鈴木陽悦

すずきようえつ



当選回数回

鈴木陽悦の2006年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月16日第164回国会 参議院 経済産業委員会 第2号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 今日は、野球の九回裏ツーアウトの話が出ておりますが、ラストバッターの鈴木陽悦、どうぞよろしくお願いいたします。  所信に対する質疑をちょっと前にいたしまして、PSE、先ほど浜田委員からもPSEについてお話がありました。ちょっと確認したい部分がございますので、初めに...全文を見る
○鈴木陽悦君 はい、ありがとうございました。確認をさせていただきました。  テレビの視聴率、全体の視聴率一〇〇%といたしますと、一%の視聴率で百万人以上の方が見るわけですね、触れるわけですよね。ですから、九番組ということは、一千万人以上の方がその媒体を使いますと情報が得られると...全文を見る
○鈴木陽悦君 それでは、PSE関連はこの辺にいたしまして、大臣の所信表明に関連して質問いたします。  大臣は、先日の委員会のこの所信表明演説で、地域活性化について、「地域ブランドや観光資源を地域の産業競争力に結び付けられるよう支援してまいります。」と述べられました。また、今月七...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。その資料を本当に拝見するのが楽しみでございますので、よろしくお願いいたします。  大臣はかつて「観光立国宣言」という本も出されております。それから、観光振興は過密都市でも過疎地でも同じように夢を描けるテーマだと、こういう発言もされております...全文を見る
○鈴木陽悦君 御決意のほど、本当ありがとうございました。先ほども申し上げましたが、各省庁の壁を乗り越えて取り組んでほしいと思います。  これに関連しまして、ビジット・ジャパン・キャンペーンについて伺います。  今、大臣からもお話ありましたが、二〇〇五年が六百七十三万人、七百万...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。どんどん多角的な部分からこういう交流を進めていっていただきたいと思います。  さて、今日ちょっと冊子を持ってきたんですが、去年暮れに、これ大臣も御存じかと思うんですが、中国向けの無料観光パンフレット「走進日本」、走って進め日本というこの本で...全文を見る
○鈴木陽悦君 はい、ありがとうございました。
03月22日第164回国会 参議院 経済産業委員会 第3号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 今日の委員会は松村委員の野球の話に始まりましたが、私もちょっとさしていただきたいと思います。  今朝、出がけに視聴率、瞬間、見てきたんですが、四三・四%というのが関東地区のビデオリサーチの調べだそうで、瞬間最高の視聴率は五〇%を超えたということで、紅白歌合戦もびっ...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  ちなみに、秋田は有効求人倍率は〇・五九でございます。もちろん、上げたいなと思っております。地域の活性化には省庁の枠を超えた総合的な支援方策というのが必要になると思いますので、地域の持つ特性などを緻密に拾い上げる作業を是非お願いしたいと思...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  この環境コミュニティー・ビジネスモデル事業とともに、今年度が初年度となっています、これもちょっと初めて耳にする方も多いと思いますが、グリーン・サービサイジングモデル事業、これも行われております。物の提供から、その名のようにサービスの提供...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  この環境ビジネスの育成につきましては、十七年度の予算が八千三百万円、新年度は一億二千五百万円という予算額になっております。  環境ビジネスというのは、地域にあるアイデアとか事業の特性などを活用することが活性化の上で大変有効で役立つ、働...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  エコプロダクツは今年は十二月の十四日から三日間開かれることになっていますが、一九九九年に始まって、四万人台が去年は十四万人まで増えているということで、この成功事例をたくさんの方に是非知ってほしい。それから、社会見学等で子供たちも随分たく...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。私の持ち時間がちょうど、多分もう何十秒前でございますんで、ありがとうございました。これからも強いリーダーシップを発揮していただきまして、よろしくお願いいたしたいと思います。本日は本当にありがとうございました。  終わります。
03月30日第164回国会 参議院 経済産業委員会 第5号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 鈴木陽悦でございます。  時間短うございますが、衆参を通じて最後の質疑になると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。  これまでの議論で大方出尽くしていると思いますけれども、私なりに感じた疑問点を質問させていただきたいと思います。重複点がありますところは...全文を見る
