関根則之

せきねのりゆき



当選回数回

関根則之の1978年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月21日第84回国会 衆議院 内閣委員会 第5号
議事録を見る
○関根説明員 観光客が入ってまいりますと、地方公共団体に財政負担をもたらすわけでございますが、その財政需要につきましては、普通交付税及び特別交付税において措置をいたしているわけでございます。年々この額は拡充をいたしておりますので、今後とも必要に応じ強化拡充を図ってまいりたいと考え...全文を見る
02月22日第84回国会 衆議院 文教委員会 第3号
議事録を見る
○関根説明員 自治省といたしましては、先般国会に地方財政計画を提出をいたしておるわけでございます。御承知のように、各年度の地方の歳入歳出を見積もりまして国会へ提出をするわけでございますが、その積算の基礎といたしまして、細目の使用料、歳入の使用料、手数料の中で、高等学校の授業料につ...全文を見る
02月28日第84回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○関根説明員 地方公共団体の投資的経費の総額は、地方財政計画上十二兆六千億ほど計上をいたしております。そのほかに企業会計におきまして三兆から三兆五千億程度の事業量が見込まれますので、全体で約十六兆程度の事業規模になるのではなかろうかと思っております。     〔武部委員長代理退...全文を見る
02月28日第84回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号
議事録を見る
○関根説明員 そのとおりでございます。
03月01日第84回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第3号
議事録を見る
○関根説明員 雇用ないし失業対策につきまして、真っ正面から自治体が単独でその任務を果たしていくということは、実際問題として地方財政が非常に厳しい状況にありますのでむずかしい問題であろうと思っております。考え方の基本といたしましては、やはり労働省を中心として国のサイドで制度なり対策...全文を見る
03月02日第84回国会 参議院 建設委員会 第3号
議事録を見る
○説明員(関根則之君) 市町村の工事につきましては、御指摘がありましたように、昨年の実績をとりましても、九月末の契約状況におきまして都道府県よりも十ポイントほどおくれておると、こういうのが実情でございます。私どもといたしましては、昨年もそうでございましたが、今年度におきましても市...全文を見る
03月02日第84回国会 参議院 商工委員会 第3号
議事録を見る
○説明員(関根則之君) 御指摘のように、地方財政は大変な借金を抱えておるわけでございます。公共事業を積極的に施行していかなきゃならないわけでございますが、その予算編成に絡みまして、各都道府県なり市町村でこれ以上借金をしていいのかといった心配が起こってくるのも当然だと思いますけれど...全文を見る
○説明員(関根則之君) 政府資金は、かつて昭和五十年度の当初の段階までは、地方債計画全体の六〇%ほどを政府資金でカバーできたわけでございますが、今年度五十三年度の地方債計画におきましては、三九・三%までしか政府資金はもらっておりません。したがって、五十年度までに比べますと政府資金...全文を見る
○説明員(関根則之君) 地方債における縁故債の割合が一時に比べまして大分上がってきておることは確かなことでございます。今年度二兆二千億ほどの縁故債を銀行等から借りてこなきゃならぬと、そういうことになっておるわけでございます。しかし、先ほども申し上げましたように、たとえば財源対策債...全文を見る
○説明員(関根則之君) 地方債計画はすでに五十三年度分でき上がっておりまして、その資金の充当をどういう形でするかということも、枠がもう決まっておるわけでございます。したがって後残されておりますのは、その用意いたしました枠をどういう形で配分していくかということでございます。先生、都...全文を見る
○説明員(関根則之君) 確かに五十三年度の事業量は非常に伸びてはおりますが、私どもの計算によりますと、五十二年度の最終補正、二次補正まで含めまして、地方団体の普通会計におきます投資総額は十一兆四百六億になるわけでございますが、来年が十二兆六千五百九十四億ということでございますので...全文を見る
03月22日第84回国会 衆議院 文教委員会 第7号
議事録を見る
○関根説明員 人口急増地域におきます義務教育施設の施設費等につきましては、私ども、その実態は地方団体からよくわかっておりますので、できるだけ国庫補助の強化拡充をやっていただきたい、こういうことで文部省にもお願いを申し上げているわけでございます。年々拡充強化を見てきておるわけでござ...全文を見る
03月23日第84回国会 参議院 運輸委員会 第3号
議事録を見る
○説明員(関根則之君) 過疎地域等に対する補助率のかさ上げの問題につきましては、それぞれその補助事業の所管の各省庁においてそういう措置がとられてくるわけでございますので、自治省の方で補助金を持っているわけではございませんので、自治省サイドとして補助率のかさ上げを一挙にやっていくと...全文を見る
