田名部匡代

たなぶまさよ

選挙区(青森県)選出
立憲民主・社民
当選回数1回

田名部匡代の2016年の発言一覧

開催日 会議名 発言
11月15日第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○田名部匡代君 民進党の田名部匡代でございます。今日はよろしくお願いいたします。  まず冒頭、国会の中にもいろいろと最低限のルールというものがあろうと思います。この委員会はTPPに関して議論をする場であります。先ほど自民党の佐藤委員から全く関係のない南スーダンの御質問がなされま...全文を見る
○田名部匡代君 何か私からすると、結婚しようと言っていた相手が、やっぱり結婚したくないんだと、そう言っているのに、その気持ちに構わずお構いなしに披露宴の準備をしているような……(発言する者あり)全然違う。例えが悪かったですかね。ある意味、トランプさんは嫌だと、しないんだと言ってい...全文を見る
○田名部匡代君 そういう意味では、そもそもなぜこんなふうに皆さんがいまだに不安に思っていらっしゃるかというのは、当初、政府が出された試算の中にも、影響額の試算の中にもあると思うんです。私はそれは非常に甘い試算だと思っています。大臣はどうお考えですか。
○田名部匡代君 それが甘いのではないかというふうに申し上げているんですね。例えば、セーフガードだっていずれ撤廃、若しくは牛肉だって十六年目以降、四年連続発動されなければ撤廃。豚肉だってそうです。  じゃ、大臣、これは、TPPだって、いつの時点で何にどんな影響が出てくるかというの...全文を見る
○田名部匡代君 きちんとした試算ができなければ、きちんとした対策ができないのではないでしょうか。  大臣、今のは全く何を御答弁されているのか理解ができませんでした。いろいろ、十年目で影響が出るもの、五年目で出るもの、もっと先に出るもの、いろいろあるわけですよ。大臣、もう一回答弁...全文を見る
○田名部匡代君 品目ごといろいろ影響もある、もっと言えば、地域ごとにだっていろいろ影響は違うわけです、作られている作物の構成、産業構成。しかも、直接生産者の方々だけじゃないですよね、影響があるのは。それら含めてその影響額の試算をされていらっしゃるんですか。
○田名部匡代君 大臣の御答弁の意味が、もしかして私の理解力が足りないんでしょうか、全く、私の質問していることに対する答えなのか、その内容の意味が分からないんですね。  私が申し上げているのは、まさにその影響額を出されているけれども、短期で影響が出るもの、長期で出るもの、いろいろ...全文を見る
○田名部匡代君 すぐに影響が出るもの、そしてもうちょっと長期的に見なければいけないもの、いろいろあると思うんですね。  私は、もし試算が甘いのであればきちんとし直せばいいだけだと思っているので、例えば、今の品目別で中長期的な見通し、さらにもっと時間がたってから、すぐに影響の出る...全文を見る
○田名部匡代君 それについて、政府は米について御覧になったことがあるとおっしゃるけど、政府は米についての影響はゼロとおっしゃっていますよね。じゃ、御覧になったものは影響があるという数字のものだったんじゃないですか。大臣、いかがですか。
○田名部匡代君 じゃ、大臣は、それぞれのその独自に試算されたものに対して、ああ、この数字、そんなわけないなと、そんな影響あるはずないなと思って御覧になっていたんでしょうか。(発言する者あり)
○田名部匡代君 もし本当にそんなふうにおっしゃっているんだとしたら認識が甘いと思いますよ。  例えば、生産されている方、それに関連して加工や流通、二次、三次だけではなくて、例えば他県であっても経済取引があるようなところであれば、そういう影響だって受ける、他県からの影響だって受け...全文を見る
○田名部匡代君 そういう調査を農水省としてされたことがあるんですか。影響があるかないか、影響がこれまでもあったかないか、そういうことをお調べになっておっしゃっているんですか。
○田名部匡代君 なぜ国として責任を持って試算をされないんでしょうか。
○田名部匡代君 それぞれで試算をやっていただいている、でも国としてはそんな影響があるとは思っていない、しかも調査もしていない、そして国として責任持ってその試算をするつもりもない、そういうことですよね、大臣。それぞれの県で独自にやった。でも、国としては影響がないと思っていらっしゃる...全文を見る
○田名部匡代君 大臣、試算を農水省としてやられるんですか、やらないんですか、それだけお答えください。
○田名部匡代君 さっきからなぜか大臣も副大臣もお米の話ばかりしているんですけれども、別に私、お米に特化した話をしているわけじゃないですよね。地域ごとに作られるものも違う、作られる量も違う、いろいろな影響が地域ごとに違うんじゃないんですかと。何か米、米、米、米言っていますけれども、...全文を見る
○田名部匡代君 TPP対策、体質強化、これまでも随分その言葉を聞かせていただきました。  TPP対策というのは、農林水産省としてどんなものでしょうか。
○田名部匡代君 今おっしゃったような対策は、じゃ、TPPに進まなかったら必要のない対策ですか。
○田名部匡代君 私から言わせていただくと、別に特別なものではなくて、今の日本の現状を見たときに、もう既にこれまでやっていなければならなかったこと、そして、これまでもやってきたけれどもなかなか成果が出ない、すぐに成果が出ないものもあると思います。それら全てを別に責め立てるつもりはあ...全文を見る