○鈴木陽悦君 次に、非公務員型ということについて伺いますが、これを契機といたしまして、業務の見直し、コストダウンなどの効率化、それからサービスの充実を一層図っていくというふうにおっしゃっておりますけども、あさってからもう新年度、四月一日でございます。非公務員化で効率化、サービスの...全文を見る
○鈴木陽悦君 今、長官お答えいただきました、その利用者目線というのをひとつ是非大事にしていただきたいと思います。  ちょっときつい言い方ですが、私、今回の改正案ですが、知的財産戦略に基づく改革とはちょっととらえにくいなという感じがいたしまして、規制改革・民間開放推進会議の非公務...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。大臣の御決意は先ほど浜田委員の方で伺いましたので、私の質問はここまでにさせていただきます。  ありがとうございました。
04月06日第164回国会 参議院 経済産業委員会 第7号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 鈴木陽悦でございます。ありがとうございます。  私は、意匠法とともに大きく改正されます商標法につきまして集中して質問させていただきたいと思います。  まず商標法のうち、団体商標の主体の追加でございますが、従来の社団法人のほかに業界団体、中間法人、商工会議所、NP...全文を見る
○鈴木陽悦君 今の長官のお答えですと、時代のニーズに弾力的な対応をしたということにとらえてよろしゅうございますね。はい、ありがとうございました。  次に、この商標法と地域づくり、町づくりの観点から伺ってまいりたいと思います。  最近では町づくりのキーワードとして、去年審議して...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  近畿がもうずば抜けて多いということで、昨日まで三百四件。昨日、地元の新聞の記事が届きまして、実は、秋田の比内地鶏、これも地域ブランドを確立、申請したということだったんで、いろんな意味で活発になってくれればいいなと思っております。  今...全文を見る
○鈴木陽悦君 この周知徹底が今日午前中から審議されていまして、今回の地域ブランドに関しては新年度からスタートしましたが、そのスタートした後もいろいろとマスコミ報道取り上げられました。それから、スタートする前も取り上げられました。しかし一方では、PSEのように、もうすぐ始まるという...全文を見る
○鈴木陽悦君 一つだけ確認をさしていただきたいと思いますが、現在、地域ブランド関係は百四十数人の審査官の皆さん。で、一年後この法が、団体商標が改正されますと、審査官の皆さんは同じメンバーでございますか。それ、ちょっと確認だけして。
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  地域ブランドといいますと、実は農水省にも地域食品ブランドという認定制度がございまして、沖縄黒糖、黒砂糖ですね、それから草加せんべいなどが認定されております。これは地域としてとらえた場合、大変有効なブランド品なんですけれども、経済産業省の...全文を見る
○鈴木陽悦君 大臣、ありがとうございました。  時間が限られておりますので細々した点については伺えませんでしたけれども、時代のニーズをしっかりととらえて今回の改正案が提案されたと思います。地域全体をしっかりと視野に入れて、一歩も二歩も踏み込んだ地域づくりにつなげる改正になってほ...全文を見る
04月13日第164回国会 参議院 経済産業委員会 第9号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 最後になりました。無所属の鈴木陽悦でございます。  私は秋田県出身でございまして、議員の前はテレビ局の主にニュースキャスターなどを務めておりまして、地域の元気人とか地域文化、それから地域の活性化などに注目してまいりました。このテーマは、議員になりました今でも全く変...全文を見る
○鈴木陽悦君 大丈夫です。
○鈴木陽悦君 いや本当に、御紹介ありがとうございました。サンプルも出していただきまして、本当に。  必要性、ニーズからこういうものが生まれるという、東北にも元気印のいろんなアイデアマン、それから頑張っている皆さんいらっしゃると思うんですが、やはり一つのものを発案するには、発想す...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  学の発案もあるし官の発案もあるし、それから産の発案も、まあいろんなケースが考えられると思うんですが、堀切川さんは、さっきも御紹介いただいた何百件もの企業から相談を受けていらっしゃいます。農業と製造業を組み合わせた新たな産業創出にも貢献さ...全文を見る
○鈴木陽悦君 はい。いわゆる自ら殻を破るという。
