伊達忠一

だてちゅういち



当選回数回

伊達忠一の2008年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月06日第169回国会 参議院 本会議 第4号
議事録を見る
○伊達忠一君 私は、自由民主党・無所属の会及び公明党を代表して、ただいま議題となりました平成十九年度補正予算三案に対し、賛成の立場から討論を行います。  福田総理は、昨年九月の内閣発足以来、直面する内外の重要課題に取り組んでこられました。さきの臨時国会において、責任ある国際社会...全文を見る
03月13日第169回国会 参議院 予算委員会 第7号
議事録を見る
○理事(伊達忠一君) いいですか。脇委員。
03月17日第169回国会 参議院 予算委員会 第9号
議事録を見る
○理事(伊達忠一君) どなたに、どなたに。
03月28日第169回国会 参議院 予算委員会 第15号
議事録を見る
○理事(伊達忠一君) 以上で渡辺孝男君の質疑は終了いたしました。(拍手)     ─────────────
○理事(伊達忠一君) 次に、小池晃君の質疑を行います。小池晃君。
04月24日第169回国会 参議院 国土交通委員会 第6号
議事録を見る
○伊達忠一君 自由民主党の伊達忠一でございます。  今国会に提出されましたこの設置法案の一部改正について何点か質問させていただきたいと、こう思っております。  私も予算委の理事をさせていただいたり、また先ほど来御質問ございました国交省の法人の改革のPTの委員をさせていただきま...全文を見る
○伊達忠一君 立国を宣言されて、そしてまた昨年の六月ですか、観光推進基本計画というものを閣議決定をされたということでございますので、是非これが効果あるようにひとつ私はやっていきたいと、こう思っております。  そこで、よその国なんかを見ますと、何というんでしょう、今大臣が言ったよ...全文を見る
○伊達忠一君 そのとおりだと思うんです。私も調べてみましたら、とにかく九十以上の大学で観光学科というのを数十年前、五十年ぐらい前からもうやっておられるということでございますし、いわゆるいち早く観光局、観光庁、イギリスなんかは観光庁というのを引いて国の結局産業としてもう取り組んでい...全文を見る
○伊達忠一君 是非ひとつ、今観光資源のあるところなんか、特に北海道なんというのは大変経済が疲弊している、産業もなかなか大変だということで、観光で生きようと今観光立国を宣言されて経済界挙げて実はやっているわけでございますが、やはりそういう地方の団体だとか、NPOだとか、経済界だとか...全文を見る
○伊達忠一君 これはやっぱり、ちょっとこれは北海道なんですが、あるところで台湾のお客さんとトラブって問題になったことがあるんですが、サービスが悪いと。物を頼んでも来ないというようなことで、それはもうそういう時期で、団体が多く入ればもうやむを得ないような状況なんですね。  それで...全文を見る
○伊達忠一君 今観光業界の人たちというのは、なかなか自力でやるというのは非常に難しい経済状況に私はあると思うんです。是非ひとつお手伝いしてあげていただきたいと、こう思います。  それから、もう一つは、実は私も目の当たりにさせていただいたんですが、やっぱり一次産業との連携というの...全文を見る
○伊達忠一君 是非ひとつ国交省と連携を取ってやっていただきたいと、こう思っております。  そんなことから、実はもう一つ大事なことは、恐らくこれ県会議員を、私も道会議員をやっていたんですが、やられた方というのは恐らくこういう御要望をいただいている方が多いんじゃないかと思うんですが...全文を見る
○伊達忠一君 ありがとうございます。  それについてはもう一点聞きたいんですが、確かに知床、実はそこが世界遺産になって初めの二年ぐらい観光客増えたけれども、今は余り増えていないんですよ。  ということは、さっき言ったように、もうバスに乗って七時間も、冗談でないというような感じ...全文を見る
○伊達忠一君 ありがとうございました。  それでは、最後に大臣にお聞きをしたいんですが、実は今お話をされておりましたように、これはもう北海道だけじゃなくて、いわゆる自然景観のいいところというのは、そういう地域は非常に全国的にも多いと思うんです。ましてや、スイスなんかはそうでござ...全文を見る
○伊達忠一君 是非ひとつよろしくお願いしたいと思います。  終わらせていただきます。ありがとうございます。     ─────────────
06月10日第169回国会 参議院 国土交通委員会 第15号
議事録を見る
○伊達忠一君 自由民主党の伊達忠一でございます。  若干、民主党の方の出席が少ないようでございますが、先生、是非ひとつ、我々も一生懸命協力していますので、よろしくお願いしたいと思います。  それでは、空港整備法の一部を改正する法律案について何点かお尋ねをしてまいりたいと、こう...全文を見る
○伊達忠一君 分かりました。是非これが、目標の効果がやっぱり上がるようにひとつ我々もしっかりやっていきたいと、こう思っております。  そこで、その中身の一つ、一例を取らさせていただきたいんですが、この二ページの四項に、実はこの法案の趣旨説明の中で、空港の設置管理者は、利用者利便...全文を見る
○伊達忠一君 僕はやっぱり必要だろうと、こう思うんです。二重三重に安全を確認するような制度をつくっても僕は文句言う方はいないと思いますし、それでも今までやってきてもやっぱり事故は起きるわけですから、これはむしろ、つくってもつくらなくても、設置してもしなくてもいいよじゃなくて、副大...全文を見る
