小林美恵子

こばやしみえこ



当選回数回

小林美恵子の2004年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月15日第159回国会 参議院 決算委員会 第4号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  今日は、御多忙の中、参考人としてお越しいただいて本当にありがとうございます。  日本のODA予算というのは、一九八九年は約一兆三千七百億円、国民一人当たりにしますと一万一千二百円という金額だったと思うんですね。それで、二...全文を見る
03月17日第159回国会 参議院 予算委員会 第12号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  私は児童虐待問題について質問をいたします。  大阪岸和田で起こった虐待事件は全国に大きな衝撃を与えました。被害少年は今歌声に反応しているとのことですけれども、それにしても、実の父親から暴力を受け続け、しかも食事も与えても...全文を見る
○小林美恵子君 担当大臣として本当に力を注いでいただきたいというふうに思うわけでございます。  私は、この岸和田を始めとしまして、大阪の子ども家庭センター、児童養護施設、そして一時保護所、関係職員のお話を聞いてまいりました。  今日はここで厚生労働省にお伺いをいたします。 ...全文を見る
○小林美恵子君 今御答弁がございましたけれども、この岸和田では虐待対応課職員は、課長などのクラスを除きますと、実働職員は二名になっています。  それで、今お話しされたように、二百三十五件相談を受けているんですね。一人当たりにしますと百数十件に上ります。それでも、この職員の方々は...全文を見る
○小林美恵子君 先ほど御答弁いただきましたけれども、市町村にもその役割を担っていただくというお話でございましたけれども、そのためにはやっぱり私は、その市町村の専門の方を置くとか予算措置がなければ本当の機能を果たせないというふうに思うわけでございます。  それで、児童相談所のこの...全文を見る
○小林美恵子君 先ほどございました児童福祉法施行令ですけれども、これは何年に施行されたものでございますか。
○小林美恵子君 つまり、四十七年も前のものですよね。その当時と現在の状況というのは随分違うと思うわけですね。  それで、私は今日このパネルを持ってまいりました。お手元にも資料がお配りしていると思いますけれども、ごらんいただきたいというふうに思います。(資料提示)  赤い色が相...全文を見る
○小林美恵子君 私は、全国児童相談所長の皆さんというのは、本当に現場で子供を守るために本当に頑張っておられると思うわけですよね。やっぱりこういう御要望に真摯におこたえになるのが厚生労働省、政府の役割だというふうに思うんです。このことを一言強く申し上げたいというふうに思います。 ...全文を見る
○小林美恵子君 起こらないようにの体制も本当に私も大事だと思います。同時にやっぱり、起こったときの保護の体制もやっぱり大事だというふうに思うんですね。そういう点で児童養護施設のここにも、今職員が六対一という基準があると思うんですけれども、ここをやっぱり見直さなくてはならないという...全文を見る
03月18日第159回国会 参議院 内閣委員会 第3号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  私は、今日は規制緩和問題を中心にお伺いをしたいと思います。  金子大臣にまずお伺いをいたしますけれども、先日の本委員会で大臣の所信表明の中に、この今の規制改革会議が三月末で任期切れとなるので、体制の強化をされるということ...全文を見る
○小林美恵子君 先ほどの御答弁でいきますと、ちょっと確認したいんですけれども、今の医薬品を薬効成分を変えることなく一般小売で販売するとなりますと、薬剤師の方がいらっしゃらないお店でも販売するということでしょうか。
○小林美恵子君 私は、医薬品は、部外品と先ほどおっしゃいましたけれども、今回の場合は薬効成分を変えることなく部外品ということでございますので、そういう医薬品といいますのは、事はやっぱり人の命にかかわる、健康にもかかわる重大なものだと思うわけです。  それで、例えばフランスでは、...全文を見る
○小林美恵子君 先ほど、夜間のニーズはあるというふうにおっしゃられましたけれども、私は、この夜間のニーズといいますのは、本来は夜間の救急の診療体制でありますとか、そういうことがしっかりと整備をされておられましたら、それにこたえることができるんではないかというふうに思うんですね。で...全文を見る
○小林美恵子君 先ほどの御答弁で、一万数千ぐらいの品目を選定されたというふうに、調べたというふうにおっしゃっておられましたけれども、今回の約三百五十品目の緩和対象になっているものについてですけれども、前回の緩和のときに十五品目が緩和されたと思うんですね。それで、今回は約三百五十品...全文を見る
○小林美恵子君 今の御答弁でいきますと、私はどうしても、何といいますか、安全を考えて選定をしたというよりも、まず規制緩和をまず先行するという中で選定の方法を変えてきたというふうに考えざるを得ないというふうに思うわけです。この点、私はこの間、日本薬剤師会、また大阪府薬剤師会、大阪の...全文を見る
○小林美恵子君 私は、今日、ここに約三百五十品目の、なるであろう一部を持ってまいりました。日ごろは別に薬は買いませんけれども、持ってまいりました。これが、それと皆さんの今お手元に資料が配られているというふうに思うんですけれども、それをごらんください。(資料提示)例えば、これは消化...全文を見る
○小林美恵子君 厚生労働省の方がこれをごらんになってやっぱりすぐお分かりにならなくて、それで緩和をするということ自体が私は問題だと思うわけですね。おっしゃっておられましたように、お調べになるのならお調べていただいて、また教えていただきたいというふうに思うわけでございます。  い...全文を見る
○小林美恵子君 いずれにしましても、副作用が起こってからではもう取り返しが付かないというふうに思うわけですね。  私は、薬害被害者の代表の花井十伍さんのお話もお聞きしたんです。この方は、決して大衆薬品の被害者ではございませんが、たくさんの大衆薬品の被害者の方々の代表でもあります...全文を見る
○小林美恵子君 副作用とか事故例がいわゆる医薬品から部外品に移行されてしまった後で示されては遅いわけですから、先ほどおっしゃられたように、しっかりと前向きにお調べいただいて示していただきたいというふうに思います。  次にお伺いしたいと思いますけれども、医薬部外品というのは副作用...全文を見る
○小林美恵子君 先ほど救済制度の対象にならないということも分かるように示すとおっしゃられましたけれども、元に戻りますけれども、今回の場合は薬効成分を変えることなく医薬品から医薬部外品への移行ですよね。そうしますと、医薬品の場合は救済制度がございますよね。薬効成分を変えないのに部外...全文を見る
○小林美恵子君 いや、それはなっていないということ自体がやっぱり問題なんですよ。これはやっぱり私は国民の皆さんの命と健康にかかわる問題ですから、ここはやっぱり政府、厚生労働省としましても、そこをやっぱりそういう制度を設けるように立場を切り替えるのが本来の役割だということを申し上げ...全文を見る
○小林美恵子君 その件につきましては、私は冒頭に申し上げたと思います。消費者の皆さんの夜間のニーズというのは、本来は夜間の救急の病院の体制、こういうものをやっぱり整備するということで、そのニーズにこたえる道だと。だから、政府はそういうことをやるべきなんですよ。これを私は強く申し上...全文を見る
03月22日第159回国会 参議院 決算委員会 第5号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。今日は御多忙の中、参考人としてお越しいただき、また貴重な御意見をお寄せいただきまして、本当にありがとうございます。  両参考人に二つの点でお聞きをいたします。  一つは、国会の機能として、特に決算委員会の役割がそうだと思うん...全文を見る
○小林美恵子君 ありがとうございました。
03月24日第159回国会 参議院 内閣委員会 第4号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  私は、今大問題になっています警察の捜査報償費、また国費であります捜査費の問題について質問をいたします。  本来はこういう問題を警察庁長官にお聞きをしたかったのでございますけれども、残念ながらお越しにならないということで、...全文を見る
○小林美恵子君 今御答弁ございましたけれども、本当に北海道だけでの問題ではない、全国的な問題になっているわけですから、そのことをしっかりと御認識いただきたいというふうに思うわけでございます。  それで、この北海道警察の報償費だけでなく、静岡県警の旅費についても、また国費のある捜...全文を見る
○小林美恵子君 今この問題では国民の皆さんの疑惑が大きく高まっています。衆議院の予算委員会でも今年度じゅうには結果を出すというふうにおっしゃっていたわけですから、早急に調査結果を出すべきだということを強く申し上げたいというふうに思います。  それで、私は次の質問に移りますけれど...全文を見る
