主濱了
しゅはまりょう
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月20日 | 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第1号 議事録を見る | ○主濱了君 民主党・新緑風会・国民新・日本の主濱了でございます。 畜産物価格をテーマとした農林水産委員会につきましては、従前から、食料・農業・農村政策審議会の開催より前に開くべきであると、こういう御指摘がありました。昨年も、和田ひろ子元議員あるいは岩永副大臣、また松岡元農林水...全文を見る |
○主濱了君 よく分かったような、よく分からないような。いずれにせよ、食料自給率三九に合わせた自給率目標を作るのが私は正解だというふうに思うわけであります。 これに統一した方が、とにかく飼料はどうであれ日本国内で生産された畜産物であればそれはすべて自給率にカウントするというのは...全文を見る | ||
○主濱了君 先ほど澤政務官からお話のあった数字と違う数字が載っかっているんですよね。ですから、もしその三九%と同列に扱ってお話を論ずるのであればそうではないかということで、これは突然でございますので答弁は要しません。 私は、実はここで自給率のことを述べるのが本意ではございませ...全文を見る | ||
○主濱了君 確かに様々あります。生産面それから消費面、様々あると思います。やるべきことはいっぱいありますので、是非ともこれはよろしくお願いしたいと思います。 さて、飼料の高騰が続いているわけであります。私があえて申し上げるまでもありません。一方、畜産物の価格は横ばいないし低下...全文を見る | ||
○主濱了君 ちょっとおっしゃっている内容がすっかりつかめなかったところでありますけれども、また後ほどこの問題についてはお話をさせていただくことになると思います。 やはり、先ほど冒頭に申し上げましたように、畜産農家は本当に困っているわけです。悲鳴を上げているわけであります。今す...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございました。是非とも進めていただきたいというふうに思います。 さて、全酪新報に掲載されました「日本酪農危機突破への提言」についてお伺いいたします。 全酪新報、これは業界紙なんですけれども、この全酪新報、平成二十年の一月二十日付けの二面に「日本酪農危...全文を見る | ||
○主濱了君 ちょっと私の見解と違う御感想であったわけですけれども、私もじっくり読みました。何回も読みました。一つのことを二か所か三か所ぐらいのところで御発言をされていると。 私、非常に残念に思った点が三つあります。 生産者乳価は三円の引上げで十分であると。生産者価格十円の...全文を見る | ||
○主濱了君 実は、この件を私に訴えてきたその酪農家に書き物をくれと、要するに新聞を持ってこいと、こういうことをお願いしたんですが、その農家は、農家の実態を無視した提言に余りにも腹が立ってぐちゃぐちゃに丸めて火を付けてくべてしまったと、こういうことでありました。これは農家自体がその...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございます。 文章の中にあります「乱暴な意見も聞くが、」と、こういうことではなくて、これはもう農家の切実な悲鳴なんだと、こういうことでひとつ施策を進めていただきたいと、このように思います。 最後になりますが、トウモロコシの食料とバイオ燃料の原料として...全文を見る | ||
○主濱了君 是非ともその訴えが食料を少なくする方向にならないように是非ともお願いをいたしたいと思います。 以上で終わります。ありがとうございました。 | ||
○主濱了君 民主党・新緑風会・国民新・日本の主濱了でございます。 私は、民主党・新緑風会・国民新・日本、自由民主党・無所属の会、公明党及び日本共産党の各派共同提案による畜産物価格等に関する決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 畜産物価格等に関する決議...全文を見る | ||
03月25日 | 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第3号 議事録を見る | ○主濱了君 主濱了でございます。 大臣所信に対する質問、早速入らせていただきます。 まず、農業政策者の責任者としての基本的な考え方についてお伺いをいたしたいと思います。 これは、まさに所信の中にある言葉あるいは食料・農業・農村基本計画の中にある言葉についてちょっと言わ...全文を見る |
○主濱了君 今農業を取り巻く環境は極めて厳しいわけであります。こういう中で、農家というのは、赤字なんですけれども、自分の、要するに兼業であったり、兼業のボーナスなんかもつぎ込んで農業を続けている、一生懸命頑張っている農家であるというふうに私は思っております。まさに、今度こそ、やる...全文を見る | ||