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  先生、今お話しいただいたように、大学の敷居は決して高くないということが今日の委員会で御証言いただきましたんで、是非中小企業の皆さんも敷居を余り意識しないで気軽に、また御用聞き型も行っているということでございますので。  堀切川先生は、...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  ほかの三人の参考人の皆さん、大変申し訳ございませんでした。堀切川さんに集中して伺いました。  私の質問を終わります。
04月18日第164回国会 参議院 経済産業委員会 第10号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 本日最後の質問に立たせていただきます、鈴木陽悦です。  日本の元気は中小企業の元気からということで、私、最後の質問でございますから、かなり声を高らかに、元気にやらしていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。ただ、山根委員からもありましたけれども、かな...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  いろいろな形で施策を講じてその芽を育てていただくという今長官のお話でございましたけれども。  そういった意味では、先日の参考人の皆さんの聴取というのは、非常に地方の事情がよく伝わってきまして面白かったし、それからいろんな意味で、皆さん...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  堀切川先生は、地域の本当に元気人の代表という形で御登場いただいた、そんな感じがいたします。やっぱり地域の活性化というのは、何回も言いますが、地域に元気な人がいるところはやっぱり活性化にしっかり結び付くということで、こうした人材育成も非常...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  私も、様々な支援策を有効に、何というか、当てはめていくにはどうするかという点が官に求められていると思いますが、官というと、官主導というとどうも非難が大きくなりますので、やっぱり官の立場としては、いろんな意味でコーディネートといいますか、...全文を見る
○鈴木陽悦君 成功している要因。
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  では次に、ちょっと質問を変えます。  いわゆる今日も何回も出ておりますが、二〇〇七年問題、余り、問題ととらえていいのかどうか、前向きにとらえた方がいいのかなと思いますが、二〇〇七年については、技術の伝承や空洞化などの心配な点がいろいろ...全文を見る
○鈴木陽悦君 副大臣、ありがとうございました。  人の育成というのは非常にものづくりの上で大事でございますが、人材育成という面でつながりがあるかと思いますので、ちょっと次の質問に触れさせていただきます。  去年初めて行われましたものづくり日本大賞について伺いたいと思いますが、...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  ものづくりという言葉、非常に何か響きが良くて使い勝手がいい言葉だと思いますが、恐らく皆さんもそう感じていらっしゃると思うんですが。一体、だけど、ものづくりって一言で言ったら、一口に言ったら何だろうと考えちゃうんですが、もしお分かりになっ...全文を見る
○鈴木陽悦君 突然、ありがとうございました、申し訳ありません。ものづくり日本大賞に、これ、経産省はもちろんですが、国交省、文科省、厚生省、いわゆる技術の部分から技能の部分、様々な分野がこのものづくり日本大賞に入っております。その意味で、ちょっと、ものづくりというのはどういう位置付...全文を見る
○鈴木陽悦君 大臣、ありがとうございました。  私の質問を終わらせていただきます。失礼します。  ありがとうございました。
04月20日第164回国会 参議院 経済産業委員会 第11号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 いわゆるその柔軟措置につきましては、るる皆さんの御議論を拝聴してまいりました。  そこで初めに、NEDOについて伺ってまいりたいと思います。重複する部分はお許しください。  政府によるクレジット取得をNEDOが一手に引き受けてやるわけなんですけれども、二〇〇五年...全文を見る
○鈴木陽悦君 午前中から何度も出てまいりましたが、再確認という意味で質問させていただきました。  さて、次に参りますが、二〇〇五年の京都議定書の締約国会合におきまして、CDMの推進ということで具体的改善策が採択された中に、炭素隔離・貯留プロジェクトの検討が挙げられております。こ...全文を見る
○鈴木陽悦君 国内で行っている実証試験の場所というのは公表できるんでしょうか。
○鈴木陽悦君 岩野原。
○鈴木陽悦君 次もこの炭素隔離・貯留プロジェクトをちょっと伺ってまいりたいと思うんですが、CDMとして貯留プロジェクト、認めるルールづくりの状況について伺いたいと思います。あわせて、日本にとっての有効性と、課題がもしありましたら課題などもちょっと伺いたいと思います。
○鈴木陽悦君 次の質問をします。  日本のCO2排出量の部門別では、やはり産業部門が最も多くて、民生部門、運輸部門、エネルギー転換部門と続いておりますけれども、伸び率からしますと産業部門ではなくて運輸・民生部門で、言わば直接的に生活にかかわるところだというふうに認識をしています...全文を見る
