須藤良太郎
すどうりょうたろう
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
03月04日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第1号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 去る一月十八日、本田良一君が委員を辞任され、その補欠として長谷川清君が選任されました。 また、去る二月二十五日、中島眞人君が委員を辞任され、その補欠として末...全文を見る |
○委員長(須藤良太郎君) 国政調査に関する件についてお諮りいたします。 本委員会は、今期国会におきましても、経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査を議題といたします。 まず、通商産業行政の基本施策に関し、通商産業大臣から所信を聴取いたします。与謝野通商産業大臣。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 次に、経済計画等の基本施策に関し、経済企画庁長官から所信を聴取いたします。堺屋経済企画庁長官。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 以上で両大臣の所信の聴取は終わりました。 次に、平成十年における公正取引委員会の業務の概略について、公正取引委員会委員長から説明を聴取いたします。根來公正取引委員会委員長。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 以上で説明の聴取は終わりました。 両大臣の所信等に対する質疑は後日行うことといたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後零時五十七分散会 | ||
03月09日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第2号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 昨日、長谷川清君が委員を辞任され、その補欠として今泉昭君が選任されました。 ───────────── |
○委員長(須藤良太郎君) 経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査を議題といたします。 今泉昭君から委員長の手元にものづくり基盤技術振興基本法案の草案が提出されております。 内容はお手元に配付のとおりでございます。 この際、まず提案者から草案の趣旨について説明を聴取...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 本草案に対し、質疑、御意見等がございましたら御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 他に御発言もないようですから、本草案をものづくり基盤技術振興基本法案として本委員会から提出することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認めます。よって、さよう決定いたしました。 なお、本会議における趣旨説明の内容につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 次に、通商産業行政の基本施策に関する件及び経済計画等の基本施策に関する件等について質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後三時二十分まで休憩いたします。 午後零時四十五分休憩 ─────・───── 午後三時二十分開会 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を再開いたします。 委員の異動について御報告いたします。 本日、今泉昭君が委員を辞任され、その補欠として長谷川清君が選任されました。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 休憩前に引き続き、経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査を議題とし、通商産業行政の基本施策に関する件及び経済計画等の基本施策に関する件等について質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 本件に対する質疑はこの程度とし、これにて散会いたします。 午後四時五十四分散会 | ||
03月10日 | 第145回国会 参議院 本会議 第7号 議事録を見る | ○須藤良太郎君 ただいま議題となりましたものづくり基盤技術振興基本法案につきまして、経済・産業委員会を代表して、その提案の理由及び内容の概要を御説明申し上げます。 ものづくりという言葉で象徴される製造基盤技術及びその担い手である労働者は、国の存立基盤にかかわる重要な経済的、社...全文を見る |
03月12日 | 第145回国会 衆議院 商工委員会 第6号 議事録を見る | ○須藤(良)参議院議員 ただいま議題となりましたものづくり基盤技術振興基本法案につきまして、提案の理由及び内容の概要を御説明申し上げます。 ものづくりという言葉で象徴される製造基盤技術及びその担い手である労働者は、国の存立基盤にかかわる重要な経済的社会的役割を果たしております...全文を見る |
03月15日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第3号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 去る九日、上野公成君が委員を辞任され、その補欠として陣内孝雄君が選任されました。 ───────────── |
○委員長(須藤良太郎君) 去る十日、予算委員会から、三月十二日から十六日正午までの間、平成十一年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、総理府所管のうち公正取引委員会及び経済企画庁、通商産業省所管、中小企業金融公庫、中小企業信用保険公庫並びに中小企業総合事業団信用保...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 次に、経済企画庁長官から説明を聴取いたします。堺屋経済企画庁長官。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 次に、公正取引委員会委員長から説明を聴取いたします。根來公正取引委員会委員長。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 以上で説明の聴取は終わりました。 これより質疑に入ります。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時三十分まで休憩いたします。 午前十一時四十八分休憩 ─────・───── 午後一時三十分開会 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を再開いたします。 休憩前に引き続き、平成十一年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、総理府所管のうち公正取引委員会及び経済企画庁、通商産業省所管、中小企業金融公庫、中小企業信用保険公庫並びに中小企業総合事...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 以上をもちまして、平成十一年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、総理府所管のうち公正取引委員会及び経済企画庁、通商産業省所管、中小企業金融公庫、中小企業信用保険公庫並びに中小企業総合事業団信用保険部門についての委嘱審査は終了いたしました...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 中小企業経営革新支援法案及び中小企業総合事業団法案の両案を一括して議題といたします。 政府から順次趣旨説明を聴取いたします。与謝野通商産業大臣。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 以上で両案の趣旨説明の聴取は終わりました。 両案に対する質疑は後日行うことといたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後五時一分散会 | ||
