高階恵美子

たかがいえみこ

比例代表(中国)選出
自由民主党
当選回数1(参2)回

高階恵美子の2014年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月24日第186回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第1号
議事録を見る
○高階恵美子君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。
03月12日第186回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号
議事録を見る
○高階恵美子君 報告いたします。  去る平成二十五年十二月十八日、宮城県において、東日本大震災の被災地における復旧復興状況等の実情を調査してまいりました。  参加者は、蓮舫委員長、熊谷大理事、佐藤ゆかり理事、増子輝彦理事、礒崎哲史理事、若松謙維理事、和田政宗委員、田村智子委員...全文を見る
03月13日第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号
議事録を見る
○高階恵美子君 高階恵美子です。どうぞよろしくお願いいたします。  東日本大震災の発生から四年目に入りまして、被災地では、生活再建のめどを付けること、地域コミュニティーを再生させること、そして地域経済を活性化することへ、復興は新たな段階へ進もうとしているようにも感じられます。 ...全文を見る
○高階恵美子君 私はこれまでにも、御遺体等に関する情報保全の問題や子供の今後の成長に心を寄せた継続的な支援、そして救助・救援活動に携わった方々の精神的なケア体制の整備、こうしたことをお願いしてまいりました。一過性の対応にとどめず、是非長きにわたる精神的、社会的な負担の状況を考慮し...全文を見る
○高階恵美子君 医療、介護の体制を整備していく、この中でとても焦点になってまいりますのは、そこに住んでいる方々が医療や介護として必要としているものをどうやって整えていくのかということなんだと思うんです。安全で信頼される形で提供すること。消費税引上げ財源を有効に使った機能分化促進策...全文を見る
○高階恵美子君 今、結構現場で最期を迎えるときというのは深刻でして、状態の悪くなるなり方によって転々としないと最期を迎えられないという状況になりつつあるんです。ですから、いざとなったらすぐ入るというか、そういう移すことを念頭に置くのではなくて、望むところで最期までを見るということ...全文を見る
○高階恵美子君 この点に関連して、大臣にも、女性の健康を生涯を通じて包括的に支援していくような仕組みの強化、この点に是非お力添えをいただきたいと思うんですけれども、一言いただけますでしょうか。
○高階恵美子君 是非中心となって旗を振っていただきまして、それを動かしていく中心部局の設置などについてもこれから必要かと思いますので、御検討いただければと存じます。  さて、今のお答えの中でございましたHPVワクチンですけれども、今積極的な勧奨を差し控えているという状況にありま...全文を見る
○高階恵美子君 ありがとうございます。安全で信頼に足る予防接種環境を確保する、これは大切だと思いますので、よろしくお願いします。  最後に、テレワークの労働の市場の開拓について一つお願いを申し上げたいと思います。  私たち、多様な働き方をこれからしていく必要があると思います。...全文を見る
○高階恵美子君 ありがとうございました。
03月19日第186回国会 参議院 予算委員会 第14号
議事録を見る
○高階恵美子君 おはようございます。自由民主党の高階恵美子です。どうぞよろしくお願いいたします。  初めに、これ通告申し上げていない事項なんですけれども、昨夜来報道されておりますように、ロシアの大統領がクリミア自治区の編入について表明をいたしました。非常に緊張感が高まっておりま...全文を見る
○高階恵美子君 ありがとうございます。国際社会における日本の外交の力、非常に重要な位置にあると思います。どうぞよろしくお願いをいたしたいと思います。  さて、準備させていただきました質問に入らせていただきます。  今般の予算案には、世界で最もイノベーションに適した国をつくり上...全文を見る
○高階恵美子君 科学技術はまさしく日進月歩であります。それを実現するのは人の英知です。地道に理論と実践を積み重ね、研究者が一人前に成長していく道のりは険しくて、その過程をいかにして支えるかということが重要と考えます。  私は、免許を取って医療機関、保健所、精神保健センターなどに...全文を見る
○高階恵美子君 学び直す大人の中には、妊娠、出産、育児中の女性もいます。各々が置かれた環境は異なっていますから、是非、それぞれがどの制度が自分に合うか吟味しながら選べていけるように、利用者の視点に立って情報提供することもお考えいただきたいと思います。  さて、子育て家庭への経済...全文を見る
○高階恵美子君 ありがとうございます。  人生の途中には予期せぬ出来事で暮らし方の見直しが求められることもあります。  例えば、昨年六月にDV防止法を改正したところでありますが、全国のDV相談センターや警察署への相談、裁判所への保護申立ての事案などは、累計いたしますと、年間十...全文を見る
○高階恵美子君 婦人保護の現場にもおりました。逃がすまでは一生懸命支えることができるんです。しかし、そこからの生活再建のところにはなかなか私ども関わることができず、もどかしい思いを経験しておりますので、是非いろんな知恵を出していただければというふうに思います。  一人一人が存分...全文を見る
