田中直紀
たなかなおき
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
03月17日 | 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第3号 議事録を見る | ○田中直紀君 自由民主党の田中直紀でございます。 本日は畜産物等の価格につきまして審議会に諮問をされたと伺っております。内容につきましてはまた拝見をさせていただきたいと思いますが、今日は、その関係もありまして、畜産・酪農対策につきまして、その考え方あるいは将来展望についての施...全文を見る |
○田中直紀君 生産量につきましても、あるいは価格につきましても、いろいろ議論の中で出てきたんではないかと思いますが、将来に向かって、生産者の努力あるいは販売の努力の下に、今の状況が打開されるように誘導をしていただきたいと強く望むところでございます。 その牧場内で農林水産省が十...全文を見る | ||
○田中直紀君 農林水産省、主管でしておられるわけでありますので、各省にも大いに働き掛けて、コスト割れがならないように更なる努力をお願いいたしたいと思います。 次に、島村大臣にお伺いをいたしたいと思います。 さきの大臣の所信表明の中に、これ相当長文の所信表明をお伺いをいたし...全文を見る | ||
○田中直紀君 是非、積極的に取り組んでいただきたいと思います。 牧場に参りましたら、経営者の奥さんがやはり搾乳といいますか、機械が近代化されてももう大変忙しくやっておられましたし、そしてまた、後継者の息子さんはやはり地元の高校の酪農科を学ばれまして、そしてまた多くの体験学習を...全文を見る | ||
○田中直紀君 いろいろ日米間でこれから話をする機会も多かろうかと思いますが、万全な体制の下に、そしてまた両国の国民、生産者が、消費者が理解できるような、そういう御努力を、更なる御努力をお願いを申し上げたいと思います。 また、視察の中で、士幌町にあります、年間出荷頭数が約二千五...全文を見る | ||
○田中直紀君 今回の審議会の諮問で畜産あるいは酪農対策ということでいろいろな事業の予算も答申をしていただいたわけでありますが、その前段に、畜産・酪農対策の財源については、財源の予算が大変厳しい状況にあると、こういうことがいつもまくら言葉で出てくるわけでありますけれども、その中身を...全文を見る | ||
○田中直紀君 私も肉骨粉の輸入が原因ではないかというような話を聞いたときに、水際でそういう施設で焼却をすることによって、百億、二百億の予算で水際作戦ができるんではないかというようなことも話したことがあるわけでありますが、いや、我が国は絶対BSEは発生いたしませんというような話の前...全文を見る | ||
03月31日 | 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第7号 議事録を見る | ○田中直紀君 おはようございます。自由民主党の田中直紀でございます。 今日は、新しい食料・農業・農村基本計画に関する件の質疑をさせていただきますが、その前に、島村大臣には去る三月の二十一日にわざわざ新潟市までお出掛けをいただきまして、ありがとうございました。新潟市も周辺の十二...全文を見る |
○田中直紀君 大変御努力をいただきましてありがとうございました。お見舞いをいただきまして大変恐縮をいたしております。 私も、十月の二十三日にはたまたま震源地でありました小千谷におりましたものですから、大変そういう面では自衛隊要請等いろいろ奔走したところでございます。 これ...全文を見る | ||
○田中直紀君 どうもありがとうございました。 三千九百八十五か所ということでございますけれども、御努力をいただいておることを感謝を申し上げたいと思います。 副大臣からもお話がありましたように、今年は十九年ぶりの大雪に見舞われまして、地震で被害に遭った地域が、また皮肉にも大...全文を見る | ||
○田中直紀君 三千億の復興基金が総務省ということで、管轄で認められたわけでありますが、その活用につきましては、今なかなか要望もいろいろ各方面からあるようでありますので、農林水産関係といたしまして是非総務省と、まあ県も当然加わるわけでありますが、是非話を詰めていただいて、受益者負担...全文を見る | ||
○田中直紀君 大臣の総力を挙げての復旧に対する力強いお話、大変ありがとうございました。是非、省を挙げてお力添えいただきたいと思います。五月になりましたら雪解けになりますので、副大臣、大臣政務官、是非新潟の方にお出掛けをいただいて、復旧元年でありますので、よろしく御視察をお願いをい...全文を見る | ||
○田中直紀君 受託組織の集落営農も相当出てきておることでございますし、新潟県も、越路町というところでは、まず一番そういう面では法人化された進んでおるところでありますが、八法人ございます。それぞれ努力をし、頑張ってきておるところでありますが、いろいろな形態があるわけでありますので、...全文を見る | ||
○田中直紀君 農業負債整理関係資金の対応ということで、効率的かつ安定的な経営体の育成に資するために制度資金が用意をされております。農業経営維持安定資金あるいは経営体育成強化資金、そしてまた制度資金以外の整理が必要な場合として農業経営負担軽減支援資金、こういうのが用意をされておりま...全文を見る | ||
○田中直紀君 土地利用型の農業ということですね、土地の集積が促進されるようにしていくということでありますが、集落営農の組織の育成、法人化ということで、農地の利用調整を行う仕組みである農用地利用改善事業等を活用して農地の面的な利用集積を図りつつ、営農組織を、法人化を推進すると、こう...全文を見る | ||
○田中直紀君 更なる御努力をお願いいたしたいと思います。 自給率の向上に当たりましては飼料作物の自給率の向上が必要だろうということであろうかと思います。で、最後になりますが、一つは、飼料作物の生産増大には耕畜連携の、循環型のですね、そういう必要になろうかと思っておりますし、生...全文を見る | ||
○田中直紀君 以上です。 | ||