03月23日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第4号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 中小企業経営革新支援法案及び中小企業総合事業団法案の両案を一括して議題といたします。 両案の趣旨説明は既に聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。 質疑のある方は順次御発言願います。 |
○委員長(須藤良太郎君) 他に御発言もないようですから、両案に対する質疑は終局したものと認めます。 これより両案の討論に入ります。 御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 他に御意見もないようですから、討論は終局したものと認めます。 これより両案の採決に入ります。 まず、中小企業経営革新支援法案について採決を行います。 本案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 全会一致と認めます。よって、本案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 簗瀬進君から発言を求められておりますので、これを許します。簗瀬進君。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいま簗瀬君から提出されました附帯決議案を議題とし、採決を行います。 本附帯決議案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 全会一致と認めます。よって、簗瀬君提出の附帯決議案は全会一致をもって本委員会の決議とすることに決定いたしました。 次に、中小企業総合事業団法案について採決を行います。 本案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 多数と認めます。よって、本案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 梶原敬義君から発言を求められておりますので、これを許します。梶原敬義君。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいま梶原君から提出されました附帯決議案を議題とし、採決を行います。 本附帯決議案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 多数と認めます。よって、梶原君提出の附帯決議案は多数をもって本委員会の決議とすることに決定いたしました。 ただいまの両附帯決議に対し、与謝野通商産業大臣から発言を求められておりますので、この際、これを許します。与謝野通商産業大臣。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) なお、両案の審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 特許法等の一部を改正する法律案を議題といたします。 政府から趣旨説明を聴取いたします。与謝野通商産業大臣。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。 本案に対する質疑は後日行うことといたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後五時十八分散会 | ||
03月24日 | 第145回国会 参議院 本会議 第10号 議事録を見る | ○須藤良太郎君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、経済・産業委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 まず、中小企業経営革新支援法案は、中小企業近代化促進法と中小企業新分野進出等円滑化法を発展的に統合し、幅広い中小企業の創意工夫を生かした新たな事業活動...全文を見る |
03月30日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第5号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 昨日、加納時男君が委員を辞任され、その補欠として森山裕君が選任されました。 ───────────── |
○委員長(須藤良太郎君) 特許法等の一部を改正する法律案を議題といたします。 本案の趣旨説明は既に聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後二時四十分まで休憩いたします。 午後零時二十三分休憩 ─────・───── 午後二時四十分開会 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を再開いたします。 委員の異動について御報告いたします。 本日、平田健二君、陣内孝雄君及び福山哲郎君が委員を辞任され、その補欠として内藤正光君、森田次夫君及び海野徹君が選任されました。 ───────────...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 休憩前に引き続き、特許法等の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 他に御発言もないようですから、質疑は終局したものと認めます。 これより討論に入ります。──別に御意見もないようですから、これより直ちに採決に入ります。 特許法等の一部を改正する法律案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 全会一致と認めます。よって、本案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 簗瀬進君から発言を求められておりますので、これを許します。簗瀬進君。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいま簗瀬君から提出されました附帯決議案を議題とし、採決を行います。 本附帯決議案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 全会一致と認めます。よって、簗瀬君提出の附帯決議案は全会一致をもって本委員会の決議とすることに決定いたしました。 ただいまの決議に対し、与謝野通商産業大臣から発言を求められておりますので、この際、これを許します。与謝野通商産業大臣。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 不正競争防止法の一部を改正する法律案及び訪問販売等に関する法律及び割賦販売法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題といたします。 政府から順次趣旨説明を聴取いたします。与謝野通商産業大臣。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 以上で両案の趣旨説明の聴取は終わりました。 両案に対する質疑は後日行うことといたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後三時五十一分散会 | ||
