世耕弘成

せこうひろしげ

選挙区(和歌山県)選出
自由民主党・国民の声
当選回数5回

世耕弘成の2005年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月10日第162回国会 参議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○世耕弘成君 自由民主党の世耕弘成でございます。  今、ライブドアによるニッポン放送株の買収というのが毎日毎日、新聞をにぎわしているわけですが、その中で問題になってきているのは、外資にどこまで会社の所有を認めるかという議論でございます。ただ、私は、この外資の問題というのは余り商...全文を見る
○世耕弘成君 また、今回の議論の中で、放送の公共性ということが、これ放送会社の経営者自らおっしゃっております。私、この話を聞いたときに、少し自分の若いころの経験を思い出しました。  私、若いころ、NTTの真藤社長のメモ取り係みたいなことをやっていまして、そのころ、真藤さんがある...全文を見る
○世耕弘成君 放送会社の皆さんにも公共性をやはり認識した番組づくりとか、あといろいろ今スキャンダルも起こっていますけれども、そういう責任を、社会的責任はしっかり負っていただきたいなというふうに思います。  次の質問に行きますが、今日の新聞で、世界経済フォーラムが日本のIT進化度...全文を見る
○世耕弘成君 私も作るだけ作りましたけれども、一回も使ったことがありません。やはり、使い勝手というところがこれから問題になってくるのかなというふうに思っています。  そういう中で、やはり一番大きなネックは、これ役所に届出を行うときにしかこの公的個人認証使えないんです。民間同士で...全文を見る
○世耕弘成君 民間でもいろんなアイデアが出つつあります。例えば、自動車会社でこれを車のかぎの代わりに使えば、指定された人しか運転できない自動車。これ、また自動車保険と組み合わせると面白いサービスになってくる。あるいは、警備保障会社がこれをかぎの代わりに使えば、限られた人しか自宅の...全文を見る
○世耕弘成君 最後に、総務省に確認しますが、これ今、公的個人認証を余り使いたくないようなことを社会保険庁はおっしゃっていますが、これ、電子政府構築計画とか、あるいはこの間決まったe―Japanの政策パッケージではどういう決めになっているんでしょうか。
○世耕弘成君 政策パッケージでは公的個人認証を使うということになっていますが、社会保険庁、もう最後に、使うということでいいですね、将来的には。
○世耕弘成君 終わります。
03月17日第162回国会 参議院 予算委員会 第13号
議事録を見る
○世耕弘成君 自由民主党の世耕弘成でございます。  本日は、外交防衛の集中審議ということでございます。私自身は余り外交防衛で国会で余り質疑に立ったことはないんですが、やはりこの分野、大変動きの速い分野だなというのを痛感しております。というのは、昨日質問通告をした後からでも、ゆう...全文を見る
○世耕弘成君 BSEの問題とかは特になかったんでしょうか。
○世耕弘成君 そういう件はなしで、ただ世界銀行総裁の人事についてまで小泉総理に直々に御相談があるというのは、やはり非常に緊密な関係が築かれている一つの証拠かなというふうに考えるわけでございます。  それから、続いて町村大臣にお伺いをしたいんですけれども、私は以前、決算委員会で対...全文を見る
○世耕弘成君 北京オリンピックまでに円借款の新規供与終了と、これは大変大きなニュースだと思います。いよいよ日中関係のまた新たな一つのページがめくられたことになるんではないかというふうに考えております。この参議院でも、決算委員会を中心にODA問題をずっと取り組んできたわけですけれど...全文を見る
○世耕弘成君 大変な御決意、ありがとうございました。  また、町村外務大臣、外務大臣、町村外務大臣は外務大臣になったつもりではなくて正に今外務大臣なわけですが、どういうお考えでしょうか。
○世耕弘成君 本当に今、非常に日本外交は、特に対北朝鮮のこの六か国協議を中心に非常に方程式が複雑になっております。総理、外務大臣にはやはり国益優先で、しっかりと取り組んでいただきたいということをお願いを申し上げたいと思います。  続きまして、外交防衛、安全保障といいますと、どう...全文を見る
