鈴木陽悦

すずきようえつ



当選回数回

鈴木陽悦の2007年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月15日第166回国会 参議院 経済産業委員会 第3号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 鈴木でございます。  先日の大臣の所信を受けまして、大臣の所信多岐にわたっておりましたが、今日は一つの大きなくくりの中で質問をさせていただきたいと思います。  そのくくりと申しますのは、格差でございます。格差といってもいろいろあります。大企業、中小企業、正規雇用...全文を見る
○鈴木陽悦君 少しずつ明るい兆しもあるというお話をいただきましたが、地域間格差是正のためには様々な方策が必要だと思います。  そこで、現状認識をいただいた上で、さあ、ここで何が必要かというところを大臣に伺いたいと思うんでございますが、私も経済産業委員会、三年所属いたしまして、様...全文を見る
○鈴木陽悦君 大臣、ありがとうございました。  各法案につきましては、またいろんな形で私も地域活性化、地方の事情を御説明しながら質問させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  ありがとうございました。
03月20日第166回国会 参議院 経済産業委員会 第4号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 予算の委嘱審査でございますが、私も冒頭に今回の臨界事故の件につきまして、一言私の気持ちと、それから大臣に御所見を伺えればと思っております。  ちょうど先週の十五日、この委員会では一般質問が行われていました。その委員会の始まる前に今回の事故のニュースが飛び込んできて...全文を見る
○鈴木陽悦君 原子力の安全性、安全意識というのは、本当に水平展開、これは言葉は生きていると思いますので、是非徹底していってほしいと思っています。  その原子力については、今回の一連のトラブルを受けまして、なかなかその立地関連、住民理解、難しい面があると思います。その一方で、最近...全文を見る
○鈴木陽悦君 長官から宮古島バイオエタノール・アイランド構想という言葉が出てきませんでしたが、これは二十年度から本格的に展開するということでございます。バイオエタノールは、サトウキビ、廃木材、トウモロコシ、食品廃棄物などに加えまして、多収穫米、まあ味は別にした多収穫米の米について...全文を見る
○鈴木陽悦君 時間になってしまいました。新エネルギーパークなど、消費者の皆さん、国民の皆さんと触れ合う場面もいろいろと努力されているようでございますので、今後も私も新エネルギー中心にいろんな形で質問させていただきたいと思います。  今日は時間が余りありませんでしたので、これで終...全文を見る
03月29日第166回国会 参議院 経済産業委員会 第6号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 今日は時間が十分でございますので、広報関係についてお話をさせていただきたいと思いますが、まず最初に、大臣は二十五日の日曜日、平塚の競輪場の方にお出掛けになりまして、第六十回日本選手権、ごらんになりました。優勝した有坂選手は秋田県出身の選手でございます。まず最初にこれ...全文を見る
○鈴木陽悦君 どんどんその具体化をしていってほしいと思いますが。  広報活動という点でもう一つ伺っておきたいんですが、振興会が行っている公益振興補助事業、これについて伺いたいと思います。  レースそのものの魅力を高めるのは当然なんですが、社会還元の財源として広く社会にギャンブ...全文を見る
○鈴木陽悦君 こうした様々な取組、今リングリングを御紹介いただきましたが、これが底辺を広げていくといいますか、社会的な皆さんの理解を得られる一つの方策だと思いますので、こうした広報活動は非常に大事ではないかと思っております。  ちょっと、もう一つ質問を用意していましたが、最後、...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  映画監督の井筒監督が作ったテレビスポット、それからラジオCMとかがいろいろと準備されておるということを伺っておりますので、様々な形で広報活動が行われまして活性化に役立つよう、私も一員として、この委員会の委員として祈りたいと思いますので、...全文を見る
04月10日第166回国会 参議院 経済産業委員会 第7号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 では、最後の質問をさせていただきます。無所属の鈴木でございます。  これまでのやり取りを始めとしまして、政府の取り組む知的財産立国の実現のためには、弁理士が果たす役割、大変大きいということを今までの議論を通じて実感しているところでございまして、弁理士の資質の向上の...全文を見る
