杉久武

すぎひさたけ

選挙区(大阪府)選出
公明党
当選回数2回

杉久武の2018年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月14日第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  本日は、参考人の先生方、貴重な御意見いただきまして大変にありがとうございます。  私の方からも、今の矢田委員の質問に関連して、山地参考人にお伺いをさせていただきたいと思います。  やはりこの再生可能エネルギーの導入の方向性について...全文を見る
○杉久武君 ありがとうございます。  続いて、浅野参考人にお伺いをさせていただきます。  今日、様々いただいたお話の中で私も非常に興味深くお伺いいたしまして、特にディマンドレスポンスの、下げるという方は比較的分かりやすいかなとは思うんですが、これを上げるという調整をするという...全文を見る
○杉久武君 続いて、諸富参考人にお伺いをしたいと思います。  空き容量の問題について様々今日教えていただきましたが、その中でちょっと私も難しくてよく分からないところがあったんですが、表面上はゼロとなっているものについて、実際これだけ空きがあって活用できるんではないかという点につ...全文を見る
○杉久武君 最後に、磯部参考人にお伺いをしたいと思います。  今日御説明いただいたみやま市のモデル、私も非常に興味深く聞かせていただきました。特に住民サービスと連携をして行われるというところ、見守り等の活用にも使われるというところについて非常に興味深く感じさせていただいたところ...全文を見る
○杉久武君 以上で終わります。ありがとうございました。
03月20日第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  本日は大臣所信に対する質疑でございますが、質疑の前に一言申し上げたいと思います。  今月は三・一一東日本大震災の発災から七年となりました。私ども公明党は、発災から今日に至るまで、全議員が徹底して被災地を回り、被災者と皆様と直接語りな...全文を見る
○杉久武君 ありがとうございます。  アメリカではティラーソン国務長官の解任という出来事もございました。外交的不透明感が覆われる中で、我が国のかじ取りは極めて重いものがございます。大臣には、国会の会期中、週末外交、土日外交の状態で御苦労が絶えないと思いますが、引き続き各国との緊...全文を見る
○杉久武君 今御説明いただきましたこれらの事例につきましては、北朝鮮への制裁効果がしっかり現れているという一つの証左であるとは考えられますが、他方、安保理決議への実効性を確保するためにも、これら瀬取りに対しましては、我が国は監視態勢の強化や事案に対する断固とした対処を行うことが必...全文を見る
○杉久武君 今御説明いただきましたが、国連安保理決議の実効性を確実なものとするためにも、我が国は国際社会と緊密に連携をしながら、引き続き北朝鮮への圧力を最大限まで高め、北朝鮮の誤った政策を根本から変えさせるよう政府一丸となって緊張感を持って対応いただきたいと思います。  その上...全文を見る
○杉久武君 日中両国首脳の対話拡大と往来の強化に私も大いに期待をしておりますので、今後も御尽力いただきたいと思います。  日中関係の改善につきましては、政府間交流のみならず、日中相互の国民レベルでの交流、草の根の交流といった点も重要でございます。今、河野大臣から御答弁いただきま...全文を見る
○杉久武君 中国の青少年が日本の生活や文化に直接触れる機会を提供することは、日中相互の理解を深めるのみならず、百聞は一見にしかずでございますので、偏った先入観や感情から離れ、自分の目で見て体感することで、より客観的に日本を理解をすることにつながっていくというふうに思います。  ...全文を見る
○杉久武君 我が国から中韓両国へ積極的な働きかけがあったればこそ日中韓サミットの開催の道筋が付けられると考えておりますので、河野大臣には引き続き開催に向けた合意形成に向けて御尽力をいただきたいと思います。  次に、先般本委員会で視察をいたしました沖縄の在日米軍の件につきまして伺...全文を見る
○杉久武君 これは、一つ間違えば本当に命に及ぶ重大事故でありまして、断じてあってはならないと思います。この事故に加え、近年連続する米軍機の事故に対しては、私も厳しい認識を示さざるを得ません。徹底した原因究明と問題解決に向けて、防衛省、外務省に対して強く要請をしたいと思います。 ...全文を見る
○杉久武君 時間になりましたので、以上で質問を終わります。ありがとうございました。
03月23日第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  本日は予算の委嘱審査でございますが、外交関連の動きが日々目まぐるしく動いておりまして、今朝も、アメリカのマクマスター大統領補佐官の辞任という報道がございました。  ちょうど一週間前にホワイトハウスでお会いしたばかりの河野大臣も驚きに...全文を見る
○杉久武君 一部報道されているように、五月に日中韓サミットが開催と、もしなりますと、前回の二〇一五年十一月の開催以来二年半ぶりの開催ということになろうかと思います。  大臣の御尽力に深く感謝したいと思いますし、また、日本は議長国となりますので、今大臣にも御答弁いただきましたが、...全文を見る
○杉久武君 今御説明いただきましたが、機動的な外交をサポートするためのあらゆる可能性について検討することは非常に大変結構なことだと私も思いますし、このようないわゆるビジネスジェット機の運用というものは、現下の国際情勢を鑑みますと大変機動的で良いことではないかと、むしろ必要ではない...全文を見る