○世耕弘成君 私は、この北朝鮮が韓国を攻撃するんであればスカッドを使えばいい。中国へ向けて撃つとは思えない。太平洋へ向かって撃っても日本より先には届かない。そういうことであれば、これは私は基本的には日本攻撃用のミサイルだと考えなきゃいけないと思っています。  じゃ、今、このノド...全文を見る
○世耕弘成君 これはもう大変精度が上がってきていることだと思います。このノドンミサイルから本当に国民をどう守るかというのが喫緊の課題ではないかというふうに思います。  そこで、今このミサイルから国民を守るために開発が進められているのがこの弾道ミサイル防衛というものでございます。...全文を見る
○世耕弘成君 最終的に配備が終わるのが二十三年度ということですから六年掛かります。第一弾が、配備完了がこれ十八年度末ということですから、平成十九年三月だからあと二年掛かります。第一弾の稼働が始まる二年までの間というのは、これ、日本は丸裸なんでしょうか。
○世耕弘成君 この今アメリカとの連携が重要だとおっしゃいました。アメリカはこの既にペイトリオット、この地上迎撃用のミサイルというのは既に配備を始めているわけですけれども、このイラストで見ていただいても分かりますように、ペイトリオットは、これ何かトラックに積んで動けるような、割と、...全文を見る
○世耕弘成君 ともかく、ありとあらゆる方法、知恵を出していただいて、このノドンミサイルから国民をしっかり守っていただきたいと思います。  先ほどのシステムがこれ配備をされますと、一応迎撃ができるようになってくるわけでございますけれども、今国会で自衛隊法が改正されまして、事前に分...全文を見る
○世耕弘成君 今のお考えは私もよく分かっているんです。  長官に私お伺いしたいのは、秘書官、二十四時間ずっとそばにいますか。どんなときでも、いざというとき長官を起こせるように、もう一緒にそばにいらっしゃいますか。そこだけちょっと確認さしてください。
○世耕弘成君 いや、これは三交代制ぐらいにして、防衛庁長官には常に秘書官あるいは武官が常に付いて、常に情報連絡やれる体制をこれ取ってもらわないと私は十分での判断なんてとてもできないと思いますので、これは改善を是非ともお願いしたいと思います。  それでは続いて、もう一度先ほどのB...全文を見る
○世耕弘成君 さらに、これPAC3で落ちてくるやつを迎撃すると言っていますが、このときの落ちてくるスピードというのは、これもうとんでもないスピードじゃないですか、どれぐらいなんですか。落とせるんですか、このPAC3のミサイルで。
○世耕弘成君 音速の九倍ということでございまして、そういうものを本当に落とせるものかどうか少し不安になってくるわけでございますが、じゃ、続きまして、このPAC3の配備についてお伺いしたいと思います。  このPAC3の配備は、東京周辺の三個高射群に配備をされるということになってい...全文を見る
○世耕弘成君 残り。
○世耕弘成君 ねらわれやすいところはどこなのか。原発は全国にありますし、その辺よく議論をしていかなきゃいけないと思います。  今日ちょっと時間もなくなってまいりましたので、それではPAC3、このミサイル防衛システム関連で情報収集衛星についてお伺いしたいと思います。ありがとうござ...全文を見る
○世耕弘成君 結局、質問答えていただいていませんが、四基のうち二基しか稼働してないということは、二日に一日しか撮影できないということなんですよ。  これ、ある日突然、金正日が今日東京を火の海にすると宣言をしたらどうするんですか。これ、どういうふうに対応するんですか。だって、発射...全文を見る
○世耕弘成君 これ、やはりアメリカに頼らざるを得ないという今の状況だということでございます。  今後、この解像度を上げたり、衛星をもう少し追加で上げるというような具体的計画はお持ちでしょうか。
○世耕弘成君 ともかく、早く積極的に新しい解像度を持った、そしてちゃんと二十四時間常に監視できる衛星の追加計画をしっかりやっていただきたいと思います。これもう非常に心配ですね。  じゃ、そういう中で、今度問題は、国民を、万が一、じゃ、今から撃ってくるぞということになったときに国...全文を見る
