輿水恵一

こしみずけいいち

比例代表(北関東)選出
公明党
当選回数3回

輿水恵一の2022年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月26日第208回国会 衆議院 予算委員会 第4号
議事録を見る
○輿水委員 公明党の輿水恵一でございます。  本日は、質問の機会を与えていただきましたことに感謝申し上げます。本当にありがとうございます。  早速でございますが、質問に入らせていただきます。  初めに、デジタル田園都市構想と農村振興について伺います。  一九六〇年には六百...全文を見る
○輿水委員 ありがとうございます。  安心して農村で働き、生活できる環境を整えていくためには、就農者への様々な支援の拡充とともに、農地中間管理機構を中心に進めている農地の集積により、効率的で安定的な営農基盤を構築することも必要と考えます。  その上で、日本の農地を守るためには...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  是非、多様な、農村地での、新しい人材で、新しい、希望の持てる、そういった農業また農村が構築できるように、私も応援させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  それでは、続きまして、防災、減災のための情報の活用と発信...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  今、自治体にもいろいろな形で派遣していただいている気象防災アドバイザー等の活用も含めて、そういった情報が住民の皆様に的確に伝わるような、そんなことを目指していただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  続きまして、再生医...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  現在、免疫拒絶のない本人のiPS細胞を用いた再生医療の技術が様々確立され、脊髄あるいは網膜、心筋、神経幹細胞など、積極的に治験が進められていると伺っております。  脊髄損傷の方に再生医療が先日実施されました。今後、あと三人の方にも実...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  続きまして、新型コロナウイルス感染症対策について伺います。  社会機能を維持するための濃厚接触者の取扱いについて伺います。  現在、医療従事者等は、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者であっても、無症状であり、核酸検出検査、いわゆ...全文を見る
○輿水委員 ありがとうございます。  このオミクロン株の感染の拡大は、今までの比ではございません。このような状況の中で、今後、社会の様々な機能を維持していくためには、医療従事者等だけではなく、介護従事者、あるいはトラックの運転手なども、濃厚接触者であっても検査が陰性であれば業務...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  今、検査キットも非常に不足しつつある、あるいは、毎日の検査ということで、それも足りなくなる可能性もあるんですけれども、医療機関とか介護施設等は、空港で利用している簡易的な抗原の定量検査キット、ELISA方式というか、そういった形のも...全文を見る
○輿水委員 ありがとうございます。  続きまして、共通プラットフォームの在り方について伺います。  デジタル化に求められていることは、システムの統一というのは手段であり、データの連携であると思います。データの連携による行政の効率化において、また、個人データの保護とセキュリティ...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  地方のシステムの取組について、現場から、それぞれの地域には、独自の、カスタマイズしているそういった取組がある、それらも含めて国に一本化するのはちょっと厳しいのかな、また、現場で逐次住民のニーズに応じて、また変えていきたいこともある。そ...全文を見る
02月03日第208回国会 衆議院 総務委員会 第2号
議事録を見る
○輿水委員 公明党の輿水恵一でございます。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、心より感謝を申し上げます。  それでは、早速質問に入らせていただきます。  金子大臣は、社会のデジタル変革を加速させ、活力ある地方をつくると力強く所信で表明をされました。まさに今、社会の...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  少子高齢化や人口減少の進展により、あらゆる現場で人手不足が叫ばれる中で、持続可能な公共団体構築のためには、コンパクトな組織で多種多様なサービスを自在に提供できるデジタル化が不可欠であると思います。迅速かつ的確な地方公共団体のデジタル化...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。よろしくお願いいたします。  続きまして、地方自治体のデジタル化におけるマイナンバーカードの位置づけについてお伺いを申し上げます。  