○杉久武君 大臣におかれましては、明日からも香港へ御出張というお話でございますので、またも土日外交で大変御苦労いただいておりますが、どうかお体に御自愛いただきまして、国益増進のために着実な外交展開をよろしく是非お願いしたいと思います。  関連して伺いますけれども、先ほどより申し...全文を見る
○杉久武君 政府専用機、これにつきましては、二〇一九年度から新しい専用機が運用される、また今年八月には千歳基地に配備される、このような報道もございます。  政府専用機は、皇室や政府要人の使用のみならず、緊急時における在外邦人の輸送や国際緊急援助活動、また国連平和協力活動などの際...全文を見る
○杉久武君 今も御説明いただきましたが、マンパワーの不足は日本社会全体の問題ではございますが、人は城、人は石垣、人は堀との格言どおり、我が国防衛の任務を十分に果たせるよう、若手人材の確保に向けまして、引き続き、防衛省におかれましては御尽力をいただきたいというふうに思います。  ...全文を見る
○杉久武君 しっかりとこの政策、予算案通りましたら実行に移していただきたいというふうに思います。  報道では、今月、海上自衛隊で初となります女性の護衛艦部隊の司令が誕生されたと伺っております。無論、女性、男性問わず、隊員の皆様のたゆまぬ御努力のたまものであるということは言うまで...全文を見る
○杉久武君 今御説明いただきましたとおり、着実に前へ進めていただいているというふうに感じておりますけれども、さらに防衛省、中心となって取組を前へ進めていただければというように期待をしております。  時間になりましたので、以上で質問を終わります。ありがとうございました。
03月26日第196回国会 参議院 予算委員会 第13号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  私からは、まず最初に、年金からの所得税の源泉徴収額が過大になっていた、この問題についてお伺いをしたいと思います。  先週、日本年金機構は、先月二月に支払われた年金におきまして、所得税の源泉徴収額が、事もあろうに委託業者のデータ入力漏...全文を見る
○杉久武君 今、厚生労働省から御説明がありましたけれども、今順次この返金、また調整をされているということではありますけれども、それが行われればいいという問題では決してございません。重ねての指摘ではございますけれども、年金で暮らしている方々にとっては非常に大きな問題であることを重ね...全文を見る
○杉久武君 今御説明ありましたとおり、あしたから、年金機構の問合せ番号に連絡をすれば、自分がこの対象であるかどうか、これを確認することができるということでございますけれども、本事案については先週の三月の二十日にプレスリリースがされて、そのときに問合せの電話をした方が、まだ分からな...全文を見る
○杉久武君 大臣におかれましては、是非リーダーシップを取っていただいて、今回のような事案が二度と起きないように再発防止策に万全を期していただきたいと思います。  特に、今回は委託業務という中で行われました。また、今回、全国で扶養親族等申告書が提出が必要な方八百万人について、これ...全文を見る
○杉久武君 是非、総理にはリーダーシップを取っていただきたいと思います。  あわせて、河野外務大臣からも、実質的な窓口は外務省になると思いますので、河野大臣からも併せて取組と決意についてお伺いをさせていただきたいと思います。
○杉久武君 私も地元大阪の選出の議員としてしっかりとこの成功に向けて取り組んでまいりたいと思いますので、政府の皆さんの御協力を何とぞよろしくお願いしたいと思います。  大阪は二〇二五年の万博の誘致も目指しておりまして、BIEの視察が今月の五日から九日まで行われました。この間、B...全文を見る
○杉久武君 是非、今のところバッドニュースはないということで、非常に今の状況については評価をしているところでありますけれども、油断なく十一月まで一丸となって取り組んでいただきたいというふうに思います。  それでは、少し話題を変えまして、今日は法務大臣にお越しをいただいております...全文を見る
○杉久武君 私も先日、この職親プロジェクトの会合、地元で参加をいたしまして、まさに出所をして職親プロジェクト企業に就職したばかりの若者の皆さんとお会いをする機会がございました。その青年たちとお会いして感じたことは、言われなければ本当に犯罪を犯したと思えない、ごく普通の青年の皆さん...全文を見る
○杉久武君 今御紹介いただいたモデル事業、しっかりとその効果を検証していただきながら、是非拡充、また前へ進めていただきたいと思います。  続いて、春闘について総理に伺います。  今年の春闘は、今月十四日に主要企業の集中回答日を終えまして、基本給を底上げするベースアップ、いわゆ...全文を見る
○杉久武君 この賃上げの流れが是非中小企業も含めて波及をしていくために、我々も与党の一員としてしっかりと取組を進めてまいりたいと思います。  ちょっと最後の時間、少し限られた時間になりますけれども、世耕経済産業大臣に中小企業の政策についてお伺いをいたします。  まず、中小企業...全文を見る
○杉久武君 ありがとうございました。
03月28日第196回国会 参議院 予算委員会 第15号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。公明党を代表して、平成三十年度予算案の締めくくり質疑を行いたいと思います。  午前中の質疑で、我が党の三浦議員からも触れました中小企業対策について、その中で特に事業承継問題について今日は質問を行いたいと思います。  この委員会でも何度か...全文を見る
○杉久武君 今大臣から御答弁いただきました。今回の特例、十年というのはよく告知をされているのではないかなと思うんですが、まず計画を都道府県に出さないといけない、これが五年という期限がございます。その中で、最終的に計画を出したとしても、必ず事業承継をしないといけないわけではないと。...全文を見る
