谷口隆義
たにぐちたかよし
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
01月21日 | 第142回国会 衆議院 予算委員会 第6号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口隆義でございます。 本日は、金融機関の不良債権の問題、また金融二法の問題、また現下の大変厳しい雇用状況の問題等々についてお伺いをいたしたい、このように考えております。 まず初めに、この一月の十九日に野党の側で、御存じのとおり、新井将敬議員の証人喚問...全文を見る |
○谷口委員 今私が申し上げたように、民間人を参考人招致で出す、国会議員は出ない、これは国民が到底許すものではないというように強く申し上げたいと思います。ぜひ総理、新井将敬議員の証人喚問をよろしくお願いいたします。 その次に、先ほどから同僚議員が何回か質問をされておった件でござ...全文を見る | ||
○谷口委員 当初、財政構造改革法案を行おうという趣旨は当然よくわかるわけでございますが、行われた状況と大きく環境が変化してきた、経済状況が変化してきた、このようなことになるのだろうと思います。 私も、昨年の十一月に、臨時国会で預金保険法の改正案の折に代表質問をさせていただいた...全文を見る | ||
○谷口委員 ですから、私が申し上げたいのは、明確にこの際一たん財政構造改革法案は棚上げする、景気対策に打ち込みますよというようなことを宣言しない限り、市場は大きく反応しないのだろうなというように思うわけでございます。そのような観点で、私先ほど申し上げましたように、総理の責任は当然...全文を見る | ||
○谷口委員 中長期的には産業構造の転換が図られるべきで、そういう意味においては、今の社会の状況を十分勘案した上での、就業移動と申しますか、そういうことが行われるべきだと思いますが、短期的にばたばたばたと企業が倒産というような状況になりますと、これは社会的心理も大変暗くなりますし、...全文を見る | ||
○谷口委員 それでは、労働大臣にお聞きしたいのです。 政策的には、求職と求人の職業紹介機能を高めていくことであるとか、また中高年の、労働意欲はあるんだけれどもなかなか職業能力が乏しいというような方に対する能力開発施設を充実させるというようなことが考えられると思いますが、労働大...全文を見る | ||
○谷口委員 建設関係就労者は日本全体の一割になるというような状況でございますので、そういう観点で、今後起こることも十分予測した上での対応をぜひお願いいたしたいというように思います。 あと、金融システムの崩壊の問題、崩壊と申しますか、大変危機的な状況になっておりますので、金融シ...全文を見る | ||
○谷口委員 私は、以前も申し上げたのですが、一つの定型約定どおりに返済するのが普通なのですね。だから、一月でもおくれれば、これは普通は不良債権なのですよ。ですから、アメリカでは三カ月なのでしょう、三カ月でやっておるわけです。 今度三カ月でやりたいというようなお話で、どうも全銀...全文を見る | ||
○谷口委員 それで、御存じのとおり、昨年の夏に韓国がデフォルト寸前になりましたね。IMFに融資を依頼して、我が国も間接的に援助をしたようでございますが、そういう状況になっておりまして、これは大変厳しい。また、タイもそうでございますし、インドネシアも今大変な状況になっておるわけでご...全文を見る | ||
○谷口委員 これは私が実際見たわけではございません、うわさなのですが、邦銀の直接韓国またそれ以外のインドネシア、タイに融資しているものと、例えば邦銀のロンドンの現地法人、ロンドンの支店を通じて融資しておるもの、海外のですね、そういうものが全部入って二千五百億ドルですか。私がお聞き...全文を見る | ||
○谷口委員 これは多分、私は、どの程度の海外の、今アジアの金融危機にかかわる邦銀の融資の自己査定の中に不良債権として上がっておるのか、極めて不明確でわからないのですが、この状況を踏まえた、私が先ほどから申し上げておるこのことでいいますと、本来これから起こるであろうということを十分...全文を見る | ||
○谷口委員 だから、今銀行局長のおっしゃったことで申し上げますと、根拠はないわけですね。このくらいあればいいだろう、こういうことなのです。 これは、やはり私は、杞憂かもわかりませんが、先日も申し上げたのですが、銀行が融資するでしょう、融資して、融資を受けたところは利息を払うわ...全文を見る | ||
○谷口委員 いずれにしても、今回大変な公的資金を、即座に出すかどうかは別にして、枠取りはしたわけですね、今度の三十兆。大変な金額でございますので、私が申し上げたいのは、十分現在の不良債権を捕捉するというか、把握することからすべてが始まるということをまずもって申し上げたいというよう...全文を見る | ||
○谷口委員 はっきりわからないのですよ。 だから、昨年の臨時国会でも私は反対したのですが、悪い銀行と悪い銀行が合併して残った銀行がどうして生き残っていけるのと。今まで経営状況が悪くて、みずから経営状況を悪化させたわけでしょう。そういう銀行が残って、またその銀行に公的資金を入れ...全文を見る | ||
○谷口委員 もう時間がこれでなくなりましたので終わりますが、今主税局長おっしゃったように、簿価のまま置いておくならば、これはティア1に入れるのはかなり難しい話ではないかというように思う次第でございます。 今回のこの再評価の問題は、金融機関からすると大変採用しやすいんですね、全...全文を見る | ||
01月23日 | 第142回国会 衆議院 本会議 第5号 議事録を見る | ○谷口隆義君 私は、ただいま議題となりました平成十年分所得税の特別減税のための臨時措置法案を初めとする特別減税関係法案について、自由党を代表して質問いたします。 九兆円の国民負担増加と公共投資削減を含む本年度の超デフレ予算は、九六年、三・九%の成長まで回復した日本の景気を本年...全文を見る |
01月30日 | 第142回国会 衆議院 予算委員会 第9号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口隆義でございます。 簡潔かつ明瞭に御答弁をお願いいたしたいというように思います。 まず初めに、先ほどから上がっておりますこの仮名口座、借名口座についてお聞きしたいのですが、これは、新井議員の記者会見の内容によりますと、名前が売れておって、そういうこ...全文を見る |
