朝日健太郎
あさひけんたろう
選挙区(東京都)選出
自由民主党・国民の声
当選回数1回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月07日 | 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号 議事録を見る | ○朝日健太郎君 本日は、三人の参考人の先生方、ありがとうございました。 自由民主党の朝日健太郎と申します。 私も、今、八歳と六歳の子供を育てながら、今朝も保育園に息子を送ってきて、まさに子育て世代ど真ん中でございます。そうした中で、我々国会議員は、今一番、一番というか、大...全文を見る |
○朝日健太郎君 ありがとうございました。 この一人親世帯、子供の貧困に対するサポート、セーフティーネットとしての機能と考えたときに、三人の皆さんにまたお答えをいただきたいんですが、私あと数分なのであれなんですけれども、実際、都市部と地方というか、ちょっと中山間地と、そういった...全文を見る | ||
○朝日健太郎君 ありがとうございます。終わります。 | ||
○朝日健太郎君 長時間ありがとうございます。 大変貴重なお話をいただきながら、現状の課題、それに対する対策等をこれから我々しっかりと整備をしていかなければならないなと強く感じております。 その中で、ちょっとパーソナルな、個人的な話になるんですが、まず、赤石参考人と栗林参考...全文を見る | ||
○朝日健太郎君 ありがとうございました。 本当に誰一人取り残さないという視点で、本当に初期の段階からいかに手が届くかというのが非常に重要だということを認識できましたので、ありがとうございました。 終わります。 | ||
06月12日 | 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第19号 議事録を見る | ○朝日健太郎君 おはようございます。自由民主党、朝日健太郎でございます。本日は質問の機会をいただきまして、感謝申し上げます。 本日は、船舶の再資源化解体の適正な実施に関する法律案、いわゆるシップリサイクル法について質問を行ってまいります。今国会へ国交省から提出された全八本のう...全文を見る |
○朝日健太郎君 ありがとうございます。 続きまして、条約発効要件の充足について、現状と見通しを伺ってまいります。 今の御答弁で、国内整備の必要性は理解をいたしました。各国が締約に向け連携を取り、実効性を持つ必要があることは言うまでもありません。 そこで、本条約の発効要...全文を見る | ||
○朝日健太郎君 ありがとうございました。 船舶の解体に関しては、労働コスト、リサイクル材料のニーズの観点から、先ほど御案内のとおり、開発途上国で実施されていると認識をしております。 その中で、ただいまありました第三の条約発効要件にあります船舶解体能力、こちらは全船腹量の三...全文を見る | ||
○朝日健太郎君 ありがとうございました。国際貢献の観点からもしっかりと推進をしていただきたいというふうに思います。 今回の条約締結により、安全そして環境に配慮した国際的な船舶リサイクル体制が構築されると認識をしております。その中で、我が国国内の船舶所有者へ課せられる義務に有害...全文を見る | ||
○朝日健太郎君 ありがとうございます。引き続き、国内の理解の増進をしっかりとお願いをしたいと思います。 続きまして、我が国の海運、そして造船における国際競争力の観点で質問をしてまいります。 シップリサイクル条約の起草に関して、国際海事機関の中で我が国日本が議論を主導、そし...全文を見る | ||
○朝日健太郎君 あきもと副大臣、ありがとうございました。今後も引き続き、ルールメーカーとして国際社会でイニシアチブを取っていただきたいというふうに思います。 続きまして、海運・造船産業における環境配慮に対する現況と、この産業の持続可能性について伺ってまいります。 昨年の海...全文を見る | ||
○朝日健太郎君 ありがとうございます。 それでは、最後の質問に移ります。 約五年ごとに見直しを繰り返し、本年五月十五日に第三期海洋基本計画が閣議決定されました。この度の改正においては、日本を取り巻く環境の変化により海洋の安全保障が前面に打ち出されたものとなりましたが、くし...全文を見る | ||
○朝日健太郎君 ありがとうございました。 終わります。 | ||
11月20日 | 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第2号 議事録を見る | ○朝日健太郎君 自由民主党、朝日健太郎です。本日は質問の機会をありがとうございます。 まず初めに、今年八月末に発生をいたしました台風二十一号ですが、二十五年ぶりに、非常に強い勢力を保ったまま九月四日、我が国に上陸をし、神戸港では高潮による浸水被害を受けました。また、特にこの神...全文を見る |
○朝日健太郎君 ありがとうございます。 堤外地で多くの方がお仕事に就かれておりますので、しっかりと安全対策をお願いしたいと思います。 同じくこの台風二十一号で、関西一円の堤内地、堤防の中なんですけれども、高潮被害を受けた地域もありましたけれども、この海岸・河川堤防の整備、...全文を見る | ||
○朝日健太郎君 ありがとうございます。 続きまして、西日本七月豪雨の質問をさせていただきます。 この七月豪雨によって土砂崩れなどによる陸路が遮断されるなどの被害が発生をいたしました。そのことにより住民の日常生活に大きな影響を与えましたが、陸上輸送のリダンダンシーとして海上...全文を見る | ||
○朝日健太郎君 ありがとうございます。 引き続き、災害・減災対策にはしっかりと取り組んでいただきたいと思います。 次の質問に移ります。 二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック大会まで、本日で開会式まで六百十二日と迫ってまいりました。私は、この二〇二〇年を契機として...全文を見る | ||
○朝日健太郎君 ありがとうございます。 続きまして、東京の国際競争力を高める上で、東京の玄関口であります羽田空港の機能強化を進め、利用人口増を図ることが重要と考えております。実際、羽田空港における国際線の利用便数、旅客数は、平成二十五年当時と比べると倍以上となっており、より効...全文を見る | ||
○朝日健太郎君 ありがとうございます。しっかりと進めていただきたいと思います。 時間の関係上、一問、六番を飛ばさせていただいて、続いて、暑さ対策の観点で質問をしていきます。 二〇二〇年の東京大会の準備は進んでおりますけれども、この期間、二〇二〇年七月二十四日から八月九日ま...全文を見る | ||
○朝日健太郎君 ありがとうございます。 最後の質問になります。時間が来ておりますので、簡潔にいきます。 二〇二〇年東京大会では、日本の新しい技術も注目をされております。その中でも、自動車産業における自動運転やAI又は水素自動車、こういったものが大変注目をされておりますけれ...全文を見る | ||
○朝日健太郎君 ありがとうございます。 終わります。 |