斉藤斗志二

さいとうとしつぐ



当選回数回

斉藤斗志二の1990年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月27日第118回国会 衆議院 内閣委員会 第2号
議事録を見る
○斉藤(斗)委員 ただいま議題となりました自由民主党、日本社会党・護憲共同、公明党・国民会議及び民社党の各派共同提案に係る附帯決議案につきまして、提案者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  まず、案文を朗読いたします。     在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤...全文を見る
04月19日第118回国会 衆議院 内閣委員会 第4号
議事録を見る
○斉藤(斗)委員 ただいま議題となりました修正案につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。  案文はお手元に配付いたしておりますので、朗読は省略させていただき、その要旨を申し上げます。  施行期日について、原案では、「平成二年四月一日」といたしておりますが、既にその日が経過...全文を見る
06月20日第118回国会 衆議院 商工委員会 第9号
議事録を見る
○斉藤(斗)委員 きょうは大変限られた時間でございますので、項目を絞って御質問をさせていただきたいというふうに思います。  まず最初に、マクロ経済についての動向をお聞きいたしたいというふうに思います。ちょうど経済企画庁からもGNP関係の統計が発表されましたが、過去最高のイザナギ...全文を見る
○斉藤(斗)委員 今マクロ経済の運営についてお聞きいたしました。  次に、来る七月にアメリカはヒューストンでいわゆるサミット、先進国首脳会議が開催されるわけであります。特に日本への期待が高まっている中で、通産省当局としては、当然のこととして通産大臣が総理に同行して各種問題に取り...全文を見る
○斉藤(斗)委員 サミットがアメリカで行われる、当然アメリカとの日米首脳会談も予定されていると私聞き及んでおりますが、日米間の貿易不均衡についてもお聞きしたいと思っております。  最近アメリカの商務省から統計が発表されまして、これは四月ということでありますけれども、米国全体では...全文を見る
○斉藤(斗)委員 今為替の問題について触れたわけでありますけれども、日本経済がこれから黄色の信号が点滅するということになる。それはインフレにどれほど重大な項目としてウエートを置くか、こういうことになるんだと思うのです。したがいまして、経済の安定的、持続的拡大を図るには、円安にする...全文を見る
○斉藤(斗)委員 外国企業が新規参入しやすいような環境づくりをつくる一方、日本でよいものはよい、日本のよき慣行は世界の慣行、世界の常識になるのではないかと私は思っておりますので、よいものは伸ばし、そして直すところは直し、そしてさらに外国のいいところは入れる、こういった基本方針で臨...全文を見る
○斉藤(斗)委員 私は、外国人労働者の受け入れ拡大ということについて、もう少し知恵を出したらいいんじゃないかというふうに思っております。例えば、地方自治体の参加による受け入れ態勢の拡大、こういったことを御検討いただけないだろうか。現在、全国の県や市で、姉妹都市とか友好県などの交流...全文を見る
○斉藤(斗)委員 今御答弁いただいた中で、立地的な比較が出されております。  私は実際、東京駅を起点に、その富士宮まで新幹線、乗り継ぎ、そしてさらに手配の車で行く、そういった所要時間と、今お考えの葉山までの、実際汽車に乗り、そしてさらにタクシーを利用しての時間差をはかってまいり...全文を見る
○斉藤(斗)委員 今両者間の比較の中で、交通費等々の比較もなされました。私は地元の人たちとよく話をしているのですが、地元参加の運営をすればこういったコストは十分下げられますし、そういった対応を十分組み入れてのお考えを通産省は出していただきたかったと思っております。  続きまして...全文を見る
