佐藤静雄
さとうしずお
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
04月15日 | 第145回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号 議事録を見る | ○佐藤(静)委員 自民党の佐藤静雄です。 小田参考人にお聞きしたいと思います。 先ほど参考人のお話で、子供たちを法と宗教の存在に直面させるべきだ、そういうお話があったわけであります。 この宗教という問題ですね。憲法上、特定の宗教を禁じられているわけだけれども、宗教観を...全文を見る |
04月21日 | 第145回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号 議事録を見る | ○佐藤(静)委員長代理 次に、佐々木洋平君。 |
○佐藤(静)委員長代理 次に、辻第一君。 | ||
05月21日 | 第145回国会 衆議院 厚生委員会 第11号 議事録を見る | ○佐藤(静)委員長代理 次に、桝屋敬悟君。 |
07月01日 | 第145回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第8号 議事録を見る | ○佐藤(静)委員長代理 次に、米津等史君。 |
○佐藤(静)委員長代理 次に、辻第一君。 | ||
07月29日 | 第145回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第7号 議事録を見る | ○佐藤(静)委員 今河村委員からも質問がありましたので、重複を避けて少しお尋ねしたいと思います。 児童虐待というのは家庭内にあるわけですね。そこで、家庭という問題についてちょっとお聞きしたいのでありますけれども、平成十年の人口動態統計を見てみますと、我が国の合計特殊出生率は一...全文を見る |
○佐藤(静)委員 今大臣からお答えをいただきました家庭の問題については、後でまたちょっとお聞きします。 幼児虐待に対応するためには、一体、実態がどうなっているかという調査をしっかりしないとだめですね。そして、どこにどういう原因があってこうなるのか、そういう調査をしっかりしない...全文を見る | ||
○佐藤(静)委員 そんな、直ちに全国的な調査をする考えがないのじゃなくて、こうやってわざわざ委員会を開いて虐待という問題をこうして言っているわけなんだから、この機会にやはり全部の調査をやるべきだ。大臣、どうですか。 | ||
○佐藤(静)委員 本当は厚生大臣が答えるべき問題じゃないと思うのですけれども、それぞれみんな、きょうはほかの大臣がいないものですから、大臣がひとつ中心になって、ぜひともひとつお願いいたしたいと思います。 そこで、先ほど大臣からお話ありました有識者会議の報告の中に、これを読んで...全文を見る | ||
○佐藤(静)委員 今御手洗局長から答弁がありましたが、もっとやはり家庭教育というもの、家庭の必要性というもの、親になる心構えというものを本当に真剣になって教育の中に入れてほしいのです。 これはイギリスの調査なんですけれども、家庭崩壊と児童虐待という調査があるのですけれども、今...全文を見る | ||
○佐藤(静)委員 終わります。 | ||
○佐藤(静)委員長代理 次に、池坊保子君。 | ||
11月24日 | 第146回国会 衆議院 建設委員会 第6号 議事録を見る | ○佐藤(静)委員 自民党の佐藤静雄です。 きょうは、参考人の先生方、本当にお忙しい中をありがとうございました。 時間がございませんから、簡単にお伺いしたいと思っています。 今度のこの良質な賃貸住宅等の供給の促進ということで、現在の借地借家法では時代に合った借家住宅がな...全文を見る |
○佐藤(静)委員 やはり経営者というのは、よい借り手がいるならばどんどん貸したいわけですね。たくさんのお金を入れていいものをつくるわけですから、ますますこれからは私たちもそういうことを期待してこの法律をつくっているわけですね。日本は狭くて古い貸し家が非常に多いわけでありますから、...全文を見る | ||
○佐藤(静)委員 もう一つ、一定面積以下を定期借家から除外すべきだという御意見もありました。この意見も前回の委員会のときに随分出されたんです。私たちは、そうすることは今度の新しい定期借家制度をつくる意味の根幹を揺るがすものですからそれはまずいと思っているのでありますけれども、意見...全文を見る | ||
○佐藤(静)委員 非常に明快に福井参考人におっしゃっていただきまして、私も全くそうだと思います。 それと、私は、この間の委員会でいろいろな意見が出たことを一つお伺いしたいんですけれども、定期借家権の導入は居住権の侵害になるという御意見もあったのでございますけれども、これについ...全文を見る | ||
○佐藤(静)委員 先ほど外国の例も福井参考人から御説明をいただきましたけれども、これもやはり委員会で意見があったんですけれども、外国でも定期借家制の導入で混乱が生じた事例がある、そんな御意見もありました。 そこで、外国の制度と日本の制度を比べまして、もう少しわかりやすく、なぜ...全文を見る | ||
○佐藤(静)委員 先ほど参考人の御意見をずっと聞いていますと、今度の定期借家法が成立するとたくさんの弊害が想定されるといういろいろな御意見がございましたけれども、その弊害が想定されることも考え、私たちも、この法案は現在の借り手の方々を守るためにもいろいろなことを考えてやっているわ...全文を見る | ||
○佐藤(静)委員 最後に、この施行期日を今私たちは十二年の三月一日からいたしたいと考えています。と申しますのは、三月、四月というのは非常に転勤も多いですし、新しく契約を結ぶ方もたくさんおるわけでありますから、できるだけ早くしていきたいと思っており、そういった方々に対しまして期待に...全文を見る | ||
○佐藤(静)委員 終わります。 | ||
○佐藤(静)委員 ただいま議題となりました良質な賃貸住宅等の供給の促進に関する特別措置法案に対する附帯決議案につきまして、自由民主党、民主党、公明党・改革クラブ及び自由党を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。 案文はお手元に配付してありますが、その内容につきましては、既に...全文を見る |