○小林美恵子君 大臣今御答弁なさいましたけれども、偽名領収書を使わないということは当然のことだと思うんですよね。そういうことを今通達出すということは正に本当に遅れているというふうに思うわけです。  それで、そういう勝手に名前を使われ、偽名領収書を作られたということでどれだけ一国...全文を見る
○小林美恵子君 私は、警察をやっぱり何といいますか監督するといいますか、そういうお立場にある大臣がそういう御答弁では責任を果たしているというふうにはないのではないかというふうに御指摘をしたいと思います。  やっぱり、こういう御家族の反対もありながら裏金作りは認められないと勇気を...全文を見る
○小林美恵子君 北海道警察の聞き取り調査に応じてもらいたいと、そういうふうに大臣はおっしゃいましたけれども、自責の念に駆られて勇気を出して告発した方に対してそういうお言葉は、私は余りにも無責任な御答弁だというふうに思います。腐敗にまみれているところにどうして行くことができるでしょ...全文を見る
○小林美恵子君 それで、御存じだということでございますけれども、この資料の入金の欄を見ていただきたいと思うんですけれども、毎月の初めに、地方費である報償費とともに、国費である捜査費の科目も記載をされています。出金欄でございますけれども、二枚目、三枚目等にございますが、慰労会とか会...全文を見る
○小林美恵子君 斎藤さんからお聞きにならないとと再三おっしゃっておられますけれども、これ私は本当に責任転嫁だと申し上げたいと思います。国費である捜査費でございますから、やっぱり国家公安委員会、また警察庁が、自らがしっかりと、自らが調査に乗り出すべきだということを申し上げたいという...全文を見る
03月31日第159回国会 参議院 決算委員会 第6号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  私は、今日、三位一体改革に関連いたしまして、公立保育所の運営費一般財源化の問題について質問をしたいと思います。  早速でございますけれども、総務大臣にお伺いしたいんですけれども、いわゆる保育所運営費というのは地方財政法第...全文を見る
○小林美恵子君 私は、この十条の精神といいますか、国が進んで負担をするというのが十条の理念だというふうに思うんですね。そのことを考えますと、いわゆる負担をする場合と負担をしなくなった場合ということは天と地の違いになると思うわけです。つまり、それは国が公立の保育所に対するいわゆる責...全文を見る
○小林美恵子君 それでは、別の視点でもう一度お伺いしたいというふうに思います。  総務大臣が、たしか昨年の十一月十八日に総務大臣のお名前で、「国庫補助負担金の改革について」という文書をお出しになっていると思うんですね。この文書の中に、保育所運営費負担金などその他の経常費にかかわ...全文を見る
○小林美恵子君 それでいきますと、本当に地方が公立の保育所に向けてそのお金を使うかという、私はやっぱり危惧があるというふうに思うんですけれども、その点はいかがですか。
○小林美恵子君 いや、今、地方も財源大変ですから、ですからやっぱり、国庫補助負担金というふうに名を付けますとやっぱり保育所の方にお金行きますよね。でも、一般財源化になりますとその辺がどうなるかという危惧があると思うんですよね。その辺をお聞きしているんです。
○小林美恵子君 今、大臣が御答弁なさいましたけれども、公設民営化というお話をされたと思うんですけれども、私は今その保育の現場がどうなっているかということを改めて御認識をいただきたいというふうに思うんですね。それで、少し御紹介をしたいと思います。  この間でも公立保育所が廃止、民...全文を見る
○小林美恵子君 私は、いわゆる今の民間保育所そのものを否定はしてないですね。ただ、企業の参入、いわゆる利益優先の企業参入の保育所というのは保育所にはなじまないというふうに思うわけでございますけれども、ただ、なぜ公立保育所が公立、いわゆる民営化されなければならないのかというところが...全文を見る
○小林美恵子君 保護者の方のなかなか御要望はそういう場合は反映されていないというのが現状であるんですね。なかなか説明もきちっとしてもらえないと、せっかく契約したのに契約が不十分であると、こういう実態なんですよね。  それで、こういう公立保育所の民営化によって職員が一度に替わると...全文を見る
○小林美恵子君 地方自治体が自ら進んでというふうにおっしゃいますけれども、こういう実態をつかんでおられない厚生労働省としては、私は問題だというふうに思うんですね。  例えば、ここに厚生労働省が通達、出した文書がありますけれども、元々二〇〇〇年のときに保育所の設置主体の制限が撤廃...全文を見る
○小林美恵子君 プロセスにおいてとおっしゃいましたけれども、そのプロセスもしっかりと見ていただきたいと思うんですね。  それで、民営化になってからどうなっているのかということもやっぱり見るべきだというふうに思うんですよ。たしか三月二十六日に「NEWS23」というニュース番組で大...全文を見る
○小林美恵子君 テレビで取り上げられるぐらい、公立保育所が民営化されていくということは大問題になっているわけですよね。  そこで、子供たちがもう保育所をやめたいというふうな気持ちになってしまうということ自体は、私は本当に重大な問題だと思うんですよ。それをしっかりと、やっぱり厚生...全文を見る
○小林美恵子君 要するに、今おっしゃいましたけれども、一般財源化された後どうなっているのかということについては厚生労働省として調査をしていくということですね。それは確認していいですよね。  その点について、最後に私は総務大臣にもお伺いしたいと思います。この点についても私は総務省...全文を見る
04月05日第159回国会 参議院 決算委員会 第7号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  私は、障害児学校、特に養護学校について今日は質問をいたします。  その質問の冒頭なんですけれども、二つ御紹介したい文書がございます。  その一つは、大阪府の寝屋川養護学校の校長先生が是非国会で紹介していただきたいと、知...全文を見る
○小林美恵子君 養護学校の役割は大臣もお認めになるということですよね。  それで、私は、養護学校へ、今、養護学校など障害児学校へ子供たちが通うのが随分増えています。二〇〇〇年には八万八千八百十四人から、二〇〇三年度でいきますと九万六千四百七十三人となって増えているんですね。しか...全文を見る
○小林美恵子君 時間が短いですので御答弁は簡潔にお願いしたいと思うんですけれども、私はこれは通告しておりましたので、やっぱりお調べにいただいて御答弁いただきたかったと思います。  私がつかんでいる範囲でも、例えば昨年度、最高は愛知県の養護学校で四百三十七人の学校がございました。...全文を見る
○小林美恵子君 小学校、中学校にはあって、養護学校にはない。これはなぜでしょうか。
○小林美恵子君 過大、過密の養護学校というのは、七十学級を超すところがあるんですよね。今、小学校から例えば高校までクラス数の多いところを足しても、恐らく七十学級を超えるところはないのではないかというふうに思うんです。いかに今の養護学校が過大になっているか、ここは本当に私は国として...全文を見る
○小林美恵子君 その地域が定めました適正規模よりもはるかに超えているというのが適正規模と考えられるかどうかということを私は先ほどお伺いしたんです。その点、もう簡潔でよろしいですから、もう一度お願いします。
○小林美恵子君 それでは、私はこの過大過密になっている養護学校でどういう現状が起こっているかということを御紹介をしていきたいと思うんですね。  子供の人数に比べてとにかくトイレが少なくて、廊下にポータブルトイレが並んでいるという学校があります。また、普通教室がもう足りなくて、現...全文を見る
○小林美恵子君 今、過大過密の養護学校のことが大きな問題になっていると思うんですよね。それが今初めて聞いたというのはいかがかなというふうに私は思うんですけれども、初めてお聞きになったというんでありましたら、それをしっかりと受け止めていただきたいというふうに思うんです。  それで...全文を見る
○小林美恵子君 今の御答弁でいきますと、障害児教育に支障が来すような施設整備であれば改善をするということですよね。それは確認させていただきたいと思うんです。  それで、先ほども大臣はおっしゃいましたけれども、今私が申し上げました特別教室の普通教室の転用などの、また、全く転用する...全文を見る
○小林美恵子君 予算の確保に努めていただくのは、私は、障害を持つ子供たちに本当に丁寧な教育をしていくということでは当然のことだというふうに思うんですね。  それで、今、数字的な説明がございましたけれども、でも、そういうのをひっくるめましても、実際上はこの予算というのは減少してい...全文を見る
04月06日第159回国会 参議院 内閣委員会 第8号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  今日は参考人の皆さんには御多忙の中お越しいただいて、貴重な御意見を本当にありがとうございました。  私は、まず初めに高山参考人に三点ほどお伺いをしたいというふうに思います。  違法駐車対策について、使用者責任追及、それ...全文を見る
