桜井宏
さくらいひろし
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
04月15日 | 第183回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号 議事録を見る | ○桜井分科員 おはようございます。 自由民主党の桜井宏でございます。 きょうは、早くから大臣ほか政務官にお越しいただきまして、また質問の機会をいただきまして、まことにありがとうございます。 私は、大臣と同じように、大学、大学院で土木をやっておりました。それで、私の専門...全文を見る |
○桜井分科員 いろいろ高度なところからの大臣の御答弁、ありがとうございました。 それで、三重県は中部に相当するんですけれども、資料の一ページ目の下側でございますけれども、最近、日本の道路、それから港湾のネットワークの問題がちょっとありまして、特に、道路のほかに港湾の整備。特に...全文を見る | ||
○桜井分科員 どうもありがとうございました。 それからあと、一部道路については、港地区がありまして、港湾整備の方からの位置づけになっている道路もございます。それで、先ほど言いましたように、港から高速道路の物流。 それからあと、コンビナートがありまして、そこに現在は橋が一カ...全文を見る | ||
○桜井分科員 どうもありがとうございました。 いずれの道路にしても、現にいろいろ物つくりの現場、特に桑名では、コンピューターの「京」がありましたね、富士通でそれの素子の工場がありまして、それが量産の体制になればいいんですけれども、ならないと生産を縮小する、あるいは中止するとい...全文を見る | ||
○桜井分科員 地元の方もいろいろやりますので、よろしくお願いいたします。 | ||
○桜井分科員 どうもありがとうございました。 それで、今のそういったことの一つは、三枚目の資料でございますけれども、その下側ですね、特に大きな橋、もともと国あるいは地方公共団体が管理したような橋がありまして、それが地方の市町村に移管される。そうすると、工事の予算の確保が大変き...全文を見る | ||
○桜井分科員 副大臣、それから政務官にもいろいろお話を聞きたかったんですけれども、時間がなくなりました。水曜日、また国土交通委員会で私の質問する時間を設けていただきましたので、よろしくお願いいたします。 きょうはどうもありがとうございました。 | ||
04月19日 | 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号 議事録を見る | ○桜井委員 おはようございます。自民党の桜井宏でございます。 きょうは、質問の機会を与えていただきまして、まことにありがとうございました。 私は、ゼネコンの大成建設におりまして、国立大学の北見工業大学で土木のコンクリートの専門でいろいろやっておりました。学会等では質問はな...全文を見る |
○桜井委員 ありがとうございました。 さすが大臣です。弾性から塑性へ、それが改正の理論的な革新ということで、さすがの御答弁というふうに思いました。 さて、資料をごらんください。なお、四月十七日というふうに書いてありますけれども、これは十九日ということで御修正願います。また...全文を見る | ||
○桜井委員 どうもありがとうございました。 次に、資料三をごらんください。これには西日本の地図が載っております。 耐震改修促進の対策の効果につきまして、南海トラフ巨大地震が想定されて、それが大変心配されておりますけれども、二十七年までに大体耐震化率九〇%を目標とするという...全文を見る | ||
○桜井委員 どうもありがとうございました。よろしくお願いいたします。 次に、東京都の調査によりますと、旧耐震の分譲マンションが一万二千棟、賃貸マンションが一万三千棟あります。私の試算ですと、これを耐震診断するために国からの補助が三百億円はかかるだろう、また旧耐震基準でも、耐震...全文を見る | ||
○桜井委員 地元の県あるいは市町村からもよろしくお願いしますということで、費用等のことをよろしくお願いします。どうもありがとうございました。 次に、資料四でございますけれども、ちょうど耐震の基準についての考え方がこれには書いてあります。 ちょっと見えづらくて済みませんけれ...全文を見る | ||
○桜井委員 どうもありがとうございました。 この中で、学校の建物というのは、児童の安全を守るために非常に大事かと思うんです。それから、避難に実際に使われておりまして、特に、ここの考え方、設定の仕方を文部科学省の方から、まとめてお願いいたします。 | ||
○桜井委員 どうもありがとうございました。 それでは、資料五と六をごらんください。 五は、これを実際に建築士の、技術者の方がやられるんですけれども、たまたま私のところの県議の先生、中森先生、服部先生ですが、一級建築士がおりまして、これを運用するに当たって、五千平米以上とい...全文を見る | ||
○桜井委員 ありがとうございました。 それから、これを実施するときに技術者が大変要るかと思うんですけれども、建築士協会とか事務所協会とか、これとの連携について、実施体制についてお願いいたします。姉歯事件のようにならないように、よろしくお願いします。 | ||
○桜井委員 ありがとうございました。よろしくお願いします。 また、いろいろ建築の関係の方から、六強から七を超えるものについてはある程度新耐震で対応できる、だけれども、今後とも検討が要るだろうというふうに聞いております。 次に、せっかく補助金をいただいても、それに課税されて...全文を見る | ||
○桜井委員 どうもありがとうございました。 この圧縮記帳制度について、いろいろ周知していただくのに、国交省の方からも、パンフレットを置く等のPRをよろしくお願いします。 それでは、最後の質問でございますけれども、これを適用するときに一つ困った問題があります。 公表とい...全文を見る | ||
○桜井委員 よろしくお願いします。どうもありがとうございました。 |