マイナンバーカードの機能は大きく三つあります。一つ目は、顔写真つきの身分証明書、二つ目が、自分のマイナ...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  次に、ちょっと素朴な質問でございますが、マイナポイントの給付金としての活用の可能性について伺います。  現在、保険証や公金受取口座のマイナンバーカードのひもづけにより、マイナポイントがそれぞれ七千五百円分付与される事業が進められてお...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。是非、マイナポイントまたマイナンバーカードを活用していただければと思います。  続きまして、マイナンバーカードではなく、マイナンバーを活用しての情報連携サービスの現状と今後について伺います。  マイナンバーカードの公的個人認証ではなくて...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  デジタル化で、様々なそういった業務がまた効率化され、便利になっている。そのような中で、やはり地域には、スマートフォンが使えない、あるいはスマートフォンをお持ちでない方々もたくさんいらっしゃるわけでございまして、こういったデジタル化され...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  いよいよ金子大臣のリーダーシップの下で、光ファイバーと5Gネットワーク等が日本中に張り巡らされる中で、行政の効率化と行政サービスの利便性の向上の恩恵を全ての住民が享受できる、誰一人取り残されないデジタル社会の構築に期待が膨らみます。 ...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  地方公共団体のデジタル化による繁栄と発展に期待し、質問を終わらせていただきます。大変にありがとうございました。
02月04日第208回国会 衆議院 予算委員会 第10号
議事録を見る
○輿水委員 公明党の輿水恵一でございます。  本日は、四人の先生方から本当に貴重な、大事なお話をいただきまして、本当にありがとうございます。  早速質問に入らせていただきたいと思います。  初めに、宮本先生の方に御質問をさせていただきます。  先生の方からは、仕事と家庭の...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  そういった孤立の問題というのは他人事ではなくて、いつ自分もそういった状況になるか分からない、そういった思いを共有をしていく、そういったことの大切さを本当に感じております。そして、社会的孤立は、様々なこのような問題を生み出すだけではなく...全文を見る
○輿水委員 じゃ、済みません、今の御質問は後ほどまた聞かせていただくと同時に、今、宮本先生が大事なお話で、その困難というのを共有していくということで、今度は井手先生にお伺いします。  井手先生の一つの書物というか、読ませていただきましたが、弱者を助けようというふうに声をかけると...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  まさに税という部分になったときに相当な圧力や抵抗もあるのかな、そういうふうに感じるんですけれども。  私がまた先生のお話の中で一つ感動したのは、ベーシックサービスを実現するための例えば増税が必要になったとしても、それは増税ではなくて...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  確かに保険料と言ってしまうと、保険的な考え方、そういう内容だったと思います、済みません。  そういった中で、先ほどの宮本先生の質問に戻るんですけれども、こういったベーシックサービス、そういう論点も含めた上で、孤独・孤立対策のための十...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  本当に、協議会とか一口で言っても、やはりそこをコーディネートする人材の必要性、また、そういった全体観に立った形で孤立とか孤独の問題をしっかり解決に導ける、そういったコーディネーターというか、そういった人材育成も含めて、しっかりとした対...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  まさに、そういった新しい女性のキャリアパスというか、そういったものがしっかりこの日本でも築かれるような、そういった社会にできればと思います。ありがとうございます。  松井先生、私は、松井先生のオールパブリックで公共性を考え実行する...全文を見る
02月08日第208回国会 衆議院 本会議 第5号
議事録を見る
○輿水恵一君 公明党の輿水恵一でございます。  私は、自由民主党、公明党を代表して、ただいま議題となりました令和四年度地方財政計画並びに地方税法等の一部を改正する法律案、地方交付税法等の一部を改正する法律案について質問をさせていただきます。(拍手)  初めに、新型コロナウイル...全文を見る