○小林美恵子君 ありがとうございます。  次に、宇賀参考人と中西参考人にお伺いしたいんですけれども、先ほど高山参考人にもお伺いしたことともかかわりますけれども、違法駐車対策の確認事務などの民間委託化に伴いまして、運転者とのやっぱりトラブルといいますか、先ほども増えるというふうに...全文を見る
○小林美恵子君 ありがとうございました。  最後になって申し訳ございませんが、長江参考人にお伺いしたいと思います。  先ほどのお話の中に、運転者には適切かつ効果的な教育をということで御指摘をされたというふうに思うんですけれども、その件にかかわりまして、自動二輪車の安全教育につ...全文を見る
○小林美恵子君 ありがとうございました。
04月08日第159回国会 参議院 内閣委員会 第9号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  政府の統計によりましても、この間、交通事故による人身事故が九十五万件弱、負傷者数は百十八万人と、この十年間で過去最悪となっています。その対策は大変急務だというふうに思うわけでございます。  そこで、今回の道路交通法一部改...全文を見る
○小林美恵子君 今回の高速道路二人乗りについての自動二輪はどういうものですか。
○小林美恵子君 それを踏まえまして、順次質問をしていきたいと思います。  それでは、高速道路といいますけれども、全国には多々高速道路がございますですよね。二人乗りというのは、すべての高速道路でお認めになることになるのですか。
○小林美恵子君 例えば、先ほども危険なところがあればとおっしゃいましたけれども、首都高速でありますとか阪神高速環状線などというのは、私は大阪で環状高速をよく利用するんですけれども、危険が伴うのではという気持ちもするんでございますが、こうした路線では従来どおり二人乗り禁止となるのか...全文を見る
○小林美恵子君 今お答えいただきました安全性の分析についてですが、安全性の分析というのはどのようなものなのでしょうか。
○小林美恵子君 この問題につきましては、パブリックコメントでもたくさん意見が出されていたかと思うんですね。各路線の規制緩和か引き続き規制かと判断する場合には、利用者の方々の意見募集などもあるのでしょうか。
○小林美恵子君 今御答弁いただきましたけれども、阪神環状高速とか首都高速だとか、そういうところにつきましては利用者の意見も大いに反映をしていただきたいというふうに思います。  それで、もう一つお伺いしたいんですけれども、一昨日の参考人質疑の中でも安全教育のことが随分強調されてい...全文を見る
○小林美恵子君 それでは、この問題に関しまして小野大臣にお伺いをしたいというふうに思います。  高速道路の自動二輪二人乗りの規制緩和問題は、二年前にも国会で議論されたことがあったかと思うんです。その後、昨年の五月ですけれども、走行実験を行って、そしてさらに、自動二輪車二人乗りの...全文を見る
○小林美恵子君 さらに、小野大臣にお伺いしたいんですけれども、その二年前のときでございますが、警察庁として規制解除の適否についていずれとも言えないというふうに御判断をされていたというふうに私はお聞きしているんですが、それで、国会が解禁の判断をされるなら異論は挟まないが、施行後に安...全文を見る
○小林美恵子君 御関心を持つということは安全上の面で関心を持っていくということで確認していいでしょうか。
○小林美恵子君 それでは、改正案に係ります二つ目の違法駐車対策についてお伺いをしたいというふうに思います。  今回、条文にあります第五十一条の四にもありますように、違法駐車の使用者責任が追及されることになっています。その場合ですけれども、あくまでも運転者の責任追及が万全に行われ...全文を見る
○小林美恵子君 私がお伺いしましたのは、運転者責任の追及が第一であるのかどうかということをお伺いしたんですけれども、もう一度確認したいと思います。
○小林美恵子君 要するに、使用者責任が問われるのは運転者の責任が追及できないという場合に限るということでしょうか。
○小林美恵子君 ここを私は大変大事なことだと思いますので再度確認させていただきたいんですけれども、使用者責任の追及の導入に伴いまして使用者責任が先行するということはないですよね。
○小林美恵子君 三十日たてば納付命令書を通知をするというふうに御答弁いただきましたけれども、条文の中には弁明のものもあると思うんですけれども、これはどうでしょうか。
○小林美恵子君 つまり、使用者に対しまして三十日前に弁明書を発送するということだということですね。  そうしますと、使用者の下にまず弁明書が届きますと、使用者自らが出頭するか、若しくは運転者への出頭の督促を使用者が行うかということにはならないかなと思うんですけれども、その点いか...全文を見る
○小林美恵子君 一昨日の本委員会での参考人質疑の中でもございましたけれども、この使用者責任の追及に当たりまして、犯人検挙のために制裁をもって使用者を追い込む方策であるのではという指摘がございました。その点、そういうことにはなりませんかということをお伺いします。
○小林美恵子君 では、先ほどから御答弁いただいていますけれども、その運転者の責任を全うしてもらうように警察庁としても対応をしっかりするということは確認してもよろしいでしょうか。
○小林美恵子君 それでは次に、違法駐車対策における民間委託の問題についてお伺いをしたいというふうに思います。  現行でいきますと、広報啓発・警告活動やレッカー移動などで既に民間委託が行われております。  今回の改正案では、民間委託の範囲はどういうものになるでしょうか。
○小林美恵子君 そうしますと、現場で民間委託された業者の方がおやりになるということになるわけですよね、現場でチョークを付けたりとかされるわけですよね。そうしますと、一昨日の参考人質疑でも随分意見があったというふうに思うんですけれども、その民間委託によって運転者とのトラブルが生じる...全文を見る
○小林美恵子君 今の御説明でいきますと、例えば先ほど引っ越しのお車のお話もございましたけれども、現場でいきますと、車をお止めになった方が何分か離れますよね。それでチョーク付ける作業を行っている、そのときにたまたま帰ってくるということも現状ではあり得るというふうに、もう大いにあると...全文を見る
○小林美恵子君 それでは次に、民間委託に更に関しまして、取締りの公正を確保するということで、一昨日も今日のるる御答弁の中にもあったと思いますけれども、いわゆる取締りの時間、場所等のガイドラインを策定し公表するとあります。それで、その策定のプロセス、また公表はどのようになさるとお考...全文を見る
○小林美恵子君 今、ガイドラインの問題を御説明いただきましたけれども、私は、更にこの民間委託に関しまして、いわゆる道路交通法上犯罪とされるものについて民間に捜査させるということは刑法上の原則からいうとどのようになるのかということを御説明いただきたいと思います。
○小林美恵子君 これは、でも、道交法上の犯罪がずっと続くというふうに思うんですけれども、その御説明は私はなかなか納得がいかないなということをひとつ申し上げておきたいなと思うんです。  それで、さらに、これは大臣にお伺いしたいと思いますけれども、この民間委託化に関しまして、パブリ...全文を見る
○小林美恵子君 るる御説明をいただきましたけれども、しかし、一昨日の参考人質疑の中でも今日の委員会審議の中でもこれは重大な問題として出ているわけでございますので、私は、天下り先になっているような警備会社などには委託業務はしっかりやめるべきだということを申し上げたいというふうに思い...全文を見る
○小林美恵子君 この問題については、そちらの予算検討執行委員会というところでも北海道警の問題を示唆されてきたというふうに思うんですね。  それで、道警本部長が謝罪をしたということは、それは大臣も同じであるということを私はもう一度お伺いしたいと思うんですけれども、いかがですか。
○小林美恵子君 それでは、国費である捜査費の不正というのはこれが初めてでしょうか。
○小林美恵子君 国費である捜査費は、本来、使途が政令で特定されているものですよね。ほかと区別されなければならないものだというふうなのは厳格のところだと思います。  それで、今度の中間報告は、私が前回の本委員会でお配りをしました斎藤邦雄さんのウラ金メモに記入されていますように、地...全文を見る
○小林美恵子君 不適正な執行を行ったのはいわゆる北海道警察だとおっしゃいましたけれども、私は先ほどから何度も申し上げておりますけれども、国費である捜査費というのは国民の皆さんの税金でございます。これがたとえ地方の警察であれ不適切に使われていたという問題は、警察庁、国家公安委員長と...全文を見る
○小林美恵子君 事案の全容がというふうに先ほどおっしゃいましたけれども、北海道警の中間報告はこれで二回目だというふうに思います。二回報告が出ているわけですから、この報告に基づいて、しかも国費での捜査費について道警本部長が不正があったということを認めたわけですから、こういう点では全...全文を見る
○小林美恵子君 つまり、平成八年度前はあったということですね。