○鈴木陽悦君 どうぞよろしくお願いいたします。  次に、情報公開についてなんですが、ユーザーにとって、今お話、長官からありましたが、ユーザーにとってどのような情報が有益かという点が大変気になるところだと思います。例えば、弁理士の現状というのは、冒頭、小林委員からも出ましたけれど...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  これまで委員から質問ありました部分と重複する部分もあると思いますが、ちょっと地域の活性化という面で最後に質問させていただきます。  政府は、地域活性化に資するように、地域の特色を生かした、いろいろと今日もブランドが出ましたけれども、地...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  毎回委員会の質問で地域だ地方だと叫んでおりますけれども、地域、地方の元気がなければ日本の元気につながらないと常に思っておりますので、また今後もよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
04月17日第166回国会 参議院 経済産業委員会 第8号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 無所属の鈴木でございます。  最後の質問をさせていただきます。  まず初めに、おとといの正午過ぎでございますが、三重県を襲ったマグニチュード五・四の地震で被害を受けられた皆さん、お見舞い申し上げます。今日お見えの田中市長、亀山市は特に震度五強ということでございま...全文を見る
○鈴木陽悦君 関連して下平尾さんにもう一つ伺いたいんですが、実例としてごらんになって、この地域はこういうところを地域資源として見いだして成功しているんだというところがありましたら、ちょっと御紹介いただきたいと思います。
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  秋田県にとって、まあショックもあるんですけれども、大変アドバイスをいただいたと私は思っております。ありがとうございました。  次に田中市長に伺いたいんですが、ある新聞社が行った自治体アンケートによりますと、地域の活性化に関する意見で、...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  ということは、田中市長のお話ですと、さっきの話を蒸し返しているわけじゃないんですが、地域資源というのは人である、そういったところに目線があるということでしょうか。
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  最後に、高木さんに伺いたいんでございますけれども。  産業再生機構の果たした役割は大変大きいし、大きな評価を得たと思っておりますが、この中で、ターンアラウンドを実際に見てこられました立場から、大変これも大くくりな質問で申し訳ないんです...全文を見る
○鈴木陽悦君 もし、御専門の立場でも結構でございます、企業で結構です。  こういう聞き方はちょっと失礼かなと思ったんですが、もしもその地域的な部分があればと思って伺ったんですが、その再生。
○鈴木陽悦君 高木さんは、チームで取り組む必要性をいろんな文面でお書きになっています。要するに、人材の育成を挙げておられますよね。財務、会計、営業、販売、機械、得意分野によるチームの重要性を挙げていらっしゃる。地域のノウハウを生かした戦略を展開するというと、産学官連携に加えて金融...全文を見る
○鈴木陽悦君 時間でございます。  ありがとうございました。
04月19日第166回国会 参議院 経済産業委員会 第9号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 最後に質問させていただきます、無所属の鈴木陽悦でございます。よろしくお願いいたします。  私がこの委員会で初めて行った質問は、三年前の関西電力の美浜原発の配管事故でございました。十一人が死傷するという大変痛ましい事故でございまして、委員会のメンバーと現地も視察させ...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  ただ、ある専門誌では、定期検査の基準と保安規定の基準には理解に差が生じているんじゃないかと指摘する文面もありまして、規制の一貫性から好ましくないとする、そういった見解も出されておりました。こうした言わば現場での声というのも今後の安全に是...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  制御棒に例えるというのは余り例えは良くないんですが、いわゆる安心、安全、さらには信頼という棒が今回の一連のデータ改ざんとかの発覚で抜け落ちてしまったわけで、これを元に戻すというのはやっぱりかなり相当後退した部分からのスタート、再スタート...全文を見る
○鈴木陽悦君 ありがとうございました。  時間でございますので、終わります。
04月26日第166回国会 参議院 経済産業委員会 第11号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 ちょうど八時間が経過いたしました。ようやくラストバッターの登場でございます。どうも今日は九州地域のお話が多いようでございますが、困惑するその他の地方にも是非焦点を当てながらお話をさしていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。秋田県選出の議員でございます...全文を見る