○世耕弘成君 サイレンを鳴らして、何か昔の空襲警報を思い出すような感じがいたしますが、なかなか有効な避難の手段というのは、これ弾道ミサイルに関してはないんじゃないかと私は考えております。  となると、もう唯一あと国民を守れる手段は、例えば相手が燃料の注入をノドンミサイルに対して...全文を見る
○世耕弘成君 なかなか、先制攻撃もこれもアメリカ頼りだということになってきたわけで、やっぱり最後はもう情報収集体制しかない。できる限り相手国政府の内部のいろんな動きを把握をして、そういう発射準備などに至る前に状況を把握をして、周辺の国と連携をして外交的な圧力を掛けていく、これがも...全文を見る
○世耕弘成君 最後の質問、防衛庁長官にさせていただきたいと思います。  私は、最近、シビリアンコントロール、文民統制という概念が誤って解釈されているんではないかと思っています。  例えば、インド洋に海上自衛隊を派遣するときに、イージス艦を持っていくべきかどうか、これまで国会で...全文を見る
03月31日第162回国会 参議院 総務委員会 第10号
議事録を見る
○世耕弘成君 私は、自由民主党を代表して、ただいま議題となりました放送法第三十七条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件に、承認の立場から討論いたします。  ただし、承認とはいえ、採決に当たってはNHKに対して苦言を申し上げなければなりません。それは、昨年相次いで発覚した一連の...全文を見る
04月18日第162回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第8号
議事録を見る
○世耕弘成君 自由民主党の世耕弘成でございます。  本日は、この当調査会のテーマであります「多極化時代における新たな日本外交」のうち、日本のアジア外交を中心に意見表明をさせていただくということになっていたわけですが、くしくも、正にこの今日本のアジア外交というのが大きな波にのみ込...全文を見る
05月12日第162回国会 参議院 総務委員会 第14号
議事録を見る
○世耕弘成君 自由民主党の世耕弘成でございます。  この特定電子メールの送信の適正化等に関する法律、これはいわゆる迷惑メール対策法でございますが、この法律は正に参議院の当総務委員会の委員長提案という形で、今から三年前、議員立法で立法された法律でございます。その法律の起草に携わっ...全文を見る
○世耕弘成君 この法律成立した直後に私もアメリカの上院議員から問い合わせをいただきまして、当時この法律を英訳をして送ったことがあります。正に、その上院議員が中心となってアメリカで議員立法をされたわけでございまして、私も、このゴールデンウイーク中、大臣と同じくワシントンへ行っており...全文を見る
○世耕弘成君 そもそも今回改正をするということになっているわけですが、前の法律が一体どの程度効果があったのか。その効果が恐らく切れてきた、あるいはもう少し追加的な施策を取った方がいいから今回の改正ということになっているわけですけれども、この法律の効果についてちょっとお伺いをしてお...全文を見る
07月15日第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○世耕弘成君 自由民主党の世耕弘成でございます。  先輩の山崎議員に続きまして質問さしていただきたいと思います。今日は一日目ということでございます。しかも、私自身は専門家でもありませんので、今日は、やはりこの郵政民営化問題の一番基礎、基本的なところからしっかり議論をさしていただ...全文を見る
○世耕弘成君 そういう総理のお考えを、我々はたくさん聞く機会もありますし、一定の理解をしているわけですが、なかなか国民が理解できていないところが問題だなというふうに思っています。  国民の今頭の中には、大きく私分類して三種類のはてなマークが浮かんでいるんじゃないかなというふうに...全文を見る
○世耕弘成君 それでは、二つ目のはてなの中で、やはり不安を持っている中で一番大きいのは、やはり和歌山もそうなんです、大臣も和歌山御出身ですが、過疎地のユニバーサルサービス、特に金融のサービスなんかがきっちりと今までどおり維持されていくんだろうかという不安、このはてなにはどのように...全文を見る