03月31日 | 第145回国会 参議院 本会議 第11号 議事録を見る | ○須藤良太郎君 ただいま議題となりました法律案につきまして、経済・産業委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、特許出願の審査請求期間の短縮、特許権等の侵害に対する救済措置の拡充等により、権利の広く強く早い保護の実現を図るとともに、マドリッド協定議定書...全文を見る |
04月13日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第6号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 昨日までに、森山裕君、内藤正光君、海野徹君、森田次夫君及び簗瀬進君が委員を辞任され、その補欠として加納時男君、平田健二君、福山哲郎君、陣内孝雄君及び今泉昭君が選...全文を見る |
○委員長(須藤良太郎君) 理事の補欠選任についてお諮りいたします。 委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。 理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 ...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認めます。 それでは、理事に平田健二君を指名いたします。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。 訪問販売等に関する法律及び割賦販売法の一部を改正する法律案の審査のため、本日、参考人として東京都生活文化局消費生活部指導担当課長舟橋とみ子君、全日本エステティック業連絡協議会副理事長小暮元一郎君及...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 訪問販売等に関する法律及び割賦販売法の一部を改正する法律案を議題とし、参考人から意見を聴取いたします。 この際、参考人の皆様に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本委員会に御出席いただきまして、まことにありがとうございます。ただ...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) どうもありがとうございました。 次に、小暮参考人にお願いいたします。小暮参考人。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) どうもありがとうございました。 次に、村参考人にお願いいたします。村参考人。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ありがとうございました。 以上で参考人の御意見の陳述は終わりました。 これより参考人に対する質疑を行います。 なお、御発言の際は、私の指名を受けてから御発言くださるようお願いいたします。また、委員の質疑の時間が限られておりますので、簡潔に御答...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 時間が来ていますので、できるだけ簡単にお願いします。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 以上をもちまして参考人に対する質疑を終わります。 この際、参考人の皆様に一言御礼申し上げます。 本日は、御多忙のところ当委員会に御出席いただき、貴重な御意見を拝聴させていただきまして、まことにありがとうございました。委員会を代表し、厚く御礼申し上...全文を見る | ||
04月15日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第7号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 本日までに、今泉昭君及び前川忠夫君が委員を辞任され、その補欠として木俣佳丈君及び谷林正昭君が選任されました。 ───────────── |
○委員長(須藤良太郎君) 不正競争防止法の一部を改正する法律案及び訪問販売等に関する法律及び割賦販売法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題とし、質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時十分まで休憩いたします。 午後零時四分休憩 ─────・───── 午後一時十分開会 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を再開いたします。 休憩前に引き続き、不正競争防止法の一部を改正する法律案及び訪問販売等に関する法律及び割賦販売法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題とし、質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) この際、委員の異動について御報告いたします。 本日、中曽根弘文君及び陣内孝雄君が委員を辞任され、その補欠として阿南一成君及び山下善彦君が選任されました。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 簡潔に。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 他に御発言もないようですから、両案に対する質疑は終局したものと認めます。 これより両案の討論に入ります。──別に御意見もないようですから、これより直ちに両案の採決に入ります。 まず、不正競争防止法の一部を改正する法律案について採決を行います。 ...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 全会一致と認めます。よって、本案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、訪問販売等に関する法律及び割賦販売法の一部を改正する法律案について採決を行います。 本案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 全会一致と認めます。よって、本案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 平田健二君から発言を求められておりますので、これを許します。