○鈴木陽悦君 キーワードが地域間のばらつきであり、企業規模間におけるばらつき、こんな、いろいろと新聞記事等も載っております。  今長官から後継者不足という話もありました。これも大変深刻で、次に伺いたいと思いますが。  日本のものづくりの原点というのは中小企業にあると言われてお...全文を見る
○鈴木陽悦君 地元の商工関係者とちょっといろいろ連絡取ってみましたら、秋田の場合は特に、後継者難というのが相談件数の中で特に多かったということでこのお話はさせていただきましたので、是非とも大きな支援をお願いしたいと思っております。  まあ人材育成というのは今日はかなり各先生方お...全文を見る
○鈴木陽悦君 様々な支援事業の効果について伺ってまいりましたが、もう一つこれに絡めて伺いたいと思いますが、中小企業地域資源活用促進法案によるこの支援、大変期待度が高いということを今日出ておりますけれども、もう一つ、去年スタートいたしました地域団体商標制度、いわゆる地域ブランドでご...全文を見る
○鈴木陽悦君 今長官から連携という言葉が出ました。様々な連携というのは本当に地域を元気にするために必要だと思います。  地域産業資源の活用法では、お話、何回も今日も出ていますけれども、国であり、都道府県であり、中小企業のスキーム、これは説明出ておりますが、特に地方の中小企業の地...全文を見る
○鈴木陽悦君 あえて御説明いただいたのは、ちょっと私の目線から見て、注文といいますか、スキームはよく分かっているんです、今御説明いただいたとおりだと思うんであります。地域資源のこの法案でございますが、地域資源と一口に言っても、この間の参考人質疑の中でも質問させてもらいましたが、大...全文を見る
○鈴木陽悦君 ちょっとしたヒントからその町が村が活性化するという例は、長官も今日午前中で、何ですか、刺身のつまの草を集めた事例も出しました。同じ四国では馬路村のゆず酢ですか、これは今や三十億円の、村が全体が活性化したという、たしかそういう数字が載っておりました。あと、豊後高田市の...全文を見る
○鈴木陽悦君 厚労省による円卓会議もいろいろと開かれているということを聞いております。地方版を何とか確立したいという話も聞いていますので、様々な是非支援を講じていただきたいと思います。  時間もございませんので、最後に大臣に伺います。  平成十一年、中小企業基本法が改正されま...全文を見る
○鈴木陽悦君 その精神が生きているというのはしっかり理解さしていただきました。  今年一月にまとめられました産業構造審議会地域経済産業分科会の報告では、今日の三法案に関連するんですが、一律ではない地域の実情に触れておりまして、地域密着型の事業を発展させていく上でも研究者やマーケ...全文を見る
05月24日第166回国会 参議院 経済産業委員会 第13号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 毎回オーラスでございますが、今日は何と初めて三番手ということで、たまにはこういう変則もいいのかなと思っています。ただ、余り余計なことを言っていますとすぐ時間がなくなってしまいますので、今日は中小企業信用保険法改正案について質問をさせていただきたいと思います。  今...全文を見る
○鈴木陽悦君 次長の力の入ったところはよく分かりましたけれども、資金調達の枠が広がるというのは中小企業にとっては大変歓迎されることと思います。ただ、先週も北海道を視察いたしましたが、元気のある企業はもっと元気になるような、そういった支援になると、青息吐息のところはちょっと落ち込ん...全文を見る
○鈴木陽悦君 先ほどからお話出ていますが、ABLへの期待度というのは非常に高いと思うんですけれども、普及という点ではまだまだいろんな面で手当てが足りないのかなという感じもしております。ちょっと分かりづらい面もあるんではないかなという感じもいたします。  なお、今回の法案改正では...全文を見る
○鈴木陽悦君 今のお答えで、まだちょっと漠然とした部分が多いのかなという感じがいたします。  本来的には、協会を立ち上げてしっかりした体制を整えて、それからの法改正というのは、これは物の順序じゃないかなと私勝手に思っていますけれども、外堀から埋めて内堀行って、それからお城を建て...全文を見る
○鈴木陽悦君 今、不安の部分がちょっと出ましたけれども、いわゆる風評被害というものですね。やっぱりそういうのは非常に懸念があると思いますけれども、この協会がいろんな形で機能してくれることを是非願いたいと思いますし、協会自体もまだスタートしておりませんので、いろんな形で、様々な角度...全文を見る
06月05日第166回国会 参議院 経済産業委員会 第15号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 今日は、いつもどおりラストの質問をさせていただきたいと思います。  これまでの議論から、東洋町のケースというのは、今の原子力に対する日本の複雑な事情、これを物語っているんじゃないかと思いますが、いつまでも足踏みをしている状態ではいられません。先ほど大臣が申されまし...全文を見る