○小林美恵子君 それでは、三月二十四日に私は本委員会で配付をさせていただきました斎藤邦雄元弟子屈署次長のウラ金メモの文書、再々お渡しするのは失礼かと思いまして今日はお配りはしませんでしたけれども、小野大臣はお目通しをされておられるかというふうに思います。  その件でかかわります...全文を見る
○小林美恵子君 私は、これは元々は公金で、それが廃止をされてこういうふうになっておるということは、結局、裏金に使われていたということの証明だというふうに思うんです、思うんですね。ですから、こういう、このことをしっかりと調査せずして真相の解明ということにはつながらないというふうに思...全文を見る
04月21日第159回国会 参議院 本会議 第17号
議事録を見る
○小林美恵子君 私は、日本共産党を代表して、イラクでの人質問題についての政府報告について質問をいたします。  イラクで人質にされていた日本人五名が無事に解放されました。元気な姿を見て、本当に胸をなで下ろす思いです。  しかし、今イラクでは、全土で占領軍とイラク国民との衝突が広...全文を見る
05月10日第159回国会 参議院 決算委員会 第11号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  今日は特別会計の審議ということでございますが、その特別会計、二〇〇四年度でも三十一、そしてまた、その歳出総額は約三百八十七兆円と、そして一般会計は八十二兆円ということで、改めて国の財政規模といいますか、予算規模は本当に膨大...全文を見る
○小林美恵子君 今御説明いただいたんですけれども、一般会計から特別会計への繰入れについてでございますけれども、これも随分、先ほどからのお話の中にもございましたけれども、随分あるというふうに思うんですけれども、改めて、二〇〇四年度の予算でいきますと、約、一般会計八十二兆円に対してど...全文を見る
○小林美恵子君 五七・三%の割合もおっしゃっていただいたんですけれども、かなりの割合だというふうに思うんですね。つまり、入口を一般会計で、出口の使途が特別会計と、これが一般会計の六割、約六割を占めているというふうに、そういう仕組みになっているというふうに私は理解するんです。言い換...全文を見る
○小林美恵子君 今の御説明をいただきますと、つまり、二〇〇二年度と二〇〇四年度を比べますと、歳入、特に一般会計からの繰入れ等による歳入の増大分が結局関西国際空港に増額されているというふうな仕組みになっているというふうに思うんですね。これは数字的には事実になりますよね。それをちょっ...全文を見る
○小林美恵子君 トータルで見ていくと、要するに関西国際空港に増額されているということになるということを確認したいと思うんですね。私は、そこで関西国際空港の問題について、これからお聞きをしていきたいというふうに思います。  関西国際空港はこの九月で開港十周年を迎えることになります...全文を見る
○小林美恵子君 需要動向についてですけれども、少しちょっと詳しくお聞きしていきたいと思うんですけれども、今お手元に資料を配らしていただきました。  一枚目の資料をごらんいただきましたら、発着回数ですね、二〇〇〇年の十二万四千回をピークにして、もう御存じのように減少をしています。...全文を見る
○小林美恵子君 需要は低迷しているということを御認識されているということですね。  次に、経営状況でございますけれども、これも資料を作ってまいりましたので、ごらんいただきたいというふうに思います。ゼロを基点にしましてマイナスばっかりなんですけれども、これは関空会社のこの十年間の...全文を見る
○小林美恵子君 その九十億円の利子補給を三十年間も続けるというのは、総額としては二千七百億円ですけれども、とにかく気の遠くなるような話だと思うんですね。それで、経営の見通しというのはいかがお考えでしょうか。
○小林美恵子君 大変希望的観測を述べられましたけれども、三十年間も九十億円も利子補給というのはなかなか国民の皆さんには納得得難いものだということを私は御指摘をしたいというふうに思うんです。  そこで、二期事業の用地造成はもう既にもう九千億円の事業予算で八千百六十二億円が投入され...全文を見る
○小林美恵子君 別の視点でまたお聞きをしたいと思います。  要するに、自動的に滑走路に予算を計上することはないと理解してもよろしいですか。
○小林美恵子君 見つつですから、すぐに予算は計上しないということで理解していいということですね。  財務省には予算査定というもう本当に大きな権限があるというふうに私は思うんですね。その大臣が今の時期に需要動向、経営状況の判断を先延ばしするのは本当に将来に重大な禍根を残すというふ...全文を見る
○小林美恵子君 是非民意の動向をつかんでいただきたいということを最後に申し上げまして、質問を終わります。
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  私は、二〇〇二年度の決算とこれまでの審議を踏まえ、二〇〇五年度予算に反映すべき強調点について意見を表明します。  二〇〇二年度の公債残高は五百四兆円であり、多額の借金を国民に背負わせることになっています。小泉総理は国債発...全文を見る
05月18日第159回国会 参議院 内閣委員会 第13号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  私は、この法案審議に先立ちまして、少年被疑者に関する公開捜査についてまずお聞きをしたいと思います。  五月十一日に、茨城県警は少年の可能性のある四人の似顔絵による公開捜査をしたとの報道がありました。この事件はどんな事件で...全文を見る
○小林美恵子君 ここで私は改めて御遺族の皆さんにお悔やみを申し上げたいというふうに思います。  同時に、私も犯罪は許されないというふうに思います。御遺族の皆さんも一刻も早い犯人の逮捕をと願っておられると察しもします。しかし、今回のこの事件につきましては少年被疑者の関与ということ...全文を見る
○小林美恵子君 お聞きをしますと、四年前には傷害致死罪で、そして今、強盗致死罪ということで捜査を進められているというふうにお聞きしましたけれども、四年たってから罪名を変えるというのはどういうことなのでしょうか。
○小林美恵子君 私は、今のお話を聞いていますと、警察の最初の捜査の初動ミスではないかというふうに思うことがございます。この公開捜査に踏み切るために四年たってから罪状を変えたのではないかという懸念も感じるわけでございます。  続きまして、この問題で更にお聞きをしたいと思いますけれ...全文を見る
○小林美恵子君 今日の各紙にこの事件の問題が報道されていました。私が手元に持っているのは今日付けの朝日新聞です。「似顔絵報道、分かれた判断」というふうに書かれています。ここには在京六紙と地元紙があるんですけれども、その八紙のうち、警察が公開捜査をしてマスコミに提供しても、この新聞...全文を見る
○小林美恵子君 それでは、今の御答弁でいきますと、青少年の健全育成のそういう立場で慎重におやりになるということで確認してよろしいでしょうか。
○小林美恵子君 それでは、法案の質問に入らせていただきます。  今回の警備業法一部改正法案は、警備業の専門性、また警備の知識、能力の向上、依頼者の保護が打ち出されていますけれども、その提案の理由と背景について、済みませんが簡潔に御説明をお願いいたします。
○小林美恵子君 いえ、もういいです。
○小林美恵子君 今のお話でいきますと、要するに治安情勢の深刻化というのもございましたけれども、その治安情勢につきましては、本来国民の安全を守る責務はやっぱり警察庁、警察にあると私は思います。民間の警備業界に質の向上を求めるならば、やっぱりまず警察庁自身がそのことをしっかりと御認識...全文を見る
○小林美恵子君 警察庁の責務は御認識されているということですね。  次に、警備員、警備希望者に対する検定についてお聞きをします。  改正案の条文、二十三条になると思いますけれども、国家公安委員会の登録を受けた者が行う講習会の課程を修了した者については検定試験の一部を免除すると...全文を見る
○小林美恵子君 では、その登録講習機関の基準について簡潔に御説明いただけますか。
○小林美恵子君 それでいきますと、元警察官幹部の場合は公正の基準に入るということになりますよね。それは、全国どこでも元警察幹部の天下り先を確保することになるのではないかと私は思うんです。  私が今手にしているこの文書は、堤和馬さんがお書きになった「巨大省庁天下り腐敗白書」という...全文を見る
○小林美恵子君 つまり、判断すればそういうことになるということですよね。
○小林美恵子君 今回の場合は、わざわざ新規に機関を設けるわけですよね。登録講習機関というような機関を改めて設けるわけですよね、改正案によって。そういうことは、わざわざ天下り用として設けるということに理解ができると私は思うんですけれども、これはやっぱり国民は納得できないんじゃないか...全文を見る
○小林美恵子君 次に、警備業界に関してお聞きをします。  私は先日、警備業界の最大大手のセコム社と中小の警備会社にお伺いをしました。中小の警備会社は、社長自らがモニターを見ながら警備に携わる。セコムでは、社内ロビーには開発物が展示をされておりまして、一方、セコムの現場の労働者は...全文を見る
