高階恵美子

たかがいえみこ

比例代表(中国)選出
自由民主党
当選回数1(参2)回

高階恵美子の2020年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月20日第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第1号
議事録を見る
○高階恵美子君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。
03月09日第201回国会 参議院 予算委員会 第9号
議事録を見る
○高階恵美子君 よろしくお願いいたします。  一部の地域から始まりましたこの劇症型ともいうべきウイルス性肺炎、今世界を震撼させています。未知の感染症と対峙するわけですから、誰もが不安を感じ、気になる情報に惑わされやすくなっています。コールセンターの設置やLINEアプリの開設など...全文を見る
○高階恵美子君 国民の皆様には、引き続き個人衛生に努めていただくとともに、家庭内の衛生環境の改善にも取り組んでいただきますよう御協力をお願いいたします。  国内症例の分析から、感染者は、症状の重さに関係なく、おおむね一・六倍程度感染を拡大していることが示唆されています。不特定多...全文を見る
○高階恵美子君 二月の下旬から、現場の医療機関で働くナースから結構悲痛な声が届いております。まだ今週はいいだろうけど来週から危ないといった鬼気迫る声なんですね。サージカルマスクとかN95をふだん使っている、当たり前に医療ケアをするときに必要なものがなくなるということになりますと現...全文を見る
○高階恵美子君 私がこの場所に前回立たせていただきましたのは少し前になります、二〇一四年の三月十九日でした。その日、国内では豪雪被害の救済措置として看護師の国家試験が史上初めて追加実施されていました。歴史ある国家試験の多くは、いかなる場合であっても再試験しないというルールで運用さ...全文を見る
○高階恵美子君 是非、現場に合った改革をお願いしたいと思います。  ところで、新しい学習指導要領についてなんですけれども、英語版がまだ公開されていないという課題を伺っておりますが、このことについてはその後、進んでおりますでしょうか。
○高階恵美子君 新健康・医療戦略の方向性と機動的な研究企画の進捗について伺います。  四月にスタートする新戦略では、健康寿命の更なる延伸を目指して、これまでの疾病特化型から分野融合型の新たな医療技術開発へウイングを広げて、優れた成果を輩出しようと方向性を変えてきています。  ...全文を見る
○高階恵美子君 昨日三月八日の国際女性デーに先立ちまして、フィンランドのサンナ・マリン首相が国連で演説しました。ジェンダー平等が社会の成功の礎だと述べています。  我が国では、三月三日から八日を女性の健康週間としています。私は、日本がこれから健康で活力ある社会に成熟していく上で...全文を見る
○高階恵美子君 民法改正に伴いまして、二〇二二年四月一日から、その時点で十八歳以上の方は成年となります。近年、国内における十代女性の出産は九千件前後ですが、法施行後は、このうち十八歳未満の出産、およそ二、三千件に上ると思いますが、非嫡出子となる可能性があります。  私は、授かっ...全文を見る
○高階恵美子君 孤立させない社会づくりはSDGsの主眼でもあります。今後も誰一人取り残さない国際社会の推進に御尽力願いたいと思います。  もう一つ、私は、穏やかな最期を保障するコミュニティーづくりをライフワークに掲げています。みとりの場では、人の健康と生活に寄り添う看護職が頼れ...全文を見る
○高階恵美子君 今度の報酬改定では、新たに学校医などへの情報提供料が算定できるようになります。医療的ケアを必要とする児童生徒に対しては、かねてより、学校内で安心して授業を受けることができるよう、必要な医療体制の整備が求められてきました。診療行為が組み込まれたとなれば、今後はその実...全文を見る
○高階恵美子君 間もなく東日本大震災津波被害の発生から丸九年を迎えます。自粛ムードの中、多くの国民がその胸中で亡き人をしのび、失われた数々の記憶に思いをはせる、そうした一日を過ごすことになることと思います。心の復興がかなうまでにはまだまだ長い道のりが続くと思いますが、私も、諦めず...全文を見る
○高階恵美子君 来週には聖火が松島基地に到着します。健全なる戦いの炎がこのコロナショックを吹き飛ばして、世界中の人々に勇気を与え、オリンピックの感動を共に味わえるよう、私も微力を投じてまいりたいと思います。  悪いのはウイルスであって人ではないことを理解し、思いやりの心で危機を...全文を見る