○鈴木陽悦君 今のお話ですと、諸外国の例も相当参考にされたということでございます。  次に、処分地の選定について伺いたいと思います。  今お話の中に地層の話、地中深く掘っていくといろんな岩盤があると思いますが、これについて今お話触れましたので、これについて関連して伺いたいと思...全文を見る
○鈴木陽悦君 これまでの議論の中でも、説明会、いろんな形で広報とか理解を深めていくというお話は出てまいりました。  今長官からお話がありましたけれども、市町村からの応募に関して教訓をというお話が出ましたので、これまで、こういう言い方はちょっと良くないんですが、触手を伸ばした市町...全文を見る
○鈴木陽悦君 時間がなくなってまいりましたので、ちょっと一つ飛ばして、ただ注文だけ。一つの市町村じゃなくて広域的に考えた周辺町村というケースも、是非理解を深めるためにそういった説明も進めていかなくてはこれはおぼつかないと思いますので、それはちょっと注文させていただきます。  こ...全文を見る
○鈴木陽悦君 もう一つだけ聞いておきたい。  これもちょっと技術的な部分なんですが、廃棄物の処理方法の中で、処分方法の中で、低レベル放射性廃棄物の中にもウラン廃棄物、発電所廃棄物、TRUの廃棄物、まあTRUはまた別にしまして、これに高レベルの廃棄物、この処分方法があるわけで、T...全文を見る
○鈴木陽悦君 TRU廃棄物というのは国民の理解が横文字なんで難しくてなかなか深まらないんじゃないかと思うんですけれども、広報関係ではNUMOのCM等も見たことございますが、事態の進展には広報の重要性、これは加納委員からも出ましたけど、何回も出ていますが、広報の重要性というのは言う...全文を見る
○鈴木陽悦君 時間が参りましたので、これで質問を終わらせていただきます。
06月12日第166回国会 参議院 経済産業委員会 第17号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 では、締めくくりの質問をさせていただきます。  経済制裁の効果につきましては藤末議員の方からお話ありましたが、私、冒頭に、国内にちょっと目を向けさせていただきたいと思います。  去年十月の対北朝鮮の輸入禁止措置をとる段階で、魚介類などが主要品目でございましたので...全文を見る
○鈴木陽悦君 実態を御紹介いただきました。  次に、外為法十条に基づく我が国独自の対応措置の導入、継続について、デュープロセスという言葉ありますが、デュープロセス、いわゆる適正手続の観点から伺ってまいります。  このたびの昨年からの措置なんですが、初めての措置でありまして、国...全文を見る
○鈴木陽悦君 総合的に判断という言葉の表現しか、多分現段階では継続中ですのでできないと思いますけれども、しっかりとした対応で、先を見据えた外交というのを是非進めていただきたいと思います。  ドイツの学者のマックス・ウェーバーは、「職業としての政治」の中には、政治というのは情熱と...全文を見る
○鈴木陽悦君 大変幅広い対応が必要なこの対北朝鮮政策でございますけれども、今後も適切な、それこそ私が総合的と言うと変でございますが、様々な角度からの検証が必要でございますし、また、今日は国内産業についても伺わせていただきましたが、国内に圧力が掛からない、そうした制裁措置でなければ...全文を見る
10月31日第168回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 おはようございます。当委員会で初めて質問をさせていただきます民主党・新緑風会・日本の鈴木陽悦でございます。  泉大臣とは以前、経済産業委員会で御一緒させていただきまして、こうした質問の機会を得まして大変光栄でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  さて、...全文を見る
○鈴木陽悦君 大臣は所信表明の中で公の力、自助、互助、共助、公の力というところを強調されておりましたので、是非ともその公の力を大いに発揮していただく大臣になっていただきたいと、希望でございます。よろしくお願いいたします。  秋田の話になりますが、秋田県では八月の二十日、二十七、...全文を見る
○鈴木陽悦君 是非前向きな対処をお願いしたいと思います。  今回の大雨ですが、秋の収穫期に多大な被害をもたらしました。さっき申しましたが、八月の二十日からの大雨というのは、南の方の由利本荘市、こちらの方を中心に被害を受けました。秋田県北部は十七日、冠水とか土砂の流入の被害を受け...全文を見る
○鈴木陽悦君 これも是非秋田県の方に、現場の方に状況を後ほど伝えたいと思います。  先ほど土砂流入と言いましたが、小さい石から本当にこんな大きなコンクリートの塊までが一気に押し流されて田んぼの中に流入したという、非常に現地を視察しますと悲惨な状況でございます。これは一刻も早く、...全文を見る
○鈴木陽悦君 秋田県の大雨を中心に各省庁のお考えを伺ってまいりましたけれども、今度はちょっと範囲を狭めた質問をさせていただきたいと思います。大臣に伺えればと思っておりますが。  過疎化の進んだ能登半島の中山間地域、これを直撃した能登半島地震なんですけれども、ある集落のケースなん...全文を見る