○世耕弘成君 それでは、三つ目のはてな、その国民生活にとってのメリットという点ではいかがでしょうか。
○世耕弘成君 この三つのはてなというのが正にこの郵政民営化問題の基本的なクエスチョンだと思います。今後、恐らく与野党、同僚議員からこの問題についてこの委員会で質疑が深められていくと思いますので、私は今日はこの辺にしておきたいと思いますが。  ただ、私がいつも地元でミニ集会とかい...全文を見る
○世耕弘成君 それでは、今、公社総裁として公社の改革の先頭に立たれている生田総裁から、今、正に改革に取り組まれている最中にこういう民営化の議論が出てきているということ、そしてまた、この間、本会議代表質問での答弁の中でも、政府としては、この公社の一連の改革というのが民営化の一つのス...全文を見る
○世耕弘成君 公社総裁自ら中長期的には公社法の枠組みの中では対応できないという御発言、これ非常に重いと思います。  しかし、ちょっと私、一点気になっていることがあるんですが、実は私はNTTという電電公社が民営化された会社で働いていたことがありました。実は、電電公社の民営化のとき...全文を見る
○世耕弘成君 さて、今回、総理はこの郵政民営化を改革の本丸と位置付けられているわけなんですが、となると、改革の大手門とか改革の三の丸、二の丸というのもこれあるはずじゃないかというふうに思っています。  小泉内閣は、金融制度改革とか特殊法人改革とか行財政改革、公務員改革、改革と名...全文を見る
○世耕弘成君 今、特に、特殊法人改革とのリンクでこの郵政民営化の御説明をいただきました。  私もいろいろ有権者と話をしている中で、郵便事業そのものに関しては国民から余り意見とか不満が先ほども申し上げたように出てくることはない、どちらかというと、過疎地のサービス切り捨てられるんじ...全文を見る
○世耕弘成君 郵貯、簡保というのは、これ非常に大きな金融機関でございますね。預け入れの残高が、これが大体四大メガバンクの合計に匹敵する、簡保の資産残高も四大生保の残高に匹敵をする、非常に大きな銀行でございます。  しかも、純利益は、この間の決算で一兆二千億超の純利益を上げている...全文を見る
○世耕弘成君 それでは、今日は初回ですので、もう基本の基本の絵をお示しをいたしたいと思います。(資料提示)  これが非常に国民が不安に思っているお金の流れでございますけれども、いわゆる国民の家計から郵貯、簡保に三百五十兆ですね、預け入れられている。これがいわゆる財投資金というと...全文を見る
○世耕弘成君 結局、この財投、財政投融資資金が特殊法人とか政府系金融機関へ行くときに金利が乗っている。それをここが、まともに返そうと思えば、当然、例えば特殊法人がつくったいろんな施設を利用する人がその金利を負担している。あるいは、今財務大臣からお話のあった補給金という意味では、こ...全文を見る
○世耕弘成君 今回の郵政民営化が今までの郵貯、簡保で国民から集めた資金が特殊法人へ流れていっている構図、もう少し極言をすると、特殊法人において少し行われている無駄な事業に使われてきた可能性、こういう構図について、この郵政民営化によってどういう変化が起こってくるのか。これは行革担当...全文を見る
○世耕弘成君 もう一つ、郵貯、簡保というのはいわゆる国債の大きな引受手でございます。直接でも百三十兆円、また財投経由でも百九十兆円、こういうお金が国債の中へ郵貯、簡保から流れていっているわけでございますけれども、これが、いわゆる郵貯、簡保が民営化されることによってどういう変化が起...全文を見る
○世耕弘成君 今私、申し上げてきましたような一連の改革というのは、しかし一方でもう既に財投改革という形でどんどん進んできている。今、公社というのはもうかなり自主運用を進めておりますし、これからもどんどんどんどん進んでいく。ですから、考え方によっては、これ、公社の自主運用が進んでい...全文を見る
○世耕弘成君 それでは少し、今度新しくできてくる郵政グループのグループ企業としてのフォーメーションについて少しお伺いをしていきたいと思います。  今日は初日ですので、また基礎の基礎の絵を出させていただきますが、これが今回の法案で規定されているスキームでございます。(資料提示) ...全文を見る