03月11日第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号
議事録を見る
○高階恵美子君 去る二月二十日、二十一日の二日間、岩手県、宮城県及び福島県において、東日本大震災の被災地における復旧・復興状況等の実情を調査してまいりました。  参加者は、青木愛委員長、石井浩郎理事、滝波宏文理事、木戸口英司理事、浜田昌良理事、羽生田俊委員、石垣のりこ委員、梅村...全文を見る
03月30日第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号
議事録を見る
○高階恵美子君 自民党の高階恵美子でございます。  本日は、お忙しい中、貴重な御意見を賜りまして、ありがとうございました。  今般の法改正で実施されます育児休業給付の区分整理は、より安定的な給付を実現する措置として時宜を得た判断と考えています。景気動向の予測も踏まえた保険料引...全文を見る
○高階恵美子君 累次に及ぶ改正を経まして、高齢者の雇用情勢は劇的に変化してきたと実感しています。寿命が延びた時間をより充実して幸せに暮らしていただくための政策づくりには、私自身、とても関心を持っています。  五年前に、当時の政務官会合におきまして、幸齢社会への挑戦と題する政策を...全文を見る
○高階恵美子君 先ほど紹介した幸齢社会への挑戦という戦略なんです、余り有名じゃないんですけれども、人生の早い段階から六十五歳以降の暮らしに関心を持って備えるという取組も大事な柱の一つに掲げさせていただきました。それを具体的に進める軸として、ハッピープラチナ運動と称するいろんな具体...全文を見る
○高階恵美子君 ありがとうございます。  続いて玄田参考人にお伺いしたいんですけれども、私は看護職でして、これまで病院、保健所、精神保健センター、それから大学、研究機関、国際医療NGO、厚生労働省、そういったところで多様な働き方をさせていただいてきました。人生の各段階で様々にキ...全文を見る
○高階恵美子君 先ほど、水野参考人、石田参考人にも触れていただきましたけれども、労災保険の適用のところについては私も関心を持っております。  今回の改正では、複数事業所で雇用される労働者が守られる環境が少し整ってくるということになります。関連してですが、今後、いわゆるフリーラン...全文を見る
○高階恵美子君 ありがとうございます。しっかりと見直しを進めてまいります。
04月15日第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号
議事録を見る
○高階恵美子君 ウイルスの猛攻との闘いを続けている真っ最中でありますけれども、本日は、委員長の御采配、そして会を構成する全会派の議員の先生方の御協力によりまして本日の質疑となっております。改めて御協力に感謝を申し上げたいと思います。  そして、この委員会での審議が復興に向かうエ...全文を見る
○高階恵美子君 東北は気候条件が大変厳しいという一方で、随分昔から内陸部と沿岸部が人や物、上手に交流をして、そして共に生きるという文化的な交流を図ってきたという歴史があります。  今回、地域の中では、地震、大津波で破壊されたところを中心に復興に努めてきたわけですけれども、この先...全文を見る
○高階恵美子君 福島イノベーション・コースト構想の進展、それに伴う研究開発人材の流入、そして国際的な教育研究開発拠点の実現にはとても期待を寄せています。特に、大規模な自然災害に備えた各種の研究開発や復旧復興に係る様々な技術の開発と産業化、これは各地域の安定した経済成長にとっても不...全文を見る
○高階恵美子君 子供たちが防災に関連する科学技術に関心を持ってもらうことも大事でありまして、知的探求心を深める教育環境が整備されていくことや、あるいは地元での就職につながる高度専門人材の養成が充実していくこと、又は就業後も必要に応じて学術や研究、企業との連携による研さんの機会が提...全文を見る
○高階恵美子君 東京五輪大会の開催を前にしまして、聖火は予定どおりやってきたわけなんですが、引継ぎ式の行われた松島基地、あのときは春の嵐が吹き荒れておりまして、ブルーインパルスが見事な滑空で五輪マークを描いてみんなが感動しました。私もその様子を見ながら思ったんです。東京大会は、も...全文を見る
○高階恵美子君 生きよう、つなごう、ありがとうの手拍子とかですね、何かいろいろな工夫ができると思うので、是非楽しみにお待ちしたいと思います。  ヘルステック分野にも芽がありまして、盛岡市内のベンチャー企業が国産の抗体試薬を開発して迅速検査キットの量産を目指していると伺っています...全文を見る
