く、この学校...全文を見る | ||
○郡委員 ありがとうございます。 今、免許の話で、課題についてちょっと触れさせていただいたわけですけれども、先ほど三条市長からは、施設整備に対する国の支援についても少し言及がございました。新しい施設をつくるに当たって、もう少し国の補助が欲しいということのようですけれども、これ...全文を見る | ||
○郡委員 ありがとうございました。 先ほどちょっと申し上げましたつくばの春日学園は千二百人規模の学校でございましたし、きょう伺ったお台場では、小学生の数と中学生の数が、中学校に上がると随分少なくなっているのに愕然といたしました。また、三十人以下の大変小さな小中一貫学校も、今現...全文を見る | ||
06月03日 | 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号 議事録を見る | ○郡委員 ただいま議題となりました決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。 案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。 教育現場の実態に即した教職員定数の充実に関する件(案) 公立小学校一年生の学級編制の標準については、平...全文を見る |
07月09日 | 第189回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号 議事録を見る | ○郡委員 民主党の郡和子です。 玄葉委員とのやりとり、それからまた階委員とのやりとりを聞かせていただきまして、私も冒頭、委員会の開催が、復興に関する大変重要なことを決める前になぜ開かれなかったのかを大変遺憾に思っているということをまず申し上げたいと思います。 そして、復興...全文を見る |
○郡委員 私ども党の復興推進本部で、宮城県の沿岸部にこの日曜、月曜と入ってまいりまして、最も被害の大きかった四つの市町の首長さんらと懇談をさせていただきました。地元負担が導入されることについて、先ほど申しましたように、首長さんたちは、国の方針だから仕方がない、しかし、早く終わった...全文を見る | ||
○郡委員 個別のことで伺いたいと思います。 沿岸部の避難道路もそうですけれども、例えば、JR常磐線の踏切の設置、取りつけ道路、それから、縦貫道よりも西の方に広がる、東西線として復興に大変重要な役割を担うとも私は思っていますけれども、岩沼蔵王線、これらは引き続き復興枠で、通常予...全文を見る | ||
○郡委員 引き続き復興枠とするというふうなことではありますけれども、そもそもの今回の考え方が、先ほど来ずっと議論しておりますように、今回の東日本大震災の被害を受けた地域の、例えばそれこそ避難施設整備というのは、集落の再生の前提になる、安全を確保するものに不可欠なものでして、復興に...全文を見る | ||
○郡委員 ですから、大臣、ほかの自治体からひがみが出ないかですとか、我々の地元では、大臣の御地元では県道一本つくるのにも爪に火をともしながらやっている、そういうところから非難が出てはいけない、こういう御発言は被災地の人材の派遣にも大きく影響がある、私はそう思うんです。全く、今紹介...全文を見る | ||
○郡委員 しっかりと人材の支援、国費でしっかり賄って数を確保する、約束していただきたいと思います。 ちょっと質問を飛ばさせていただきます。マンパワーのことは午前中のいろいろやりとりの中にもありましたので、私の、心のケアについて、きょう資料を皆様にも回しておりますけれども、これ...全文を見る | ||
○郡委員 大震災の発災から四年が経過した宮城県では、子供支援相談機関、心のケアセンターから、PTSD専門の心理療法家らが設立した民間の施設なんですけれども、震災復興心理・教育センターへ支援が要請されている。そして、これで子供支援のシステムが構築をされているんです。この仙台での心の...全文を見る | ||
○郡委員 医療モデルではなくて、心理療法等を含めてやってほしいということを申し上げたわけです。 被災三県の子どもの二八%が深刻な不安や抑うつ、引きこもりなど内面的な問題を抱えていると判定されているんですね。多くは表面的にはわかりにくいんです、先ほど申しましたように。問題行動、...全文を見る | ||
09月02日 | 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号 議事録を見る | ○郡委員 ただいま議題となりました決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。 案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。 心理専門職の活用の促進に関する件(案) 今日、心の問題は、国民の生活に関わる重要な問題となっており、学...全文を見る |