○世耕弘成君 いや、経営管理とかそういうちょっとあいまいなことよりも、世間一般で純粋持ち株会社の仕事は何かというと、株をどう持つかという戦略を考えること、これが最大の仕事だと思っています。それを、それによってどうやって経営資源を最適に配分していくかというのが世間一般では一番持ち株...全文を見る
○世耕弘成君 何か聞いているとちょっと、持ち株会社の役割が非常に分かりづらい、逆に四分社化するための後付けでできてきた存在なのかなという気もするわけですけれども、例えば持ち株会社にもうちょっと役割を持たせるという意味では、正に郵便局ネットワークという、これを例えば持ち株会社の一つ...全文を見る
○世耕弘成君 あと、この法律では、この持ち株会社が持っている郵便貯金銀行と郵便保険会社の株式、これを基本的には十年の間に全部売り切りなさいということになっているわけですけれども、この株の売却というのはそんなに予定どおりいけるものなんでしょうか。
○世耕弘成君 株式売却というのはなかなか計画どおりいかないんですね。NTTの場合も、最初四年ぐらいで消化、完全に政府の持分を三分の一まで減らす計画だったわけですが、二十年たった今日でもまだ消化し切れていないという状況でございますから、株というのはなかなかそんな予定どおりいかないと...全文を見る
○世耕弘成君 金融と通信は違うということはよく分かりました。しかし一方で、この郵貯というのは地方における、過疎地におけるユニバーサルサービスという視点もあるわけですから、逆に少し関与があってもいいのではないかという面もあると思います。  これはちょっと、今後また私も質問の順番が...全文を見る
○世耕弘成君 確かに、この国際物流を外国の大手企業に日本が依存し切るというのは、これは国益の観点から、あるいは国家安全保障の観点からも私はよろしくないと思います。  そういう意味では、日の丸と言うと変ですけれども、いわゆる日本の大手の国際物流会社が育つということは非常に重要なん...全文を見る
○世耕弘成君 国としても重要な戦略だということを国交大臣もおっしゃったわけでございますが、しかし国際物流ビジネスへ参入しようと思うと、これ大変な投資が必要になります。私も毎週、関空に着陸をするたびに、大きな、UPSとかフェデックス、DHLの大きなジャンボを貨物化したジェット機がい...全文を見る
○世耕弘成君 もう時間も迫ってきておりますので、ここで私の質問を締めくくりたいと思いますが、今日いろいろ質疑の中でも出てきましたように、いろんなやはりまだまだ国民にとってきれいに解消されない、はてなマークがたくさんあると思いますので、この参議院での審議を通じて、この委員会での審議...全文を見る
08月01日第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第11号
議事録を見る
○世耕弘成君 自由民主党の世耕弘成でございます。  今日は、公述人四名の先生方、大変お忙しいところ、こうやってお時間を割いていただきまして本当にありがとうございます。  かれこれ、参議院のこの郵政民営化に関する特別委員会での審議も二週間をそろそろ迎えようとしております。私は、...全文を見る
○世耕弘成君 村上会長は、これは日本電池とユアサの合併という大改革をやられたんだと思いますね。今回の郵政の民営化もそうですけれども、やはりこういう経営組織上の改革ということに関しては相当、従業員の理解というのが非常に重要になってくると思います。  残念ながら、今、郵政公社の従業...全文を見る
○世耕弘成君 あと、今、山岡社長から非常に面白いというか興味深い、阪神大震災における郵便局の対応というお話をいただきました。  実は、当時、私もNTTの本社の報道係長という、これまた一つのライフラインの経営する企業の社員として、私もこの阪神大震災のときというのは、当時は東京にい...全文を見る
○世耕弘成君 それでは、今度は過疎地対策ということで少し議論をしてみたいんですけれども、私の地元は和歌山県でございまして、恐らく京都府と違わない、あるいはそれ以上に過疎の問題というのを抱えております。私自身、政治に携わる者として、これから日本の過疎地政策をどういうふうにやっていっ...全文を見る