○伊達忠一君 分かりました。是非お願いしたいと、こう思っております。  それから次に、大臣にお聞きしたいんですが、先般、五月の二十日ですか、財政諮問会議で大臣の私案というんですかね、冬柴私案、プランというものを発表されました。大変、私もちょっと読まさせていただきました、議事録を...全文を見る
○伊達忠一君 我々も、どちらかというと国際線も羽田に乗り入れていただいて、そこから北海道なら北海道に帰れると非常に便利なんですが、成田ですととにかく一日一便しか北海道便はない。六時二十分か、夜の、それしかないわけで、昼ごろ着いたり朝着くと羽田まで違うアクセスで来なきゃならぬという...全文を見る
○伊達忠一君 これはその会社の体質、私もよく、ナンバーツー、ナンバースリーの方が来られておわびをしていたことがございましたが、そんなことから何となく分かるんですが、しかし、これはもう人の安全の最大のこれは立場にある会社の人たちがそういうことでいいのかなということと、もう一つは、や...全文を見る
○伊達忠一君 是非ひとつそういう先取りをした、やっぱりこれからの時代はこうだというようなことも含めてひとつ教育というものを、この前観光庁の設置のときに話しましたけれども、それがやっぱり国際競争力に私は勝っていく要素でもあるだろうと、こう思っております。  それから、通告してござ...全文を見る
○伊達忠一君 これは私、早急にやられたらいいんじゃないかと思っております。  行動計画を厚生省も早速取り組んでいるということなんですが、実は先週、晴海で要するに危機管理のそういうような展示会をやっておりましたが、行きましたか。大変日本もすごい研究を今されて、血液もウイルスも通さ...全文を見る
○伊達忠一君 大臣、こういうようなこともやっぱり一つの基本計画の中に盛り込んで、各省庁との連携をやっぱりきちっと取っていただいてそしてやるということも私は必要でないかなと思うんですが、最後に大臣に一言。
○伊達忠一君 ありがとうございました。終わります。
11月27日第170回国会 参議院 国土交通委員会 第5号
議事録を見る
○伊達忠一君 自由民主党の伊達忠一でございます。  羽田委員に引き続きまして、同じく、いわゆる長期優良住宅の普及に関する法律案、二百年住宅とよく言われているんですが、質問をさせていただきたいと思います。  あわせて、自由民主党、数が少なく、実は午後からの質問の順番なんですが、...全文を見る
○伊達忠一君 ありがとうございます。  まさしく今大臣おっしゃったように、今までは我が国は造っては壊し造っては壊しといういわゆる消費型社会だったと、こう思っております。滅失住宅のいわゆる平均築後といいますか、これは先ほどもお話出ておりましたが、年数は、イギリスが七十七年、アメリ...全文を見る
○伊達忠一君 それでは次に、実は既に先行実施しております超長期住宅先導的モデル事業、先ほども一部お話ございましたが、これは二十一年度予算で百三十億円というものを組まれておりますが、今年度は三回やるということを聞いております。幅広く民間より募集を実施して、これをいろいろと採択をする...全文を見る
○伊達忠一君 この選択の結果も先般いただきましたが、やっぱり年々これは関心を持ってこられているというふうにこの結果を私は受け止めております。非常にいいことだなと、こう思うんでございますが、これは全国的に普及させていただいて、関心を持って大いに参加していただくということがこのいわゆ...全文を見る
○伊達忠一君 これは、例の事件をもう体験をしているわけでございますから、しっかりとやっぱりこれはやっていただきたいと、こう思っております。  次に大臣にお聞きをしたいと思うんですが、長期優良住宅の認定の基準でございますね。これについては、構造躯体の耐久性、あるいは耐震性のほかに...全文を見る
○伊達忠一君 これ役所ですからしっかりと抜け穴のないような法律を作ろうということでやるんだろうと思いますけれども、先般みたいな姉歯事件が起きたということでございますし、私どもも、農業も大きく昨年、米の問題、大改革をいたしました。あわせて、土地、水、環境対策というものが大変大事だと...全文を見る
○伊達忠一君 是非既存住宅の方の対策にもしっかりと私は取り組んでいただきたいと、こう思っております。  それでは次に、今回のこの法案で国産材などの有効利用というようなものも挙げられております。木造住宅の建築では、いわゆる地場の、地元の、その地域の気候や風土、そして地域住民にやっ...全文を見る
○伊達忠一君 是非、これは大いにひとつ促進をしていただきたい。その講習会などをやってそういう人材の育成までやられるということでございますが、私はこれすばらしいことだと、こう思っております。  先ほど羽田委員から、お父さんが木材のいわゆる建物の推奨をされてきたと、こういうことでご...全文を見る
○伊達忠一君 是非ひとつお願いをしたいと、こう思っております。  それで、ちょっと資料を、済みません、ありがとうございます、配っていただけたと思うんですが。  ちょっと方向を変えまして、実はこれからの高齢化社会に向けていろんなことを言われてやってきております。ましてや、これか...全文を見る
○伊達忠一君 そういうやっぱりバリアフリー化、高齢者に向けた対応も私は非常に大事だと、こう思っております。  そういう点から、実は、先ほど資料を配らさせていただいたんでございますが、これからの高齢化社会を迎えるに当たって、いわゆる自宅介護というのが大変叫ばれております。今、特別...全文を見る
○伊達忠一君 これからの時代に介護、これは今大きな社会問題に実はなっているわけでございますが、ヘルパーさん来ていただいても、ちょっと体重のある方は奥さんとヘルパーさんではなかなか容易でないというようなこともありまして、町村では補助を出してこれを付けさせているというところは実はある...全文を見る