平田健二君。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいま平田君から提出されました附帯決議案を議題とし、採決を行います。 本附帯決議案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 全会一致と認めます。よって、平田君提出の附帯決議案は全会一致をもって本委員会の決議とすることに決定いたしました。 ただいまの決議に対し、与謝野通商産業大臣から発言を求められておりますので、この際、これを許します。与謝野通商産業大臣。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) なお、両案の審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 与謝野大臣、どうぞ御退席ください。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の適用除外制度の整理等に関する法律案を議題といたします。 政府から趣旨説明を聴取いたします。野中内閣官房長官。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。 本案に対する質疑は後日行うことといたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後三時十四分散会 | ||
04月16日 | 第145回国会 参議院 本会議 第14号 議事録を見る | ○須藤良太郎君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、経済・産業委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 まず、不正競争防止法の一部を改正する法律案は、音楽、映画、ゲームソフト等をCD—ROMやインターネットを用いて頒布するいわゆるコンテンツ提供事業の公正...全文を見る |
04月20日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第8号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 昨日までに、谷林正昭君、阿南一成君及び山下善彦君が委員を辞任され、その補欠として前川忠夫君、中曽根弘文君及び陣内孝雄君が選任されました。 また、本日、陣内孝...全文を見る |
○委員長(須藤良太郎君) 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の適用除外制度の整理等に関する法律案を議題といたします。 本案の趣旨説明は既に聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) この際、委員の異動について御報告いたします。 本日、倉田寛之君が委員を辞任され、その補欠として岸宏一君が選任されました。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 他に御発言もないようですから、質疑は終局したものと認めます。 これより討論に入ります。──別に御意見もないようですから、これより直ちに採決に入ります。 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の適用除外制度の整理等に関する法律案に賛成の方の挙...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 全会一致と認めます。よって、本案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 野中官房長官、どうぞ御退席ください。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 原子力損害の賠償に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。 政府から趣旨説明を聴取いたします。有馬科学技術庁長官。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。 本案に対する質疑は後日行うことといたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後零時三分散会 | ||
04月21日 | 第145回国会 参議院 本会議 第15号 議事録を見る | ○須藤良太郎君 ただいま議題となりました法律案につきまして、経済・産業委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、我が国市場をより競争的かつ開かれたものとする観点から、独占禁止法上の適用除外制度の縮小、独占禁止法適用除外法の廃止及び適用除外関係法律の整備...全文を見る |
04月27日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第9号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 去る二十日、木俣佳丈君が委員を辞任され、その補欠として簗瀬進君が選任されました。 また、二十一日、脇雅史君及び岸宏一君が委員を辞任され、その補欠として陣内孝...全文を見る |
○委員長(須藤良太郎君) 理事の辞任についてお諮りいたします。 平田健二君から、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申し出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 この際、理事の補欠選任を行いたいと存じます。 理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認めます。 それでは、理事に簗瀬進君を指名いたします。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 原子力損害の賠償に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。 本案の趣旨説明は既に聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 反省しているかどうか。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) この際、申し上げます。 加納君から、先ほどの同君の発言中に一部不穏当と思われる発言があったので訂正したい旨の申し出がありました。 委員長といたしましては、後刻、速記録を調査の上、適当な処置をとることといたします。 午前の質疑はこの程度にとどめ...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を再開いたします。 委員の異動について御報告いたします。 本日、陣内孝雄君が委員を辞任され、その補欠として森下博之君が選任されました。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 休憩前に引き続き、原子力損害の賠償に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 他に御発言もないようですから、質疑は終局したものと認めます。 これより討論に入ります。──別に御意見もないようですから、これより直ちに採決に入ります。 原子力損害の賠償に関する法律の一部を改正する法律案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 全会一致と認めます。よって、本案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後二時四十四分散会 | ||