○主濱了君 それじゃ、次の質問をさせていただきたいんですが、同じような質問ですが、東北農政局が作成したポスターでございます。 この地元紙の報道概要ですが、この東北農政局が作成した「米の作りすぎはもったいない」というポスターについて、三月六日開かれた岩手県議会農林水産常任委員会...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございました。 ちょっと質問の予定で出しておらなかったんですが、今大臣の言葉にありました産地づくり対策、この産地づくり対策につきましては二十一年限りと、このように今伺ったわけですが、これでは私は農家は納得しないと思います。二十一年で切れるんであれば、その...全文を見る | ||
○主濱了君 もう一点でありますけれども、この産地づくり交付金というのは担い手でなくても対象になるかならないかと、こういう点でございます。もし担い手以外の人が対象にならないとすれば、その人はもう最初から補助金の対象外ですから、もうずっと米を作り続ける、あるいはもうこれは参ったという...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございました。 それでは、ポスターの内容の第二に入りたいわけですが、米でも、主食用以外の飼料・輸出等の用途であれば、新たな需要を開拓して増産できますと、このような内容のことが、このとおり書かれております。米でも、主食用以外の飼料・輸出等の用途であれば、新...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございました。 それで、次は、品目横断的経営安定対策、これは名称を変えたということでございます。水田・畑作経営所得安定対策と、このように名前が変わったと、変えると、こういうふうなことでございます。これらを通じまして、他産業並みの収入についてまでお伺いをし...全文を見る | ||
○主濱了君 再三にわたって私お話ししておりますが、私は効果的、効率的な農業を否定しているものではありません。決してその集落営農も否定しているものではありません。ただ、平成二十七年の農業展望を見ますと、これ大体四十万前後の経営体、これが中心となった日本の農業を考えていると、こういう...全文を見る | ||
○主濱了君 それでは、他産業並みの所得についてという点について伺いたいと思いますが、これ、生産農業所得で見ていきたいと思います。 釈迦に説法ということになりますか、この生産農業所得、これは農業所得に産地づくり交付金、あるいは中山間直接支払交付金等の交付金を加えた額、要するにす...全文を見る | ||
○主濱了君 確かに、食料・農業・農村基本計画の後ろの方に今の資料が付いていたのは知っております。ただ、これはあくまで代表的な例と言っていいと思うんですよ。やはり、平均的なところでお話をしないとやっぱり農政というのは成り立たないのではないかなと、こういうふうに思います。平均的にどう...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございました。 終わります。 | ||
03月27日 | 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第4号 議事録を見る | ○主濱了君 おはようございます。主濱了でございます。 早速、水産加工業施設改良資金融通臨時措置法の一部を改正する法律案について質問をさせていただきます。 まず、法案関係でございますけれども、この法案の第一項の融資対象に「未利用若しくは利用の程度が低い水産資源の有効な利用の...全文を見る |
○主濱了君 ありがとうございました。 一昨日の委員会で谷合委員からも御質問あったわけですけれども、この加工残渣、魚粉等、魚の残渣ですね、その加工残渣の利用は産業廃棄物の処理に当たるのかどうかと、こういう問題でございます。その場合、当該会社は産業廃棄物処理業としての許可を得なけ...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございました。 ちょっと面倒くさいことになってしまいそうですけれども、農業でも実は様々な農産物残渣が出るわけなんですよ。そして、林業でも、樹皮とかかなり今の回答からいうと産業廃棄物がこれ出てくるということになってしまいます。その取扱いがこの産業廃棄物処理...全文を見る | ||
○主濱了君 この点につきましては、是非とも農林水産省、それから環境省一体となって、あと、今日は来ておりませんけれども、通商産業省も一緒になって何とか利活用できるような道を見出していただきたいものだというふうに思っております。これはよろしくお願いします。 次は、TACとABC、...全文を見る | ||