○谷口委員 極めて不誠実だと思いますね。きちっと答えてくださいね。 自由党の有志議員十一名で、一昨日、日興証券本社に参りました。調査プロジェクトチームをつくりまして、若干時間をいただきまして調査をいたしました。そのことも念頭に入れまして、極めて短い時間でございますがお聞きいた...全文を見る | ||
○谷口委員 それで、ちょっと話変わりますが、今回四千百万の利益が出たというお話でございました。この税務処理についてはもう既に終わっておるんでしょうか。社長、お願いします。 | ||
○谷口委員 これは昨年十二月三十一日、毎日新聞の報道なんですが、関係者によりますと、「新井議員は一九九五年初め、勉強会で知り合った日興証券の幹部を通して当時株式部長だった元常務と知り合い、口座の運用を申し入れた。この際、新井議員は元常務に「野村証券でうまく利益が上がらない。日興証...全文を見る | ||
○谷口委員 金子参考人もそのように、どのようにお考えでございますか。 | ||
○谷口委員 そういうやりとりをしておりますと時間がなくなりますので、次に進みます。 平成五年に、総会屋の小池事件、利益供与事件でございますが、平成五年に小池に対して一任勘定取引が始まった、平成七年に自己売買益のつけかえなどで千四百万円の利益供与をしたというようなことでございま...全文を見る | ||
○谷口委員 先ほど言い忘れましたが、この日興証券は、野村、山一、大和は大きくかわられたんですが、役員十三人のうち八人がそのまま残られておるんですね、八人が。その体制で今現在もやっていらっしゃるわけで、そういう意味で先ほど刷新色が極めて薄いというように申し上げたんです。 そうい...全文を見る | ||
○谷口委員 社長もそうでございますし、浜平参考人もそうだと思いますが、現業にずっと携わっていらっしゃったわけでしょう。ですから、聞いておりますという答弁ではだめなんですよ、全部知っていらっしゃるわけでございますので。 ですから、私は、先ほども申し上げたように、そのような口座は...全文を見る | ||
○谷口委員 今の御答弁は、そういう意味では満足できない答弁なんです、断定されていないわけでございますので。 それで、先ほど申し上げたように、小池事件があり、今回の事件があり、この再発防止について、日興証券として具体的に、先ほど申し上げましたこのシステムの問題がございます。社内...全文を見る | ||
○谷口委員 今お聞きした再発防止の具体策というのは、極めて訴えるところがないといいますか、もっと、今問題になっておるのは、例えばVIP口座がないと言われたわけでございますが、いや、もう本当、一般的には、そんな口座はあるというような風評と申しますか、一般的に、先ほども借名口座につい...全文を見る | ||
02月03日 | 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口隆義でございます。 本日は、新しく大臣になられました松永大蔵大臣に主に質問をさせていただきたいというように考えております。 先ほど、御就任のごあいさつをお聞きいたしました。大変厳しい状況の中で責任を感じるというようなお話でございました。お聞きします...全文を見る |
○谷口委員 市場で一番期待しておるのは、御存じのとおり、昨年末に財政構造改革法案が成立い たしまして、本年の、来年度十年度予算からこれが適用されると申しますか、具体的に申し上げますと、例えば公共工事が七%削減であるとか、こういうようになるわけでございますが、今の現状をかんがみる...全文を見る | ||
○谷口委員 今そういう状況の中で、本年に入って、例の、額賀官房副長官がアメリカに行かれて、高官に対して、本年四月から大型の補正をやるというようなことが報道されました。それに対して総理は否定されたわけでございますが、これは朝日新聞は、そんなことはない、このように言っておるわけでござ...全文を見る | ||
○谷口委員 大臣がお答えいただく前にもう一つ私申し上げたいんですが、今のような状況の中で、例えば仮に、野中自民党幹事長代理がおっしゃっているように、この春にでも大型補正を組むということになれば、まだ十年度の予算の審議が始まっておらないわけでございますので、一体、提出される十年度予...全文を見る | ||
○谷口委員 先ほどから申し上げました額賀官房副長官、また野中さん、また加藤幹事長、このような方、これは自民党を引っ張っていらっしゃる方ですね、与党を引っ張っていらっしゃる方。このような方の発言をきっかけに、今、株式市場は二千円ほども上がっておるわけでございます。これが実際そうでは...全文を見る | ||
○谷口委員 どうも一貫しておらないと申しますか、大臣のおっしゃっていることと、この自民党の幹部の方がおっしゃっていることとは全く違うことをおっしゃっておりまして、国民の間では一体これはどうなっておるんだと政治に関する不信感がどんどん高まるわけでございますので、このような状況を見逃...全文を見る | ||
○谷口委員 そういう意味においては、通達がなくなった後も、金融検査の分類の仕方によって税務上の取り扱いが変わってくるわけでございますので、そのあたりの権限を持っていらっしゃるということで、厳しい対応、またそういうような綱紀粛正をやられると大臣もおっしゃっておるわけでございますので...全文を見る | ||
○谷口委員 いや、大蔵大臣にちょっと御見解を。 | ||
○谷口委員 いや、聞いているか聞いていないかの問題ではなくて、そういうようなことで、欧米の外貨によりアジアの市場が侵されるなら政府の保有する米国債を売ってもいいと。これは一時、デンバー・サミットで総理がそういう発言をされて大きく米国市場の株価が下落したことがあるわけでございますが...全文を見る | ||
○谷口委員 大蔵大臣、先ほど冒頭申し上げましたように、今大変厳しい状況でございます、金融問題をめぐりましても、経済状況をめぐりましても。ですから、大蔵大臣の立場を、大変厳しい状況になられたということは御自身でも認識されて、先ほどの就任のごあいさつにもあったわけでございますが、みず...全文を見る | ||
○谷口委員 そういう米国債を売るというようなことは一切考えておらないということですね。だから、全く野中さんの考え方と違うということでございますね。 それで、これは記者会見の折に松永大蔵大臣の方からおっしゃったようでございますが、特別減税の恒久化については、赤字国債を発行しなけ...全文を見る | ||