02月10日第208回国会 衆議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○輿水委員 公明党の輿水恵一でございます。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、心より感謝を申し上げます。本当にありがとうございます。  早速でございます。質問に入らせていただきます。  初めに、地方創生臨時交付金について質問をさせていただきます。  令和三年度は...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  無料のPCR検査というのも、ある地域で、そのまま発注したら何か最初九千九百円で見積りが出てきて、これはちょっと高いんじゃないかということで議会でいろいろ審議をして、最終的には三千五十円になった。そういった地域の、地方議会のチェック機...全文を見る
○輿水委員 ありがとうございます。  続きまして、地域社会のデジタル化の推進について伺います。  地方が抱える課題をデジタル実装を通して解決をし、全ての地域がデジタル化によるメリットを享受できる地域社会のデジタル化を一層進めるため、令和四年度地方財政計画の歳出項目といたしまし...全文を見る
○輿水委員 ありがとうございます。  続きまして、eLTAXについて伺います。  地方税共同機構が管理するeLTAXについては、多くの納税企業等の端末が地方団体のシステムと接続されることから、障害等の防止に万全を期する必要があり、また、各地方団体においては、基幹税システム等の...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  続きまして、消防防災力の一層の強化について伺います。  令和四年度は、豪雨、台風災害や土石流災害など、近年、災害が頻発し、また、激甚化、広域化する中で、人命に直結する災害時の応急対策がより重要となっていることを踏まえ、消防防災力を一...全文を見る
○輿水委員 ありがとうございます。  また、今後は、市町村の単独での体制の整備、消防等の体制の整備に加え、区域を超えた広域的な連携も必要かと思います。消防の広域連携における取組の状況についてお聞かせください。  また、あわせまして、消防の分野においても、緊急通報への対応や現場...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。よろしくお願いいたします。  続きまして、公立病院経営強化の推進について伺います。  医師派遣等に係る特別交付税措置の拡充において、看護師等の医療従事者の派遣を追加し、派遣元病院に対する措置を拡充することとしています。  そこで、そも...全文を見る
○輿水委員 ありがとうございます。  そして、今回のこの措置におきまして、経営統合に伴うシステム統合をする場合とか、あるいは電子カルテの統一、そういったものにも経費を追加するとされておりますが、この点につきまして、セキュリティー上、安全なシステムを導入するためには、やはり専門的...全文を見る
○輿水委員 ありがとうございます。  それでは、最後になりますが、貯留機能保全区域の指定について伺います。  治水対策においては、事前防災の観点から進めることが重要であり、この貯留機能保全区域制度の活用を含め、今後の流域治水対策をどのように進めていくお考えなのか、お聞かせ願え...全文を見る
○輿水委員 ありがとうございました。  以上で質問を終わります。
02月15日第208回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号
議事録を見る
○輿水委員 公明党の輿水恵一でございます。  今日は、本当に貴重なお話を聞かせていただき、心より感謝を申し上げます。また、このように質問をさせていただくことに重ねて感謝を申し上げます。  先ほど、大槻公述人の方から、本当に、企業物価指数が上がる中でなかなか景気が回復しない、ま...全文を見る
○輿水委員 ありがとうございます。  まさに、日本の企業のその六十年、でもアメリカは三十年ということで、そういう新陳代謝、あるいは企業の体質の改善も含めながら、一人一人のクリエーティビティーがどう生かせるか、そういった構造改革も必要なのかなということで、ありがとうございます。 ...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  まさに、一人一人にどうやってしっかりとした投資ができるのか、その可能性を伸ばせるのか、その辺の視点を持って政策をどう進められるかなということも今後しっかりと議論をさせていただければと思います。  そして一方で、そういった、人への投資...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  本当に、世界デジタル化という中で、一人一人の働き方とか、時間とか、様々変化していく、その変化にどうやってこの社会、日本も変革していくのか。そこで新しい文化とか働き方が生まれて、日本の新しい豊かな未来が開けるのかななんて、そのように感じ...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。以上で終わります。
02月21日第208回国会 衆議院 予算委員会 第17号
議事録を見る
○輿水委員 公明党の輿水恵一でございます。  ただいま議題となりました令和四年度予算案外二案につきまして、賛成の立場から討論を行います。  以下、主な賛成理由を申し述べます。  第一に、本予算案には、五兆円の新型コロナウイルス感染症対策予備費を確保するとともに、雇用調整助成...全文を見る