○世耕弘成君 非常に私も同感でございまして、私自身、今お話を伺っていて、正に私の地元もそんな感じです。やはり総合的な対策は必要なんだろうというふうに思っています。  ただ、そういう中で、例えば介護のサービスの維持が難しいから郵便局のひまわりサービス、あるいはもうJAもどんどんど...全文を見る
○世耕弘成君 以上で終わります。
08月05日第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第15号
議事録を見る
○世耕弘成君 私は、ただいま可決されました郵政民営化法案外五案に対し、自由民主党及び公明党両派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     郵政民営化法案、日本郵政株式会社法案、郵便事業株式会社法案、郵便局株式会社法案、独立行政法人郵便貯金・簡...全文を見る
08月08日第162回国会 参議院 本会議 第35号
議事録を見る
○世耕弘成君 私は、自由民主党及び公明党を代表して、ただいま議題となりました郵政民営化関連六法案に対して、賛成の立場から討論を行います。  まず、討論に先立ち、過日逝去されました永岡洋治衆議院議員に対して、心から哀悼の意を表明いたします。  さて、小泉内閣は、民間にできること...全文を見る
10月13日第163回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○世耕弘成君 おはようございます。自由民主党の世耕弘成でございます。  本日は、再びこの郵政特別委員会で、郵政民営化に関する特別委員会で郵政民営化関連六法案の審議が行われることになったわけでございます。  私も、ちょうど今を去る三か月前、七月十五日の日に同じこの場で総括質疑に...全文を見る
○世耕弘成君 今回の選挙を通して、やはり国民には特に我が自由民主党が大きく変化したということが印象付けられたんじゃないかなというふうに思っています。  私自身、いろんな組織の変革というのを見てくる中で、外部の圧力で組織が変わるということはよくあるんですけれども、組織自身がこの内...全文を見る
○世耕弘成君 この変わっていく自民党あるいは政治、そしてこれで、今回の自民党の大勝でどうもその改革が進んでいくらしいということ、これに対して非常にマーケットが敏感に反応しています。やっぱり、株価の動きというのはなかなか表面で見えないようなところできちっとやっぱり微妙な世の中の変化...全文を見る
○世耕弘成君 さて、前の国会で、この参議院の郵政民営化特別委員会で約八十時間の議論を行いました。これは私、本会議の賛成討論でも申し上げましたけれども、与野党の立場を超えて非常にいい内容の審議をさせてもらったんではないかというふうに思っております。残念ながら、我々からすれば残念なが...全文を見る
○世耕弘成君 そういう中で、結果、残念ながら参議院では否決をされたわけですが、その後、総理は参議院での否決を一つの原因として衆議院解散に踏み切られたわけですけれども、この辺、私は、憲法上やれるようになっているわけですからそういう選択肢もあったかと思っていますが、どういう経緯で参議...全文を見る
○世耕弘成君 正におっしゃるとおり、その結果、大きく日本の政治、自民党は変わってきたんだろうと思っています。  さて、この参議院では、審議の一つの特徴で、採決の前にこの委員会で十五項目にわたる附帯決議というのを決議をさしていただきました。私自身提案をさしていただいて、内容を読む...全文を見る
○世耕弘成君 今回、ほとんど法案自体は、期日をずらしたという形で、前回と同じ法案が出てきているわけでございますから、恐らく今回の法案に対しても、この前国会で決議をさしていただいた十五項目の附帯決議というのが実際に生きてくるんだろうというふうに考えております。  附帯決議十五項目...全文を見る
○世耕弘成君 それでは、また別の中身に入っていきたいと思いますが、その附帯決議の中で、やはり我々非常に心配したのは、郵便局のネットワークは守られても、特に過疎地等においては貯金、保険という金融サービスが切り捨てられるんじゃないか、特に会社が分かれるわけでございますから、その辺の不...全文を見る