○主濱了君 それでは、日本にはこれちゃんとTACとそれからABC、きちっと日本では決めているわけでありますけれども、日本についてお伺いをいたしたいと思います。 それで、少なくとも日本においては、ABC、これ生物学的な許容漁獲高、これをTACが上回るということがないように私は是...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございました。 いずれにしても、TAC設定の七魚種のうち四魚種がABCを超えて今TACが設定されているわけですよ。このまま行っちゃいますと、生物学的な限度を超えて捕ってしまう、そのとおりやれば捕ってしまう、こういうことになっちゃうわけですよ。 それで...全文を見る | ||
○主濱了君 これは是非見直しをしなければならないと思いますが、大臣、いかがでしょうか。 | ||
○主濱了君 ただいま実績はTACを下回っていると、そしてABCに近いと、こういうふうなことであれば、なおさらTAC自体を直していただければいいわけです。何も実績に影響しないということであれば、枠としてのTACを直していただければ私はいいなというふうに思います。 秋田県沖のハタ...全文を見る | ||
○主濱了君 それでは、あらかじめお示しをしております質問の順番をちょっと変えて質問をさせていただきたいと思います。 まず、第一番にBSEの方から質問をさせていただきたいと思います。 先日、三月の二十日、北海道で三十五頭目のBSE感染牛、これ七歳五か月だそうですけれども、こ...全文を見る | ||
○主濱了君 今御説明あったとおりだと思いますが、その感染源については、農林水産省は肉骨粉の可能性を指摘をしているということ、一方、食品安全委員会のプリオン調査会の座長でもあります吉川泰弘東大教授につきましては、代用乳が有力との調査結果も発表しているということでございます。 結...全文を見る | ||
○主濱了君 大臣は、どうでしょう、今後、感染源、感染ルート、三十二例目までのところですけれども、ある程度特定されていると、こういうことなんですが、今後の発生についていかがお考えでしょうか。まだあり得るか、ある程度もう抑え込んだと、こういうふうにお考えでしょうか。 | ||
○主濱了君 分かりました。 それでは、先に進ませていただいて、BSE検査で異常型プリオンたんぱく質の検出感度、検出限度といますかね、感度といいますかね、検出の感度の向上の研究、これは進んでおりますでしょうか。 | ||
○主濱了君 今研究が進んでいるというふうに理解をいたしました。 それで、イギリスでは二十か月齢での発症の例があるわけであります。二十か月で発症ですから、その前、二十か月よりも前に異常プリオンの検出の可能性があったというふうに考えられるわけであります。現行の検査の検出限界である...全文を見る | ||
○主濱了君 確認であります。 例えば、今のお話ですけれども、例えば検出の限界、精度、これが十か月齢まで上がったとすれば、その十か月齢での線引きもあり得ると、こういうふうに考えてよろしいですね。 | ||
○主濱了君 ありがとうございます。 大臣、今のお話お聞きになったと思います。検査の精度が上がって二十か月齢よりも前に検出できるようになったらば、これは大臣としても食品安全委員会の方に諮問していただける、こういうふうに考えてよろしいでしょうか。お答えいただきたいと思います。 | ||
○主濱了君 ありがとうございます。 是非とも、そういうときには実行をしていただきたいというふうに思います。 それで、先ほど感染ルート、まだしっかりした解明はなされていないと、こういったようなお話でございました。まだまだこれからもBSEが発生するおそれがあると言って差し支え...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございました。 まさに横並びのものは、私はこの際、厚生労働省としてこれは言うべきではないのかというふうにこう思っております。といいますのは、各都道府県というのは、それぞれの地場産品を全国に売り込もうと思って一生懸命頑張っているんですよ。外国産はもとより、...全文を見る | ||
○主濱了君 そうですね、私もちょっと新聞情報でしか確認できなかったわけですが、これは米国の連邦地裁が、今言ったその検査の禁止、BSE検査の禁止は違法であると、こういったような判決を出したというふうに聞いて、それ以降は控訴中であると、こういうことでございます。米国ではそういうふうに...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございます。 それでは、BSEの最後の質問に入らせていただきますが、OIEの報告がありまして、米国はこのOIE報告に基づきまして全月齢ともBSE検査なしで輸入せよと、こういったような要求をしてきております。端的に言いまして、日本はどう対処される予定なのか...全文を見る | ||