○高階恵美子君 営農の再開支援と福島の農業振興を加速する仕掛けも必要だと考えます。福島には、米以外にもモチ麦とかオタネニンジンとか福島ならではの作物がありまして、行くと私も大量に購入してしまうんですが、最近は福島県産バナナが人気とも聞いております。花や葉物も大分軌道に乗ってきたと...全文を見る
○高階恵美子君 ありがとうございます。  いろんな可能性がある、そして、目の前にある現実というのは厳しいけれども、できることをやろう、そして前に向かおうというこの気持ちが復興創生への歩みを強め、そしてウイルスとの闘いに向かう勇気をまたみんなで共有できるということになっていくと思...全文を見る
06月02日第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号
議事録を見る
○高階恵美子君 自由民主党の高階恵美子です。  参考人の皆様におかれましては、御多忙の中、大変貴重な御意見を賜りましてありがとうございました。  自治体の窓口には、もう平素から近隣の住民の方々が様々な相談とか手続にやってきます。今、花俣参考人もお話しになられましたけれども、特...全文を見る
○高階恵美子君 今後、あらゆる年代の方々がふだんの暮らしに接触による感染リスクを減らす工夫を続けていくことになると思うんですが、既に御高齢の方々はかなり出かける機会あるいは人との触れ合いの機会というのを減らしている状況で、この自粛の期間に大分ADLも下がっていたり、急に歩けなくな...全文を見る
○高階恵美子君 手法を限定的にとらわれて考えるのではなくて、やっぱり地域の実情とかケースの多様性に合わせて自ら考えてつくり出していく、これが地域で活動するだいご味だとも思うんですね。そういう点では、今回、地域の創意工夫による地域支援事業というのを活発にするという一つの契機になるん...全文を見る
○高階恵美子君 先ほどの結城参考人のお話の中で、介護職の育成の大変さというのも改めて私感じさせていただきました。介護職をいかにエンパワーしていくかということを真剣に考えなければいけないということ、今回の五年経過措置の見直しといったようなこともやらざるを得ないということに直面して、...全文を見る
○高階恵美子君 やはり人は宝ですので、今回の社福連携の業務の中にも、民間資金の調達あるいは貸付けといったようなこと、人材や物資の活用といった画期的なアイデアが盛り込まれてはいるんですけれども、介護への魅力をもっと知ってもらう、そして介護職に堂々と継続して当たってもらう、こういった...全文を見る
○高階恵美子君 ありがとうございます。  私、保健師なんですけど、保健所に勤務したのがちょうど昭和の終わり頃で、当時は、「「寝たきり老人」のいる国いない国」といったようなことが教科書に使われたりとか、寝たきり訪問看護事業というのが導入されたりとか、そういう時代だったんです。 ...全文を見る
06月04日第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号
議事録を見る
○高階恵美子君 安倍総理におかれましては、厳しいかじ取りの続く中、こうして委員会の現場までお運びいただきまして、ありがとうございます。  緊急事態宣言の解除を受けまして、改めて国民の民力の高さを感じるとともに、少し肩の力が抜けたことを感じているところであります。人との関わりなど...全文を見る
○高階恵美子君 要介護者に伺いますと、受診でも家の人との会話でも今回は自粛しちゃったという声が多いんですね。とにかく怖かったという答えを聞いています。  学校教育もさることながら、介護分野へのICTの導入というのを加速させて、誰かとつながる機会を増やす取組、必要ではないでしょう...全文を見る
○高階恵美子君 あわせて、介護や介護職への正しい理解を深め、人材を育てることにも力を注ぐべきと考えます。病や老い、人の死というのは誰しも経験することではあるんですが、制度が充実した一方で、日常からこれらのことが遠ざかってしまっていて、当事者にならない限り身近に捉えることが難しい、...全文を見る
○高階恵美子君 これからも国民一人一人を守る政策の推進を一緒にしてまいりたいと思います。  ありがとうございます。
09月16日第202回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第1号
議事録を見る
○高階恵美子君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。