○鈴木陽悦君 この新エネルギーに関しては、風力、太陽光、いろいろと組み合わせて、それから、バイオマスを組み合わせ、青森県八戸市ではマイクログリッド、世界初の実験なども行われておりますので非常に期待をしたいと思う部分です。  これ、今、新エネにちょっと関係してお話ししますが、環境...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  余りいい例えじゃないんですけれども、かつてのオイルショックのときには国民はみんな節約、我慢しようというところで一体感を持ちましたけれども、今度の環境については、地球全体、地球人の一人として、そういう観点で国民の皆さん一人一人が意識を高め...全文を見る
05月11日第164回国会 参議院 経済産業委員会 第13号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 無所属の鈴木陽悦でございます。  各委員から、メキシコと日本のFTAの実績につきましてはいろいろお話出ました。昨年度一年間で四千八百七十四件の実績ということでございまして、また特に問題は起きていないということですので、今後も引き続きその問題のないということで進めて...全文を見る
○鈴木陽悦君 円滑に是非進めていただきたいと思います。  現在よりFTA協定締結国が拡大するとその事務手続が大変膨らんでまいりますし、煩雑になってくるというか、混乱する部分も多いと思います。関税ごとの項目でありますとか、連携国別に関税率と原産地証明発給申請のルールが異なって、い...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。済みません、私、持ち時間があんまりないんで、是非短めにお話しいただければと思います。  政府は原産地証明手続に関する予算措置というのは行っていないんですが、本年度から、中小企業経済連携活用促進事業、いわゆる中小企業EPA促進事業としてジェト...全文を見る
○鈴木陽悦君 是非、広く知らしめるということで、この委員会でも何回も言いますが、その広報体制というのがいろんな意味で生きてくると思いますので、よろしくお願いいたします。  さて、FTAが進む中で、国内の農業、企業が生き残りを懸けましていろいろな戦略を行っております。  秋田県...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。力強い大臣の御決意を伺いました。  これで質問を終わらせていただきます。ありがとうございます。
05月18日第164回国会 参議院 経済産業委員会、国土交通委員会連合審査会 第1号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 ラストバッターの無所属の鈴木陽悦でございます。  各委員から地域の事情もいろいろと飛び出しておりますが、私も東北は秋田県の出身でございます。地域の活性化を最大のテーマに取り組んでおりますので、今回のまちづくり三法案のこの改正は、地方の将来の町の姿を左右する大変重要...全文を見る
○鈴木陽悦君 今、中長期というお話が出ましたので、次はその中長期について伺いたいんですが、平成の合併もようやく一段落というところで、新たな枠組みの中で中心市街地を形成していかなきゃいけないという地区もあると思います。例に出ましたコンパクトシティーとしてにぎわいを取り戻しました青森...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  様々な特性を生かしたまちづくり、その中に是非、政策にも夢づくりという言葉を、住民の皆さんが夢をしっかり持てるような、そうした政策を生かしていただきたい、それをお願い申し上げまして、私の質問を終わらせていただきます。  ありがとうござい...全文を見る
05月23日第164回国会 参議院 経済産業委員会 第15号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 最後の質問、鈴木陽悦でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  初めに、四人の参考人の皆さんに共通した質問をさせていただきたいと思いますので、それぞれのお立場で御所見をお述べいただければ幸いでございます。  ヨーロッパ、とりわけ西欧では人間の生活の場として...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございます。  佐々木参考人、お願いします。
○鈴木陽悦君 四人の参考人の皆さん、ありがとうございました。  私が申し上げたかったのは、いろいろな意味で人間性の回帰といいますかね、最近、日本アカデミー賞を総なめにしました「三丁目の夕日」っていう映画あります、昭和三十三年代の。この中には、人の触れ合い、こうした大切な部分がま...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  それから、加藤さん、先ほど、選択されない町は自ら悟るべきである。その後が聞きたいんですが、悟った後。いろんなプランあるでしょうが、例えばまちづくりに関して中級のクラスの都市もあります、もう上級のトップを行っているところもあります、まだ初...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  じゃ、幸山参考人に一つだけ伺いたいんですが、先ほどから御発言の中で、中心市街地を核にした特性を生かすという、地域にはいろんな特性ありますが、この特性を見いだす作業というのは非常に大変だと思うんですが、その地区、地区によっての特性の見いだ...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  最後に、加藤さんに一つだけ伺いたいんですが、法律が例えば体としますね、内の外枠だとすれば、その後ろには今度人間という、人間性、さっきも何回も言いましたが、中身、ソフトの部分が伴っていかなきゃいけないと思うんですが、そのソフトづくりについ...全文を見る