○世耕弘成君 そういう形で代理店契約、長期で安定的な全国一律のものを是非結んでいただいて、過疎地においても金融サービスがしっかり維持されるようにしていただきたいと思いますし、我々としても更に移行期間を超えた安定的な契約というのも、これはしっかり求めてまいりたいというふうに思います...全文を見る
○世耕弘成君 今郵便局の設置形態は見直しの中に入っているということが確認されたと思いますし、そしてまた、今いみじくもおっしゃいましたが、経営形態も入っているということでございますが、今回、この法律では四分社化ですね、持ち株会社の下にネットワーク、郵便局、そして貯金、保険の四つの会...全文を見る
○世耕弘成君 さらに、この法律では、この郵政民営化委員会の三年ごとの見直しを行って、その結果によるその意見に関してはこの法律で国会に報告をしなければならないということになっているわけです。  我々参議院の附帯決議ではそれに更に追加して、この民営化委員会が見直しの意見を出す、それ...全文を見る
○世耕弘成君 そういうしっかりとした対応を是非ともお願いをしたいと思います。  さらに、この附帯決議というのはいろいろ国民の不安にこたえる、また働く人の不安にこたえるという意味でもかなり細かいところまで踏み込んでおります。ロゴマークなんということも述べさせていただいているんです...全文を見る
○世耕弘成君 我々もそう期待していますが、当然これは経営判断の問題でもあると思います。  今日は総裁お見えですので、特に通告はしていないんですが、いやテイの字マークは困るよと、もっと新しいデザインを選びたいんだなんてこと、あるいは赤を青に変えたいとか、そういうことがないかどうか...全文を見る
○世耕弘成君 はい。じゃ、そういう意味でテイの字マークは変わらないという理解でいきたいと思います。  また、附帯決議の中では、ロゴマークだけではありません。グループ経営というのは、当然ロゴマークのイメージも重要ですけれども、やっぱり人の交流、人がそれぞれ一体的な目的を持って、一...全文を見る
○世耕弘成君 もう一つ、この参議院の審議でも非常に心配の声が出ていたのが情報システムでございます。やはり、金融機関の情報システムというのは、これはもう膨大なプログラムでございまして、実際に民間の銀行で合併等があった場合にいつもトラブルが起こっております。最近も起こっておりますが、...全文を見る
○世耕弘成君 国民が本当に困ることがない、これ正にお金の引き下ろし、特に過疎地にとっては郵便局がないとお金が下ろせない、年金が下ろせないというケースが非常に多いわけですから、そこは万全な対応を改めてお願いをしておきたいと思います。  また、この附帯決議の中では、民営化までの間に...全文を見る
○世耕弘成君 だんだん時間も迫ってきておりますので、是非とも積極的に進めていただきたいと思います。  あと、附帯決議の中でいろんなメニューがあるんですが、特に国債の消化について言及をしている部分があります。当然、国債を抑制して、国債発行を抑制していくというのがこの郵政改革の一つ...全文を見る
○世耕弘成君 ほかにも、この附帯決議十五項目もありますのでいろんなことを言っているんですが、最後に一つ確認をしておきたいのは、この附帯決議で、少しユニークな形なんですけれども、郵政民営化をやれば、これ法人税収五千億ぐらい上がってくると言われているんですが、この税収増加で、元々非常...全文を見る
○世耕弘成君 これは税収と財政にかかわることですから、谷垣財務大臣、ちょっと通告はしていないんですが、何かお考えはいただけますでしょうか。郵政民営化で法人税収増えた分、過疎地対策とか高齢者対策をやるべきではないかという附帯決議に関して何かお考えはありますでしょうか。
○世耕弘成君 国民の皆さんにも、このように前国会で参議院は非常にきめ細やかな政府に対する要求を突き付けているということを御理解をいただきたいと思いますし、これは否決された法案に対する附帯決議ですから、いったんもう無効になってしまっているわけですが、同じ内容の法律が今回出ているわけ...全文を見る
○世耕弘成君 私も全くそのとおりだと思います。隠れた税金というのはいろんな形で投入されているし、いろんな特権が認められているわけでございますから、その辺の改革というのはやはり行革につながっていくものだというふうに思います。  それともう一つ野党から批判を受けたのは、結局、民営化...全文を見る