○斉藤(斗)委員 私は、確かに外国人研修も少しずつやられてきたという説明は、今お聞きしました。しかしながら、東欧圏の問題を初めとしてもっと拡大する余地があるじゃないかということを申し上げたいわけであります。  時間がありませんので、次に進みたいと思います。  この貿易研修セン...全文を見る
○斉藤(斗)委員 なかなかすっきり納得できるような御答弁をいただけないので残念に思います。  時間の関係で次に進みます。  それでは、通産省では他の多くの関係団体をお持ちでいらっしゃるわけですが、なぜ貿易研修センターでなければならなかったのか、逆に東京にある通産省の関係団体を...全文を見る
○斉藤(斗)委員 通産省の方に神奈川県の話を聞くのは担当外かという感じもいたしますが、神奈川県はマンモス自治体でございます。同時に、横浜博もされた実力の持ち主がなぜ独自でそのようなセンターをお持ちにならないのか、私は大変疑問に思っているわけであります。加えまして、もう既に第三セク...全文を見る
○斉藤(斗)委員 通産大臣は、たびたび飛ぶ鳥跡を濁さずという言葉をお使いになっていらっしゃる。私はその前にやはりなすべきことがあるんだと思うのですね。地元富士宮の意向を十分考慮してくれる、そして十分酌んでくれるかどうかということ、加えて地元の将来の繁栄と発展につながる代替案提示が...全文を見る
○斉藤(斗)委員 重ねて、地元富士宮との合意ということに最善の努力を尽くしていただくことをお願いをいたしておきます。  もう時間が参ったのでありますが、せっかくきょう国立国会図書館から、武藤通産大臣の本が五冊あそこに入っておりまして、二冊をお持ちいたしましたが、その中の一冊の「...全文を見る
○斉藤(斗)委員 以上で終わります。ありがとうございました。
08月31日第118回国会 衆議院 内閣委員会 第13号
議事録を見る
○斉藤(斗)委員 きょうは人事院総裁にいらしていただいております。公務員の制度及び給与に関する給与勧告の要旨をお聞きしたわけでありますが、二点ほど最初にお聞きしたいと思います。  改定の内容として初任給の大幅な改善ということを言われている。まあ時代の背景があるわけでございますが...全文を見る
○斉藤(斗)委員 今初任給の話をお伺いしました。採用がなかなか厳しくなってきているという時代背景の中で、いい人材を採用していただけるよう、これからもよろしく御努力をお願いいたしたいと思います。  次に、週休二日制・休暇等に関してでございます。  家庭生活の充実や心身のリフレッ...全文を見る
○斉藤(斗)委員 時間がないので、次に、中東問題に入りたいと思います。  現在、生命の危険に邦人がさらされておるわけでございまして、大変胸の痛む思いがいたしますし、また、ただただ一日も早い紛争解決を望むわけでありますが、私は、これは完全にイラクの侵攻ということで、国際法上も許さ...全文を見る
○斉藤(斗)委員 今人質という言葉に触れられました。イラクの大統領、並びに先日自由民主党でもイラク大使にお越しをいただいてお話をお聞きしたわけですが、その中でも、ゲストという言葉を使っている。大変けしからぬ話だと私は思っておるわけであります。ひとつその点について、ゲストという言葉...全文を見る
○斉藤(斗)委員 時間がないので次に行きます。  憲法の前文、それからさらに憲法九条の戦争放棄、そしてさらに憲法九十八条に国際法の遵守という問題がありまして、今大変難しい憲法論議に入ってきていると思います。私は、この憲法の前文というのが総論で、この総論が担保されなければ次なる条...全文を見る
○斉藤(斗)委員 ただいま国連に協力するというお言葉をいただいたのですが、国連憲章五十一条に個別的、集団的自衛権を認めているわけであります。されど日本の集団的自衛権というのは認めていらっしゃらないというのが従来の基本的スタンスと私どもお伺いしておりますけれども、今の御答弁だと、国...全文を見る
○斉藤(斗)委員 時間がないので、最後に一つだけお伺いいたします。  総理も触れられましたけれども、国連平和協力法のようなものを積極的に考えたい。鈴木先生の質問にもございました。ぜひ積極的な貢献をお願い申し上げたいと思いますが、最後に、きょうは防衛庁長官お越しでいらっしゃいます...全文を見る
○斉藤(斗)委員 終わります。ありがとうございました。