03月10日第208回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○輿水委員 公明党の輿水恵一でございます。  本日は、質問の機会をいただきまして、大変にありがとうございます。  それでは、早速ではございますけれども、質問に入らせていただきます。  デジタル技術の活用によって転職なき移住を実現し、地方への新たな人の流れを創出することで持続...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  地方の既存の施設を有効に活用していく、また、そこに入られた企業が地元の企業と連携をして新しい価値を創造していく、まさに是非この取組が更に進むように私も応援をさせていただきたいと思います。ありがとうございます。  続きまして、企業版...全文を見る
○輿水委員 ありがとうございます。  先ほどの交付金と併せてこの企業版ふるさと納税をうまく組み合わせていただきながら、さらに、住まいという形も、地域のそういった空き家等もうまく活用していただきながら、新たな取組を進めていただければと思います。よろしくお願いいたします。  そし...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  まさに、地方創生推進交付金は、中長期的な展望に立った、そして安定的に進めながら、デジタルの国家構想の交付金をうまくその年度ごとに活用しながら地域のデジタル化を推進していく、しっかり進めていただきたいと思います。よろしくお願いいたしま...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  まさに地域の資源や特色を生かして新しい産業を創出し、デジタルの力で創出をしていただくということでよろしくお願いをいたします。  続きまして、地方へのサテライトキャンパス設置等に関するマッチング支援事業について伺います。  東京圏...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  東京圏の大学が地域で、デジタルの農林水産業とか、現場でそういった技術を生かしながら進めていくようなことも是非今回進めばいいのかなというふうに期待をしておりますので、よろしくお願いいたします。  続きまして、地域課題解決のためのスマ...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  以上で質問を終わります。
03月24日第208回国会 衆議院 総務委員会 第8号
議事録を見る
○輿水委員 おはようございます。公明党の輿水恵一でございます。  本日は、質問の機会を与えていただきましたことに、心より感謝を申し上げます。  それでは、早速でございますが、質問に入らせていただきます。  初めに、新しいNHKらしさの追求について伺います。  公共放送であ...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  五つの重点項目について御説明をいただきましたが、これを一つ一つ着実に進めていただければと思います。  それでは、ちょっと具体的な中身についてお伺いいたしますが、まず、命と暮らしを守る報道の強化について伺います。  ただいまも会長...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  命と暮らしを守る報道ということで、今御説明いただきました。是非進めていただきたいと思っております。  ここで一つ、聴覚障害者や、また、訪日また在留外国人に対しても、災害の情報や生活に必要な情報を適切に届けることも重要と考えるところで...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  きめ細かいサービスをこれからもしっかりと進めていただければと思います。  続きまして、構造改革による経費の削減についてお伺いを申し上げます。  先ほど前田会長より、今現在、スリムで強靱なNHKに向けた番組経費の見直しや営業経費の構...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  まさに一つ一つ、今までのやってきたことを見直しながら経費の節減が進められていることがよく分かりました。  そこで、この経費の取組と連動しての国民が負担している受信料の軽減、二〇二三年度に向けてというふうに今お答えいただいたんですけ...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  しっかりと進めていただきたいと思います。  続きまして、NHK放送技術研究所の予算につきまして伺います。  NHK放送技術研究所の技術により、放送や映像の世界も大きく進歩していると私は思っております。この分野における当研究所が果...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  私も、NHKの8Kの映像で、内視鏡で8Kの映像を見ながら手術をする、そういった画像を見せてもらったんですけれども、今までのものは血管がよく見えなかったんですけれども、血管の細かいところまで見られて、より高度で安全な手術もNHKの開発し...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  続きまして、インターネットの活用について伺います。  近年、モバイル端末の急速な普及等により、インターネットの利用が急激に拡大をしています。インターネットにより、いつでもどこでも世界中の情報が得られるようになりました。  そこで、...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  以上で終わります。