○谷口委員 私が申し上げておるのは、税体系そのものをいらっていかなければいけないということを言っているんです。 一つは、個人のやる気、会社のやる気を出すための税体系。それが景気の活性を伴いますし、先ほども申し上げたように国際的整合性がありますから、我が国だけが高くてもいいとい...全文を見る | ||
○谷口委員 時間が参りましたので、もう一問だけお聞きしまして終わりたいと思いますが、そのような税体系そのものについても大臣の御意見をぜひお聞きいたしたいというように思うわけでございます。 今度、大手十九行についてはまたつぶさない、前の大蔵大臣が二十行はつぶさないということでや...全文を見る | ||
○谷口委員 じゃ、これで終わりたいと思います。 | ||
02月06日 | 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口隆義でございます。 質疑の前に、一言、委員長に申し上げたいと思います。 昨日、大蔵委員会の理事会がございました。その折に、本日のこの審議しております二法案、質疑終局、採決、あとは保留ということに決まったところでございます。一方議運においては、この法...全文を見る |
○谷口委員 前回も私申し上げたんですが、経済政策の転換がもしあるならば、これは明確にやられた方がいいと思うんですね。と申しますのは、今私が申し上げた自民党の幹部の方の御発言がいわゆる政治家の口先介入と申しますか、この結果、株価が上がっておるということであって、これが仮に行われない...全文を見る | ||
○谷口委員 時間が余りないものですから、まだ聞きたい項目が数点ございまして、羅列して質問させていただきますので、一括して御答弁をお願いいたしたいと思います。 この十三兆円の資本注入法案について、「信用秩序の維持と預金者等の保護を図り、もって国民経済の健全な発展に資することを目...全文を見る | ||
○谷口委員 もう時間が参りましたのでこれで終わりますが、先ほどちょっと私がお尋ねした中に、要するに審査を受けて優先株を引き受けられないというところは、それなりに業況、財務内容が悪化しておるというような、そういう金融機関は破綻の道筋をたどるのかということをお尋ねしたがったわけでござ...全文を見る | ||
03月11日 | 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口隆義でございます。 まず初めに、先ほどから同僚議員がずっと質問しておりますが、本日、日銀の営業局の課長が逮捕されたというような報道の状況の中で、実はきょう日銀総裁に来ていただきたいというように先ほど申し入れたわけでございますが、本日五時より日銀本店で記...全文を見る |
○谷口委員 そういう御答弁は予想されておったのですが、私は、個人的に、先ほど申し上げたように、大蔵省においては三塚大臣が金融検査官の逮捕に絡んで辞任したわけでございますので、そういう大変重大な事態が出来したという観点で、大蔵大臣は、個人的な見解でも結構でございますが、どのようにお...全文を見る | ||
○谷口委員 確かに松田さんにお聞きするのはちょっと適当ではないかもわかりませんが、とにかくそういうような方法があって、要するにティア1の目いっぱいのところはティア2を抑えたということですね。よくこれをお聞きしますと、先ほど申し上げましたように、ティア1の限度額までティア2ができる...全文を見る | ||
○谷口委員 それでは、もうこれを審査する場合の一つの基準として行われる御予定はございますか。 | ||
○谷口委員 ですから、私が今申し上げた観点で、これは一つの基準として、ぜひ今後も、この運用をする場合にやっていただきたいというように強く申し上げたいと思います。 それと、先ほどの話に戻るわけでございますが、本来、私は、優先株でやるべきだ。優先株は、全部これはキャピタルインジェ...全文を見る | ||
○谷口委員 定款に記載されていない金融機関は数行あるようでございますが、ほとんど定款には記載されているようでございますので、これは取締役会決議でできると思うのですね。そういう意味では機動性もあるわけでございますので、私はそういう考え方を持っておるところでございます。ぜひそういう考...全文を見る | ||
○谷口委員 私が言いたいのは、一つは、後ろ向きの金といいますか、キャピタルインジェクションで注入した金額が不良債権の処理に使われますと、貸し渋りが解消されませんよと。また、もう一つは、経済全体が成長していかないと、金融機関の方は初めから不良債権になるような貸出先に対して貸し出しを...全文を見る | ||
○谷口委員 やはり一番大事なのは、私は従来から申し上げておったのですが、我が国の景気がバブル崩壊後一進一退をずっと繰り返しておる一番大きな原因は、不良債権の問題が根底にあってこれを解決していかないと足を引っ張られてしまう。ですから、今回の資本注入にしても、不良債権の問題はそのまま...全文を見る | ||
○谷口委員 今おっしゃったように、確かにこの七十六兆円というのは、第二分類が六十五兆円で、第三分類八兆円、第四分類が二兆円というような状況のようでございます。第二分類というのは、やはりこれは正常債権ではないのですね。銀行局長がどう言われようと、要注意貸し金と言われるものでございま...全文を見る | ||
○谷口委員 ですから、第二分類においてもこれは要注意貸し金には間違いないのです。そういう意味において、この三月期が終わってしばらくかかるでしょうけれども、ぜひ同じ基準のものを公表していただきたい。 大蔵大臣にお聞きします。ぜひ同じ基準のものを公表していただきたい。要するに、ま...全文を見る | ||
○谷口委員 金融二法の三十兆円を導入するということは、莫大な金額です。これは交換条件といってはなんですが、情報公開をしっかりやってもらわなければいかぬ。国民は必ずこういうふうに言っていますよ、情報公開を。そういう観点でいくと、一々個別の不良債権先を提示するのではなくて、大蔵省が本...全文を見る | ||
○谷口委員 そういうように私もお聞きしておるところでございますが、先ほど申し上げましたように、大変なローン残高があるというような状況の中で、例えば夫婦二人子供二人の四人家族の場合、夫の収入が一千万としますと、これは所得税と住民税を合わせて年間百二十万かかるわけでございます。これが...全文を見る | ||
○谷口委員 時間が参りましたので残余の質問は後日いたしたいと思いますが、先ほど主税局長おっしゃったように、やはり買いかえ需要を喚起するほどの効果はないように私は思うわけでございまして、本来ならもっと大胆にやっていただく必要があったのではないかというように申し上げて、質問を終わりた...全文を見る | ||
