実川幸夫
じつかわゆきお
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月07日 | 第132回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号 議事録を見る | ○実川委員 新進党の実川でございます。 私は、就農者対策、いわゆる後継者問題を中心に何点か、大臣初め関係当局に御質問させていただきます。 まずその前に、今同僚議員であります倉田議員からもお話がございました一月十七日の阪神大震災、五千数百名という方がお亡くなりになりました。...全文を見る |
○実川委員 今後もその食糧に関しては、食糧庁初め関係省庁と連絡をとり合いながら、徹底的な対策を練っていただきたい、このように思います。 次に、先ほども質問の事項にありましたけれども、今回、農林そして漁業、特に淡路島等におきましては漁業関係者が相当な被害をこうむっているわけでご...全文を見る | ||
○実川委員 今後も農林漁業者が立ち直りまして安心して農業、漁業をしていくような対策を十二分にとっていただきたい、このように思います。 さらに、先ほど指摘されておりましたけれども、今回の災害で農業施設とかあるいは山林地域が大変な被害をこうむっております。 先ほど倉田議員から...全文を見る | ||
○実川委員 今それぞれ御答弁をいただきましたけれども、今後も農林漁業者の救済措置、あるいは市民の不安のないような安定的な食糧の供給というものに万全を期してやっていただきたい、このように思います。 引き続きまして、先ほど冒頭に申し上げましたように、青年就農促進について何点か御質...全文を見る | ||
○実川委員 今大臣の御決意をお伺いしましたけれども、今後も、本当に若い就農者が農業をしてよかった。そういうような農業の確立を目指して頑張っていただきたい。このように思います。 さらに、新就農者について、関連しまして二点ほどお伺いをいたしたいと思います。 今大臣からも、年間...全文を見る | ||
○実川委員 それだけの数が新しく卒業するわけでありますけれども、パーセント的には本当に低い新就農率だと思います。その点について、どのように今後対策を練っておるのか、また学校に、これは文部省の管轄になると思いますけれども、指導していくのか。恐らく今まで農業大学校とか農業高校は農林省...全文を見る | ||
○実川委員 その卒業者に関連してもう一点お伺いしたいのですが、今回の認定制度ございますけれども、今御説明がございました農業高校あるいは農業大学、それに学びました四年間、三年間、相当な技術あるいは知識を得るわけであります。そういうことから関連して、先ほどいろいろと御説明をいただきま...全文を見る | ||
○実川委員 いずれにしても、今後の研究課題として対応していただきたいと思いますが、今局長からお話がございました私の県は千葉県でございますので、農業大学校、各県よりも一段、数段とすぐれた農業大学校ございます。と申しますと余談になりますけれども、昨年の例をとりましても、定員が百十名の...全文を見る | ||
○実川委員 さらにこういうセミナー的なものを全国的に広げていただきたい、このように思います。 それともう一点、その前日に行われました経営体育成シシポジウム、これも東京で行われたと思います。これはもう既に農業に従事した皆さんの集まりだと思いますけれども、その中で今回の認定制度に...全文を見る | ||
○実川委員 いずれにしましても、今いろいろとお答えいただきましたけれども、これからの農業、いわゆる日本の農業を守るためにはどうしても若い就農者が必要でございます。そういう点を含めまして、今後とも就農対策に対しましては万全の対策をとっていただきたい、このように思います。 次の質...全文を見る | ||
○実川委員 今大臣のお答えをいただきましたけれども、今後もその先進農家あるいはこれからやろうという意欲ある農業者の皆さんに対しまして、これらの点をさらに高めていただきたい、このように思います。 この生研機構につきまして、もう一点お伺いをさせていただきます。 この制度、大変...全文を見る | ||
○実川委員 いろいろお答えいただきましたけれども、いずれにしましても民間と現場の直結した技術開発、大変結構なことだと思います。今後効率的また安定的な農業経営を図ることが大優先でありますので、さらにこれは進めていただきたい。それが恐らく魅力ある農業につながるものと思います。このよう...全文を見る | ||
○実川委員 時間が参りましたので、これで質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。 | ||
02月14日 | 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第3号 議事録を見る | ○実川委員 新進党の実川幸夫でございます。大臣もお見えでございますので、関係当局に今回の阪神大震災、これに関連しまして今後の経済状況、あるいはまた、今、岸田先生からも御指摘ございましたPL法について、何点か御質問させていただきます。 まず、その前に、去る一月十七日の阪神大震災...全文を見る |
○実川委員 いずれにしましても、復興は長期な形になると思いますので、その動向を見定めながら指導していただきたい、このように思います。 阪神大震災に関連しましてもう二点ほどお伺いします。 これは農林省の管轄になると思うのですが、先ほど岸田議員からも価格の安定等についていろい...全文を見る | ||
○実川委員 昨晩のテレビでも報道されておりましたけれども、被災地の皆さん、今何が一番欲しいかという質問に対しまして、やはり新しい生鮮食品、魚類等、このように答えておりましたので、どうか今後も被災地の皆さん、また市民の皆さんが不安を募らせないような形で万全を期していただきたい、この...全文を見る | ||
○実川委員 今のお答えに関連してなんですが、そういう状況ではないというお答えだったのですが、私の聞いているところでは、相当の人数が各町村の現場から関西地区に行っていると聞いております。その中でも賃金の問題ですが、特に建築技術者、土木技術者、いわゆる技能を持った技術者でありますけれ...全文を見る | ||
○実川委員 今いろいろとお答えいただきました。阪神大震災につきましてはこの辺で終わらせていただきますけれども、とにかく、今お答えいただきましたように、いろいろな面で各省庁に万全を期していただきたい、このように思います。 それでは、次の質問に移らせていただきます。 先ほど岸...全文を見る | ||
○実川委員 いろいろ機関を通じて今PR活動をしているというふうに局長からも聞いておるのですが、これは実際この正月に私の地元であった話なんですが、ある建設業界の新年会で、建設業界に関係しますがス組合の皆さん、あるいは水道屋さん、またサッシ屋さん、大工さんとかいろいろな業界の集まりの...全文を見る | ||
○実川委員 いずれにしましても、あと半年後と迫ったわけでありますけれども、とにかく混乱を来さぬように万全な対策をしていただきたい、このように思います。 次に移らせていただきます。価格破壊についてでありますけれども、価格革命とか価格志向とかいろいろ言葉があります。余り価格破壊と...全文を見る | ||
○実川委員 いわゆるこの価格破壊、これからの日本経済に新しい芽を出してきたのではないか、そのような感じがいたします。この新しい芽をどのように育てていくかはこれからの経企庁の仕事だと思いますので、今後もこれらの動向を見誤らぬように指導していただきたいと思います。 それと、これに...全文を見る | ||
○実川委員 もう一点質問させていただきたかったのですが、時間が参りましたので、終わらせていただきます。ありがとうございました。 | ||
06月08日 | 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第9号 議事録を見る | ○実川委員長代理 ありがとうございました。 次に、井出参考人にお願いいたします。 |
○実川委員長代理 ありがとうございました。 以上で参考人からの意見の開陳は終わりました。 ————————————— | ||
○実川委員長代理 これより質疑を行います。 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。岸田文雄君。 |