04月28日 | 第145回国会 参議院 本会議 第17号 議事録を見る | ○須藤良太郎君 ただいま議題となりました法律案につきまして、経済・産業委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、原子炉の運転等により、原子力損害が生じた場合における賠償措置額を現行の三百億円から六百億円に引き上げるとともに、適用期限が平成十一年末までと...全文を見る |
05月11日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第10号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 去る四月二十八日、森下博之君が委員を辞任され、その補欠として陣内孝雄君が選任されました。 ───────────── |
○委員長(須藤良太郎君) 電気事業法及びガス事業法の一部を改正する法律案を議題といたします。 政府から趣旨説明を聴取いたします。与謝野通商産業大臣。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。 本案に対する質疑は後日行うことといたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後零時十五分散会 | ||
05月13日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第11号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 昨日、陣内孝雄君が委員を辞任され、その補欠として久野恒一君が選任されました。 ───────────── |
○委員長(須藤良太郎君) 電気事業法及びガス事業法の一部を改正する法律案を議題といたします。 本案の趣旨説明は既に聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時まで休憩いたします。 午前十一時五十七分休憩 ─────・───── 午後一時開会 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を再開いたします。 委員の異動について御報告いたします。 本日、倉田寛之君が委員を辞任され、その補欠として佐々木知子君が選任されました。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 休憩前に引き続き、電気事業法及びガス事業法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 時間が来ております。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 他に御発言もないようですから、質疑は終局したものと認めます。 これより討論に入ります。 御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 他に御意見もないようですから、討論は終局したものと認めます。 これより採決に入ります。 電気事業法及びガス事業法の一部を改正する法律案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 多数と認めます。よって、本案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 簗瀬進君から発言を求められておりますので、これを許します。簗瀬進君。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいま簗瀬君から提出されました附帯決議案を議題とし、採決を行います。 本附帯決議案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 多数と認めます。よって、簗瀬君提出の附帯決議案は多数をもって本委員会の決議とすることに決定いたしました。 ただいまの決議に対し、与謝野通商産業大臣から発言を求められておりますので、この際、これを許します。与謝野通商産業大臣。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後三時二十五分散会 | ||
05月14日 | 第145回国会 参議院 本会議 第20号 議事録を見る | ○須藤良太郎君 ただいま議題となりました法律案につきまして、経済・産業委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、電気及びガス事業において一層の競争導入の促進を図るため、特別高圧需要家に対する電気の小売を電力会社以外の供給者にも新たに認めるとともに、一般...全文を見る |
05月18日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第12号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 昨日までに、久野恒一君及び佐々木知子君が委員を辞任され、その補欠として陣内孝雄君及び脇雅史君が選任されました。 ───────────── |
○委員長(須藤良太郎君) 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。 政府から趣旨説明を聴取いたします。有馬科学技術庁長官。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。 本案に対する質疑は後日行うことといたします。 本日はこれにて散会いたします。 午前十時八分散会 | ||
05月27日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第13号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 昨日までに、脇雅史君及び陣内孝雄君が委員を辞任され、武見敬三君及び山下善彦君が選任されました。 ───────────── |
○委員長(須藤良太郎君) 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律案の審査のため、参考人の出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認めます。 なお、その日時及び人選等につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。 本案の趣旨説明は既に聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時二十分まで休憩いたします。 午後零時二十一分休憩 ─────・───── 午後一時二十分開会 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を再開いたします。 委員の異動について御報告いたします。 本日、武見敬三君が委員を辞任され、その補欠として久野恒一君が選任されました。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 休憩前に引き続き、核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 西山さん、時間が来ています。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 簡明に答えてください。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 本日の質疑はこの程度にとどめ、これにて散会いたします。 午後四時五十四分散会 | ||