04月19日 | 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第12号 議事録を見る | ○田中直紀君 自由民主党の田中直紀でございます。 今日は、水産資源保護法及び持続的養殖生産確保法の一部を改正する法律案につきまして質問をさせていただきます。 今回の法改正におきましては、水産資源の輸入の安全、あるいは養殖水産物の保護という内容でございますし、また、疾病の蔓...全文を見る |
○田中直紀君 一昨年の秋以降、昨年も関係者、大変御苦労があったわけでありますが、コイヘルペスウイルスに感染した養殖コイはほとんど全量処分されたと、こういう悲惨な状況があるわけでありますし、かかわっておりました養殖業者は大変廃業が相次いでおるということを伺っております。そしてまた、...全文を見る | ||
○田中直紀君 各地場産業として大変根付いた業界でございますが、これから新たにまた復旧していこうと、こういう状況でありますので、是非強力な御支援をお願いを申し上げたいと思います。 御存じのとおり、新潟県はニシキゴイの有数の産地でございまして、先般、中越地震で被災を受けました小千...全文を見る | ||
○田中直紀君 農林水産賞をいただいたかもしれません。どうもありがとうございました。 コイヘルペスウイルス病は数年前に外国で発生をしたと、こういうことでありまして、イスラエルあるいは欧米、インドネシア、台湾と、こういうことで感染が報道されておる中であったわけでありますが、業界の...全文を見る | ||
○田中直紀君 つくり育てる漁業あるいは養殖漁業、大変地域にとって重要な分野になってきておるところでございます。 国内防疫の件でありますが、また今年は春先から夏にかけてこういう疾病が広がっていくと、こういうことも心配されるわけでありますし、このコイヘルペスウイルスも、今年はそう...全文を見る | ||
○田中直紀君 是非、農林水産省全員で対処していただければと思いますし、各都道府県あるいは地方自治体とも連携を取って対処していただければと思います。 水産政策について大臣にお伺いをいたします。 水産業あるいは漁村の有する多面的な機能につきまして、先般の所信の中で、適切かつ十...全文を見る | ||
○田中直紀君 よろしくお願いを申し上げたいと思います。 せっかくの機会で、二点ほど輸入の問題について引き続きお伺いをいたしたいと思います。 厚生労働省が、クロイツフェルト・ヤコブ病の委員会がございまして、第一号の患者につきましてはほぼ調査を終えたと、こういうことであります...全文を見る | ||
○田中直紀君 この問題につきましては、大変前の原因で発生をした、こういうことになるわけでありますから、BSEというのは非常に潜在的な期間が長いということでありますから、そういう面で万全な国内の、そしてまた輸入に対する問題につきましても、国民の皆さん方に、消費者の皆さん方に必要かつ...全文を見る | ||
08月03日 | 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第13号 議事録を見る | ○田中直紀君 自由民主党の田中直紀でございます。具体的に法案について提案をしていきたいと思いますので、よろしくお願いをいたしたいと思います。郵政民営化推進本部の構成メンバーでございます。 今、政治の最大の課題は少子高齢化対策あるいは年金問題と言われておるところでございまして、...全文を見る |
○田中直紀君 レジュメでは国土交通大臣までと、こういうようなことが準備のところから出てきておりましたので、その辺は訂正をしていただければと思います。 これ、郵政民営化関連法ということでインターネットで出しますとこういう資料が出てくるわけでありますけれども、その中には限定されて...全文を見る | ||
○田中直紀君 じゃ、これでいくと、民営化の推進、監視というところも三年ごととなっていますが、検証を行うほか云々と、こうなっているんですね、まあいろいろ議論になっていますが。検証というのは見直しにしますよと、こういうふうなことで議論はしているわけでありますが、残念ながら公表されてい...全文を見る | ||
○田中直紀君 民営化プロセスというのは十二年間にわたるわけでありますから、その間この民営化に国会が関与するというのは、報告だけを受けるというのは、これは偏っているといいますか、あくまでも官から民へ、民の意見を反映するのは国会でありますから、私はこれは、この法案、国会の承認を何らか...全文を見る | ||
○田中直紀君 努力をしていただきたいと思いますが、同僚の議員がこういう形になっておりますから、私は、この法案の中に国会の承認事項というものをしっかり織り込むことによって、我々の関与、そしてまた議員としての役割が果たせるということですから、私はポイントとしては、国会の承認をこの法案...全文を見る | ||
○田中直紀君 民営化というのは、規制緩和と一緒に、これは手段なんですね。目的ではないんです。何か民営化をする目的というような感じで話がされていますが、この手段が、いかに人、物、お金が効率的に活用できるかというのが、これが手段の最大の眼目なんであって、それが、そのベースがはっきり、...全文を見る | ||
○田中直紀君 今年に入りまして、JRの西日本の事故が起こりました。残念な思いでありますが、光の方はまた、いろいろ頑張ってくれている方々がおりますからお話ししたいと思いますが。 平成十六年九月の十日、今の話の続きでありますが、民営化を進める上で五つの基本原則というものを決めてお...全文を見る | ||
○田中直紀君 私の時間もちょっと少なくなりましたのでちょっと飛ばしまして、中央省庁等の改革基本法の改正の問題なんでありますが、実を言いますと、平成十一年の三月と十一月に参議院の交通・情報通信委員会、私も委員だったんです。で、野田大臣も答弁いたしました。八代大臣もしっかりと答弁をし...全文を見る | ||
○田中直紀君 総務大臣、何か御発言ありますか。 | ||
○田中直紀君 じゃ、若干、いや本当に真剣にそういう面ではこの問題について、特に参議院の委員会でしっかりと大臣が発言あって、そして我々もそういうふうに重く受け止めてきたところでありますので、よく検討をしていただきたいと思います。 先ほど郵便局の問題がございますが、新潟県の中越地...全文を見る | ||
○田中直紀君 じゃ、終わります。どうも。 |