○世耕弘成君 自民党の方からも、選挙中抗議をさせていただきました。今、民主党のホームページではもうそういうことは言ってなくて、実質国有の色彩が色濃く残り、という表現に変わっておりまして、そういう意味では、民主党もこれは間違いを認めていただいたのかなと思っていますが、最後に総理にお...全文を見る
○世耕弘成君 以上で質問を終わらせていただきます。
10月14日第163回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○世耕弘成君 私は、ただいま可決されました郵政民営化法案外五案に対し、自由民主党及び公明党両派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     郵政民営化法案、日本郵政株式会社法案、郵便事業株式会社法案、郵便局株式会社法案、独立行政法人郵便貯金・簡...全文を見る
10月25日第163回国会 参議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○世耕弘成君 自由民主党の世耕弘成でございます。  今年に入ってから、ライブドアによるニッポン放送の買収提案ですとかがかなり紙面をにぎわしてきたわけでございますが、ここへ参りまして、またこれ、インターネット関連の企業である楽天という会社がTBSに対して経営統合の提案を行っている...全文を見る
○世耕弘成君 私も、正に通信業界で働いてきた者として、またこの通信、放送、両方のいろんな制度面、技術面、勉強してきた者として、当然これ、デジタル化が進んでいけば、別にもう放送と通信というのは技術的な区別というのは完全になくなってくるわけです。さらに、これIPというものへ乗っかって...全文を見る
○世耕弘成君 なかなか、ですから、放送と通信の融合と言葉で言うのは簡単ですけれども、まだ現実のビジネスにするにはいろんな障害があるんだなということを痛感しております。  例えば、ユーセンという会社が今ギャオという、これ光ファイバーを使って映画を配信する、番組を配信する会社をつく...全文を見る
○世耕弘成君 ここは明確に御見解をいただいたと思いますが、個人の株主ということには特段問題を感じていないということで。  今ちょっと、次の質問を少し先取りされてしまいましたが、となりますと、今度、楽天に関してはもう一つ問題が指摘されているのが、楽天グループの中にはこれ証券、金融...全文を見る
○世耕弘成君 なるほど、今ちょっとおっしゃりにくそうですけれども、要するに金融、これは郵政民営化の議論でも言われたわけですけれども、いわゆる金融サービスのところから何らかのファイアウオールが立っていないと駄目だという理解でよろしいんでしょうか。
○世耕弘成君 それでは、総務省でコメントできないということでございますけれども、これ、金融庁の方はどういうふうにお考えでしょうか。
○世耕弘成君 ちょっと、よく分かったような分からないような感じなんですが、なかなか今進行中の話ですから、これ以上余りお伺いしないようにします。  それではまた、今、電波法の方の話に移ってまいりたいと思いますが、今、携帯電話の新たな電波の再配分が行われております。具体的には、一・...全文を見る
○世耕弘成君 この一・七ギガ、二ギガの今度、次にもいろんな商品が出てきています。例えば、WiMAXなんという新しい技術ももう既に出てきており、間もなくサービスが始められるという話も聞いていますが、それに加えて、例えばこれからブロードバンド、地域のブロードバンドを進めていく中ではい...全文を見る
○世耕弘成君 大体、今でも、新しい技術が出てきてそこに具体的に電波が割り当てられるまで大体二、三年掛かっているんですね。やっぱり非常に技術の足が速くなってきていますから、その辺、もう少し早く決めていけるような体制が必要なんじゃないかなというふうに思っているわけですが。さらに、私ち...全文を見る
○世耕弘成君 ただ、IP化ということでどんどんどんどんこれ融合もこの分野でも進んでいくと思いますので、是非前向きに検討をお願いしたいと思います。  最後に一問だけ。今回のこの法改正で電波利用料を使って携帯電話鉄塔のための光ファイバーというのが整備できるようになりました。これ、せ...全文を見る
○世耕弘成君 終わります。