○杉久武君 是非この周知徹底、我々公明党といたしましても、今回、中小企業応援ブックというものを作成をいたしまして、全国各地でこれを配っていきたいと思っております。元気な中小企業が数多く、力強く前へ進んでいけるように、我々としても努力をしていきたいというふうに考えております。  ...全文を見る
○杉久武君 最後に、総理に伺います。  今、梶山大臣から答弁がありましたが、やはり今回の財務省の書換え問題、電子決裁が財務省は進んでいたと言われていたにもかかわらず、結果として有効に機能していなかったのではないかと。今回の財務省の問題は、全容解明を努めるとともに、並行して、公文...全文を見る
○杉久武君 時間になりましたので、質問を終わります。ありがとうございました。
03月29日第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  本日は在外公館名称位置給与法の一部改正案ということでございますので、通告に従いまして順次質問をさせていただきます。  まず、今回の改正案では、フィリピン・ミンダナオ島にありますダバオに総領事館を新設する、このようになっておりますが、...全文を見る
○杉久武君 今外務省の方から御説明いただきましたが、今ありましたように、ダバオといいますとドゥテルテ・フィリピン大統領の地元として有名でございます。二〇一六年六月の大統領就任以来、ドゥテルテ大統領はミンダナオ地域の安定を政治課題とされております。しかしながら、道のりは誠に厳しい状...全文を見る
○杉久武君 このような海賊行為は、ISとのつながりが疑われているアブ・サヤフなどの過激派組織が実行犯だと言われておりますけれども、アジア地域でのテロ対策の強化に向けた各国との情報共有は、取りも直さず我が国の安全と安心を確保する上で重要でございます。  特に、二〇二〇年に東京オリ...全文を見る
○杉久武君 この二〇〇七年の安倍総理によりますNATO本部の訪問以来、我が国はNATOとの協力関係の強化を模索してまいりましたので、今回のNATOへの政府代表部設置は我が国とNATOの歴史において非常に大きな出来事である、このように考えております。  他方、地政学的には、NAT...全文を見る
○杉久武君 この件につきまして、続けて防衛省にも、今日は副大臣来ていただいておりますので、確認をしたいと思います。  昨年十月のストルテンベルグ事務総長と小野寺防衛大臣との会談の際には、我が国とNATOの協力関係が進展しつつある状況を踏まえまして、今後、日NATO国別パートナー...全文を見る
○杉久武君 では、最後に少し法案を離れまして、先週の二十四日から二十五日の土日を利用されて、河野外務大臣におかれましては香港を訪問されたということであります。  私も意外でありましたけれども、外務大臣が香港を訪問するのは一九九七年の香港返還式典以来十七年ぶりということでありまし...全文を見る
○杉久武君 時間になりましたので、以上で質問を終わります。ありがとうございました。
04月05日第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  本日は、防衛省設置法及び自衛隊法の一部改正案ということではございますけれども、私からも冒頭、今回の日報の件について防衛省に伺いたいと思います。  本日、午前中からの質疑でも様々明らかになっておりますが、イラクのこの日報につきましてま...全文を見る
○杉久武君 大臣への報告が遅れたという事実、これはシビリアンコントロールの観点から見てあってはならないことだというふうに思います。むしろ、即座に報告していれば、事態がここまで悪化し防衛省や自衛隊への信頼を損なうことはなかったのではないかと、このように指摘せざるを得ません。  そ...全文を見る
○杉久武君 今回の件は私としても全く遺憾なことではございますけれども、しっかりと今回を契機に組織のうみをしっかり出し切っていただいて、体制を一新するチャンスでもございますので、真摯に組織改革を行っていただき、失われた信頼を取り戻していただきたいと思います。  また、防衛省の基盤...全文を見る
○杉久武君 このサイバー攻撃という問題について、このサイバー攻撃の大きな特徴はその秘匿性にも加えて非対称性であると言われておりまして、近年では、軍事的にも、敵の短所をつくのではなく、長所を出し抜いてその優位性を低減あるいは無意味なものにしてしまう非対称的な戦略として位置付けられつ...全文を見る
○杉久武君 先ほど申し上げました例えばソニー・ピクチャーズエンタテインメントのサイバー攻撃自体は今から四年前のことでありましたけれども、既にその時点で北朝鮮では六千人ものサイバー戦士が存在していたという指摘もございます。他方、我が国では現在、サイバー防衛隊は約百十名でございまして...全文を見る
○杉久武君 では、最後に大臣に伺います。  サイバー攻撃へ対処する防衛大臣の見解を伺いますとともに、我が国ではサイバーセキュリティセンターを中心として防衛省を始め関係省庁との連携強化が図られておりますが、我が国のサイバーセキュリティー向上への大臣の御見解を伺いたいと思います。
○杉久武君 時間になりましたので、以上で質問を終わります。ありがとうございました。
04月12日第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  本日は、防衛省設置法並びに自衛隊法の一部改正案の質疑でございますが、私からも、法案質疑に先立ちまして、日報の問題について何点か確認をしてまいりたいと思います。  先週、東京商工リサーチの調査結果が公表されまして、そこで大変興味深い話...全文を見る