○小林美恵子君 警備業界に中小業者の割合が多いということは今のお話であったと思いますけれども、この二兆七千億のうち、いわゆる先ほど私が申し上げました大手の三グループは約七千八百億、三割の売上高を占めております。つまり、少数の大手企業でやっぱりこの警備業界が大きなシェアを占められて...全文を見る
○小林美恵子君 質問を終わります。
05月19日第159回国会 参議院 決算委員会 第13号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  私は今大問題になっております閣僚の国民年金未納問題について質問をいたします。  その前に、今、国民年金保険料の未納、未加入は一千万人というふうに言われていますけれども、国民の皆さんにとっては、今の不況の中で必死でお暮らし...全文を見る
○小林美恵子君 官房長官は辞任しましたけれども、大臣はどうでしょうかということを。
○小林美恵子君 今、大臣は自分の意思で確かめたというふうにおっしゃっておられましたけれども、私は別の視点でお聞きしたいと思います。  八六年四月からの国会議員の強制加入義務化となった点から、大臣は十八年間も未納になっていました。ミスだ、忘れていたというだけでは、やっぱり閣僚のメ...全文を見る
○小林美恵子君 先ほど大臣もおっしゃいましたけれども、いわゆる強制加入の法案の審議にもかかわったというふうにおっしゃっているにもかかわらず、自らのことが分からないというのは、私はやっぱり国民は納得できないなというふうに強く思うわけでございます。  その上で、福田官房長官は責任を...全文を見る
○小林美恵子君 私はそういう大臣のお立場が今の国民の政治不信を増大させているというふうに思うんです。その責任をやっぱり重く受け止めていただきたいということを強く申し上げたいと思います。  次に、谷垣大臣にお伺いをしたいと思います。  谷垣大臣も未納期間が一年五か月とお聞きをし...全文を見る
○小林美恵子君 私は、財務大臣のお立場というのは、もちろん法案に署名して国会に提出する権限をお持ちだと。同時に、財務大臣としては、事予算の作成、国費の支出を所管する極めて大きな権限がある、責任を持っているお立場だというふうに思います。せんだっての決算委員会でも、保険の特別会計も含...全文を見る
○小林美恵子君 私は、やっぱり予算の作成や国のいわゆる予算、国費を支出する、そういう大臣がやっぱりそういうお立場では国民は納得できないということを強く申し上げておきたいというふうに思います。  この問題で細田官房長官にもお伺いをしたいと思います。  新聞の世論調査によりますと...全文を見る
○小林美恵子君 個々人の責任に任せる、それではやっぱり進まないというふうに思います。国民に対しては際限のない国民のその年金の保険料の引上げを、給付の削減、こういう最悪の年金の法案を提案しながら、国民が政治不信を増大している一つの大きな要因になっているその皆さんの年金の未納について...全文を見る
○小林美恵子君 私は、やっぱり屠畜証明そのものがあったわけですから、これをやっぱり在庫証明に切り替えていくということがこの問題の大きなポイントだったというふうに思います。やっぱり在庫証明だけでは輸入肉を混在させる、こういうことのできる抜け道を作ったというふうに指摘せざるを得ないと...全文を見る
○小林美恵子君 これは、全国でその試験焼きが通達が届く前に行われていたのですか、これだけ簡潔にお答えください。
○小林美恵子君 つまり、神奈川と大阪でやったということですかね。  じゃ、私は焼却問題で別の視点でも質問したいと思います。  このクリーンセンターでは、大阪府内の隔離牛肉の五三%、一千六百四十三トンを焼却で占めています。しかも、浅田満容疑者が会長の、いわゆる府同食の隔離牛肉は...全文を見る
○小林美恵子君 つまり、今のお話でいきますと、農水省はこのことは御存じだったということですよね。試験焼きのときにも農水省は立ち会っていたということは、この間の国会の答弁でもあったというふうに思います。  その上で、私は別の問題でもう一つ、別の問題といいますか、かかわる問題でお聞...全文を見る
○小林美恵子君 この東京、すき焼き店で会いということは、事実でないということなのですか。
○小林美恵子君 つまり、この新聞報道にありますように、浅田満容疑者と農水省の幹部担当者の方がすき焼き店で会ったということは、結局今の答弁でお認めになったということですよね。つまり、先ほどからの答弁でいきますと、このハンナングループの浅田氏と農水省というのは深くかかわっているという...全文を見る
○小林美恵子君 私は、こういう補助金事業といいますか、とにかく国民の大切な税金をつぎ込んでいるわけでございますから、そういう事業で農水省も、今の、これまでの答弁でいきますとやっぱり深くかかわっているということは本当に重大な問題だと思います。それで、農水省がかかわりながらハンナング...全文を見る
05月20日第159回国会 参議院 内閣委員会 第14号
議事録を見る
○小林美恵子君 私は、日本共産党を代表して、構造改革特別区域法の一部改正案に対して反対の討論を行います。  構造改革特区は、国民の生命、健康、国民生活にとって必要な規制を緩和、撤廃し、住民への負担と犠牲を押し付けるものです。  その上に立って、まず医療法等の特例について述べま...全文を見る
05月27日第159回国会 参議院 内閣委員会 第16号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  私は、まず、二条にあります障害の定義についてお伺いをしたいと思うんです。  国連の障害者の権利宣言からいたしますと、この二条の定義の中にあります身体障害、知的障害、精神障害と、こういうふうに限定されたものにはなっていない...全文を見る
○小林美恵子君 今の御答弁をお伺いしますと、要するに、障害の定義には入っていないけれども日常生活活動が著しく制約を受けるという方々についても、そういう精神は入っているということで理解してよろしいでしょうか。
○小林美恵子君 次に、障害者の方の権利についてお伺いをしたいと思うんです。  改正案の三条なんですけれども、すべて障害者は、個人の尊厳が重んぜられ、その尊厳にふさわしい生活を保障する権利を有すると明記をされました。同時に、その二項には、すべて障害者は、社会を構成する一員として社...全文を見る
○小林美恵子君 国民に向けての呼び掛け等ということでおっしゃっておられましたけれども、私はやっぱり障害者の方の御本人の権利として強調していただければなというふうに改めて申し上げておきたいというふうに思います。  それと、基本理念の中の、これは質問にはなりませんけれども、さっきの...全文を見る
○小林美恵子君 障害者の方々の差別禁止法を制定してほしいという、そういうお気持ちに是非こたえていきたいなというふうに思っております。  次に、改正案の十四条に関してなんですけれども、これはるる先ほどからもお話がございましたけれども、障害のある児童生徒と障害のない児童及び生徒の交...全文を見る
○小林美恵子君 それぞれの障害児学校、学級の個別の障害に応じた教育というのはやっぱり大切だというふうにおっしゃっていただきましたので、その点は本当に大臣に確認していきたいというふうに思っております。  次に、私は厚生労働省の方にお伺いをしたいんですけれども、障害者の雇用確保と、...全文を見る
○小林美恵子君 雇用の確保といいますか、そういう点で、私は今、小規模作業所の方々の役割というのは本当に大きな役割を果たされているというふうに思うんです。  それで、小規模作業所についてお伺いをしていきたいと思うんですけれども、今全国で小規模作業所、また小規模授産施設ですね、授産...全文を見る
○小林美恵子君 今、小規模作業所が全国で六千か所と大体おっしゃられましたけれども、その予算の方も一か所百十万円というふうにおっしゃったと思うんですけれども、実際六千か所あるのに、予算が計上されているのは二千二百五十か所分だというふうに私の調べではなっています。ですから、全体に行っ...全文を見る
○小林美恵子君 つなげていきたいということは、いわゆる補助金の拡充をするということなんでしょうかね。どうなんですか。
○小林美恵子君 今おっしゃいました、関係者の方々の生の声とおっしゃいましたけれども、私、今日、共同作業所で障害者の皆さんがお作りになっている品物を持ってまいりました。これがマグカップでありましたり、それからこれは石けん、環境石けんなんですね。それとこちらが名刺になっています。ちょ...全文を見る
○小林美恵子君 私、もう一つお聞きしたいと思いますけれども、今回の法改正で、たしか九条だと思いますけれども、都道府県、市町村に障害者計画を義務付けていると思うんですね。  既に、その計画というのは今までの場合でも、昨年三月の段階でいきましたら九〇%、市町村が計画作りに取り組んで...全文を見る
○小林美恵子君 質問を終わります。
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  このコンテンツ法案の二条を見ますと、コンテンツというものは人間の創造的活動によって生み出されるものであるというふうに明記されていると思うんですね。つまり、文化とか芸術等は着目していないというふうにここからはとらえられるとい...全文を見る