03月17日 | 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口隆義でございます。 きょう、初めに法人税の実効税率についてお聞きしたいと思いますが、税は国の基本であり、税によって国が変わる、このように言われておるところでございまして、税制には理念がなければなりません。そういう観点で、まず初めにお聞きいたしたいという...全文を見る |
○谷口委員 今主税局長おっしゃったように、今回は国際的整合性、こういう観点からの税率の引き下げがあったのではないか、このように思うわけでございますが、国際間によって税率の差がある。これは、それぞれの国によってそれぞれの状況が違うわけでございますので、差があって当然ということでござ...全文を見る | ||
○谷口委員 御存じのとおり、本年の四月から外為法の自由化が始まるわけでございます。資金的には従来と比較してより一層頻繁に国際間を移動する、こういう状況の中で、先ほど申し上げました、実効税率を国際的な実効税率を念頭に置いて決めるということが極めて重要ではないかというように思うわけで...全文を見る | ||
○谷口委員 ですから、私申し上げましたように、より一層の実効税率の引き下げが今後必要ではないかというように申し上げておきたいというように思います。 それでまた、先ほど申し上げました、我が国は今どんどんグローバル化が進んでおるわけでございますが、そういうグローバル化を念頭に入れ...全文を見る | ||
○谷口委員 ぜひ、そういう観点を忘れないでやっていただきたいというように申し上げたいと思います。 あと、その次に、これは今回の法人税関係の改正の中で、割賦販売の収益に係る認識基準の変更と申しますか、一部廃止が行われておるところでございます。 この内容を見ますと、従来、割賦...全文を見る | ||
○谷口委員 それぞれの販売形態というのが多岐多様にわたっておりまして、今主税局長おっしゃったように、引き渡しのときに収益を認識して、その段階で課税されるというのが一般的でございます。 ところが、この割賦販売の場合は、先ほども申し上げましたように、一たん販売する、販売して、その...全文を見る | ||
○谷口委員 実務の世界を見てみますと、この割賦販売を利用しておる割賦販売百貨店というのがありまして、どうもこれが大体我が国で三百社ぐらいあるようですね。またあと、それ以外に大型建築機械なんかもこのような販売形態をとっておる。ですから、言えば極めて小さいマーケットなのですね。この極...全文を見る | ||
○谷口委員 時間が参りましたのでこれで終わるわけでございますが、どうもおっしゃっていることがぴんとこない。私は実務の世界に長いことおりましたので、そういう販売形態の場合に、このようなことを認めてもいいのではないかというように私は思っております。 また、先ほども申し上げたように...全文を見る | ||
03月17日 | 第142回国会 衆議院 法務委員会 第4号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口隆義でございます。 本日は、土地再評価の法案につきまして、大変御尽力いただきました大原先生を中心にお伺いいたしたいというように思うところでございます。 先ほどから御答弁をお聞きいたしておりますと、おっしゃったことで、追加的なマネーフローがない、かつ...全文を見る |
○谷口委員 大体御趣旨はわかったわけでございますが、第二点目の、商法特例会社も対象になったということでございますが、企業経営の健全化ということに対しまして今回のこの法案がどの程度影響があるかというのは、ちょっと私ははっきりわからないわけでございます。もう一度ちょっとわかりやすく御...全文を見る | ||
○谷口委員 実は私は、この企業経営の健全性というのは、またある意味では大変大きいのではないかというふうに考えておるのです。 今までお二人のやりとりを聞いておったところでございますが、先ほど若松委員も申しておりましたが、今回は、企業経営の健全性という観点で、どこの部に再評価差額...全文を見る | ||
○谷口委員 ただいまの問題は、大変重要な問題でございまして、いろいろ意見がございます、先ほどから聞いておりますと。 準備金にこの再評価差金を組み入れるということになりますと、これは資本の部に入るわけでございますので、先ほど申し上げました自己株式の消却の原資になるという意味で大...全文を見る | ||
○谷口委員 それで、今度は詳細なところに入っていきたいのですが、土地の再評価が貸し渋りの防止にどの程度影響があるのかということにつきましてお聞きいたしたいところでございます。 実は、九八年二月十四日の週刊東洋経済がございまして、特集を組んでおるのですが、そこでティア2の追加で...全文を見る | ||
○谷口委員 さっき私ちょっと申し上げましたが、四行が、初めに減額された理由というのは、もう一度、ちょっと繰り返し御答弁お願いいたしたいと思います。 | ||
○谷口委員 今、大体一兆数千億の余裕があるというようなお話でございましたが、この二十一行で結構でございますが、全く余裕のないところとまだ余裕のあるところと分けて、行数で結構でありますから、銀行の何行がもういっぱいになって何行がまだ余裕があるということで御答弁をお願 いいたした...全文を見る | ||
○谷口委員 二十一行のうち十七行。ですから、四行はもうほとんど目いっぱいになった。初めの四行ですね、おっしゃっているのは。 ですから、この四行については、大原先生、これもう今回含み益を出しても実態的には効果がないと思うわけでございますが、いかがでございましょう。 | ||
○谷口委員 私は、これも先日大蔵委員会で申し上げたのですが、劣後債、劣後ローンは、ティア2になって全部効果があるというわけじゃないのです。だから、これはプライオリティーの問題になるわけですけれども、土地の再評価がある、また一方でキャピタルインジェクションがある。自己資本比率を改善...全文を見る | ||
○谷口委員 ただ、ちょっと今申し上げましたこの週刊東洋経済、これは地価税の評価で出しよる資料のようでございますが、これを見ると六行はもう既に満杯だということになっておりまして、これは、とる時点の株価によるかもわかりませんが、今四行はもう既にいっぱいだ、四行の中にはもう既に業況の悪...全文を見る | ||
