高嶋良充

たかしまよしみつ



当選回数回

高嶋良充の2009年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月02日第171回国会 参議院 本会議 第6号
議事録を見る
○高嶋良充君 民主党・新緑風会・国民新・日本の高嶋良充です。私は、会派を代表し、政府四演説に対し、総理並びに関係閣僚に質問をいたします。  先日の自民党尾辻会長の厳しい代表質問を聞いておりますと、もはや自公政権の崩壊は秒読み段階に入ったのではないでしょうか。与党から追及され、説...全文を見る
02月17日第171回国会 参議院 議院運営委員会 第10号
議事録を見る
○高嶋良充君 民主党・新緑風会・国民新・日本の高嶋良充でございます。  ただいまは千野候補から見識のある所信を拝聴いたしました。ありがとうございました。時間の関係もございますから、早速質問に入らせていただきたいと思います。  去る二月三日に政府が決定をいたしました公務員制度改...全文を見る
○高嶋良充君 千野さんは、人事院における報道関係出身の人事官の役割というのは特別にあるというふうに思っておられますか。  なぜこのようなことをお聞きするかというと、谷総裁が政府を批判をした翌日の二月四日の産経新聞に次のような記事が掲載をされておりました。ちょっと読み上げてみます...全文を見る
○高嶋良充君 終わります。
03月18日第171回国会 参議院 議院運営委員会 第13号
議事録を見る
○高嶋良充君 民主党・新緑風会・国民新・日本の高嶋良充でございます。  ただいまは篠塚参考人から見識ある所信を拝聴いたしました。ありがとうございました。時間の関係もございますので、早速質問に入らせていただきたいと思います。  先月の二月三日に政府が決定をいたしました公務員制度...全文を見る
○高嶋良充君 もう一問、天下り問題について伺いたいというふうに思いますが、御承知のように、天下りのわたりというような問題を含めまして、公務員の再就職というか天下りに国民から厳しい反応が寄せられているわけでございます。  政府も規制強化を行おうと、こういうことにしておりますし、今...全文を見る
○高嶋良充君 終わります。
05月12日第171回国会 参議院 総務委員会 第16号
議事録を見る
○高嶋良充君 民主党の高嶋良充でございます。  提案者の皆さん方には大変御苦労さまでございます。この法案を超党派の議員立法とするために、衆議院において大変な御努力をいただきました。各会派の理事や発議者の皆さん、そして、ただいま提案をいただきました赤松総務委員長に心から敬意を表し...全文を見る
○高嶋良充君 ありがとうございました。  今の御答弁と関連をしてもう少しお尋ねをしたいというふうに思いますけれども、公共サービスが国や地方自治体から民間委託をされているというのは最近多いわけでございまして、この民間委託化によって、いい面では業務の効率化が図られているというそうい...全文を見る
○高嶋良充君 ありがとうございました。理解ができました。  いずれにしても、公共サービスを提供する側が国であれ、地方公共団体であれ、民間であれ、NPOであれ、その提供のやっぱり最終的な責任というのは公共側、国や自治体にあるということを明確にしていただいているということで評価をい...全文を見る
○高嶋良充君 丁寧な御答弁、本当にありがとうございました。  最後に、鳩山総務大臣に伺っておきたいというふうに思っております。  今も質疑の中でありましたように、今後も公共サービスの提供者は、政府や自治体だけではなしに、民間やNPOがそれぞれの分野でその機能と役割分担によって...全文を見る
○高嶋良充君 今いみじくも総務大臣が言われましたけれども、郵政民営化を決める時点でこのような基本法があったらもっと違った展開になっていたのではないかと。そうなれば、今日のような特定郵便局の統廃合によって国民のサービスの不公平感が出るという問題であるとか、かんぽの宿の利潤追求だけを...全文を見る
05月28日第171回国会 参議院 総務委員会 第18号
議事録を見る
○高嶋良充君 民主の高嶋でございます。  まず、人事院総裁に伺いますが、今回、異例とも言える臨時勧告を行われたわけでありますけれども、今なぜ臨時勧告を行わなければならなかったのかと、その意義と必要性についてまず伺いたいと思います。
○高嶋良充君 長い御答弁をいただいたんですけれども、端的に言えば、人事院でよく言われる情勢適応の原則で行ったと、こういうことですよね。  私も、民間と公務員の給与較差というのはできるだけ早い時期に埋めるというか合わせるべきだと。本来なら、民間も公務員も、四月から給与を改定するん...全文を見る