○小林美恵子君 そういうふうにおっしゃられますと、要するに文化芸術振興法の基本理念の配慮という文言の中には、文化芸術の活動の表現の自由を守り、また自主性、創造性の尊重、その保護、支援ということもあるということで理解してもよろしいでしょうか。
○小林美恵子君 次に、コンテンツの制作従事者の問題でお聞きしたいと思うんです。  法案の二十二条には、先ほどもございましたけれども、「制作事業従事者の適切な処遇の確保に努める」とありますけれども、「適切な処遇」というのはどういうものでしょうか。
○小林美恵子君 今御答弁いただきましたけれども、私もちょっと調べてみました。  「忍たま乱太郎」というテレビのアニメを制作している職場がございます。そこは、夜十時過ぎまでもうやっぱり作業をなさっておられるというんですね。従業員の給料というのはやっぱり出来高制で、おっしゃられたよ...全文を見る
○小林美恵子君 調査が進められているという御答弁でございました。是非、集約されて公表していただきたいというふうに思いますけれども。  私は、このことはこのコンテンツの人材育成とも大きくかかわるというふうに思います。今のような処遇でございますと、八割の方が三年続ければいいかなとい...全文を見る
○小林美恵子君 もう時間が参りましたので質問はもうしませんけれども、最後に、私は、このコンテンツ業界というのはやっぱり中小業者の皆さんが大きなウエートを占めておられるというふうに思います。  それで、この法案には中小業者の皆さんの特別の配慮というのがあるかと思いますけれども、や...全文を見る
05月31日第159回国会 参議院 決算委員会 第14号
議事録を見る
○小林美恵子君 私は、日本共産党を代表して、ただいま議題となりました平成十四年度予備費関係三件について、一般会計予備費及び予算総則十五条に基づく経費増額の承諾に反対、特別会計予備費の承諾に賛成をいたします。  反対の理由は、テロ特措法による軍事支援が米軍等の武力行使と一体となっ...全文を見る
06月10日第159回国会 参議院 内閣委員会 第18号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  今日は、参考人の皆さん、御多忙の中お越しいただいて、貴重な御意見、本当にありがとうございます。  私は、今回の公益通報保護法案政府案は、やはり国民の皆さん、また消費者の安全、健康、財産を守る上では役立つものにはなっている...全文を見る
○小林美恵子君 二点目は、先ほどとかかわりますけれども、公益通報の対象から税法とか公選法、政治資金規正法は除外されることになっていると思うんです。そこで、この件につきましては大村参考人と浅岡参考人にお伺いしたいんですけれども、例えば、企業が商法違反などで刑罰に当たらない限り、仮に...全文を見る
○小林美恵子君 次に、こちらは三木参考人と浅岡参考人にお伺いします。  法案の三条三号では、マスコミや国会議員、労働組合、またNGOなどの外部の通報に厳しい要件を設けていると思います。外部に通報する場合は、企業内や行政機関に通報する要件に加え、事業者や行政機関に通報すれば不利益...全文を見る
○小林美恵子君 最後の質問になるんですけれども、大村参考人にお伺いしたいと思います。  三菱自動車の問題が大きな社会問題となりましたけれども、タイヤ脱落事故でありますとか、クラッチ系部品の欠陥による死亡事故など、企業としてやっぱり隠ぺいしてきたという問題があると思うんですよ。で...全文を見る
○小林美恵子君 終わります。
06月11日第159回国会 参議院 内閣委員会 第19号
議事録を見る
○小林美恵子君 私は、日本共産党を代表して、公益通報者保護法案に対する反対の討論を行います。  三菱自動車のリコール隠しや警察の裏金作りなど、企業や行政の違法・不正行為が明らかになったのは内部告発によるものであります。内部告発は国民、消費者の利益と安全を守る社会的役割を持ってい...全文を見る
06月15日第159回国会 参議院 内閣委員会 第20号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  私は、今日、警察問題で大きく二つのことで質問をいたします。  まず一つ目は、警察の職務質問や、またパトカーの追跡が引き金になって人命が奪われているという事故の問題でございます。  先日、私は、交通事故の被害者の方々のお...全文を見る
○小林美恵子君 私は、お聞きしているのは、そういう質問する際に、警察官として、警察官であるという身分を提示するべきだというふうに思っているんですけれども、その点はいかがなんですか。
○小林美恵子君 つまり、基本は警察官であるということを示すということでございますよね。警察手帳規則にもそのことをしっかりと明記されているというふうに思います。私は、この事件はそのことがなされなかったということが一つは大きな問題だということを指摘をしておきたいというふうに思うんです...全文を見る
○小林美恵子君 私が今このことをお聞きしたのは、今回のこの事件の場合も、赤色灯をつけていれば少年が警察の車だということを分かって止まったというふうに考えるんですね。そういう声が結構出ています。つまり、このことを考えますと、職務質問をする際の場合も、それから追跡する場合も、これは警...全文を見る
○小林美恵子君 残念だけでは済まされない、人の命がなくなるわけですから、これ本当に重大だと思うんですね。  では、少し具体的にお聞きしたいと思います。  二〇〇一年十二月、長野県で起こった事故ですけれども、不審者の運転する車を追跡したパトカーが時速百二十キロのスピードを出して...全文を見る
○小林美恵子君 今のお話でいきますと、追跡距離、追跡距離が長くなったときには追跡を打ち切るというふうにおっしゃったと思うんですね。さっき申し上げた事件からいきますと、追跡の距離が長くなるというのは、これはちょっと一般論でいきますけれども、長くなるというのは大体何キロの場合をいうん...全文を見る
○小林美恵子君 では、先ほどの長野の事故でいきますと、百二十キロのスピードで六か所の信号無視をして四キロ追跡とあるんですね。これは今お話がありました警察庁のチェックリストからいっても当てはまらないのではないかというふうに私は思うんですけれども、この点はいかがですか。
○小林美恵子君 一九八三年の名古屋高裁で富山の事件のことがありました。これは、制限時速四十キロの市街地を時速百キロかそれに近い速度で、かつ至近車間距離で約四キロにわたって追跡したのは異常であって、パトカーの過失は明らかだという判決が下されています。  つまり、こういう猛スピード...全文を見る
○小林美恵子君 これは、警察官の受傷防止だけではなく、一般の国民の皆さんの安全も期するためのものだということですね。
○小林美恵子君 私は、ここで小野大臣にお伺いしたいというふうに思います。  今申し上げたようなパトカーの追跡によって、尊い第三者が命を奪われるという事故が今でも起こっているわけですね。例えば、アメリカでは二〇〇二年、パトカー追跡によって生後間もない赤ちゃんが腕をなくすという事故...全文を見る
○小林美恵子君 私は、犠牲になった方のことを大臣はそういうふうにおっしゃる前に、私がお聞きしましたのは、こういうパトカーの追跡をやめるべきだということは申し上げているわけじゃないんです。要するに、地域住民の皆さんの安全を考えて改善すべきではないかということを申し上げているわけなん...全文を見る
○小林美恵子君 私は、国民の皆さんの安全を守るべき警察のその追跡が引き金で起こっている人命の事件というのは、やっぱり根絶できるように大臣としても改善をすることに英断すべきだということを再度申し上げておきたいというふうに思います。  それで、次の質問に移ります。次は警察の会計文書...全文を見る
○小林美恵子君 では、警察庁にお聞きします。  三月二十四日指示以前に廃棄されたということは、いわゆる日常茶飯事に廃棄されたということなのでしょうか。そういうことが起こっていたということでしょうか。
○小林美恵子君 私は日常茶飯事に廃棄されていたのですかというふうにお聞きしたんですけれども、どうですか。
○小林美恵子君 是非、事実を究明していただきたいと思います。  では、角度を変えて質問します。  先ほどからも答弁で出されていることですけれども、三月二十四日のいわゆる保存継続指示というのは、どなたが、どういう形で、どなたに対して出されたものでしょうか。
○小林美恵子君 様々なところに徹底されるわけですから、やっぱり複数で指示を出されていると思うんですけれども、その際、これは口頭だというふうにお聞きしているんですけれども、複数の方が指示を出すということは、やっぱり何かマニュアルがなければできないんじゃないかというふうに私は考えるん...全文を見る
○小林美恵子君 三月二十四日以降の分については文書で徹底されて、それで三月の二十四日はそういうメモによる四人の方による口頭の徹底というのは、私はなかなかそのことについては本当にしっかり徹底する気があったのかどうかという疑問も感じざるを得ないという面があります。  そこで次の質問...全文を見る
○小林美恵子君 情報公開制度が導入する前の四年間の廃棄事件というのは、件数はあるのですか、どうですか。つかんでおられるのですか。