○主濱了君 それでは、厚生労働省はこの件についていかがお考えでしょうか。 | ||
○主濱了君 分かりました。適切な対応をお願いをしたいと思います。 それでは次は、農協についてお伺いをいたしたいと思います。 農協につきましては、希薄になる、その業務が希薄になってくるという私はおそれを感じております。といいますのは、農業構造の展望、これ平成二十七年の農業構...全文を見る | ||
○主濱了君 農協については、これ否定的な考え方だけではなくて、いい方向に私どもも考えていかなければいけないというふうに思っております。 ただ一点だけ大きな認識の違いがありますので、これだけはお話をさせていただきたいと思います。 新しい水田・畑作経営所得安定対策ですね、この...全文を見る | ||
○主濱了君 まさに今大臣のおっしゃった違法な行為というふうなことだと思います。私どもの今朝行いました部門会議の中では、これはテロ行為である、あるいは違法な行為であると、こういう厳しい判断でございました。いずれ断固たる措置、あるいは的確な対応をお願いしたいというふうに、こう思います...全文を見る | ||
○主濱了君 五億円程度支出しているということでございますが、この調査捕鯨の結果報告書、私、一部見させていただきました。この報告書は、調査の都度、国に対して報告がなされているんでしょうか、確認したいと思います。 | ||
○主濱了君 それでは、内容について更にお伺いしたいんですが、この調査捕鯨で捕獲された鯨の流通についてであります。三点について伺いたいんですが、まず、流通の仕組み。先ほどお話のありました財団法人日本鯨類研究所、この研究所が販売代行者を通じて公益用と市販用に分けて販売しているとのこと...全文を見る | ||
○主濱了君 その決定については、日本鯨類研究所が自分で選定をするんですか。それとも一般入札か何かみたいな形でやるんですか。 | ||
○主濱了君 それでは、次、鯨肉の売上げについて伺いたいんですが、鯨の肉の価格の決定はどうやっているのか、それから、総売上げはどうなっているのか。さらには、売上金、先ほど一部おっしゃっていましたが、この売上金の使い道ですね、さらに、この代行者の監視も含めた監査体制がどうなっているの...全文を見る | ||
○主濱了君 五億円程度国は支出しているんですが、この監査のところに国の関与はあるんでしょうか。 | ||
○主濱了君 最近入ったことはありますか。 | ||
○主濱了君 それから、鯨の肉の価格の決定ですが、これ財団法人日本鯨類研究所が決定しているということなんですが、いろいろな事情を勘案して決定しているということなんですが、こういったような実は新聞報道があってびっくりしたんですが、財団法人日本鯨類研究所が国から無利子で借りている三十六...全文を見る | ||
○主濱了君 そうしますと、今後の調査捕鯨については支障はないと、こういうふうに考えてよろしいでしょうか。 | ||
○主濱了君 ありがとうございます。 さて、これは先ほどABCについてお伺いしたわけですが、鯨の資源量がどうなっているか。日本が調査捕鯨をするには、やっぱり取り切っちゃ駄目なんですよね。これも先ほど言った魚と同じで、取り切ったら駄目なんですよ。鯨の資源量とのバランスでやっぱり調...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございます。 いずれにせよ、今捕鯨国である日本、オーストラリアとかニュージーランドとか、本当に反捕鯨国からいろいろ非難を受けております。私どもとすれば、やっぱり資源保護ですね、鯨としての資源保護、これをしっかりどうやっていくかと、これを示さないと反捕鯨国...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございました。 大分時間が詰まってきまして、次は六ケ所村の核燃料再処理施設について伺いたいと思います。 この六ケ所村の核燃料再処理施設については、私、毎年やっていまして、今年で三年目の質問になります。 昨年質問した際、六ケ所村の核燃料再処理施設は...全文を見る | ||
○主濱了君 非常に問題がありますよね。耐震に誤りがあったと、耐震計算に誤りがあったと。東京電力の柏崎刈羽原発、これは新潟中越沖地震で深刻なダメージを受けております。今も止まっております。こういったような状況がありますし、それから安全な操業が難しいと、こういうことですか、これも非常...全文を見る | ||
○主濱了君 若林大臣は環境大臣も務められたことがあります。イギリスのセラフィールド、あそこも核燃料の再処理施設があったところでありますけれども、あそこの近辺の漁場、大変な状況だということは十分承知しておられるというふうに思います。 繰り返しますけれども、農林水産省は漁業振興が...全文を見る | ||