○高嶋良充君 幾ら暫定的ではあっても、あるいは十二月に調整をするといっても、ある程度の精確性を持たないと、なぜ〇・二月なんだということの正当性がなくなるというふうに思うんですね。  今まで通常の調査は約一万一千社調査されていますよね、従来。そして、今回臨時特別調査をやられたのが...全文を見る
○高嶋良充君 人事院が、今まで一貫して精確に反映をさせるということで言ってこられたのは、科学性をきちっと追求しているんだと、こういうことを言ってこられたけど、今度は全く科学性というのは担保されていないというふうに思っていまして、そういう意味では、人事院が今まで言ってこられた科学性...全文を見る
○高嶋良充君 もう少し詳しく報告していただきたいんですが、私の手元に参っている分では、五県が精確な実態把握は困難だということで県の人事委員会が主体的に調査をされなかったと。岐阜や兵庫や岡山や福岡や鹿児島、かなり大どころのところがそういうことで決められています。  私はこれは賢明...全文を見る
○高嶋良充君 そういうことですよね。  ということは、今までは、〇・二か月民間の方でボーナスが下がったということであれば、六月ではなしに十二月のボーナスで〇・二か月減額をされていたと、そういうことですよね。それを今回は六月にやると、こういうことですから、年間を通じればボーナスの...全文を見る
○高嶋良充君 一円の変更もないと、こういうことですね。ということは、国の予算上も全く一円の変更もないと、そういう理解でよろしいですね。
○高嶋良充君 公務員のボーナスが〇・二月削減されて、何十億ですか何百億ですか、削減をされるなんてマスコミが宣伝をしていると、そういうことを言っていると、リークされているんだというふうに思っているんですけれども、いずれにしても、公務員の手取り額は年間を通じて変わらない、予算も全く変...全文を見る
○高嶋良充君 いずれにしても、ボーナスの額は変わらない、予算上も同じだと。すなわち、通常の方法でやっても臨時勧告でも、民間のボーナスが減額されれば公務員のボーナスも減額されるというのは今までの制度上そうなっているわけですから、なぜ異例の勧告を行ったのかというのは、私は先ほど言いま...全文を見る
○高嶋良充君 いろんな理由を述べられていますけれども、しかし、いずれにしても、早期勧告を否定をされてきた人事院が今回に限って異例の措置を行ったということは、私はやっぱり何か不純な動機が隠されているように思えてならないんです。  総裁は、そもそもこの臨時勧告を行うというふうに正式...全文を見る
○高嶋良充君 総裁、先ほど三月十八日にということを言われたのは、これは、民間のボーナスが今年は妥結状況を見ても削減をされるだろうと、だから臨時勧告的なことをやっていかなければならないんではないかと、そう思われたのが三月の十八日だと、そういうふうに理解していいですか。
○高嶋良充君 調査を実施されるというふうに人事院内部で正式に決められたのはいつですか。
○高嶋良充君 済みません、三月の何日。
○高嶋良充君 総裁ともあろう方がこれだけの臨時勧告を行うというふうに思われたのが三月十八日というのは私は到底思わないし、余りにもそれでは拙速過ぎるんではないかと。このような異例の措置をとる場合にはやっぱり慎重かつ十分な検討を内部で行って、もっと以前から検討しておくべきではなかった...全文を見る
○高嶋良充君 自民党がボーナス削減のための議員立法の検討を始めたのが葉梨さんのお話によると二月の十二日ということになっています。三月四日には公明党も含めて与党として協議に入られたと、そして四月の二日に政府に民間並みに減額するよう求める方針を確認をされて政府に申入れをされたと。 ...全文を見る
○高嶋良充君 承知をされていて、総裁自身はずっと後の三月の十八日ぐらいにうちも検討しようかなというふうに思い付いたと、それで三十一日に調査をしようということを決めたと、最終的には四月の二十八日に勧告をしようということを決めたと、こういうふうに言われているわけですけれども、悪く取れ...全文を見る
○高嶋良充君 四月二日に与党はボーナスの減額方針を政府に要求しているわけですね。その翌日、政府はボーナスの減額の方向を正式に確認をしたと。そして、その日に鳩山総務大臣、記者会見で次のように述べられました。民間の状況をできるだけ速やかに反映させることは絶対にやらなければならない、人...全文を見る
○高嶋良充君 私は与党のプロジェクトチームが人事院に要請したとは一言も言っていませんよ。政府に要請をしたと、こういうことでございます。政府に要請されたのを、人事院はそれは人事院に要請されたんだというふうに思われたのはそれは勝手でございますけれども、そういうことでございます。  ...全文を見る