○杉久武君 しっかりと、今お話しいただいたことを一つ一つ丁寧に取組をよろしくお願いしたいと思います。  また、通告していた順番を変えまして、一問ちょっと飛ばさせていただいて、次に大臣にお伺いをしたいと思います。  今、防衛省の一挙手一投足が国民の目線に厳しくさらされていること...全文を見る
○杉久武君 是非、強いリーダーシップの下で着実に前へ進めていただければと思います。  それでは、法案の質疑を、前回通告していたものでできなかったことがありますので、最後、一問、大臣にお伺いをしたいと思います。  防衛省では、即応予備自衛官につきまして、現在、即応予備自衛官雇用...全文を見る
○杉久武君 今日採決になりますけれども、法案成立後、またしっかり取り組んでいただきたいと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。  以上で質問を終わります。ありがとうございました。
04月13日第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  本日は、災害対策樹立に関する調査ということで順次質問をしてまいりたいと思いますが、まず、四月の九日の深夜、島根県大田市で最大震度五強を観測する地震が発生をいたしました。また、四月の十一日未明には、大分県中津市で土砂崩れが発生をしており...全文を見る
○杉久武君 今、丁寧に経産省対応していただいているということでございますけれども、どこまでも、最後まで被災者の声に寄り添った継続的な御努力を是非お願いをしたいと思います。  また、この福井豪雪に関しまして、この福井豪雪におきましては、福井と石川両県を含む国道八号で千五百台の立ち...全文を見る
○杉久武君 しっかりとした検討を進めていただいて、地域の皆様の安心、安全に資するように是非ともよろしくお願いをしたいと思います。  この災害に関しまして、先日、私は次のようなお声をいただきました。ある北海道の宿泊施設に勤務されている方から、気象庁から出されている暴風雪警報を外国...全文を見る
○杉久武君 しっかりと広報していただいて、また、今後はしっかり利用実態も検証していただきながら、発信しているだけではなくて、ちゃんと受け止められているのかどうかという部分についても是非今後しっかり実態を見て、調査をしながら拡充を、政策の厚みを増していただければというように考えてお...全文を見る
○杉久武君 今御答弁いただきましたが、従来、自衛隊員等の公務員が公務中に死亡した場合、その氏名を公表されるのが一般的でございました。しかし、二〇〇五年の個人情報保護法施行を機にその流れが変わったとも言われておりまして、社会全体がプライバシー保護の傾向が強まる中で公的機関でも氏名公...全文を見る
○杉久武君 大臣に今御答弁いただきました。大変これは難しい課題だというふうに私も思っておりますので、今日は問題提起をさせていただくという観点で、是非今後とも、私自身もこの問題については注視をしていきたいと思います。  また、防衛省に伺います。  今回のケースでは、先ほど申し上...全文を見る
○杉久武君 次に、この草津白根山の監視体制について伺いたいと思います。  草津白根山とは、白根山に加えまして本白根山、そして逢之峰の総称でありまして、気象庁が重点監視してきたのは、このうち白根山でございます。白根山は火山活動が活発な山でございますので、重点監視ということで監視カ...全文を見る
○杉久武君 今回の本白根山の噴火直前の噴火警戒レベルは最も低い一であり、地震など火山活動の高まりを示す前兆現象もなかったと、このように伺っておりますので、この点、火山噴火を予測する難しさということが改めて私たちに突き付けられたのではないかなと思います。  そこで、先ほども触れま...全文を見る
○杉久武君 この次世代火山研究・人材育成総合プロジェクトは、火山に関係するあらゆる項目を研究する初の取組でございまして、大変有益な取組であると私も認識をしておりますので、今後とも、文科省においては、関係省庁とともに火山防災対策の底上げを行っていただきたいと思います。  次に、こ...全文を見る
○杉久武君 今回そういった形で様々分析、調査していただいておりますが、再調査によって噴火警戒レベルの見直しが図られることは大事なんですけれども、当然、噴火そのものを食い止めることは当然できません。しかしながら、今回の本白根山のケースは言わば不意打ちの噴火でありましたし、我が国には...全文を見る
○杉久武君 時間になりましたので、以上で質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。
04月17日第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  私からも、まず初めに、日報問題に関連して伺いたいと思います。  この問題につきましては、原因究明をきちんと明らかにしていく、これは防衛省は無論、国会の責務でもございますが、私からはもう一つ、再発防止策について議論をしていかなければな...全文を見る
○杉久武君 今御答弁いただきましたが、言わば組織横断型の人事交流は数十人のレベルでございまして、人事交流は僅か、僅かどころか、ほぼ組織の規模に鑑みますとないに等しいと言っていい規模だと思います。二十五万人もの巨大組織で〇・〇一%単位での人事交流という現実でございまして、これがやは...全文を見る
○杉久武君 再三になりますが、大事なことは、真相を究明し、あるべき組織、信頼される組織への再生に向けた道のりを示し、実行していただくことでございますので、どうか大臣には引き続きリーダーシップを取っていただければと思います。  続きまして、外交関連について伺いたいと思います。 ...全文を見る
○杉久武君 続いて、大臣に伺います。  先ほど申し上げましたとおり、EUやアメリカは、七月の総選挙を選挙の正当性が問われるとして選挙支援の停止を表明しております。また、カンボジアの世論においても、この総選挙に旧カンボジア救国党などの野党勢力が選挙戦に臨めない事態となった場合、結...全文を見る