03月29日第84回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第1号
議事録を見る
○説明員(関根則之君) 御承知のとおり、現在の地方財政は大変な財源不足を出している状況にございますので、国鉄の建設費を負担するという余裕は現状においてはとてもないという状況にあると思います。  それから、もともと性格上の問題でございますが、地方団体は、現在自分のところの企業につ...全文を見る
○説明員(関根則之君) 第二条第二項は、地方公共団体の一般的な自治についてのごく基本的な考え方を述べた規定でございますので、もちろん、一方的に法律によらずに負担金が課されるということになれば、これは地方自治権の侵害というような問題もすぐ起こると思いますけれども、地方団体の本来の事...全文を見る
03月31日第84回国会 参議院 予算委員会第五分科会 第3号
議事録を見る
○説明員(関根則之君) 地方債当初の計画におきます政府資金の割合、各年代別の平均は特にとった数値が手元にございませんが、昭和二十年までは地方債計画の全額が政府資金で充当をされておったわけでございます。その後、民間資金が入ってまいりまして、昭和四十一年には五七・六%という数字が出て...全文を見る
04月11日第84回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号
議事録を見る
○関根説明員 昭和四十八年度の構成比に置き直しまして計算をいたしますと、一兆三千五百八十億ほどの交付税の増加が必要になるわけでございます。その場合には国税三税の収入見込み額に対します割合といたしましては五十三年度におきまして八・一%、そういう数字になります。ただし、これは国税三税...全文を見る
○関根説明員 ただいまの数字に間違いないと思います。
○関根説明員 当時予想いたしておりました国税三税の対象額を十六兆五千億程度と見ておりましたので、交付税率を六・五%引き上げますと一兆七百億円程度の交付税の増になる、こういう計算をいたしたわけでございます。  なお、六・五%そのものがなぜ出てきたかということにつきましては、先ほど...全文を見る
○関根説明員 東京都につきましては、勤勉手当、新聞で報道されたようなものを出したわけではございません。出すことについて組合との間にいろいろの話があった、そういう段階でございます。もちろん財政執行面におきまして、予算上の措置といたしましては五十三年度予算が成立いたしておりますので、...全文を見る
○関根説明員 まず財政問題としてお答え申し上げますが、もし出したといたしますと、財政運営上はきわめて不適当な支出であると思います。
04月20日第84回国会 衆議院 地方行政委員会 第16号
議事録を見る
○関根説明員 交付税制度の問題でございますので、便宜私の方から答弁申し上げますが、警察に要する経費につきましては、基準財政需要額におきまして警察費で算定いたしております。その測定単位は、御承知のように警察の職員数でございます。しかし、その警察の職員をどういう形でつかむかということ...全文を見る
○関根説明員 私どもは、先ほど財政局長から御答弁申し上げましたように、この警備隊の性格からいたしまして、全額国で負担すべき筋合いのものというふうに考えておりますので、そういう措置がなされます場合には、地方団体としては財源を必要としないわけでございますので、必要としない財源について...全文を見る
○関根説明員 私の説明がまずかったのではないかと心配しておりますが、私どもの方は、千葉県警の空港警備隊につきましては、地方団体の財源で措置すべき筋合いのものではない、国が財源措置すべき筋合いのものだと考えておりますので、仮に千五百人の増員が空港警備隊のために千葉県警に配属されまし...全文を見る
04月21日第84回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第4号
議事録を見る
○説明員(関根則之君) ただいま交通安全対策特別交付金をハードウエア以外のものにも使うべきではないかという御提言があったわけでございますが、現在御指摘がありましたような形で、道路交通法の附則七項にも、いわゆる政令で定める道路交通安全施設に使用するというたてまえで制度が設けられてい...全文を見る
04月24日第84回国会 参議院 決算委員会 第13号
議事録を見る
○説明員(関根則之君) ただいま白書で多分お読みいただいたんだと思いますが、その数字は細かく分析をいたしておるわけでございまして、受託事業であるとか、あるいは直轄事業負担金であるとか、こういうものは外した形で数字が組まれておりますので、先ほど局長が申し上げましたのは、普通建設事業...全文を見る
○説明員(関根則之君) ただいま申し上げましたように、完全に国の例の公共事業等の補助金を受けまして行っております補助事業という細かく分けた数字で申し上げますと、先ほど局長が答弁申し上げましたように、四十七年度は二九・四%の伸び、四十八年度は七・一%の伸びと、こういうことに相なるわ...全文を見る
○説明員(関根則之君) 同年度の白書をちょっといま手元に持っておりませんので、ちょっと数字がかみ合っておりません。申しわけございません。