○鈴木陽悦君 是非きめ細かな対策をお願いいたしたいと思います。  次に、被災者生活再建支援制度について伺ってまいります。  災害時には、前にもお話ししました激甚災害制度の指定など公的な復旧復興のほかに、被災者個人個人の生活再建に対する支援制度が十分に機能しているのか、これが併...全文を見る
○鈴木陽悦君 被災者生活再建支援法につきましては、今大臣からお話がありましたように、今国会、民主党案と与党案それぞれ提出されておりますけれども、与党案には半壊世帯が支援対象に含まれておりません。  鳥取県の西部地震では、過疎・高齢者地域の被災者の世帯流出を防ぐために住宅再建が最...全文を見る
○鈴木陽悦君 その件につきましてはまた法案の審議の中でいろいろとさしていただきたいと思っておりますが、最近では、能登半島の方ですか、新しい工法で、半壊のおうちを柱を元に戻すようなそういったかなり格安な工法も出てきたということでございますので、こうした半壊への対処というのは、やはり...全文を見る
○鈴木陽悦君 では、次に移りますけれども、北秋田市の被災地で住民の方々から話を聞いて、いかに今、今お話ありましたけど、負担金額が明日への不安につながっているかというのを実感いたしました。例を挙げますと、水につかった店舗、これは取り壊さざるを得ない、余儀なくされた商店主、それから年...全文を見る
○鈴木陽悦君 雪国に住む者としてはいろいろな方策がありまして、利雪、克雪、雪を利用しようじゃないか、それから雪を克雪、乗り越えていこうじゃないか、そういった気持ちはあるんでございますが、十八年豪雪のように、朝起きていきなりどかっともう四、五十センチも降っていますと大変なことになり...全文を見る
○鈴木陽悦君 どうも、そのいろんな実験の成果、期待したいと思いますので。雪国は秋田だけではございませんので、雪国全般に対する対策というのを是非お願いしたいと思います。  最後になりますが、どうも今までは人間の方に集中しておりますが、ここで是非申し上げておきたいのはペットなんです...全文を見る
○鈴木陽悦君 災害全般ということで、最後は犬の問題を取り上げましたけれども、人間と同様に地震でのダメージによる犬のストレスというのは結構あると思います。今お話あったように、地方自治体、県とか市町村、それからボランティア、NPO、かなり積極的にこの問題、取り組んでおります。活動報告...全文を見る
11月13日第168回国会 参議院 経済産業委員会 第4号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 私は、ただいま可決されました消費生活用製品安全法の一部を改正する法律案に対し、民主党・新緑風会・日本、自由民主党・無所属の会及び公明党の各派並びに各派に属しない議員松下新平君の共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     消費生活...全文を見る
○鈴木陽悦君 私は、ただいま可決されました電気用品安全法の一部を改正する法律案に対し、民主党・新緑風会・日本、自由民主党・無所属の会及び公明党の各派並びに各派に属しない議員松下新平君の共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     電気用品安全法...全文を見る
12月04日第168回国会 参議院 経済産業委員会 第5号
議事録を見る
○鈴木陽悦君 会派の締めくくりの質問をさしていただきます。  熱意ある皆さんの質問で私の質問時間かなり短くなりましたが、ひとつ、この委員会では新メンバーになって初めての質問でございますので、よろしくお願いいたしたいと思います。  まず初めに、甘利大臣、先月の二十九日でございま...全文を見る
○鈴木陽悦君 大臣から、今、農商工連携のお話が出ました。  どちらかというと、これまで農水省と経産省というのは、FTA、EPA、それから市場開放をめぐって水と油の部分ありましたですね。今回のこの農商工連携というのは、これを二つ連携するということは、簡単に言うとドレッシングになる...全文を見る
○鈴木陽悦君 私もそうした部分には同感でございますけれども、やはり発想の転換というのが今回連携強化の中で一番求められるんじゃないかと思います。  ちょっと質問しようと思ったんですが、これも御意見としてちょっと聞いていただきたいんですが、経産省は最近でも、企業立地、地域資源、それ...全文を見る
○鈴木陽悦君 もう一つだけちょっと確認をしておきたいんですが、産業振興、町づくり、都市機能の向上、いろいろありますが、これまで数多くの産業振興策を取られてきておりますが、こうした中で大きな成果、それも地方で花開いた成果はごくわずかではないかと思います。  先日、ちょっと新年度の...全文を見る
○鈴木陽悦君 要するに、衣替えをするという形になるというふうに思います。はい、分かりました。  もう時間もなくなりましたので、今地方再生に必要なのは人づくりであり物づくりであり町づくりであり、一番必要なのは、是非声を大にして言いたい、夢づくり、この地方再生に向かった夢づくり、是...全文を見る