○高階恵美子君 現在の日本のジェンダーランキングは世界第百六位です。女性国会議員の輩出もさることながら、女性自身が働くことを諦めない風土を整えることがこの劣勢から立ち直っていく原動力になると私も思います。そして、時間的、空間的制約から解放された労働形態を普及、活用するには、そのノ...全文を見る
○高階恵美子君 大臣におかれましても、厳しい御公務の中、日々生じてくる緊急事案にも御対応いただいております。  さきの豪雪災害によりまして、今年は看護師国家試験にも大変な支障が生じました。厳正なる審議会の審査を経て、大臣にはいち早く、三月三日の我が党の伊達国対委員長への答弁にお...全文を見る
○高階恵美子君 ありがとうございます。  関連する話題で、一昨年の五月に東北地方会の要請を受けて動き始めました東北地方への医学部の新設問題につきましても、総理には大きな方針、決断を出していただきまして、今その準備が着々と進められております。卒業生が出て地域に定着して医師として働...全文を見る
○高階恵美子君 様々御要望申し上げましたが、なお一層のお力添えをお願いいたしまして、私の質問を終わります。ありがとうございます。
03月25日第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号
議事録を見る
○高階恵美子君 こんにちは。自由民主党の高階恵美子です。  各々がその年代にふさわしい夢や希望を持ってそれを実現しようと努力すること、またその努力を通じて生きることや働くことに充実感を得られるようになることは大変好ましいことと考えます。今般の法改正が、そうした言わば国民一人一人...全文を見る
○高階恵美子君 効果検証、大切な作業だと思います。よろしくお願いいたします。  これからの三十年間、この国の人口構成の変化をなだらかに見渡しますと、生産年齢人口が毎年八十二万ずつ減っていく、そういう中で亡くなる方の数は現在の一・五倍程度にまで増えていく、こういうことが推計されて...全文を見る
○高階恵美子君 看護基礎教育に関して言えば、既に大学が二百校を超えております。高等教育機関の比重が増してきている、こういう状況にありますので、教育訓練の趣旨に合致する形でしっかりと議論をしていただきまして、キャリアチェンジ、キャリアアップの支援につながるような、そういう活用の道を...全文を見る
○高階恵美子君 一口にキャリア形成と言いましても、具体的にイメージするのはなかなか難しいかもしれません。私自身、次の目標に進もうとしたときには決まって、安定したポジションと収入があるんだから要らぬ苦労をする必要はないよと説得をされたものであります。  しかし、今できることをやら...全文を見る
○高階恵美子君 進学や就職などの成長過程で自らの仕事や暮らしの将来像をじっくり考える機会の少ない方もおられますし、社会人となった後、徐々に生活設計を始めるという方もおられます。人生各期におけるキャリア形成支援の果たすべき役割は、これから非常に重要となってくると考えられます。  ...全文を見る
○高階恵美子君 改正は一歩一歩できるところからになるかもしれません。しかし、今般の改正が中長期的に見て、働きたい側と働いてもらいたい側の双方にとって働き方、暮らし方の充実感をもたらすことを願って、質問を終わらせていただきます。
03月27日第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号
議事録を見る
○理事(高階恵美子君) 時間が参っておりますので、おまとめください。
○高階恵美子君 私は、ただいま可決されました雇用保険法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、みんなの党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     雇用保険法の一部を改正す...全文を見る
04月15日第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号
議事録を見る
○高階恵美子君 私は、ただいま可決されました次代の社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、みんなの党、日本共産党、日本維新の会及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出...全文を見る
05月20日第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号
議事録を見る
○高階恵美子君 私は、ただいま可決されました難病の患者に対する医療等に関する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本維新の会・結いの党、みんなの党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。  ...全文を見る
06月02日第186回国会 参議院 本会議 第27号
議事録を見る
○高階恵美子君 自由民主党の高階恵美子です。  私は、自由民主党を代表して、ただいま議題となりました地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案について質問をいたします。  それに先立ち、厚生労働大臣及び厚生労働省に対しては、二十一日の...全文を見る
06月03日第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号
議事録を見る