03月31日 | 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第5号 議事録を見る | ○主濱了君 主濱了でございます。 私は、ただいま可決されました独立行政法人緑資源機構法を廃止する法律案に対し、民主党・新緑風会・国民新・日本、自由民主党・無所属の会及び公明党の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 独立行政法人緑...全文を見る |
04月08日 | 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第6号 議事録を見る | ○主濱了君 主濱了でございます。 私は、民主党・新緑風会・国民新・日本、自由民主党・無所属の会及び公明党の各派共同提案による南極海鯨類捕獲調査事業への妨害活動に対する非難及び調査事業の継続実施等に関する決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 南極海鯨類...全文を見る |
05月08日 | 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第9号 議事録を見る | ○主濱了君 民主党の主濱了でございます。 私は、ただいま可決されました森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法案に対し、民主党・新緑風会・国民新・日本、自由民主党・無所属の会、公明党及び日本共産党の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 ...全文を見る |
05月13日 | 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第10号 議事録を見る | ○主濱了君 主濱了でございます。 私は、民主党・新緑風会・国民新・日本、自由民主党・無所属の会及び公明党の各派共同提案による米国産輸入牛肉のせき柱混入問題に関する決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 米国産輸入牛肉のせき柱混入問題に関する決議(案) ...全文を見る |
05月20日 | 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第11号 議事録を見る | ○主濱了君 民主党の主濱了でございます。 私は、ただいま可決されました農林漁業有機物資源のバイオ燃料の原材料としての利用の促進に関する法律案に対し、民主党・新緑風会・国民新・日本、自由民主党・無所属の会、公明党及び日本共産党の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。 ...全文を見る |
06月10日 | 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第14号 議事録を見る | ○主濱了君 主濱了でございます。 早速質問に入りたいと思いますが、ちょっと通告している順番を変えまして、私も食料自給率から質問をさせていただきたいと思います。 食料自給率の向上につきましては、先ほど平野達男委員からお話のあったとおり、総理の引上げに対する固い決意が示された...全文を見る |
○主濱了君 非常に私思ったとおりの回答で、しばらくぶりに一致をしたというふうにうれしく思っております。自給率向上は必要であると、こういうことを確認させていただいたということでございます。 それで、次はちょっと短い質問なんですが、平成二十七年のこれは目標になっていますね、四五%...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございました。 五〇%を超えるということなんですが、実は一九六〇年、七九%だったんですよね。そこからずうっと落ちてきているという今の現状。五〇%を超える辺りと、私はもうちょっと上を考えていたんですが、いずれ実現を目指していただきたいと、このように思います...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございました。米中心の食文化、従来の日本型の食文化、それに地産地消と、こういうところが中心でございましょうか。 では、文部科学省にお伺いしたいんですが、同様に、まず文部科学省の方で実施している食育、自給率向上に資するような施策、そしてその成果についてお伺...全文を見る | ||