○鈴木陽悦君 四人の参考人の皆さん、本当に貴重な御意見、ありがとうございました。  これで終わらせていただきます。
05月30日第164回国会 参議院 経済産業委員会 第16号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 鈴木陽悦でございます。  今月十日の本会議、そして参考人質疑、さらには連合審査もありました。川越の視察もございました。そして、経産省、国交省通じまして衆参の議論様々ありましたけれども、いよいよ私が最後の質問者ということでございますので、気を引き締めて質問をさせてい...全文を見る
○鈴木陽悦君 大臣、ありがとうございました。  今、大臣のお口から五年、十年というスパン、私も、各市町村の担当者はもちろんですけれども、国の方も、人事異動の関係で三年、四年、そういうサイクルあるでしょうが、精神的なバックボーンといいますか、そのしっかりと残す部分はやっぱり五年、...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  経産省では、今日皆さんにお手元にお配りしたこの「がんばる商店街七十七選」ってありますけれども、国交省でも、活性化している町、ちょっと通告してないんですが、にぎわいのある町として旧静岡市と鹿児島市、二例挙げておりまして、私はこの間、川越市...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  ただ、経産省ではこの間、モノ作り三百、そして今回、このがんばる商店七十七と、立て続けに非常にこう有効なものが出ておりますので、是非こちらの動きも参考にしていただきたいと存じます。  さて、続いての質問ですが、岩本委員からもお話が出まし...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  ちょっと確認だけしておきたいんですが、年間で二十五人日、最初は八人日。ということは、これ二人派遣すると四人日という割合になるんでしょうか。そういう計算でよろしいんでしょうか。まあ、大体アドバイザーは一人でしょうけれども、それをちょっと確...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  あくまでも、町を引っ張っていく中心じゃなくて、あくまでもアドバイザーという仕事でございますが、北東北の方でも、それから九州の方でも、最近、一店逸品運動というのが行われていまして、逸品はあの秀逸の逸でございますね。一つの店に優れたものが一...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  正に、まちづくりは人づくり、人づくりはまちづくりにつながるんだと思います。  さて、にぎわいの創設、人々の交流に観光というのが欠かせない要素だと思います。先日の川越市の視察で改めて実感した次第でございます。長い間伝えられたその地域の特...全文を見る
○鈴木陽悦君 大臣、ありがとうございました。  今回、まちづくりに懸けますこの地方の声というのは非常に期待熱いものがございます。八府省庁の水平展開による連携というのが今正に不可欠でございまして、新経済成長戦略の中間報告の中にも、地方活性化総合プランの実行の項目の中で、ちょっと読...全文を見る
06月08日第164回国会 参議院 経済産業委員会 第18号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 本日最後の質問立たせていただきます鈴木陽悦でございます。  午前中から午後にかけて各委員のいろんな質問を伺ってまいりまして、私も何か申し上げたいなと思いましたが、持ち時間少のうございますので、直球勝負で質問させていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 ...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  再三質問出て、私の質問が再々々質問ぐらいになりましたので、是非そのお気持ちをしっかりといただきまして取り組んでいただきたいと思います。  ところで、これも小林委員とちょっと重なる部分ありますが、改正案では組合員数が大規模な組合につきま...全文を見る
○鈴木陽悦君 その権限に絡めましてもう一つ質問させていただきますが、今回の改正の柱の一つに、理事の任期を三年から二年に縮める一方で、監事の任期を三年から四年に延長することとしております。組合の問題事例には理事による不適当な業務執行に起因するものもありまして、理事についてはその権限...全文を見る