○高階恵美子君 私は、ただいま可決されました政府管掌年金事業等の運営の改善のための国民年金法等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本維新の会・結いの党、みんなの党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。...全文を見る
06月18日第186回国会 参議院 本会議 第32号
議事録を見る
○高階恵美子君 自由民主党の高階恵美子です。  私は、自由民主党、公明党を代表し、ただいま議題となっております地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案に対し、賛成の立場から討論を行います。  本法案は、個人の努力では対応困難な生活上...全文を見る
06月19日第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号
議事録を見る
○高階恵美子君 私は、ただいま可決されました介護・障害福祉従事者の人材確保のための介護・障害福祉従事者の処遇改善に関する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本維新の会・結いの党、みんなの党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出い...全文を見る
10月10日第187回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号
議事録を見る
○高階大臣政務官 このたび厚生労働大臣政務官を拝命いたしました高階恵美子でございます。  両副大臣そして橋本大臣政務官ともどもに、塩崎大臣をしっかり補佐して最大限の努力をしてまいる所存でございます。先生方の御指導、どうぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
10月14日第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) この度、厚生労働大臣政務官を拝命いたしました高階恵美子でございます。  両副大臣、橋本大臣政務官共々に塩崎大臣をしっかり補佐いたしまして、最大限の努力をしてまいります。  委員の先生方の御指導、よろしくお願い申し上げます。     ──────...全文を見る
10月16日第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号
議事録を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 労働時間制度の見直しについての労働政策審議会における基本的な考え方について御質問をいただきました。  労働時間法制全般についての、生産性の向上と仕事と生活との調和を図る観点から、総合的な見直しを検討しているところでございます。  具体的に申し上げ...全文を見る
10月17日第187回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号
議事録を見る
○高階大臣政務官 高鳥前政務官の後を引き継がせていただいております。  御指摘の、技能実習制度の見直しについて幅広い観点から検討すべきであるということでございます。  御承知のとおり、高度の専門知識または技術を有する外国人の我が国における受け入れ及び定着につきましては、積極的...全文を見る
10月21日第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号
議事録を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 委員御指摘のとおり、昨年四月に施行されました無期転換ルールにつきましては、通算契約期間のカウントが始まったところでございまして、これまでのところ無期転換した労働者数については把握をされてございません。  しかしながら、無期転換ルールによる期間の算定...全文を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 厚生労働大臣が認定することによって一定の法律の特例効果が生じることから、本法案による厚生労働大臣による計画の認定についても行政処分性を有するものと考えてございます。
○大臣政務官(高階恵美子君) 本法案の特例となる定年後に有期契約で継続雇用される高齢者につきましては、定年に達した後に同一の事業主、又は親子法人等の高年齢者雇用安定法に基づきます特殊関係事業主に引き続いて雇用されていることが必要でございます。定年後に特殊関係事業主に雇用され、再度...全文を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 法定労働時間や労働安全衛生といった労働条件に関する基本的なルールについて、地域によりその適用に差を設けているという事例は承知してございません。  なお、地域別最低賃金につきましては、最低賃金法第九条第二項によりまして、地域における労働者の生計費及び...全文を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 女性の登用についての取組姿勢についてお尋ねをいただきました。  我が国の雇用者全体に占める女性の割合、現在四三・三%でございます。数にして二千四百六万人程度ということでございますが、その一方で、実は民間企業の課長級以上の職にある割合を見てまいります...全文を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 高度専門職の具体的な要件のうち高度の専門的知識、技術又は経験につきましては、労働基準法第十四条に基づく一回の労働契約の期間の特例の対象、すなわち一定の国家資格等を有する者、一定期間の実務経験を有する年収一千七十五万円以上の技術者等を参考にいたしまして...全文を見る