○田名部匡代君 でも、そこで、その数字だけにとらわれてその先を見誤ってはいけないというか、全体を捉え損なってはいけないというふうに思っているんです。  この担い手の皆さん、新規就農者の皆さんへのアンケートというものがあります。アンケートの中で上位五位、就農してどうだったかという...全文を見る
○田名部匡代君 いろいろと手を打っていただくことは悪いことではないので、しっかりと進めるべきものは進めていただきたいと思いますけれども、先ほどのアンケートの結果で申し上げたように、一番は、圧倒的に多いのは所得が少ない、生活ができない、農業をやってもそれで生活できないという、そうい...全文を見る
○田名部匡代君 輸出にうまく取り組めて、それで、何というか、収入が増える人たちももちろんいらっしゃると思いますよ。でも、それは全体の中の一部ではないでしょうか。  輸出に取り組むことは何も否定しません。でも、輸出のことだって今までもずっと取り組んでこられた。まあ、輸出は輸出とし...全文を見る
○田名部匡代君 まさに、大臣、農家の皆さん、別に、あれですよ、私たちが作ったものだからすごいでしょうという話ではなくて、農家が継続的に経営を続けていける、そしてそこに後継者が育っていく、こういう制度をしっかりつくることが大事なのであって、それは、どっちがつくったかは別にどうでもい...全文を見る
12月06日第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第13号
議事録を見る
○田名部匡代君 民進党の田名部匡代でございます。  参考人の皆様、今日はどうぞよろしくお願いを申し上げたいと思います。  TPP、この議論が始まって、特にこの食の安全、安心ということに関しては私もいろんな方とお話をしますけれども、どちらかというとやはり女性であるとか、またお子...全文を見る
○田名部匡代君 本当にこうして議論させていただいて、また専門家の参考人の皆様からお話を伺って、今ここでお話を伺って初めて、えっと驚くようなことも私たちでもあるわけでありまして、しっかりと情報を共有するというだけではなくて、お話をいただいたように、法律を作る、体制を強化する、まさに...全文を見る
○田名部匡代君 まさにEUなんかは非常に厳しい基準を持っていて、それに比べると、先ほど中村参考人の方から、アメリカなんかも今は食の安全に対して厳しい法律なんかを作っているというお話でありました。  そういう意味では、やはり日本もしっかりと自国の食品安全基準を貫き通す、まさにそれ...全文を見る
12月13日第192回国会 参議院 農林水産委員会 第4号
議事録を見る
○田名部匡代君 田名部匡代でございます。  今日はお時間をいただいて、連続して発生をしている鳥インフルエンザについて御質問をさせていただきたいと、そのように思っています。  私の出身県であります青森県でもそうですけれども、新潟でも非常に大規模な農場での発生、また動物園での発生...全文を見る
○田名部匡代君 済みません、後先になりましたけれども、発生が確認された農場の皆さん、関係者の皆様には私からも心からお見舞いを申し上げたいと思いますし、先ほど、今御答弁でも、早期通報、そして非常に迅速な対応をしていただいたそれぞれの県の関係者、また新潟では出動いただいた自衛隊の皆様...全文を見る
○田名部匡代君 まさに生産者の方々も、何が原因なのか、このことが解明をされていないことで、その対応にも非常に不安を持っていらっしゃるんですね。いろいろと農水省からも指示を出されて、農家の方々の対応、当たってくださっていると思うんですけれども、本当にそれで十分なのか。例えば、防鳥ネ...全文を見る
○田名部匡代君 農場の方々、直接の関係者の対応もそうなんですけれど、農水省も各省庁としっかりと連携をして対応に当たる必要があると思うんですね。  今回も、野鳥からの感染が見付かって報告が上がっていると思います。まさに、野鳥の監視活動であるとかそういうことを行うに当たっても、非常...全文を見る
○田名部匡代君 そんなふうに御努力をいただいているにもかかわらず、それら取組をされていない農場に対して、何か罰則というか、何か強い指導みたいなことはあるんでしたでしょうか。
○田名部匡代君 そういう意味では、しっかりと現場にも対応してもらうということ。ただ一方で、いろいろとその対策を取るのに現場では経費が、予算が掛かる。例えば消石灰をまくということが蔓延防止の対策として非常に有効で、皆さんの方からも指導があると思うんですけど、例えばまいても三日、四日...全文を見る
○田名部匡代君 大臣、大臣、頑張ってほしいんです。大臣の政治的御決断、御判断、多分ここにいる与野党を超えて委員の皆さんみんなが思っているのは、この国の一次産業、生産者、後継者、しっかりと守りたいんだと、そこの思いは共有していると思うんですね。そのためだったら、それは党派を超えて、...全文を見る
○田名部匡代君 そういった、ただ、細かくいろいろどういうことで現場は困っているのかということを真摯に耳を傾けていただきたいと思いますし、先ほど申し上げたように、経営が大規模化をしているので、そういった大規模農場で発生をした場合のその対応、体制というものを是非しっかりと構築をしてい...全文を見る
○田名部匡代君 はい、時間が参りましたので、終わります。  水際対策も含めて、各省庁しっかり連携して蔓延の防止に当たっていただき、そして、万が一感染が報告された場合の経営安定支援、しっかりと行っていただきたいと思います。  以上です。