○杉久武君 是非、今御答弁いただきましたが、我が国らしい支援を是非とも行っていただきたいと思います。  さて、カンボジアでは、本年、上院選挙が実施をされました。先ほど申し上げましたが、昨年末のカンボジア救国党の解党によりまして、フン・セン首相が率いる与党カンボジア人民党が圧勝し...全文を見る
○杉久武君 カンボジアも今後、今や成長著しい国でございますので、経済成長もアジア屈指の七%と好調が続いております。今後も、大臣におかれましては、カンボジアとのより良い友好関係のために御尽力いただきたいことを最後お願いいたしまして、時間が参りましたので、以上で質問を終わらせていただ...全文を見る
04月18日第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  本日は原子力問題に関する調査でございますけれども、その前に、冒頭、原子力規制委員会で先週職員の不祥事があったということですので、この点について確認をさせていただきたいと思います。  まず、先週十日に、原子力規制委員会は、決裁文書を紛...全文を見る
○杉久武君 紛失したことを隠そうとしたということなんですけれども、今御説明いただいたお話ですと、それが昨年の八月にその申請者から問合せがあり、そしてちゃんと決裁が終わっていないことが分かったので、十月に今のお話ですと改めて申請をして、十一月二十日に許可を出したということなんですけ...全文を見る
○杉久武君 そういった手続、ほかにそういった同種のことをやっていないかを含めて丁寧に調査をされたということではありますけれども、やはりこういった案件について適時に公表して処分、適切に処分をしていくということが大事だというふうに思っております。  また、様々いろいろ、上司に対して...全文を見る
○杉久武君 今、再発防止策お話しいただきました。やはり非常に大事なポイントだと思います。特に、様々な手続とか仕組みとか、そういった手順の問題、これもひとつしっかり見直す必要はあると思いますし、あと、後段述べていただきましたやはりその意識の問題、あと組織の、また風土の問題、こういっ...全文を見る
○杉久武君 今御説明をいただきましたが、二〇一三年、お手元の資料にありますとおり、二〇一三年には、廃炉を決定したときの、原子炉格納容器等の廃止措置中も引き続き役割を果たす設備については、継続して減価償却をする中で小売規制料金で回収をするという仕組みが認められたと。  二〇一五年...全文を見る
○杉久武君 今御説明いただきましたが、六基で、承認済みで六基で一千五百億円、一基当たり二百五十億円程度ということで、あと、まだ、廃炉決定でもこの金額の承認がなされていないのが三基あるということであります。  将来的にどういうふうにそれが小売価格や託送料金に賦課されて転嫁されてい...全文を見る
○杉久武君 是非しっかりとした検討を進めていただきたいと思います。  もう一つ、附帯決議に関して、ちょっと順番を変えまして、検査官のところ、検査官の部分についてお伺いをしたいと思います。  同じく参議院の環境委員会での附帯決議において、「原子力規制検査の運用においては高い能力...全文を見る
○杉久武君 今御答弁いただきましたが、今そういった形で検討いただいておりますけれども、あともう一つ確認したいのが、検査官の教育や能力管理の仕組み、これも今様々検討いただいていると思いますが、そちらについての検討状況はいかがなっていますでしょうか、確認をさせていただきたいと思います...全文を見る
○杉久武君 もう時間が参りましたのでまとめますけれども、やはり専門的な知識というのは継続的な教育訓練というのが非常に大切になってまいりますので、是非しっかりとした品質、人員の能力管理、進めていただきたいと思います。  以上で質問を終わります。ありがとうございました。
05月09日第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  会派を代表して意見を申し述べます。  エネルギー自給率が八・四%と非常に低い我が国は、国内でのエネルギー安定供給を確たるものとし、また、地球温暖化問題へ適切に対応することが課題となっております。  そこで、海外からのエネルギー調達...全文を見る
05月15日第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  前回の委員会開催以降、南北首脳会談、日中韓サミットを始め、外交的に連日怒濤の日々が続いておりますが、本日は我が国とリトアニア、エストニア、ロシアとの租税条約並びにアルメニアの投資協定が議題となっておりますので、私からはそれらに絞って順...全文を見る
○杉久武君 地理的に申し上げれば、ロシアは我が国の隣国でございます。そして、ロシアといえば何といっても広大な国土に豊富な天然資源が埋蔵されている国でございますので、我が国にとっても潜在的なビジネスチャンスがあると考えてよいわけでございます。そのチャンスを阻害する要因の一つにもし現...全文を見る
○杉久武君 今回のロシアとの新条約を拝見しますと、近年我が国が締結する租税条約全般でも言えることでありますが、全体的にOECDモデルによる規定を行っております。この点から考えますと、海外へ進出する企業にとっては、やはり投資所得、つまり配当や利子、使用料に対する源泉徴収の減免措置と...全文を見る
○杉久武君 是非、精力的に前へ進めていただきたいと思います。この新条約が実効性のあるものになれば日ロ間の経済交流の発展に寄与すると思いますので、外務省には引き続き御尽力をいただきたいと思います。  その上で、ロシアに関連して、外務大臣にお伺いをいたします。  今月下旬には日ロ...全文を見る