○谷口委員 毎年やはりこの評価がえをやる必要があるわけでございますね。そうですね。これは、この法案にも書いておりますように、含み損が出るというのですか、時価の合計額と帳簿の合計額を比べて、損が出る場合は貸借対照表に注記しなければいけないというようなことでございますので、毎年評価を...全文を見る | ||
○谷口委員 昭和の初期に行われた例の資産再評価法に基づいて再評価されたものは、ほとんど償却資産が多かったんですね。土地も対象になっておったようでございますが、ほとんど償却資産。償却資産というのはどんどん償却してまいりますので、最終的にはなくなってしまうわけですが、今回の場合は残る...全文を見る | ||
○谷口委員 考えられるのは、証券会社の小さい、地場の証券会社が、これは、資本金五億以下で負債も二百億に至らないというようなところは除かれるわけでございますが、これはもう除いてもいいというようにお考えでございますか。 | ||
○谷口委員 今回、だから、一つ批判が起こっておるのは、商法特例会社、大会社を中心にして行ったと。ですから、例えば、負債も二百億に至らない、資本金も五億までに至らない、だけれども大きな商いをしている企業というのは、これはあるものでございます。ですから、もうちょっと、どうせやるのなら...全文を見る | ||
○谷口委員 要するに、今までは、財務健全性の観点であるとかいうことで、含み益経営、含み経営というような話でございました。だから、実態はそんなよくないのだけれども、含みがあそこはたくさんあるよ、だから大丈夫だというようなことであったわけですね。今回、今後これで含み益を全部出すという...全文を見る | ||
○谷口委員 時間が参りましたので、これで終わらせていただきます。 | ||
03月18日 | 第142回国会 衆議院 法務委員会 第5号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口隆義でございます。 本日は、両参考人、大変お忙しいところおいでいただきまして、ありがとうございました。先ほどは、大変貴重なお話をお伺いいたしまして、ありがとうございました。 先ほどお話を聞いておりますと、長谷川参考人でございましたか、今回のこの二つ...全文を見る |
○谷口委員 多分そういうことなのだろうと思うのですね。 要するに、自己株式の利益による消却は、現行法におきましては配当可能限度額で行う。ところが今度の改正案は、これにつけ加えて準備金まで拡大したい、こういうような法案のようでございますので、現行の各企業の準備金が、私どの程度あ...全文を見る | ||
○谷口委員 結論的に申し上げますと、今先生がおっしゃったように難しいということになりますと、これはセットではなかなか使いにくいというようになるのではないかというように私は思います。 先ほど冒頭お話をさせていただきましたように、この法案が緊急に上がってきたものですから、十分な議...全文を見る | ||
○谷口委員 わかりました。 次に、長谷川参考人にお聞きしたいのですが、先ほどから何回か出ておりますが、時価の問題ですね。先生がおっしゃったように時価が明確でなくて、これは政令事項にしたい、こういうお話でございました。 時価は、先ほど先生のお話にもございましたように、公示地...全文を見る | ||
○谷口委員 確かに、先生おっしゃるように本格的な不良債権対策、例えば不良債権の債券化、証券化というような問題もあるのだろうと思いますが、今おっしゃったように、地価というのはいろいろばらばらでございまして、収益還元がやはり一番いいのだろうと思いますが、手間が一つはかかるということが...全文を見る | ||
○谷口委員 ありがとうございました。 先ほど上村先生もおっしゃったのですが、株の持ち合いのお話がございました。 我が国は、御存じのとおり外国に比べまして、持ち合いという制度があって、それが原因で例えば株主総会が形骸化するとかいろいろな問題が残っておるので、これは将来、解消...全文を見る | ||
○谷口委員 どうもありがとうございました。 | ||
03月18日 | 第142回国会 衆議院 予算委員会 第27号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口隆義でございます。 本日は、大蔵省を取り巻く問題について何点かお聞きいたしたいというように考えます。 まず初めに、マスコミの報道によりますと、大蔵省審議官杉井孝氏の疑惑についてお伺いいたしたい。御本人にきょう来ていただくように強く要望しておったわけ...全文を見る |
○谷口委員 本日は、先ほど冒頭私がお話ししたように、本人に出てきてくれというように申し上げたのですが、本人が出てこられないということでございますので、どうも官房長が答弁するというようなお話でございますので、本人が本日出てきて、ここで弁明をされたらいいと私は思ったわけでありますが、...全文を見る | ||
○谷口委員 ちょっと踏み込んだ発言をきょうはしてくださいよ。 実は、先ほど申し上げました住専処理の枠組みの責任者であったのではないかと言われていますね。また、前国会で大変大きなやりとりを与野党でやりました、あの預金保険法の改正案。悪い金融機関と悪い金融機関を合併させてこれを存...全文を見る | ||
○谷口委員 相対的に、冷静に、客観的に見て、どうも今申し上げた住専処理から以降の銀行の処理案というのは、極めて金融機関に甘い。一般国民に大変つらい。この公的資金の投入、今回の三十兆円の公的資金の投入に関しても、もう全部そういうように負担させたらいいんだというようなことなんですよ。...全文を見る | ||
○谷口委員 今、地検の事情聴取は受けておるのでしょうか、杉井氏が。 | ||
○谷口委員 全くそれ以上聞けないんですね、本人が来ていただかないと。 私は、彼個人を責めておるわけじゃないのです。今も申し上げましたように、昨今の金融機関をめぐる法案、大変重要な法案が出ておるわけであります。この法案の実質的な責任者ではなかったのかということを申し上げておるわ...全文を見る | ||
○谷口委員 今私が申し上げているのは、親しい人だけじゃないのです。私の後援会の幹部なんです。それで、さっき申し上げたように、近畿の公認会計士協会の会長なら別ですよ、会長じゃないのです。会長のところに行っていないのです。そういうのは極めてアンバランスでしょう。これは何か作為的である...全文を見る | ||
○谷口委員 これは、私が不愉快であるとかそういう問題ではないのですね。今申し上げているようなことをなくさないと、大蔵省に対する国民の批判が大変今厳しいわけでしょう。大蔵大臣が省内のことを全部把握して、今私が言っておるようなことも多分報告はないと思うのです、そういうことも。もしそう...全文を見る | ||