○主濱了君 三十年代に学校給食が全国に普及しました。それとともに私は食料自給率が落ちてきているのではないかと、少なくとも普及とともに自給率が落ちてきている、これは因果関係があるなしにかかわらず間違いないことであります。 学校給食法というのが昭和二十九年にできまして、私は岩手県...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございました。 それじゃ、ちょっと次の問題に移らせていただきまして、これは畜産物の自給についてであります。これは二月の二十日、畜産物価格の審議の際に一回質問をさせていただいたわけなんですが、その前に、皆様のお手元に資料を差し上げております。この資料を御覧...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございました。 それでは、先に進ませていただきます。 次は、青森県六ケ所村の核燃料再処理施設についてなんですが、実はこれは地元の三陸沖に放射能を含んだ廃液を排出すると、こういったような施設であります。三月にこれは質問をさせていただいたんですが、時間が...全文を見る | ||
○主濱了君 今、ガラス固化施設が原因だと、こういうふうにお話あったんですが、実はこれ、二回延びているんですかね、昨年の十一月竣工予定がまた延びて、再度延びたと、こういうふうなことで私理解しているんですが、そのときはたしか耐震構造計算に誤りがあったというふうなお話でありました。 ...全文を見る | ||
○主濱了君 じゃ、もう一つ端的に伺いたいんですが、活断層があるという主張があるわけですけれども、この活断層についてはどうなんでしょう。刈羽原発のときは、分からなかった活断層にかなりダメージを受けたというふうに聞いておりますが、これはいかがなんでしょうか。 | ||
○主濱了君 施設そのものについての安全性ですね、どうもまだ、耐震の方は大丈夫だけれども、元々の活断層なんかもどうなっているのか、その関係がちょっとよく分からないということであります。 それで、ちょっと先を急ぎますけれども、活動の方でありますけれども、核燃料再処理施設は原発一年...全文を見る | ||
○主濱了君 よく分かりません、はっきり言って。 単純に伺いたいんですけれども、じゃ、今放出量と影響度合いと両方に分けてお話をされたというふうに思ったんですけれども、放出量は原発の一年分を出すんですか出さないんですか、端的にお答えいただきたいと思います。 | ||
○主濱了君 分かりました。 二けた違うという、それだけ百倍以上の量が出ていると、こういうことになるわけですが、そういうふうな量が出されておりながら影響度合いは原発と同じあるいは基準よりもずっと下回っているという御説明でしたね。これ、どなたが確認してだれが判断したんですか、そう...全文を見る | ||
○主濱了君 なかなか専門的なことで難しい問題なんですが、このことは当然、地元である青森県あるいは隣県であります岩手県や北海道、そちらの方には十分説明していますでしょうか。 | ||
○主濱了君 この問題、かなり専門的分野、そしてしかも放射能ということで我々素人には分からない部分もあるわけですが、今後とも、次は七月竣工と、こういうことですので、またその時期を見て伺わしていただきたいなというふうに思います。 それで、私の地元、三陸沿岸なわけであります。非常に...全文を見る | ||
○主濱了君 保安院の方からちょっと気になるような御答弁がありましてちょっとびっくりしたわけなんですが、これは、漁場を守る、日本の漁業振興を図ると、こういう立場から、場合によっては、あるいは必要に応じてこの核燃料の再処理施設を停止をすると、こういったような強い立場も持って臨んでいた...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございます。 必死になって頑張ると、こういうふうなお話でございました。国際約束ですから、これはもう達成しないとちょっとまずい問題になるというふうに思っております。 しかしながら、この達成するための予算の獲得状況を見ますと、細切れにやっているんですよね...全文を見る | ||
○主濱了君 今年の一月の十八日から国会始まったわけなんですが、ちょうど私、APPFの会合がありまして、出席をさせていただきました。そのAPPFの中で、この地球温暖化防止についての日本の主張をさせていただいてきております。この中で、やはり森林吸収源対策であるとか様々なことを申し上げ...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございました。 様々な施策を講じて、目的とするところはやっぱり元気な農家、それによる日本農業の再生であるというふうに思っております。その指標になるのが私は生産農業所得ではないかというふうに思っております。残念ながら、この生産農業所得はかなり低下傾向にあり...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございました。 所得という面からお話をいただきました。 私は、農家の所得の総計である生産農業所得、要するにこれを多分日本の全国の農家が分け合っているというふうに思うんですが、これが全体として低下をしてきていると、これを問題にしているわけなんですよ。こ...全文を見る | ||