○杉久武君 我が国から一番近いヨーロッパはロシアであるとも言われておりますが、心の距離はやはり遠い国でありまして、身近な印象になっていない面もございます。今般の新条約や今後の日ロ交渉の進展によりまして日ロ関係が本来持っている潜在力を開花させ、二国間の新しい未来を開く大きな一歩にな...全文を見る
○杉久武君 最後に、アルメニアとの投資協定について伺いたいと思います。  この投資協定は、旧ソ連諸国では、ロシア、ウズベキスタン、カザフスタン、ウクライナに次いで五か国目であると伺っております。アルメニアでは、近年、IT分野における豊富な人材を基にして外資系企業への優遇措置や法...全文を見る
○杉久武君 どうもありがとうございます。  時間になりましたので、質問を終わります。
05月17日第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  本日は、BEPS防止措置実施条約、また日・デンマーク租税条約及び日・アイスランド租税条約が議題となっておりますので、通告に従いまして順次質問を行ってまいりたいと思います。また、先ほどまでの質疑の中で重複する面もあろうかと思いますが、質...全文を見る
○杉久武君 今御説明いただきましたが、今回のこのBEPS防止措置実施条約については、これまでの二国間の租税条約と異なり、多国間の条約に参加することによってその規定を二国間の租税条約に効率的に導入するという、こういう手法を取っております。この手法はこれまでにない方法であるため、日本...全文を見る
○杉久武君 今回のBEPS防止措置実施条約は、既存の租税条約を各国が別個に修正するというものではなく、一定の手続を経て、それらの租税条約についてBEPS防止措置実施条約の規定による置き換え又は規定を追加するという、こういう方法で行われますけれども、なかなかこれ、言葉で聞いてもイメ...全文を見る
○杉久武君 先ほどの佐藤委員のときの質疑でもありましたが、そういった運用を踏まえた上で、政府はBEPS防止措置実施条約の導入に先立ちまして、我が国におけるBEPS防止措置実施条約の適用に関する我が国の選択の概要の暫定版というものを公表されております。  これはどのような方針に基...全文を見る
○杉久武君 どの国の租税条約を選択するかという判断が、適用を受ける企業等に様々な影響を与える可能性があると思います。  今回、選択された租税条約、暫定的に選択された相手国には、日本との経済的関連の大きい米国、ブラジル、タイ、フィリピン、ベトナムなどが含まれておりません。その理由...全文を見る
○杉久武君 ちょっとこれは通告をしていないんですけれども、もしお答えできればお答えいただきたいと思うんですが。  ちょっと今、様々今回の今BEPSの防止措置実施条約について議論を重ねてまいりましたけれども、午前中の議論を含めてやっぱりアメリカとの関係というところについて、PEの...全文を見る
○杉久武君 済みません、ちょっと今の関連で一つ確認ですけど、先ほど最初に申し上げました、アメリカが、なのでBEPS防止措置条約に署名したからといって、例えばPEの規定が、自動的に新しい規定が適用されるわけではなく、アメリカ側の選択も必要だという理解でよろしいでしょうか。
○杉久武君 ありがとうございます。  続いて、米国を含む日本との経済的関連が大きな国々について確認をいたします。  BEPSの条約に署名していない国で、今米国のお話はいたしましたけれども、そのほかに、ブラジル、タイ、フィリピン、ベトナムなどについては、やはり今後、日本との経済...全文を見る
○杉久武君 是非、積極的な働きかけをよろしくお願いしたいと思います。  最後に、BEPS防止措置実施条約そのものからは離れますけれども、BEPSプロジェクトにおける十五の行動と我が国の対応について伺いたいと思います。  BEPSプロジェクトが取りまとめた十五の行動に対し、法改...全文を見る
○杉久武君 時間になりましたので、以上で質問を終わります。ありがとうございました。
05月24日第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  まず、冒頭、防衛大臣から日報問題についての報告をいただきましたが、これら一連の問題につきましては、少なくとも組織的な隠蔽はなかったということでございます。  しかしながら、先ほど小野寺大臣からは、防衛省・自衛隊が組織として防衛大臣の...全文を見る
○杉久武君 沖縄の負担軽減につきましては、私からも小野寺大臣に何度か申し上げておりますけれども、日米地位協定の見直しなど、県民の皆様の思いを受け止めていただきながら、引き続き御尽力をいただきたいと思います。  また、中国については、北朝鮮問題を始めアジア太平洋地域の安定構築の上...全文を見る
○杉久武君 我が国の国防予算も六年連続で増額ではありますが、今年度は先ほど申し上げた五兆円強からSACOや米軍再編等を除いた額は四兆九千三百八十八億円でありますので、この額は二〇〇三年当時の水準と同じであります。  したがって、我が国の国防能力の相対的な低下は今後も余儀なくされ...全文を見る
○杉久武君 今御答弁いただいたとおり、海上保安庁から連絡を受けた航空自衛隊では、元々別の領空侵犯措置でスクランブルさせていたF15戦闘機や早期警戒機を急遽現場に向かわせた。領空侵犯や領空接近事案に対処するのは航空自衛隊でありますので、スクランブル自体に問題があるわけではありません...全文を見る
○杉久武君 今、海上保安庁から御答弁いただきましたが、実質的には制度上の垣根を越えて海上保安庁でも対応が可能と、そういった趣旨の御答弁だったと思います。我が国の領土、領空、領海を守る、この目的のために、省庁の役割や権限に横串を刺し、連携強化にかじを取られる海上保安庁の御英断を高く...全文を見る