10月28日第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号
議事録を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) お尋ねの第一種計画におきまして記載すべき中身についてですけれども、まず申請の段階で何を書くかということ、法案第四条の二項に規定をさせていただいております。  この中で、今御指摘の有期雇用労働者が就く特定有期業務の内容、その開始及び完了の日について記...全文を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 確かに御懸念の点はあると思います。そして、具体的な中身、プロジェクトの微に入り細に入りどこまでを書かせるのかといったような中身につきましても、法案の成立後に労政審におきまして丁寧に議論をしていただくと、このように考えてございます。
○大臣政務官(高階恵美子君) そのとおりでございます。
○大臣政務官(高階恵美子君) そのように理解をしております。  本法案による特例措置の対象となる労働者については、通常の有期労働者とは無期転換申込権が発生するまでの期間が異なるわけですから、その期間がより長くなるということをきちっと明確にするということ、そして、本年二月の労政審...全文を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 厚労省の方でお尋ねいただいております賃金構造基本統計調査とそれからパートタイム労働者総合実態調査における定義についてお話を申し上げますと、賃金構造基本統計調査におきましては、パートタイム労働者という表記ではございませんで、短時間労働者と呼んでおります...全文を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) お尋ねの女性の有期契約労働者数でございますが、平成二十五年の労働力調査の結果によりますと、総数で八百七十九万人となっております。また、妊娠、出産を機に退職している有期契約労働者の数についてのお尋ねですが、現にこの雇用形態の方についての数というのは調査...全文を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 女性労働者へのマタニティーハラスメントによる雇い止めという観点での調査、把握、この点についても、してはございません。  平成二十五年度に都道府県労働局雇用均等室に寄せられた不利益取扱いに関する労働者からの相談件数、これは男女雇用機会均等法第九条に規...全文を見る
10月30日第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号
議事録を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 保育士不足への対応につきましては、待機児童解消加速化プランによりまして保育の量の拡大を図ってまいっておりますが、この中で担い手となる保育士確保というのが非常に重要だと認識しておりまして、支援パッケージの一つの柱として位置付け、これを推進しております。...全文を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) この度、横浜市と川崎市におきまして、待機児童対策を更に促進していくということで協定を結んでいただきましたこと、私どもといたしましては、隣接する地域に住む住民の利便性の向上という観点にも注目をしてこうした取組を進めていただきますことを大変心強く思ってお...全文を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 大変重要な御指摘をいただいたと思っております。  来年十二月に施行いたします予定となっておる労働者の職場での心理的負荷の確認ですね、いわゆるストレスチェックの仕組みですが、委員御承知のとおり、職業生活においてストレスを感じている。それに起因する心身...全文を見る
11月05日第187回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号
議事録を見る
○高階大臣政務官 お答え申し上げます。  今回の改正案におきましては、有期雇用の派遣労働者につきまして、同一の職場への派遣に三年の期間制限を設けますことで、派遣労働への固定化の防止を図ることとしております。その際、次の雇用の安定につなげていく、このことがとても大切だと考えてござ...全文を見る
○高階大臣政務官 派遣就業が臨時的かつ一時的という原則に変わりがないのかというお尋ねでございます。  今般の改正法案におきましても、派遣は臨時的、一時的なものという考え方を変更するものではございません。
○高階大臣政務官 お答えいたします。  議員御指摘のとおりでございまして、同一労働に対して同一賃金が支払われるという仕組みをつくっていくことは、一つの重要な考え方であると認識をしております。  今のやりとりの中でもありましたとおり、現状として、我が国では、責任や能力などさまざ...全文を見る
11月11日第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号
