清水誠一

しみずせいいち



当選回数回

清水誠一の1976年の発言一覧

開催日 会議名 発言
05月12日第77回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第10号
議事録を見る
○清水参考人 阪神道路公団の清水でございます。  最初に開通いたしましたのは京橋と柳原間でございまして、これは昭和四十一年でございます。それからあと生田川から摩耶、それから若宮までが四十三年、全線開通いたしたのは四十四年でございます。
○清水参考人 西宮のインターから若宮まで開通いたしておりまして、あと残っておりますのは深江のランプだけでございまして、神戸−西宮線でございます。大阪−西宮線と分けておりまして、名神の連結のところから神戸−西宮線として事業をいたしたわけでございます。
○清水参考人 はい。
○清水参考人 施工時期に伴います維持の関係につきましては、ここは構造物全般といたしましても非常に構造の規模がまちまちでございますし、特に下部構造から橋脚の部分、それから上部構造、それから路面の舗装、それから橋をつないでおります伸縮継ぎ手と、いろいろございまして、おのおの台数が違い...全文を見る
○清水参考人 耐用年数につきましては、いま申し上げましたように、ごらんいただければ、ああ  いう構造物一体でございますけれども、橋脚なら橋脚という考え方がございまして、いろいろ手入れをしていっての耐用年数でございますと、大体ああいう現在の主要構造物であれば五、六十年ないし七十年...全文を見る
○清水参考人 当初の予定は、大型車と申しましても大体、交通の推定をいたしますときは、貨物と乗用というふうに、よく分けて統計をとるわけでございますけれども、私どもの公団の料金体系が大型と普通車ということになっておりまして、四トン以下のトラック、要するに貨物車全部、普通乗用と同じの換...全文を見る
○清水参考人 いま申し上げましたのは、四十九年度と五十年度の比較を私、申し上げました。  それから、よく交通の統計をおとりになるときに、普通車と大型車という区別が、これは測定員の方もなかなか、むずかしゅうございまして、私どもの方は料金所の徴収員がプレートナンバーを見まして、一番...全文を見る
○清水参考人 はい。