06月01日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第14号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 昨日までに、山下善彦君及び久野恒一君が委員を辞任され、陣内孝雄君及び武見敬三君が選任されました。 ───────────── |
○委員長(須藤良太郎君) 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、参考人から意見を聴取いたします。 本日は、参考人として、全国原子力発電所所在市町村協議会副会長村上達也君、東京大学大学院工学系研究科教授近藤駿介君及び明治大学理工学部...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) どうも大変ありがとうございました。 次に、近藤参考人にお願いいたします。近藤参考人。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) どうもありがとうございました。 次に、市川参考人にお願いいたします。市川参考人。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) どうもありがとうございました。 以上で参考人の御意見の陳述は終わりました。 これより参考人に対する質疑を行います。 なお、御発言の際は、私の指名を受けてから御発言くださるようお願いいたします。また、委員の質疑の時間が限られておりますので、簡潔...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 恐れ入りますが、時間が過ぎていますので、手短に皆様お願いいたします。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 以上をもちまして参考人に対する質疑を終わります。 この際、参考人の皆様に一言御礼を申し上げます。 本日は、御多忙のところ当委員会に御出席いただき、貴重な御意見を拝聴させていただきまして、まことにありがとうございました。委員会を代表して厚く御礼申し...全文を見る | ||
06月03日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第15号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 昨日までに、武見敬三君及び小山孝雄君が委員を辞任され、仲道俊哉君及び世耕弘成君が選任されました。 ───────────── |
○委員長(須藤良太郎君) 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) この際、午前十一時三十五分まで休憩いたします。 午前十一時七分休憩 ─────・───── 午前十一時三十五分開会 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を再開いたします。 休憩前に引き続き、核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) この際、午後三時十五分まで休憩いたします。 午後二時十八分休憩 ─────・───── 午後三時十五分開会 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を再開いたします。 委員の異動について御報告いたします。 本日、前川忠夫君が委員を辞任され、その補欠として藤井俊男君が選任されました。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 休憩前に引き続き、核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 本日の質疑はこの程度にとどめ、これにて散会いたします。 午後四時十二分散会 | ||
06月08日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第16号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 昨日までに、仲道俊哉君、世耕弘成君及び藤井俊男君が委員を辞任され、森田次夫君、阿南一成君及び前川忠夫君が選任されました。 ───────────── |
○委員長(須藤良太郎君) 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) この際、委員の異動について御報告いたします。 本日、陣内孝雄君が委員を辞任され、その補欠として佐藤昭郎君が選任されました。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 他に御発言もないようですから、質疑は終局したものと認めます。 これより討論に入ります。 御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 他に御意見もないようですから、討論は終局したものと認めます。 これより採決に入ります。 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 多数と認めます。よって、本案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 簗瀬進君から発言を求められておりますので、これを許します。簗瀬進君。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいま簗瀬君から提出されました附帯決議案を議題とし、採決を行います。 本附帯決議案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 多数と認めます。よって、簗瀬君提出の附帯決議案は多数をもって本委員会の決議とすることに決定いたしました。 ただいまの決議に対し、有馬科学技術庁長官から発言を求められておりますので、この際、これを許します。有馬科学技術庁長官。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 有馬長官、どうぞ御退席ください。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 連合審査会に関する件についてお諮りいたします。 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律案及び化学物質に係る環境リスク対策の促進に関する法律案について、国土・環境委員会に対し連合審査会の開会を申し入れることに御異議ございま...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 なお、連合審査会開会の日時につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう取り計らいます。 本日はこれにて散会いたします。 午前十一時五十二分散会 | ||