06月15日第84回国会 衆議院 決算委員会 第16号
議事録を見る
○関根説明員 市町村のじんかい焼却場の運転経費につきましては、普通交付税の清掃費におきまして措置をいたしております。当然のことながら、国の方で定めました排出基準を満たし得るような維持管理ができるために必要な経費について普通交付税に算入をするつもりでございます。だんだん経費も年々か...全文を見る
○関根説明員 普通交付税は、御承知のとおり標準的な水準における行政を維持するために必要な経費を補てんをする、財源付与をする、そういう目的でできているわけでございます。したがって、全国的にある程度画一的な基準でこれを算定せざるを得ないということになってまいります。したがって、このケ...全文を見る
06月16日第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第24号
議事録を見る
○関根説明員 県債の発行の根拠は、おっしゃいましたように地方財政法五条第一項第二号を根拠として発行するものでございます。
○関根説明員 特定の企業の公害補償の財源に当たるものを県債として発行するということは、いままでもやってきたことがございませんし、それから非常に似たようなケースとの兼ね合いをどういう形でやっていくのかというこれからの問題との兼ね合いもございます。  それから、そもそも貸付金でござ...全文を見る
○関根説明員 今回のチッソに対する措置は、きょうの関係閣僚会議の後の関係各省庁の確認におきましても、きわめて異例な特別な措置であって、これを前例とするものではない、こういう考え方で意見の一致を見ているわけでございます。したがって、このチッソの場合というのはきわめて特異なケースでご...全文を見る
○関根説明員 法律上疑義があるというお話でございますが、私どもは、最初から申し上げておりますように、現在の法律の範囲内でこの地方債というものは出し得るものだ、こう考えておるわけでございます。  ただ、そこで言っておりますのは貸付金でございますから、その貸付金という考え方の中に入...全文を見る
○関根説明員 県債でございますので、その発行額は最終的には熊本県議会の議を経て予算として決定を見るものでございます。  ただ、事前に関係各省庁も寄りまして、どの程度の所要額が必要かというようなことをお互いに連絡調整をしながら協議をしてまいろう、こう考えておるわけでございます。 ...全文を見る
○関根説明員 決定の時期につきましても、まだ明確ではございませんが、次の県会の定例会が通常の場合九月でございますので、九月ごろをめどにそういう準備が始まるものというふうに私どもは了解をいたしております。
○関根説明員 さしあたりの措置といたしまして、当面、昭和五十六年度までの間、発行したいと考えております。
○関根説明員 当面の措置として考えております。
○関根説明員 将来の見通し、なかなかむずかしい問題でございます。しかし、先生もおっしゃいましたように、こういう措置はあくまでも異例な措置でございますので、そういつまでも無制限に出していくべき筋合いのものではないという考え方のもとに、さしあたり五十六年まで、こういう考え方でございま...全文を見る
○関根説明員 チッソの補償支払い総額の六〇%相当額までは政府資金で引き受ける、残余につきましては関係金融機関にお引き受けを願う、こういう考え方でございます。
○関根説明員 先ほども申し上げましたように、県債をどの程度発行するかということは最終的には県が決めることでございますので、その内容についてここまで出しなさいとかこれ以上出したらいかぬとか、そういうことは余り細部にわたって私どもの方から一方的に決めていくという考え方はしてございませ...全文を見る
○関根説明員 当初、熊本県の方の態度も、県債を発行する前提として一〇〇%国の方で債務保証をしてくれなければ困る、こういう主張をしてきたのはお話のあったとおりでございます。しかし、問題を早く煮詰めなければならないという時日上の制約もございまして、最近になりまして熊本県から、ごくわず...全文を見る
10月19日第85回国会 参議院 地方行政委員会 第3号
議事録を見る
○政府委員(関根則之君) 最近の公営企業の経営の状況でございますが、まだ実は五十二年度の公営企業につきましての決算の総括的な取りまとめが終わっておりません。しかし、速報という形で私どもの方でまとめました数字によりますと、昭和五十二年度末で法律を適用しております公営企業の中の、いま...全文を見る
○政府委員(関根則之君) 交通事業につきましては、この前不良債務のたな上げ措置を講じまして、現在二十三団体が再建を実施中でございます。今年度中にそのうち三団体につきましては再建を完了して一応経営の健全性が回復するというめども立っております。したがって、実は、お話にもございましたけ...全文を見る
○政府委員(関根則之君) バス構入費補助金つきましては、先生おっしゃいましたように一応五十二年度でおしまいということになりましたものを、五十三年度、暫定的に一年間だけ補完的な措置を講じております。それで、大蔵省との約束では一応これでおしまいということだったんですが、現在の、特に地...全文を見る