○小林美恵子君 情報公開制度導入する前のときのことは把握をされていないということですね。  私は、この会計文書の廃棄の理由として、廃棄文書の混同や文書整理の亡失、保存期間の誤認などというふうに挙げられておりますけれども、それはやっぱり厳格な警察庁がこんな理由で文書破棄、亡失など...全文を見る
○小林美恵子君 こうして文書を廃棄をして、今全国の市民オンブズマンの方々が情報公開法に基づいて開示請求を行っておられますが、文書を廃棄して開示請求にどう対応するお考えでしょうか。
○小林美恵子君 この情報公開制度が導入されたときの警察庁の訓令・通達公表基準というのがあります。ここに「警察庁の施策を示す通達に当たらない通達についても、国民の関心の高い事項を内容とするもの等については、本基準の目的に照らし、可能な限り幅広く公表するよう努める。」というふうに、自...全文を見る
11月02日第161回国会 参議院 文教科学委員会 第3号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  私はまず初めに、相次ぐ台風、そしてこの新潟中越地震による被災者の皆さんに心からお見舞いを申し上げると同時に、今、復旧・救援活動で御尽力されている方々に心から敬意を申し上げたいというふうに思います。  先日、小千谷中学校の...全文を見る
○小林美恵子君 小千谷の方ではもう代替をお願いする方がいないというふうなお話もお聞きしてきました。受け身の姿勢ではなく、機敏に対応されることを御指摘申し上げたいと思います。  もう一つは、被災地の一部の私立高校では、とにかく授業日数を確保するんだと、そういうことで、校舎の床が今...全文を見る
○小林美恵子君 それでは次に、学校施設の耐震について質問いたします。  今回の地震で被災した学校は、先ほどの御答弁でも三百二十八校というふうに御報告ございました。実際、体育館の壁が崩れて外が見えているとか、はりが曲がっていて本当に危険だとか、廊下が陥没している、床が波打っている...全文を見る
○小林美恵子君 耐震化の推進に努めていくというふうには御答弁いただきましたけれども、その耐震診断の早期に実行するその予算の措置ですけれども、やっぱり増やしておられると言いましたけれども、今やっぱり必要なものだというふうに思います。  ですから、やっぱり補正予算に盛り込むように文...全文を見る
○小林美恵子君 それでは次に、国立大学附属病院の問題についてお聞きをします。  今回の新潟中越地震に際して、文部科学省は初動で新潟大学病院から被災地に医師四十四人を含む延べ六十六人の派遣を要請されました。これは、こういう対策の文書になっております。さらに、信州や群馬を始めとして...全文を見る
○小林美恵子君 先ほども御答弁ありました、国立大学附属病院の体制整備は大事だというふうにおっしゃいましたけれども、私はここで国立大学が法人化されてから附属病院がどうなっているのかということも併せて質問をさせていただきたいと思います。  元々国立大学の附属病院といいますのは、ほか...全文を見る
○小林美恵子君 私は、先ほど答弁をしていただきたかったのは、そういう長々とした御説明ではなくて、こういう今の国立大学附属病院が本当に高度で安心した医療を施せる状況ですかということをお聞きしたかったわけです。まあ、でもその答弁はもういいです。  次の質問に移りますけれども、こうし...全文を見る
○小林美恵子君 今日は、昨日、今日と大学の関係者の皆さんが、民主党の方もおっしゃっていましたけれども、法人化で本当に大変になるんだということで、ポスターセッションということをなさっておられます。そういう意味で、私はこの委員会としても、改めて、この問題は重大な問題ですので、集中審議...全文を見る
○小林美恵子君 じゃ、終わります。
○小林美恵子君 はい。
11月10日第161回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第2号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。今日は参考人の皆さん、本当に御多忙の中お越しいただいて貴重な御意見をいただきまして、本当にありがとうございます。  私は、まず阿藤参考人にお伺いしたいと思うんですけれども、参考人は、今いわゆる出生率の低下を人口学的理由からいく...全文を見る
○小林美恵子君 もう一つは原田参考人と松谷参考人にお伺いしたいんですけれども、お二人のお話をお聞きしていますと、いわゆる人口の減少、高齢化というのは悲観するものではないというふうに、その点は共通しておっしゃられたかなと思って、ポジティブにとらえておられるんだなというふうに私は受け...全文を見る
○小林美恵子君 二回目の発言になって申し訳ございません。  松谷参考人と原田参考人から年金の問題もお話があったと思うんです。例えば、私は年金というのは国民の皆さんの将来の生活を支える上では大事な制度だというふうに思うんですね。それで、お話をお伺いしていましたら、今はかつての数%...全文を見る
11月11日第161回国会 参議院 文教科学委員会 第4号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  今日は、参考人の皆さん、お忙しい中お越しいただいて、貴重な御意見、本当にありがとうございます。  私たち日本共産党は、この義務教育費国庫負担金制度というのは、憲法と教育基本法が定めました、国民はひとしく教育を受ける権利を...全文を見る
○小林美恵子君 ありがとうございます。  それで、もう一つ小柴先生にお聞きしたいんですけれども、その同じメッセージの中に、義務教育費国庫負担金制度の廃止は、それが日本の将来にどのような影響を及ぼすことになるか検証なくして、財政論を中心とする観点からのみに安易に行われることがあっ...全文を見る
○小林美恵子君 ありがとうございます。  それでは次に、中参考人にお伺いしたいというふうに思います。  先ほど市町村の教育委員会のお立場から大変具体的なお話もお聞きしました。それで、一つは、お聞きしたいのは、最近、新聞報道等を見ていますと、市町村に対して、この負担制度ですね、...全文を見る
○小林美恵子君 ありがとうございます。  続いて天笠参考人にお伺いいたします。  中教審のお出しになった、作業部会がお出しになりました義務教育費に係る経費負担の在り方についての中間報告を読ませていただきますと、教員はもとよりですけれども、学校の事務職員、そして栄養職員の方々に...全文を見る
○小林美恵子君 ありがとうございました。  それでは、最後になって申し訳ありませんけれども、梶原知事にお伺いいたします。  お話をお伺いしていますと、実質国の負担率といいますか、実質の負担率も結局は下がっているというふうにおっしゃっていたかなと思うんですけれども、そういう中で...全文を見る
○小林美恵子君 ありがとうございました。  終わります。
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  私は、今日、義務教育費国庫負担金問題を中心に質問させていただきます。  まず初めに、私の手元に届きました大分県の学校事務職員の方のはがきをちょっと紹介をします。義務教育は地方によって差があってはなりません。特に、財政力の...全文を見る
○小林美恵子君 今お話しされた数というのは大変な数だと思います。  先ほどの審議の中でも、大臣も二千以上の市町村から意見が上がってきているというふうに御自身もおっしゃいました。地方六団体の改革案の中でも、この制度を堅持をという立場の知事の意見が付記をされています。その中で、長野...全文を見る
○小林美恵子君 さらに、私、歴史的な点でお聞きしたいと思います。  もう皆さんも周知のごとくですけれども、義務教育費国庫負担金の制度というのは、一九五〇年のシャウプ勧告によって、地方自治を確立するために、地方自治体の財政力を強化し、地方自治体の財政力の均等化を図るということで一...全文を見る
○小林美恵子君 今お話がありましたように、たとえ時代は違えども今の問題とやっぱり私は共通しているというふうに思います。  それで、実際、文部科学省のお調べによっても、一般財源化して税源移譲しても四十道府県が国庫負担金よりも下回るという、そういう資料が出されていました。地方の格差...全文を見る
○小林美恵子君 そういう立場で、是非確固とした堅持の立場で頑張り抜いていただきたいと思うんですね。  それで、この制度が復活されたものの、今日に至るまでの過程で、この間も随分議論がございましたけれども、先行して教材費とか旅費とかが一般財源化されました。私はそのことで、数値的なも...全文を見る
○小林美恵子君 先行されたこうした状態というのがやっぱり子供たちとか学校の現場に大きな影響を与えているということだということだと思うんですね。  もう一つ、先ほどからも出ていますけれども、学校図書の整備状況です。これは元々負担金の制度ではないですけれども、一般財源のものですけれ...全文を見る
○小林美恵子君 いや、いずれにしましても、子供たちにとってみれば、達成率がこんなに低いということですから、十分な環境状況にないということですよね。それを私は申し上げておきたいと思うんですけれども、そういう、例えば旅費とか教材費、図書費の実態は今申し上げたとおりですけれども、まして...全文を見る