06月09日 | 第145回国会 参議院 本会議 第27号 議事録を見る | ○須藤良太郎君 ただいま議題となりました法律案の委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、国際原子力機関による保障措置の強化等のための規定の整備、使用済み燃料を発電所外において貯蔵する中間貯蔵施設に関する規定の新設等を内容とするものであります。 委...全文を見る |
07月22日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第17号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 昨日までに、森田次夫君、阿南一成君及び佐藤昭郎君が委員を辞任され、その補欠として倉田寛之君、小山孝雄君及び陣内孝雄君が選任されました。 また、本日、陣内孝雄...全文を見る |
○委員長(須藤良太郎君) 理事の補欠選任についてお諮りいたします。 委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。 理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 ...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認めます。 それでは、理事に梶原敬義君を指名いたします。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 通商産業省関係の基準・認証制度等の整理及び合理化に関する法律案を議題といたします。 政府から趣旨説明を聴取いたします。与謝野通商産業大臣。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。 本案に対する質疑は後日行うことといたします。 本日はこれにて散会いたします。 午前十時四分散会 | ||
07月29日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第18号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 去る二十三日、山本一太君が委員を辞任され、その補欠として陣内孝雄君が選任されました。 ───────────── |
○委員長(須藤良太郎君) 通商産業省関係の基準・認証制度等の整理及び合理化に関する法律案を議題といたします。 本案の趣旨説明は既に聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) この際、委員の異動について御報告いたします。 本日、小山孝雄君及び陣内孝雄君が委員を辞任され、その補欠として仲道俊哉君及び岩瀬良三君が選任されました。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 他に御発言もないようですから、質疑は終局したものと認めます。 これより討論に入ります。 御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 他に御意見もないようですから、討論は終局したものと認めます。 これより採決に入ります。 通商産業省関係の基準・認証制度等の整理及び合理化に関する法律案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 多数と認めます。よって、本案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後零時四十二分散会 | ||
08月02日 | 第145回国会 参議院 本会議 第41号 議事録を見る | ○須藤良太郎君 ただいま議題となりました法律案につきまして、経済・産業委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、最近の消費生活用製品等の安全性及び電気工作物等の保安水準の向上を踏まえ、従来政府が中心となっていた基準・認証制度について、可能な限り事業者み...全文を見る |
08月03日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第19号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 昨日までに、仲道俊哉君、岩瀬良三君及び倉田寛之君が委員を辞任され、小山孝雄君、山下善彦君及び久野恒一君が選任されました。 ───────────── |
○委員長(須藤良太郎君) 産業活力再生特別措置法案を議題といたします。 政府から趣旨説明を聴取いたします。与謝野通商産業大臣。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。 これより質疑に入ります。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 時間が過ぎていますので簡潔にお願いします。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時二十分まで休憩いたします。 午後零時二十八分休憩 ─────・───── 午後一時二十一分開会 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を再開いたします。 休憩前に引き続き、産業活力再生特別措置法案を議題とし、質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) この際、委員の異動について御報告いたします。 本日、山下善彦君が委員を辞任され、その補欠として森田次夫君が選任されました。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 本日の質疑はこの程度にとどめ、これにて散会いたします。 午後四時三十九分散会 | ||
08月05日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第20号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 昨日までに、久野恒一君、加納時男君及び森田次夫君が委員を辞任され、斉藤滋宣君、阿南一成君及び佐藤昭郎君が選任されました。 ───────────── |