04月12日第208回国会 衆議院 総務委員会 第11号
議事録を見る
○輿水委員 おはようございます。公明党の輿水恵一でございます。  本日は、質問の機会をいただきましたことに、まず心より感謝を申し上げます。  それでは、早速でございますが、質問に入らせていただきます。  本日は、自治体におけるウクライナ難民等の受入れ体制の整備について伺いま...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  難民を受け入れた日本語学校や雇用した企業に対しては資金援助の仕組みがあると伺っておるところでございますが、ここで、ウクライナから国外に逃れられた難民の方の九〇%程度が女性と子供とのことでありまして、企業だけというよりも、自治体でいかに...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  しっかりと自治体と連携を取っていただければと思います。よろしくお願いいたします。  そこで、今度、地域に受け入れられた難民の方々は、特に日本の習慣やマナー、あるいは健康管理、さらには近所づき合い、公共交通の利用など、日本での生活に適...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  現在、ウクライナ語は対応していないということでございますが、ウクライナ語も視野に入れて、できるだけ幅広く言語の対応を進めていただければと思うんですけれども、この点につきまして見解を伺います。
○輿水委員 どうもありがとうございます。  このVoiceTraなんですけれども、現場では、救急隊なんかも、緊急の搬送のとき、外国人の方の場合、このVoiceTraを使って、容体の確認とか、非常に役に立っているということで、今後の更なる精度の向上につきましても取組をよろしくお願...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  このチャットボット、外国語だけではなく、様々な自治体の取組に対して適用されることによって、自治体の職員の業務の負担の軽減あるいは住民の方の安全、安心に大きくつながる、このように思っていますので、展開を期待しているところでございます。 ...全文を見る
○輿水委員 本当に一つ一つ、技術で解決できることはできるだけ技術で進めていただきながら、また、やはり最後は日本の一人一人の温かさとかそういったものも含めて、地域の多くの皆さんに受け入れられ、また、安心してここで暮らせるような社会の実現を目指して私も頑張っていきたいと思いますので、...全文を見る
04月14日第208回国会 衆議院 総務委員会 第12号
議事録を見る
○輿水委員 公明党の輿水恵一でございます。  本日、質問の機会をいただきましたことに、心より感謝を申し上げます。  それでは、早速でございますが、電波法及び放送法の一部を改正する法律案につきまして質問をさせていただきます。  我が国の移動通信システムは、第一世代のアナログ音...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  まさに、そして今回の電波法の改正では、この限りある電波の有効な活用を目指して周波数利用の最適化を目指すということでございますが、そこで、今お話にありました5Gやビヨンド5Gなど、高速、大容量、低遅延の通信に活用される電波は、周波数が...全文を見る
○輿水委員 ありがとうございます。  続きまして、電波利用料の在り方について御質問をさせていただきます。  今回の電波利用料の見直しの中で、電波利用料の総額は約七百五十億円となりました。  そこで伺いますが、近年は、地上放送のデジタル化や携帯電話の普及拡大、さらに、電波の利...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  まさに5Gまたビヨンド5G、こういった高速、低遅延、また大容量、こういった開発と同時に、それを使うサービスの、そういった開発もセットで考えながら、国民の皆さんがその利便性を十分活用できるような、そんな社会を目指していただければと思いま...全文を見る
○輿水委員 しっかりと、安全、安心な電波環境の維持管理をよろしくお願いを申し上げます。  続きまして、東日本大震災の、大規模災害時における避難あるいは復旧活動を通じ、社会インフラとしての無線システムの重要性が再認識され、災害に強い通信また放送インフラの整備が必要だ、このように思...全文を見る
○輿水委員 まさに大規模な震災なんかも想定される中で、今の衛星通信の技術の向上と、またその情報の大容量化等につきまして、早急に研究を進めて、また開発を進めていただき、いざというときにしっかりと活用できるような、そんな社会を築いていただければと思います。  以上で質問を終わります...全文を見る