○小林美恵子君 要するに、県費の負担制度によって、市町村に財政力の差があったとしても、給与に差が付かないで、すべての市町村の学校に教員とか事務職員とか栄養職員がいる制度が作られてきたというのがやっぱりそういうことですよね。  こうした県費負担教職員制度をなくしては義務教育の機会...全文を見る
○小林美恵子君 では、最近の新聞報道にかかわって確認をしたいと思いますけれども、これは先ほどからの質問の中でも出ていましたけれども、今この制度をめぐって、国の負担割合を今の二分の一から三分の一又は五分の二に引き下げる、そういう報道もされています。逆に、市町村に三分の一あるいは五分...全文を見る
○小林美恵子君 是非、大臣は引き下げないという立場で頑張っていただきたいというふうに思います。  それで、残された時間で私は最後の質問をさせていただきたいと思います。  世界青少年交流協会の補助金不正受給問題についてちょっとお伺いをします。この交流協会は一九六九年に設立されま...全文を見る
○小林美恵子君 私は、今の話、大変本当に重大な問題だと思いますので、調査の結果が分かりましたら委員会でしっかり報告をされるよう、そのことを求めたいと思いますけれども、委員長、お取り計らいのほどよろしくお願いします。
○小林美恵子君 質問を終わります。
11月17日第161回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第3号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。御説明ありがとうございました。  私は、厚生労働省の方に絞って今日お聞きしたいと思います。二点です。  一点目は、今日はこのいわゆる社会保障の現状と課題ということと少子化対策についてという御説明いただきましたが、私はここに大...全文を見る
11月18日第161回国会 参議院 文教科学委員会 第6号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  今日は、貴重な御意見、本当にありがとうございました。  私は、まず鹿内参考人にお聞きいたします。  法案に関してなんですけれども、今回のこの法案は、二法人が統合してできる新しい法人の業務として、核燃料サイクルの確立のた...全文を見る
○小林美恵子君 ありがとうございます。  関連して秋山参考人にお伺いしたいと思います。  参考人の、その準備会議での統合についての意見を発表されておられますけれども、その中で「国全体として望まれること」と題して、「尊厳の自覚に立ちつつ、安全と国益の確保、」いうことがございまし...全文を見る
○小林美恵子君 私は、ここで安全ということを含めまして、いわゆる今回の法案に出ています秘密保持義務について、これは鹿内参考人にお伺いしたいというふうに思います。  日本の原子力の研究開発事業の基本というのは、原子力基本法第二条にありますように、平和利用、安全確保を前提に、民主、...全文を見る
○小林美恵子君 それでは、両参考人にお伺いしたいと思うんですけれども、原子力行政の問題として推進部門と規制部門の分離がされていないという問題があると思うんです。  実は、この文教科学委員会もそうですけれども、私自身も、今回統合になりますいわゆる核燃サイクル開発機構とそれから日本...全文を見る
○小林美恵子君 続いて、秋山参考人にお伺いします。  日本原子力研究所では、業務運営の基準として、原子力委員会及び原子力安全委員会の議決を経て大臣が定める計画に基づいてという規定がございます。それで、新法人には原子力安全委員会との関係で規定がございません。で、原子力安全委員会か...全文を見る
○小林美恵子君 済みません。続きまして、最後に両参考人にお伺いしたいんですけれども、今、日本原子力研究所は原子力の安全研究の分野で本当に大きな役割を果たされているというふうに思います。しかし、これまできちんとそのための必要な予算が確保されてきたのかといいますと、今後新法人になると...全文を見る
○小林美恵子君 質問を終わります。
11月24日第161回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第4号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  私もこの調査会初めてなんですけれども、参考人の方にお話をお聞きしたり、政府から説明を受けたりしてきました。その間、何度も申し上げてまいりましたけれども、この少子化問題と高齢化問題というのは切り離せない一体の関係にあるという...全文を見る
11月25日第161回国会 参議院 文教科学委員会 第7号
議事録を見る
○小林美恵子君 日本共産党の小林美恵子でございます。  私も、今日、質問の最初に原子力安全委員会の関与の問題についてさせていただこうと思いました。しかし、この間、審議がございまして、答弁もあって、いわゆる原子力安全委員会の意見も適切に反映することは大切であるというふうに御答弁を...全文を見る
○小林美恵子君 それではお聞きしたいんですけれども、御答弁がありましたけれども、安全研究を充実させていくためには、私は、やっぱりマンパワー、やっぱり人が欠かせないというふうに思うんですね。  衆議院の議論を見ていますと、いわゆる削減計画というのが答弁の中にありまして、具体的には...全文を見る
○小林美恵子君 つまり、その削減計画を検討しているところは文部科学省内ということですか。
○小林美恵子君 では、私、少し確認さしていただきたいんですけれども、そもそも独立行政法人は国家公務員や特殊法人と違いまして定員という考えはないと思うんですけれども、その点はいかがですか。
○小林美恵子君 つまり、定員という考えはないということですよね。
○小林美恵子君 私、こういう定員を管理しない、そういう独立行政法人制度で、突然何の前提条件もなしに急に具体的な削減数が提示されるというのは、やっぱり現場の職場の皆さんからは大変驚かれている現状だと思うんですね。そういうことをやっぱり国会の中で答弁されるというのは重大なことではない...全文を見る
○小林美恵子君 もう一度ここで確認したいんですけれども、その職員数というのはやはり新法人が決めることということでは間違いがございませんか。
○小林美恵子君 では、私、別の角度の質問に移りたいと思います。  研究の分野、いわゆる政府が効率性を求める独立行政法人とはいえども、研究の分野というのは本当にこの部門を伸ばすとき必要な分野というふうに思うんです。それで、特に安全研究の分野というのは効率化を求める分野ではないとい...全文を見る
○小林美恵子君 適切に対応することは必要だというふうにおっしゃいました。  それで、今も現場の職場の皆さんは随分御苦労されていまして、感電の事故があったりとかそれから頭蓋骨骨折をするとか、本当にそういう状況もあるそうです。そういう中で懸命に頑張っておられるわけでございますから、...全文を見る
○小林美恵子君 では次に、秘密保持義務についてお聞きをします。  この間もいろいろ審議がございましたけれども、この法案に新たに盛り込まれた秘密保持義務については、公開の原則という関係から含めますとかなり議論もされてきました。でも、なぜこの条項が必要なのかということはやっぱりまだ...全文を見る
○小林美恵子君 私は、衆議院の審議で大臣も、この秘密保持の関係につきまして、具体的にどういうことがどうかというのは私もよく分かりませんと、やはりあるのではないかというような御答弁をされています。やっぱり、この法案に責任を負うべき大臣がよく分からないというのはやっぱり無責任な問題で...全文を見る
○小林美恵子君 私、やっぱりこういう秘密保持義務を課するということは、自主、民主、公開の原則に基づくこういう原子力の問題につきましては相矛盾する、もうどうしてもそうなるということを申し上げておきたいと思います。  そこで、最後の質問になりますけれども、資料をここでお配りいただけ...全文を見る
○小林美恵子君 これまでの両方の歴代の理事長を見ますと、例えば原研の方の理事長は科学技術庁の事務次官などが随分この理事長になっておられるとか、それから核燃サイクル機構の理事長には電力会社のそういう方々が多数理事長に就任されているんですね。  安全研究を実施するという法人の在り方...全文を見る
○小林美恵子君 今の御答弁では、透明性とか中立性とか安全性とか担保するというふうにはなかなか私には伝わってきません。そういう中でこの二法人が統合されていくというのは、大変本当に問題があるなというふうに思います。原子力安全委員会との関係も、意見は反映する体制にすると言いますけれども...全文を見る
○小林美恵子君 私は、日本共産党を代表して、独立行政法人日本原子力研究開発機構法案に反対の討論を行います。  その第一の理由は、日本原子力研究所と核燃料サイクル機構の在り方は、原子力政策全体の検討があってこそ論じられるべきものであります。  現在、次期原子力長期計画の策定作業...全文を見る
11月26日第161回国会 参議院 本会議 第9号
議事録を見る
○小林美恵子君 私は、日本共産党を代表して、二〇〇三年度決算並びに当面の課題について質問をいたします。  二〇〇三年度決算で最も重大な問題は、自衛隊のイラク派兵経費です。そもそも、自衛隊のイラク派兵は、戦闘状態が続くイラクに多国籍軍の一員としての派兵であり、憲法九条を踏みにじっ...全文を見る