03月20日 | 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号 議事録を見る | ○谷口委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表いたしまして、案文を朗読し、趣旨の説明といたします。 法人税法等の一部を改正する法律案及び 租税特別措置法等の一部を改正する法律 案に対する附帯決議(案) 政府は、次の事項...全文を見る |
04月03日 | 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口隆義でございます。 まず初めに、先日当大蔵委員会の理事会で、我々が要求いたしておりました銀行の検査報告書、示達書、示達回答書の閲覧をさせていただきました。 この検査報告書、我々はありのままの検査報告書を、三回分でございましたが、要求いたしておったわ...全文を見る |
○谷口委員 だから、基本的にはこの検査をやる場合に、第一分類から第四分類まで分類を分けておるわけでございますので、多分これは行内の検査の基準か何かがあるのだろうと思うのですね。これは、例えば七五%だめとか二〇%だめとかというようなことをやらないと検査のしょうがないわけでございます...全文を見る | ||
○谷口委員 おっしゃっているのはわかるのですが、狭義の自己資本と広義の自己資本があるわけですね。いわゆるバランスシート上の自己資本は含み益は入れないのです。含み益を入れない狭義の自己資本で私は今お話をしておるわけでございますが、そういう状況の中でまず明確なのは、先ほども私申し上げ...全文を見る | ||
○谷口委員 基本的には、もうこの段階で北拓がいわゆる狭義の債務超過に陥っておったということは大蔵省は知っておったわけでございますね、検査報告書に出ておるわけでございますので。そういう状況の中で道銀と拓銀が合併しようとしておるというようなことについて、仮に今局長がおっしゃるように間...全文を見る | ||
○谷口委員 確かに、債務超過じゃないとおっしゃるのですが、検査報告書には狭義の意味で自己資本が毀損しておるというように記載してあったと僕は思うわけです。ずっと後を追いかけてみますと論理的に合うわけでございますので、実はそういう状況が大蔵省の責任が極めて重たいですよというように私は...全文を見る | ||
○谷口委員 今、本間理事のおっしゃった企業マインドの後退というのは、これはデフレスパイラルに入る一つの端緒になる可能性が極めて高いというように私は思っておるわけでございます。 きょうは経企庁の方からも来ていただいておると思いますが、昨日の日銀短観を踏まえての現下の景況判断につ...全文を見る | ||
○谷口委員 総合的にどういう判断なのかということを聞きたかったのですが、ちょっと非常にわかりにくいお話でございました。 確かに雇用環境は極めて悪化しておる。先日も、完全失業率が三・六%。先ほどからお話ございましたように、アジアの経済危機が与える影響も極めて潜在的に大きい。今、...全文を見る | ||
○谷口委員 さっき私が申し上げたように、株式市場の状況は、既に昨日、年初来の安値でございます。今与党の考えておる経済対策を考慮に入れてもそれでは生ぬるいという市場の要求である、私はこのように思っておるわけでございまして、今の大蔵大臣の御答弁では経済対策としては極めて不十分というよ...全文を見る | ||
○谷口委員 どうも最近、米中間、日米間の状況が若干変わってきたのではないか、このように言われておるところでございまして、今回、米国大統領の訪中も、どうも中国サイドが中国以外の訪問を極端に嫌っているというような状況もあるようでございます。 そういうようなことで、私が申し上げたい...全文を見る | ||
○谷口委員 これで時間が参りましたので終わりたいと思いますが、中国国内における状況は必ずしも明確にわからないわけでございます。仮に人民元の切り下げが行われる場合には、このアジア地域における経済危機は大変な状況でございますが、より一層明確にそういうような状況になるのだろうと思います...全文を見る | ||
04月07日 | 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第20号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口隆義でございます。 本日は、各参考人の皆様、大変お忙しいところ御出席を賜りまして、ありがとうございます。 まず初めに、先ほど興銀の西村頭取が若干触れられておったわけでありますが、本日報道されておりますシティコープとトラベラーズの合併についてお聞きい...全文を見る |
○谷口委員 そういう状況の中で、先ほどから同僚議員の質問にも出ておりましたが、本日来ていただいております九行すべてが今回の接待汚職にかかわっておるという極めて重大な事態があるわけでございます。 先ほど上田委員の質問にもございましたが、MOF担の経験をなされておる頭取はというこ...全文を見る | ||
○谷口委員 それでは、多分今おっしゃったように全部いらっしゃらないというような御答弁になるのだろうと思いますので、もちろんMOF担にかかわる予算は行内でとっていらっしゃらないというように御理解させていただいてよろしいのですね。わかりました。 その次に貸し渋りの問題、先ほどから...全文を見る | ||
○谷口委員 ですから、公的資金を投入して貸し渋りを抑えると申しますか、こういう事態がないようにするために入れたわけでございますので、現実の問題として貸し渋りがおさまらないということになりますと、公的資金の投入に対する本来的な疑問が生じるわけで、既に至るところで、実際に投入したわけ...全文を見る | ||
○谷口委員 それと、先ほどこれも出ておりましたが、土地の再評価が今回行われたわけですね。これも、優先順位でいくと土地の再評価は、これもティア2ですから、初めに入れて、まだ余力があればその段階で公的資金を投入するというようなのが順序なんだろうというように私は思っておったわけでありま...全文を見る | ||
○谷口委員 今回の三月末の決算で、これは株価対策ということもあったのでしょうが、有価証券の評価方法を、従来低価法でやっていらっしゃるところが多かったわけでありますが、原価法も選択適用で認めるというようなことになりました。これは実際、企業評価をする段階で、格付機関はこういうことは無...全文を見る | ||