04月28日第208回国会 衆議院 総務委員会 第15号
議事録を見る
○輿水委員 公明党の輿水恵一でございます。  本日は、三人の先生方に貴重なお話をいただきまして、ありがとうございます。  先ほど来、個人情報等の保護という形での論点で、いろいろな議論があるかと思います。  大橋先生の方からは、利用者の安心、安全を確保した利用者情報の取扱いと...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  そういった中でも、私も、データは個人のものだ、しかし、個人が、世の中にどんな情報が個人のデータとして、あるいはパーソナルデータとしてあって、それがどういうふうに使われるとどうなるのか、そういった知識も国民の皆さんと共有しながら、そう...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  その上で、三人の先生方にお聞きしたいんですけれども、利用者の安心、安全を確保した利用者情報の取扱い、また保護という観点からすると、こういった企業の取組とか考え方と同時に、やはり最近、サイバー攻撃の複雑化、巧妙化ということでリスクが増し...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  まさにそういった中で、ユニバーサルサービスということで、かつては、いつでもどこでも声がつながる。そして今度は、いつでもどこでもデータでしっかりつながっていく。また今後、将来的には、先ほど自動運転だとかドローンだとかそういうお話もあり...全文を見る
○輿水委員 済みません、今、簡単にと言ったんですけれども、時間になってしまいました。  今後も、そういったサービスについてまた皆様方と議論しながら、全国民の皆様が安全で安心なサービスが受けられるような、そんな社会を皆さんと目指して頑張ってまいりたいと思いますので、よろしくお願い...全文を見る
05月12日第208回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号
議事録を見る
○輿水委員 公明党の輿水恵一でございます。  本日は、質問の機会をいただきましたことに心より感謝を申し上げます。  それでは、早速でございますけれども、第十二次地方分権一括法案並びに関連事項につきまして質問をさせていただきます。  初めに、医療等の届出に係る都道府県経由の事...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  入力のときから最後まできちっと、トータルで、一貫した、そういったシステムにしていただければ、このように思いますので、よろしくお願いいたします。  続きまして、ここで、地元によい医師や看護師がいて、よい病院があれば、誰もが安心して暮ら...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  医師の数と、また育成ということで、地域で安心して医療が受けられる環境を進めていただければと思います。  ここで、地域の医療格差の解消の一つとして、AIホスピタルということについて伺いたいと思います。  例えば、二人に一人が罹患する...全文を見る
○輿水委員 ありがとうございます。  ここで、AIホスピタルの社会実装に向けて、医療AIプラットフォーム技術研究組合あるいは日本医師会AIホスピタル推進センター、そういった形で今組織がつくられる中で進められていると思いますけれども、それぞれどのような役割を果たしていくのかについ...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  それでは、現在、医療AIプラットフォームの試行運用も進められていると伺っておりますが、その状況についてお聞かせ願えればと思います。そして、そこで、医療AIプラットフォームを医療の現場で活用するに当たって、現在見えている課題と対策等につ...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  医療格差の解消に向けて、AIホスピタルの一日も早い社会実装を期待をしたいと思います。  それでは、次の質問に移らせていただきます。  土地改良法に基づく市町村応急工事計画に係る手続の見直しについて伺います。  現在、市町村が土地...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。全力で推進をしていただければと思います。  そこで、近年、激甚化する豪雨災害において、山地災害というのが多発しております。早急に山林を適切に整備し、住民の安全と安心を向上させることも必要だと思います。  そこで、具体的に必要なことは、山...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございます。  今までの半分の予算でできるということで、山に入らないで済むということで、大分と境界確認もやりやすくなるのかなと。是非お願いいたします。  今、まさに木材の価格が高騰する中で、国内の林業の再建というのは今がチャンスなのかな、このように...全文を見る
○輿水委員 どうもありがとうございました。  以上で終わります。