○鈴木陽悦君 よく分かりました。  共済組合が、ちょっと話違うんですが、破綻した場合ですが、認可した責任に関しては共通点がございます。共済組合が破綻した際、その認可した行政庁の責任を求める声というのは、まあいろいろと今新聞も御紹介しましたけれども、各種報道で話題になります。 ...全文を見る
○鈴木陽悦君 その責任については、先ほどから大臣が何回も、しっかりやると、頑張るという御決意をお話しいただきましたんで、是非その路線でお願いいたしたいと思います。  大変きついところをついた部分がありますが、ちょっと目線を明るく持っていきたいと思います。  二〇〇七年の団塊の...全文を見る
○鈴木陽悦君 是非そうした、地域と一体化した取組というのはいろんな形で御紹介できればいいと思います。私の地元秋田でも、保育園を運営する企業組合が誕生いたしました。子育てとか介護施設ができ上がることというのは、子供を育てながら、介護しながら働き続けられるその共生として、環境づくりに...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。是非分かりやすい制度ということを強調していただきたいと思います。  もう一つ伺いたいんですが、組合の立ち上げ、運営などについてサポートする中小企業団体中央会、この中央会のコーディネート機能の強化が大変重要だと思うんですけれども、この概要と今...全文を見る
○鈴木陽悦君 政務官、ありがとうございました。  最後になりますけれども、本日の審議のまとめといたしまして、大臣、先ほどから決意、何回もお述べいただきましたが、中小企業組合を活用した地域経済の活性化について大臣の御所見を伺って、終わりたいと思います。よろしくお願いします。
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  終わります。
06月13日第164回国会 参議院 経済産業委員会 第19号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 トリを務めさせていただきます鈴木陽悦でございます。  藤末議員からは今、地域経済活性化の中で、資料で秋田も挙げていただきまして、ありがとうございました。どうも見ていると将来見通しは余り明るくない、是非、地域経済活性化のためにいろんな形で方策を示していただきたいと思...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  近畿が百七十三件、これは当初からかなり図抜けて多かったわけでございます。  そこで、次の質問なんですが、去年の法案審議のときに混乱の懸念はないのかというふうに伺った記憶ございます。こうした混乱、最近の報道を見ますといろいろと出てきてお...全文を見る
○鈴木陽悦君 セミナー等説明会、いろいろと展開していらっしゃるということはよく知っていましたので、これを是非続けていただいて、やはり地域にとって一番有利になる、そしてまた地域がいろんな形で発信できる、そうした地域住民の皆さんの気持ちもしっかり大切に加味しながら進めていっていただき...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  百四十九人の皆さんが審査に当たるということでございました。地域事情いろいろ違いますので、いろんなものを加味しながら進めていっていただきたいと思いますが、もう一つちょっと伺いますが、今例を挙げました非常に紛らわしいケースがありますが、地域...全文を見る
○鈴木陽悦君 地域ブランドというのは地域産業づくりでありまして、人ですね、地域人づくりであって、また本物づくりであると考えます。ある専門家なんですが、偽物、借り物、上辺物、これでは消費者の目はごまかせないと言い切っております。正にそのとおりで、法案を審議いたしました我々にも大きな...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  この地域ブランドというのは、やはり地域の皆さんのやる気といいますか、活力の源になると思いますので、いろんな形で有効に政策として生かしていただきたい。  いろいろと混乱例を挙げましたのは、実はこの四月からPSE、こちらの方でも法施行後か...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  次に、小平長官に伺いたいんですが、去年段階では、二〇一〇年、二〇三〇年の将来見通しとして、太陽光、それから風力、バイオマス合わせた市場規模、二〇一〇年には約一兆一千億円、それから二〇三〇年には約三兆円、それから雇用規模につきましては二〇...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  先ほど松副大臣からもバイオマスエネルギーに期待というのが出ましたけれども、バイオマスエネルギーについても今回の計画では非常に大きな期待度があると思います。  これから先ですが、これまでの取組から見ますと、このバイオマスエネルギーという...全文を見る
○鈴木陽悦君 大臣のその積極的な姿勢に敬意を表させていただきます。ありがとうございました。  新エネは、自給率の向上とか地球温暖化対策に向けてメリットなど非常に貴重なエネルギーでございまして、技術開発は経済活性化にも大いに通ずるものがあります。とりわけ、風力とか太陽光、これ、国...全文を見る