○谷口委員 昨日、担当の方が来られましたので、そのあたりはもう当然すぐに出ますから、いずれわかることですので、含み損があると本来それだけ利益が減るわけでございますから、逆な言い方をしますとそれだけ利益が計上されたわけでございますので、そういう観点で報告していただきたいというように...全文を見る | ||
○谷口委員 含み損が大事なんですね、今回は。ですから、ネットじゃなくてグロスで御報告をお願いいたしたいと思います。 | ||
○谷口委員 要するに、今回原価法をとって利益がどれだけ過大になったかということを申し上げておるわけでございますので、含み損をおっしゃっていただきたい。 | ||
○谷口委員 今お聞きしましたら、金融機関の経営者の方々で大分意識の差があるんだなというように私は思いました。これから大変厳しい状況になるわけであります。どんどんディスクロージャーも進んでまいりますし、経営環境がどんどん厳しくなってまいるわけでございますので、常にその私が申し上げた...全文を見る | ||
○谷口委員 本来ならそのくらいの経営責任のとり方では不十分だというように私は強く申し入れたいと思います。 時間の関係もございますので、次に移りたいと思います。 全銀協、今まだ会長人事で何か混迷していらっしゃるようでございますが、一九三八年に国家総動員法に基づく戦時経済体制...全文を見る | ||
○谷口委員 時間が参りましたのでこれで終わりたいと思いますが、いずれにしましても、今のこの全銀協のあり方を抜本的に見直していただいて、今の金融情勢に合致した形で、一たんこれを例えば解散するとかいう形で新たな金融情勢の中でまたそういう組織をつくられるということであれば、そのような状...全文を見る | ||
04月09日 | 第142回国会 衆議院 本会議 第27号 議事録を見る | ○谷口隆義君 私は、自由党を代表して、ただいま議題となりました金融システム改革のための関係法律の整備等に関する法律案外三法案について、総理並びに大蔵大臣に質問を行うものであります。 四月一日より改正外為法及び新日銀法が施行され、我が国の金融状況が一変しようといたしております。...全文を見る |
04月17日 | 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第22号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口でございます。 岸参考人にお聞きいたしたいと思います。 本年の四月一日から改正外為法、また、新日銀法が施行されました。また、早期是正措置が本年四月から開始されるわけでございまして、金融機関をめぐる経営環境は大変厳しい状況になってまいりました。 ...全文を見る |
○谷口委員 もう一つ。要するに、今までは個別の自己資本比率をとっておりましたが、連結ベースの自己資本比率になった場合に、従来、BIS基準の八%はクリアしておった、ところが、連結後は例えば八%を割り込むというような場合も考えられるわけで、そのような観点でどういうようにお考えになるか...全文を見る | ||
05月08日 | 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第25号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口隆義でございます。 本日は、四参考人、お忙しい中来ていただきまして、ありがとうございました。先ほどから質問をされておりますことについて、なるべく重複を避けてお聞きいたしたい。私は、全般的な問題と、あと若干個別的な問題も含めてお聞きいたしたいというように...全文を見る |
○谷口委員 それでは、先ほどお話を聞きました池尾参考人に御見解をお願いいたしたいと思います。 | ||
○谷口委員 欧米の方は、我が国の今までのいわゆる金融鎖国と言われたような状況から一挙にグローバル化するわけでございますので、先ほどから出ておりましたように、シティコープとトラベラーズ・グループの合併であるとかそういう世界的な金融再編のターゲットは、我が国の個人金融資産がターゲット...全文を見る | ||
○谷口委員 ありがとうございました。 確かに先生のおっしゃるとおりだと思いますね。ビツグバンというのは、ウィンブルドンによく例えられるわけで、場所を提供する。だから、そこに集まって、我が国の東京を金融シティーとして海外の金融機関が来る、どんどん金が集まってくるというように、オ...全文を見る | ||
○谷口委員 ありがとうございました。 先ほど池尾参考人のお話にもございましたし、神田参考人のお話の中にもございましたが、金融機関の不良債権の処理のために金融改革がおくれたというようなお話がございました。そういう意味においては、果たして、ビッグバンは始まったんだが、一方で金融機...全文を見る | ||
○谷口委員 わかりました。 それでは次に、若干これは個別の問題になるわけでございますが、証券取引審議会総合部会の座長をされておられました蝋山参考人にお聞きしたいのですが、保険版の早期是正措置というのが今回の法案に盛り込まれておりますね。この早期是正措置は、金融機関の早期是正措...全文を見る | ||
○谷口委員 時間が参りましたので、これで終わらせていただきます。ありがとうございました。 | ||
05月12日 | 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第26号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口隆義でございます。 まず初めに、金融債についてお聞きいたしたいというように思います。 資金運用部月報によりますと、平成十年三月末日現在、金融債の残高が四兆三百五十三億円、前期末残高に対しまして四兆六千百八十七億円の減少となっております。対前年比で五...全文を見る |
○谷口委員 これは従来私も当大蔵委員会で質問したことでもございますが、長期信用銀行三行ございますが、状況はやはり大変経営が厳しい、また格付機関等から格下げを行われておったというようなことがございました。今回この質問をさせていただいたことは、本年四月二十一日の日本経済新聞に、金融債...全文を見る | ||
○谷口委員 長期信用銀行三行あるわけでございますが、この各行別の資金運用部の持っていらっしゃる残高について明細を御報告をお願いいたしたいと思いますが、よろしくお願いいたします。 | ||