○委員長(須藤良太郎君) 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。 産業活力再生特別措置法案の審査のため、本日、参考人としてアサヒビール株式会社名誉会長樋口廣太郎君、日本労働組合総連合会副事務局長野口敞也君、東北大学未来科学技術共同研究センター教授大見忠弘君及び日...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 産業活力再生特別措置法案を議題とし、参考人から意見を聴取いたします。 この際、参考人の皆様に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本委員会に御出席いただきまして、まことにありがとうございます。本法律案につきまして、皆様から忌憚のな...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) どうもありがとうございました。 次に、大見参考人にお願いいたします。大見参考人。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) どうもありがとうございました。 次に、花田参考人にお願いいたします。花田参考人。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) どうもありがとうございました。 次に、野口参考人にお願いいたします。野口参考人。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) どうもありがとうございました。 以上で参考人の御意見の陳述は終わりました。 これより参考人に対する質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 時間の関係もありますので、お一人三分以内でひとつお願いいたしたいと思います。樋口参考人からお願いします。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 以上をもちまして参考人に対する質疑を終わります。 この際、参考人の皆様に一言御礼を申し上げます。 本日は、御多忙のところ当委員会に御出席いただきまして、貴重な御意見を拝聴させていただきまして、まことにありがとうございました。委員会を代表し、厚く御...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を再開いたします。 委員の異動について御報告いたします。 本日、佐藤昭郎君及び福山哲郎君が委員を辞任され、その補欠として脇雅史君及び川橋幸子君が選任されました。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 産業活力再生特別措置法案を議題とし、質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 時間が過ぎております。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 本日の質疑はこの程度にとどめ、これにて散会いたします。 午後六時八分散会 | ||
08月06日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第21号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 昨日、阿南一成君が委員を辞任され、その補欠として加納時男君が選任されました。 また、本日、川橋幸子君が委員を辞任され、その補欠として福山哲郎君が選任されまし...全文を見る |
○委員長(須藤良太郎君) 産業活力再生特別措置法案を議題といたします。 まず、昨日の委員会における前川委員の質疑に対し、政府委員から補足して答弁したい旨の申し出がありますので、この際、これを許します。江崎産業政策局長。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) それでは、これより質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) そろそろ時間です。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 他に御発言もないようですから、質疑は終局したものと認めます。 これより討論に入ります。 御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 他に御意見もないようですから、討論は終局したものと認めます。 これより採決に入ります。 産業活力再生特別措置法案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 多数と認めます。よって、本案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 簗瀬進君から発言を求められておりますので、これを許します。簗瀬進君。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) ただいま簗瀬君から提出されました附帯決議案を議題とし、採決を行います。 本附帯決議案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 多数と認めます。よって、簗瀬君提出の附帯決議案は多数をもって本委員会の決議とすることに決定いたしました。 ただいまの決議に対し、与謝野通商産業大臣から発言を求められておりますので、この際、これを許します。与謝野通商産業大臣。 | ||
○委員長(須藤良太郎君) なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後零時十五分散会 | ||
08月06日 | 第145回国会 参議院 本会議 第42号 議事録を見る | ○須藤良太郎君 ただいま議題となりました法案につきまして、経済・産業委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法案は、我が国産業の活力の再生を速やかに実現するため、企業の事業再構築の円滑化、新事業の開拓支援及び研究活動の活性化等を図ろうとするものであります。 ...全文を見る |
08月13日 | 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第22号 議事録を見る | ○委員長(須藤良太郎君) ただいまから経済・産業委員会を開会いたします。 委員の異動について御報告いたします。 去る六日、斉藤滋宣君及び脇雅史君が委員を辞任され、その補欠として倉田寛之君及び陣内孝雄君が選任されました。 ───────────── |
○委員長(須藤良太郎君) これより請願の審査を行います。 第二七九号中小企業支援策の充実強化に関する請願外二十一件を議題といたします。 これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、第二七九号中小企業支援策の充実強化に関する請願外四件及び第一〇七二号中小零細企業な...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認めます。よって、さよう決定いたしました。 なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。 経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼...全文を見る | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。 ───────────── | ||
○委員長(須藤良太郎君) 次に、委員派遣に関する件についてお諮りいたします。 閉会中の委員派遣につきましては、その取り扱いを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○委員長(須藤良太郎君) 御異議ないと認め、さよう取り計らいます。 本日はこれにて散会いたします。 午前十時七分散会 | ||
11月17日 | 第146回国会 参議院 本会議 第5号 議事録を見る | ○須藤良太郎君 私は、自由民主党、公明党及び自由党を代表いたしまして、ただいま議題となりました中小企業基本法等の一部を改正する法律案に対して質問をいたします。 昨年夏、不況のどん底からスタートした小渕政権は、まず経済再生、とりわけ金融システムの改革、そして暗たんたる不安、不振...全文を見る |