11月02日第165回国会 参議院 経済産業委員会 第2号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 無所属の鈴木陽悦でございます。時間は短うございますが、毎回質問に立たせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。  今日は午前中からの審議でお話がいろいろと海外の方にも飛んでおりますが、私は国内に絞って、しかもエリアを絞って、格差とそして地域活性化、この...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。大臣にはいろんな形で強いリーダーシップを発揮していただきたいと思います。  この委員会でも何回か申し上げたんですが、最近の大手企業では人材を派遣する部署が人事関係じゃなくて資材調達という、そういう非常に悲惨なケースも伺っておりますので、やっ...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  地域資源活用企業化プログラムの創設、これはまた後日いろいろと審議する機会があると思いますんで、よろしくお願いいたします。  時間がなくなってしまいましたんで、最後の質問をさせていただきます。  最後は大臣にちょっと答えていただきたい...全文を見る
○鈴木陽悦君 大臣の力強い応援ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。今後のこの委員会でもいろいろと東北の話出てくると思いますので、よろしくお願いいたしたいと思います。  最後に一言言わしていただけますと、このところ、法案整備急ぐ余り、法施行後の混乱がちょっと目立...全文を見る
11月21日第165回国会 参議院 経済産業委員会 第4号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 参考人の皆様、今日は本当にありがとうございます。  締めくくりの質問をさせていただきます、秋田県選出の鈴木陽悦でございます。  かつて私はテレビ局に勤めておりましてニュースを担当しておりましたので、毎日夕方のニュースの中でいろんな、まあ事故のニュースというと想定...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  引き続き竹下さんに伺いたいと思いますが、そうした観点から、今回、経産省からのこの総点検結果のとりまとめを受けて、今後の製品安全対策について御見識を出されていますが、この中の安全対策のフェールセーフ、このフェールセーフの設計掲げていらっし...全文を見る
○鈴木陽悦君 竹下さん、ありがとうございました。  次は、宮本さんに伺わせていただきます。  消費者、それから生活者が、安全に対する要求というのは非常に高いと思いますけれども、事故意識が低いんじゃないかという部分もあるかもしれません。先ほど、ハインリッヒの法則じゃありませんが...全文を見る
○鈴木陽悦君 宮本さんに。
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  では、次に畑村さんに伺いたいと思いますが、さっき想定外のお話が出ました。今回の法改正によって想定外が決して起きないようにしなきゃいけないなと、我々もしっかり審議しなきゃいけないと思っておりますが、国の改正案の基本理念というのは事後規制と...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  終わります。
11月28日第165回国会 参議院 経済産業委員会 第5号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございます。  松委員の生活密着型の質問に委員も非常に同調したと思います。私は、いろいろと午前中からお話出ています、衆参通じて最後の質問でございますので、関係省庁の連携という部分につきまして、中心にお話をさせていただきたいと思います。  今日は皆さんの...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。密接なひとつ関係をつくっていただいて、情報提供、お互いに交換する形をつくっていただきたいと思います。  今回の重大製品事故として報告義務を課している製品による火災につきましても同様のことが言えると思います。同じことが言えると思います。火災は...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  警察庁と消防庁にあえて伺いましたのは、繰り返しになりますけれども、消費者の安全、安心の確立には、連携、この二文字が不可欠だからでございます。必要不可欠でございます。是非、ここは念を押してお願いいたしたいと思います。  ところで、今回の...全文を見る
○鈴木陽悦君 是非しっかりと情報収集に取り組んでいただきたいと思います。  先日の参考人質疑では、海外で発生した事故が、その後、数か月から何年とかという例もありましたけれども、国内で発生して大きな問題になったケースが紹介されました。未然防止の見地からすれば、国内情報のみならず広...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  審議官にちょっと一つ追加で伺いたいんですけれども、法改正では事故情報の収集、公表、製品回収命令等については経産省が中心になって、主体となって処理するとしておりまして、製品安全にかかわる人員を増やしますよね。六十一人体制、これ数字ちょっと...全文を見る