○高嶋良充君 大臣の言われていることをよく解釈をすれば、人事院に対して期待感を示されたんだろうと、こういうふうに思いますけれども、しかし、大臣は大物大臣ですから、今や鳩山大臣が期待感を表明されてそれを裏切るような人は郵政の西川社長ぐらいしかいないんじゃないですか。人事院の総裁であ...全文を見る
○高嶋良充君 いずれにしても、それで決められて、そして政府の四月二日、三日にかけての動向があって、そして四月七日から調査に入られたと、こういうことだろうというふうに思っています。  その調査がいつまででしたかね、二十七日まででしたかね、二十四日までの十八日間ですね。その調査をさ...全文を見る
○高嶋良充君 圧力は感じなかったと。  同じ質問の中で葉梨議員は次のようにも言っていますね。読み上げますよ。今後、恒常的に議員立法を出さざるを得ないというようなことになりますと、人事院も総務省の人事・恩給局も、局長来られておりますけれども、半分ぐらい定数を削減してもいいんじゃな...全文を見る
○高嶋良充君 四月十四日の時点ではもう調査をしていたと、こういうふうに弁解をされましたけれども、しかし総裁がこの臨時勧告等々含めて民間との差を埋めなければならないと、そういうふうに総裁自身が思われたのは三月の十八日の集中回答日以降だと、こういうことですから、十九日か二十日ごろなの...全文を見る
○高嶋良充君 民間と公務員の決定の時期をできるだけタイムラグをなくして四月に近づけるという、それの方が方向性としてはいいんだということは双方で一致をしたわけですから、私は是非、それをやるには人勧制度ではできないということはもう明白になっているわけですから、幾ら人事院総裁が逆立ちさ...全文を見る
○高嶋良充君 ありがとうございました。
06月25日第171回国会 参議院 総務委員会 第21号
議事録を見る
○高嶋良充君 おはようございます。民主党の高嶋でございます。  今日は、新大臣になられました佐藤大臣を中心に御質問をさせていただきたいと思います。  佐藤大臣、総務大臣御就任おめでとうというふうに申し上げたいのでございますけれども、私どもは心の底からお祝いを申し上げるわけには...全文を見る
○高嶋良充君 佐藤大臣、総務副大臣もやられて、総務省の問題については大変御見識を持っておられるということは私も存じております。しかし、幾ら経験が豊富であっても、これだけの任務を全うするのは大変だ。そのことによって国会等を含めて迷惑が掛からないようにできるのかどうかというのはこれか...全文を見る
○高嶋良充君 国会審議だけであれば私どもある程度は協力を惜しまないつもりではございますけれども、国会審議だけでなしに政策を実現をするという、そういう観点でも大きな影響を与えているというのは先週から今週にかけてございました。  その点について申し上げたいというふうに思いますけれど...全文を見る
○高嶋良充君 認識が甘いんじゃないですか。それは政府部内でそういうふうにとらえられていても、全く地方六団体含めてそういうふうにはとらえられていない。  大臣のこの諮問会議の中の役割というのは、地方の意見を内閣において表明をして推進をする役割というのが期待をされていたんではないん...全文を見る
○高嶋良充君 一応決意は決意として伺っておきますが、しかし、いずれにしても、政府も新総務大臣もどうもやる気がないというふうにしか映らない。だから宮崎の東国原知事に総裁候補と知事会の分権方針を丸のみせいというような条件を付けられるんじゃないですか。それは、全くそういう対応だから東国...全文を見る
○高嶋良充君 大臣、今御答弁で言われたのは、知事会の要望に対してそのとおりやっていくという、ここの部分は知事会の要望どおりやっていくと、こういうことなんですけれども、分権の部分は横に置いて。  知事会は、非常に都市と地方という関係もあっていろんな利害関係もありましたから、こうい...全文を見る
○高嶋良充君 佐藤大臣、ちょっと違うんですね。  橋下知事のぼったくりバー発言というのは、ぼったくるバーは駄目だと、こういうことなんですね。これは、私は橋下知事に申し上げたんですが、じゃ、良心的なバーならいいのかという議論なんですよ。知事会は遠慮されていますけれども、知事会も含...全文を見る
○高嶋良充君 当然、縮小、廃止をしても自治体の仕事がなくなるというわけではないわけですから、そういう意味では、財政需要に基づいて財源保障が行われるというのは重要だし、それは必要だと、そういうふうに受け止めていいわけですね。一言でお答えを。
○高嶋良充君 もう一点、多分最後になると思いますが、小泉改革によって都市と地方の格差が大きな問題になっているというのはもう御承知のとおりであります。そのことによって自治体間格差も非常に開いたと。これは住民にとっては大変な、同じ日本国民として、各自治体に住んでいるのに大きな格差が出...全文を見る
○高嶋良充君 終わります。