○杉久武君 しっかりとした、これ非常に大事なメカニズムだと思っておりますので、防衛省として総力を挙げて取り組んでいただきたいというふうに思います。  時間になりましたので、以上で質問を終わります。ありがとうございました。
06月05日第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  本日は、環太平洋経済連携協定、TPPの質疑でございますが、本年三月に我が国を始めカナダ、メキシコ、ペルーなど十一か国が署名をしたTPP11がいよいよ本委員会で質疑となりました。  このTPPにつきましては、既にメキシコが議会承認等の...全文を見る
○杉久武君 経済効果が十分に発揮されるためには、最終的には十一か国全ての国における批准が大変重要だと思いますので、外務省からも引き続き積極的なアプローチを是非お願いしたいと思います。  そのTPPによる経済効果についてでありますけれども、昨年十月にピーターソン国際経済研究所が発...全文を見る
○杉久武君 是非、外務省におかれましては、積極的な働きかけを継続して行っていただきたいと思います。  さて、TPPの大きな魅力として諸外国が認識していることは、TPPが閉鎖的な言わばブロック経済を目指しているものではなく、まあ名称こそトランスパシフィックとなってはおりますが、T...全文を見る
○杉久武君 TPPに関連する国々について外交面から順次伺ってまいりましたが、その上で、次にアメリカについて伺いたいと思います。  TPPをめぐっては、御承知のとおり、トランプ大統領は、二〇一六年、大統領選の期間中から、ばかげた協定であるとかアメリカの製造業にとって致命的な打撃に...全文を見る
○杉久武君 今月下旬には日米間でFFRがスタートするとの話もございますが、アメリカはバイの交渉で貿易赤字の削減を考えておりますので、およそ理不尽と言えるような要求も相当出てくるのではないかと危惧されます。これは我が国の問題だけでなく、他国にとっても同様ですので、結果的にアメリカと...全文を見る
○杉久武君 ブラジルもTPPの重要なパートナーたり得る国ですので、今後も注意していきたいと思います。  また、河野大臣には、ブラジルが公私共の初訪問と伺っておりますが、我が国のブラジル移住の歴史は一九〇八年六月、笠戸丸によって七百八十一名の日本人が移住したのが始まりで、戦前には...全文を見る
○杉久武君 はい。  TPPの重要な条約でありますので、また外務省は先頭に立ってこの拡大に御尽力いただければと思います。  時間になりましたので、以上で質問を終わります。ありがとうございました。
06月06日第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  本日は、災害救助法の一部改正案に対する質疑でございますので、通告に従いまして順次質問をしてまいりたいと思いますが、まずは、本法律案の提出に至る経緯につきまして、何点か確認をしておきたいと思います。  まず、今から四年前の平成二十六年...全文を見る
○杉久武君 今、内閣府から御答弁ありましたが、御承知のとおり、今回の改正案では、救助主体が、都道府県に加えて指定都市も救助主体となり得るということが示されておりますので、結果的に指示系統が、一部とはいえ二元化又は多元化することも想定をされております。その点で、全国知事会からは、こ...全文を見る
○杉久武君 今大臣からも御答弁いただきましたが、本法案成立後も知事会側を始め理解と協力というものを仰いでいく必要があると思いますので、引き続き御尽力のほどよろしくお願いしたいと思います。  先ほども申し上げましたが、知事会側の懸念というものは、災害救助法の改正によって救助主体が...全文を見る
○杉久武君 対応の方をよろしくお願いしたいと思います。知事会側の理解が得られるよう引き続き調整もお願いしたいと思います。  その上で、様々な懸念を取り払うためにも、本法案についてもう少し細かく確認をしてまいりたいと思いますが、まず現行制度における災害救助法の適用の判断につきまし...全文を見る
○杉久武君 よろしくお願いしたいと思います。  ちょっと時間が迫っておりますので、通告からちょっと一問飛ばさせていただいて、次に本法案に関連して小此木大臣に伺いたいと思います。  今般の災害救助法の改正、これはこれで鋭意進めていただきたいと思いますが、私は、災害救助法そのもの...全文を見る
○杉久武君 どうぞよろしくお願いしたいと思います。  最後に、今日は、ちょっと防衛省にも来ていただいております。最後、防衛省に一問質問したいと思います。  災害救助の実務という観点から、地域防災マネージャー制度について伺います。  近年、頻発する様々な災害を経験する中で、防...全文を見る
○杉久武君 以上で終わります。ありがとうございました。
06月19日第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武です。  昨日朝、大阪府北部を震源とする最大震度六弱の地震が発生し、九歳の女の子を含む四名の方がお亡くなりになり、二府四県で四百名近くの方が負傷されております。亡くなられた方の御冥福を心からお祈り申し上げますとともに、被害に遭われました全ての皆様にお見...全文を見る
○杉久武君 昨日は、本当に終日都市機能が麻痺して、大変な混乱もございました。また、ガスの復旧もあと一週間は掛かるとのことでございますし、断水が続いているというところもございます。関西では今日から大雨の予報でございまして、二次災害等の被害も心配されるところであります。今おっしゃって...全文を見る
○杉久武君 さいは投げられたとの言葉もございますが、トランプ流に言えばディールはまさにこれからなのだというふうに思います。河野大臣には今後もシビアな交渉が加速度的に続くかと思いますが、我が国の安全保障はもとより、世界の平和と繁栄のために更なる御尽力をいただきたくお願い申し上げたい...全文を見る