議事録を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 国立病院機構、それから地域医療機能推進機構、ナショセンと、それぞれ雇用率どうなっているかというお尋ねでございますが、独法の法定雇用率は二・三%と定められておりますところ、この六月一日時点の国病機構の障害者雇用率は二・二五%、それから地域医療機能推進機...全文を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 一概にお答えすることはなかなか難しいと思いますけれども、今回改めて御報告をということで照会した範囲で申し上げれば、病院の本体部分というか病院の方は職員数も多いし、恐らく入れ替わりもあるんでしょう、ハローワークへ照会するとかそういうときに、こういったよ...全文を見る
11月11日第187回国会 参議院 財政金融委員会 第5号
議事録を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) お答えいたします。  そもそも国家公務員法におきまして、退職者の再就職について本省側があっせんするということは禁止されてございます。他方、今ほど御指摘されましたとおり、現実的に国家公務員のOBが基金の役職に収まっておられるという方の数というのは現実...全文を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 公募に関するこれまでの経緯についてお話をしたいと思います。  平成二十二年九月三日、長妻元大臣からの公募要請文書を送付してございます。その後、平成二十四年になりましても、地方厚生局宛てに公募についてお願いをしているところでございます。
○大臣政務官(高階恵美子君) 実数で御報告申し上げたいと思います。  厚生年金基金の役員として再就職している国家公務員の退職者数、平成二十一年五月時点で四百六十六人でございました。平成二十四年三月時点では四百五人、平成二十六年三月末時点では三百四十七人ということで、若干ずつでは...全文を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 先生御指摘のとおり、会計の専門家の活用の促進については、加入者の方々に対するその開示される情報の正確性が増すという利点があると思います。  現在、厚生年金基金の監査は監事が少なくとも年一回行うこととなってございまして、公認会計士など会計の専門家が関...全文を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 厚生年金基金の受給者数は、平成二十四年度末時点で約二百九十九万人でございます。厚生年金基金の上乗せ給付につきましては、各基金から給付総額を記載した業務報告書の提出を求めておりますので、これに基づきまして平均額を算出することが可能でございます。それに基...全文を見る
11月12日第187回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号
議事録を見る
○高階大臣政務官 お答えいたします。  このたびの臨時福祉給付金の加算対象者の確認事務を行うためのリストを、ことしの六月に日本年金機構から各市町村に情報提供させていただいております。  その際、このリストの中に、当初の要領で定められていた、三月分の年金の受給権があり、かつ四月...全文を見る
○高階大臣政務官 お答えいたします。  厚生労働省といたしましても、組織上、管理的立場にあった職員の処分を既にしておるところでございます。
○高階大臣政務官 確かに、事務手続上のミスがあったといったようなことについては、まことに遺憾だと思っております。  ただ、今回こういったようなことが起こったことによりまして、本当に従前の要件というのが合理的であったのか否かといった原点に立ち戻って、省を挙げて精査し、そして合理性...全文を見る
○高階大臣政務官 そのとおりでございます。
○高階大臣政務官 その時点では確かに、そのような要件にするのがふさわしいであろうというふうなことで当初の要件を決めさせていただいているわけですけれども、今回、抽出要件をやりとりする段階で生じたミスをもう一回反省しまして、要件そのものに合理性があるかどうかを原点に立ち戻って考えさせ...全文を見る
11月14日第187回国会 参議院 地方創生に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 相原委員にお答え申し上げます。  この事業は、おっしゃるとおり、ニート等の若者の職業生活の自立、これを目指したサービスとして、年々実は実施していただいている箇所数が増えてきております。直近では百六十か所、新たに四万三千人の若者がこれを利用していただ...全文を見る
11月17日第187回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号
議事録を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 森委員にお答えいたします。  もう間もなくあの日から四度目のお正月を迎える、そういう段階に入っておりまして、当初十年間と計画しておりました復興の計画もいよいよ折り返しの段階まで来ております。本当に早いなと、そう思いますし、相変わらず津波被害を受けた...全文を見る
11月28日第187回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○大臣政務官(高階恵美子君) 高階です。よろしくお願いいたします。  長野県内では、当初、大規模な水道被害が発生いたしまして、千二百八十四戸が断水いたしました。地元の水道事業体等の御尽力によりまして現在は五百三十九戸の断水というふうな状況になっておりますが、御指摘のとおり、白馬...全文を見る