○主濱了君 主濱了でございます。 私は、民主党・新緑風会・国民新・日本、自由民主党・無所属の会及び公明党の各派共同提案による国際的な食料の需給ひっ迫及び価格高騰問題への我が国の対応に関する決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 国際的な食料の需給ひっ迫...全文を見る | ||
11月13日 | 第170回国会 参議院 農林水産委員会 第2号 議事録を見る | ○主濱了君 民主党・新緑風会・国民新・日本の主濱了でございます。早速質問に入らせていただきます。 まず、農政に対する石破大臣の御決意と、こういうことでお伺いをいたしたいと思います。 私、農家をぐるっと回って歩いているんですが、その中で、昨年までは、もう自分の代で農業をやめ...全文を見る |
○主濱了君 大臣の今の御答弁の中で先般という意味がちょっと分からなかったんですがね。質問を続けさせていただきます。 食料・農業・農村基本計画には、「意欲と能力のある担い手」と、こういう表現があります。それから、大臣の先日の御発言の中にも、意欲ある者とか、それから意欲ある担い手...全文を見る | ||
○主濱了君 その点についてはもうちょっと議論を深めていきたいなというふうに思います。その議論を深めるためには、食料・農業・農村基本計画に掲げる目標、具体的には効率的かつ安定的な家族経営及び集落営農、この辺だというふうに思います。 最初に申し上げておきますが、私は効率的、効果的...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございます。 それでは、主業農家についてお伺いをしたいと思います、主業農家ですね。 皆さんお分かりのとおり、主業農家というのは農業所得が農家の所得の五〇%以上である、主となっているという、そして六十五歳未満の農業従事者六十日以上働いていると、こういっ...全文を見る | ||
○主濱了君 今まで規模の問題についてお話をさせていただきました。今度は収入の方に移ってお話をさせていただきたいんですが、農業所得といいます、まあ農業所得ですね、この農業所得で、先ほど申し上げましたとおり、農家の中には、もう来年、今年で終わりだと、こう言っているようなところもありま...全文を見る | ||
○主濱了君 ありがとうございます。 同じ所得なんですが、今度は生産農業所得、トータル的な所得でお伺いしたいんですが、これは実は六月十日にこの生産農業所得について質問をさせていただいたわけですが、残念ながら答弁がなかったということで改めて質問をさせていただくものでありますが。 ...全文を見る | ||
○主濱了君 それでは、先ほどもう一つ最後に付け加えました平成二十七年の生産農業所得の推計ですね、これ。 | ||
○主濱了君 それじゃ今度、各論に入っていきたいなと思います。 経営所得安定対策の中身、各論で非常に恐縮なんですが、端的に申し上げますと、過去実績の撤廃であります。これはもう何回も私はこの場で質問をさせていただいているんですが、小麦の自給率は一三%、それから大豆の自給率は二五%...全文を見る | ||
○主濱了君 一つだけ指摘をさせていただきたいと思います。 この経営安定対策という一つの中心的な施策があります。それをほうっておいて、今のような経営革新という、そういうふうな周辺の施策で救うというのはいかがなものでしょうかね。私は、この中心の、もしそういうふうな過去実績がなくて...全文を見る | ||
○主濱了君 私も、実はWTOを脱退しろとかWTOを無視しろと、こういう主張をしているのではないわけです。約束水準というのがあるじゃないですか。ですから、そこを有効に活用してくださいと、こういうお願いをしているんですよ。決してWTOを脱退しろとかそんなことを言ってませんよ。ここのと...全文を見る | ||
○主濱了君 この点についてはまた、まだまだありますので、議論をさせていただきたいというふうに思います。 先に進ませていただきたいんですが、今度は米について、時間がなくなってきましたので一点だけお伺いをいたしたいと思います。 十九年産米の生産費、これが出ました。一万六千四百...全文を見る | ||
○主濱了君 この問題についてはまだまだ奥が深いので、今後とも議論をしていきたいなと、こういうふうに思っております。 それから、実は他にも質問がありまして、今日わざわざお越しいただいている皆様には準備もしていただいたというふうに思っております。時間切れで大変申し訳なく思っており...全文を見る |