○杉久武君 私が考えますのは、日朝平壌宣言にあるとおり、国交正常化後に経済支援を行うと、考えを堅持すべきであると考えますし、その国交正常化の大前提となるのは、言うまでもなく、拉致問題の全面的かつ最終的な解決であります。  そこで、最後に河野大臣にお伺いをいたします。  拉致問...全文を見る
○杉久武君 時間になりましたので、以上で質問を終わります。ありがとうございました。
07月06日第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  六月十八日の月曜日の午前七時五十八分、大阪府北部を震源とする最大震度六弱の地震が発生をし、九歳の女の子を含む四名の方がお亡くなりになり、二府五県で四百名以上の方が負傷されております。亡くなられた方の御冥福を心からお祈り申し上げますとと...全文を見る
○杉久武君 先ほど、冒頭、大臣からの被害状況の御報告にもございましたが、小此木大臣におかれましては、六月二十一日に安倍総理と被災地を視察いただきました。ガスの供給が止まり入浴できない方々のために自衛隊が行っていた入浴支援施設の現場や、また、ブロック塀が倒壊をして九歳の女の子がお亡...全文を見る
○杉久武君 私も、地震発生直後から、今大臣にも言っていただきました高槻市また茨木市などの現場を回りました。今回の地震で特徴的なのは、やっぱり家屋の被害、特に屋根の被害が目立ったということであります。屋根から瓦が落ち、雨漏り等するため、ブルーシートで応急処置をしている家屋が本当に多...全文を見る
○杉久武君 今、様々、地元大阪府とも連携をしていただきながらこの住まいの確保へ取り組んでいただいているところでございますけれども、やはり今回の地震の特徴、先ほども申し上げましたように、やっぱり一部損壊家屋が非常にたくさんございます。そういった中で、こういった家屋の復旧、修理という...全文を見る
○杉久武君 今御説明いただいたこの低利融資、そして、これに対して大阪府が独自に利子補給をするということを、一昨日、報道でも発表があったと私も承知をしておりますけれども、これも一つの有効な手段ではないかなというふうに思っておりますけれども、一方で、やはり大阪も高齢化が進んでおりまし...全文を見る
○杉久武君 今おっしゃっていただいたように、端的に言えば、大家さんの了解なく、もう緊急措置としてすることができると。  今回、被災現場では、まずは人手が足りないということで、自衛隊の方々、また建設業界の方々にもお願いをさせていただいて、早急にブルーシートを屋根に掛けていただくと...全文を見る
○杉久武君 今御説明いただきましたが、本当に早急な対応をしていただいたというふうには思っておりますが、ただ、まだ一部、先ほどありました部品の破損等や、また、エレベーターそのものは被害はなくても、エレベーターの建屋そのものが被害を受けて、まだエレベーターが稼働できていないというマン...全文を見る
○杉久武君 今回の、本当に鉄道、また高速道路も一時的に全面通行止めになりまして、私も、当日、発災のあった六月十八日、被災現場を確認に行こうと思ってもなかなか動きが取れない状況だったというのも事実でありまして、本当に一般国道で大渋滞という状況が続いておりました。  また、各駅に行...全文を見る
○杉久武君 しっかりと、これは緊急の課題でありますので、調査結果を受けて迅速な対応をお願いしたいと思いますし、今、文科省がやっていただいたのは学校施設ということでございますが、今回、小学生の女の子の方が亡くなられたのはこれ学校施設のプールのブロック塀でありましたけれども、東淀川区...全文を見る
12月06日第197回国会 参議院 財政金融委員会 第3号
議事録を見る
○杉久武君 公明党の杉久武でございます。  本日は日本銀行に対する質疑ということでございますので、質問の通告に従いまして順次質問をしてまいりたいと思います。  まず、日銀に何点かお伺いをさせていただきます。  先ほど、冒頭、総裁から今回の報告がございましたけれども、今、日本...全文を見る
○杉久武君 今御説明いただきましたとおり、この超低金利の環境の中、また人口減少、こういったものも進んで地域の法人数も減っている、なかなかやはり厳しい環境が続いているわけでございますけれども、ただ、この金融機能が、やはりこれが円滑に進んでいかなければ日本の経済に対しても悪影響を与え...全文を見る
○杉久武君 今総裁からお話しいただきましたとおり、一つはやっぱり貸出しの収益性を高めるということと非金利収入を増やしていく、そして今はデジタル技術等も活用した構造改革、これを金融機関に求めていくということでございますけれども、やはり私も議員になるまで長年会計士としていろいろな現場...全文を見る
○杉久武君 今総務省の方から御説明いただきましたとおり、昭和三十八年からということで古い制度でありますけれども、そういった中で、指定金融機関は各地方自治体の公金の収納の事務を会計管理者から委託というか任されて担っていくという、こういう役割を果たしていただいておりまして、都道府県で...全文を見る
○杉久武君 今それぞれ御答弁いただきましたが、私自身も適正な手数料の水準というものは当然あるとは思いますし、当然、金融機関側も採算が取れないことをやらなきゃいけないというふうに私自身も申し上げるつもりはありません。  ただ一方で、自治体での公金の取扱いというのは、やっぱりこれは...全文を見る
○杉久武君 今、国債のクーポンの収入があって、それが当然アモチゼーション、アモチ損を上回る状況の中で収益体質は確保されている、それは私もそのように評価をしておりますが、それの利回りを見るとやはり悪化をしております。これ、私が財務書類を概要で見ると、アモチ損まで入れると、当初〇・二...全文を見る