○鈴木陽悦君 突然ちょっと伺って、ありがとうございました。数字をちょっと知りたかったものですから。  情報がいかに早く正確に伝えられるか、これは、私も出身母体でありますテレビのニュース等もこれはもう絶対に必要な条件でございまして、法案に関しましても早く正確というのは絶対必要だと...全文を見る
○鈴木陽悦君 大臣、ありがとうございました。  今回の法改正で、私たちの目指すべきゴールというのは、事故情報を国民が共有するシステムをしっかりと確立して、安全、安心を創造することだと考えております。  先日の参考人質疑で、消費者に安全を考える義務はない、それから想定外という言...全文を見る
12月07日第165回国会 参議院 経済産業委員会 第7号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 最後の質問に立たせていただきます鈴木陽悦でございます。    〔委員長退席、理事加納時男君着席〕  法案の改正に携わった委員の皆さんが今日は発言者の中に加わっていただきまして、非常に中身の濃い様々な議論が行われたと思っております。  私としては、刑法への対応、...全文を見る
○鈴木陽悦君 今の数字聞いてちょっと驚いたんですが、昨年度の数字ではこの政令指定都市一ということでございまして、数字見ても地方公共団体のこの実施状況というのは、今年は十ということが見込まれているんですが、良くないわけですが、これはどんな理由からなんでしょうか、お答えください。
○鈴木陽悦君 周知徹底、そして連携というのはこの委員会でもいろんな形で登場しておりますので、是非その周知徹底、連携というのは強めていただきたいと思っております。  国土交通省に伺いたいんですが、この品確法ですが、これにつきましては、国や地方自治体によります民間業者の技術能力、何...全文を見る
○鈴木陽悦君 是非積極的に取り組んでいただきたいと思います。  若干時間もございますけれども、今日はいろいろとまだ伺いたいことがあったんですが、質問重複するとまずいということで、総合評価方式と品確法、これに絞ってお話をさせていただきました。  今日の朝からの各審議を拝聴いたし...全文を見る
12月12日第165回国会 参議院 経済産業委員会 第8号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 では、最後の質問をさせていただきます。  私は、大きく二つに分けて御質問をさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  まず、二〇〇四年の外為法改正によりまして、我が国の平和及び安全のため特に必要がある場合、閣議決定に基づきまして、先ほどお話出...全文を見る
○鈴木陽悦君 次に、対話と圧力、いろいろとお話出ていますが、今回の措置というのは対話と圧力というよりは圧力と対話という、順番がちょっと違うんじゃないかと思うわけでありますけれども、第二次大戦以降、日本と北朝鮮の間では、何回もお話出ていますが、不正常な関係が継続しております。特に、...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  大臣から、今、対話と圧力のコンビネーションというお話いただきましたんで、是非、情報を共有しながら一丸となって当たっていただきたいと思います。  終わります。
12月14日第165回国会 参議院 経済産業委員会 第9号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 大先輩お二人に続きまして、一般質問の機会をいただきましてありがとうございます。  今日は、家電リサイクル法について伺いたいと思います。  御承知のとおり、冷蔵庫、エアコン、テレビ、洗濯機、この四品目、二〇〇一年に家電リサイクル法が施行されまして五年ちょっと経過し...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  四品目について家電リサイクル法を伺ったんですが、実は、次に集中して伺いたいのはテレビの話でございます。  四品目の中のテレビ、アナログ電波しか受信できないテレビについて伺うんですが、今盛んにテレビでPRしているように、二〇一一年七月二...全文を見る
○鈴木陽悦君 確かに、現行のテレビにチューナーを付ければということで、最初の地上デジタルのチューナーというのは結構高額だったんですが、最近随分値段も半額以下に下がってきたと、その辺も周知徹底というところに必要じゃないかと思っております。  ブラウン管型のテレビというのは、リサイ...全文を見る
○鈴木陽悦君 是非検討を加えていただきたいと思います。  時間もなくなってまいりましたんで、経済産業省的な立場で言えば、リユース、リデュース、それからリサイクル、この三つをしっかり生かしていかなきゃいけないと思うんですが、今、現行のブラウン管テレビにチューナー対応という話もあり...全文を見る
○鈴木陽悦君 望んでいる方もいらっしゃいますが、望んでいない消費者の方もいらっしゃるわけでございまして、国策といいますか、国の都合で変えてしまう。さっきも言いましたが、半強制的な立場で強制的に買換えを迫る部分もあるわけなんですが、是非、弱い立場、経済力のない皆さんにどう対処するか...全文を見る