○谷口委員 この金融債の各行別残高について委員長にお願い申し上げたいわけでございますが、ぜひ理事会で諮っていただきまして、各行別の残高を、明細を提出してもらうようによろしくお取り計らいのほどお願い申し上げたいというように思います。 | ||
○谷口委員 それで、これはどの銀行ということになりますと極めて信用の問題がありますのであれですが、この長期信用銀行の新規発行の分がなかなか消化し切れない。ですから、償還ばかりが入って新規発行ができないということで、かなり資金繰りが大変な状況になっておるのではないかということが、市...全文を見る | ||
○谷口委員 いずれにしても、私が指摘したような状況に、どういう原因かはこれはまた別にして、現実の事態としてそういうようになっておる。 これは、今松永大蔵大臣でございますが、三塚前大蔵大臣の折に、この金融債が預金保険の対象になるかどうかということでかなり議論がございまして、預金...全文を見る | ||
○谷口委員 これはもうかなり私は厳しい状況になっておるのではないかというように思います。前国会、以前からのこの議論の中でも、さっき私が申し上げましたように、論理矛盾を起こすようなことになって、要するにあれはいけるのか、これはいけるのかというような形で議論したわけであります。それで...全文を見る | ||
○谷口委員 金融機関がありますね、金融機関が不良債権を持っておる、この不良債権をSPCに、先ほども申し上げたように売却する。仮にこのSPCが連結対象に入らないということになりますと、このある金融機関が持っておる不良債権を、十か二十か三十かわかりませんがSPCにばんばんばんばん譲渡...全文を見る | ||
○谷口委員 今おっしゃったのは理解できるのですが、従来、抵当証券というのがございました。あの仕組みとこのSPCはちょっと似ているのですね。 おっしゃるように、エクイティー部分については損が発生します。確定ではありませんので、これは利益が出たり損が出たりするわけであります。デッ...全文を見る | ||
○谷口委員 おっしゃるとおりなんですが、現実の問題として、これはマーケットがまだ育ってないのですね。 私が申し上げましたように、企業というか銀行が、いろいろ思惑、企業でございますので収益を追求するわけでございますね。先ほども申し上げましたように、不良債権を損出ししたいとか、外...全文を見る | ||
○谷口委員 おっしゃることは理解できるのですけれども、実務の、これからこの法案が成立して行われる場合に、私が申し上げたようなことも、これは十分行われるような可能性もあるということであります。 それと、今回、SPCに不動産を移転する場合に、登録免許税、不動産取得税が通常の半分か...全文を見る | ||
○谷口委員 SPCをつくりますね、SPCをつくって、その後増資はできないのですね、増資は。ですから、資金調達コストを低減をしたいと思って増資をするというようなことはできないというように聞いておるわけでございますが、これについて御見解をお願いいたしたいと思います。 | ||
○谷口委員 ちょっと何か意味がわからなかったのですが。 これは増資を認めてもいいのではないかというように私は思っておるのです。それはいいです、ちょっと時間がかかりますので。 先ほど主税局長から御答弁いただきましたので、また税の関係をお聞きしたいのです。 銀行の貸国債権...全文を見る | ||
○谷口委員 それは、要するに、企業間ですから、寄附金認定されるということですか。 | ||
○谷口委員 要するに、私が言っているのは、極めて一般的に、土地ですから、売買事例がない一と、さっき申し上げているようになかなか時価は決めにくいのですね。だけれども、一般的にどう見てもこれはこんな価格ではないよというような価格をつけた場合に、いわゆる極めて安い価格で低廉譲渡した場合...全文を見る | ||
○谷口委員 私が言っていることに答えていないじゃないですか。 要するに、そういう場合はどうするのですかと言っているわけですよ。そういうような場合があれば、市場価格から見て、これはそんな価格ではとてもじゃないけれどもおかしいというような場合にどうするのかということを言っているわ...全文を見る | ||
○谷口委員 だから、結論的に言うと、評価がおかしい場合は寄附金認定が行われるというようなことだろうと思います。 これは、資産流動化計画等にこの時価も入れるのだろうというように思いますが、この時価についても時価の妥当性を検討するというようなことはあるのでしょうか。 | ||
○谷口委員 客観的、妥当な価格というのはなかなか難しいわけで、いずれにしても、そういう申請が入るわけでございますので、私が申し上げた質問の意図は、どう見てもおかしいというような場合に、それは税制上何らかの対応が行われてしかるべきだということで、そういう対応だというように認識したわ...全文を見る | ||
○谷口委員 これは、税理論からして果たして正しいのかどうかというのがあるのではないかと思うのです。 というのは、この配当利益というのは課税済みの利益ですから、もう既に税金を払ったものから配当するわけでしょう。SPCも、これはそういう意味において税金を払う対象になっているわけで...全文を見る | ||
○谷口委員 時間が参りましたので、これで終わりたいと思いますが、今まさに主税局長おっしゃったように、これは二重課税の問題だと思うんですね。税制全体から見ると、こういうことで若干理解しにくい問題であるというように申し上げて、私の質問を終わりたいというように思います。 | ||
○谷口委員 自由党の谷口でございます。 午前中の質問に引き続きましてお聞きいたしたいと思います。 午前中にSPCについて何点かお伺いをいたしました。それで、初めにSPCについて残余の質問をいたしたいというように思います。 この特定目的会社、SPCは、午前中にも申し上げ...全文を見る | ||
○谷口委員 まさにおっしゃるとおりで、今外資系の金融機関が百万のものを十万とか十分の一程度で買いあさっているというような情報もございます。ですから、それが時価であればそれでいいわけでございますが、これは午前中にもちょっと質問したわけでありますが、低廉譲渡の問題をお話をいたしました...全文を見る | ||
○谷口委員 収益還元価値、賃貸料からはじき出すものですね。一般的に、賃貸料というのは下方硬直性があると言われていまして、急激に下がらないのですね。 ですから、私が申し上げておるのは、賃貸料からはじき出す収益還元価値で時価をはじき出した、これは先ほど銀行局長がおっしゃったように...全文を見る | ||
○谷口委員 参考人で前に東京三菱の岸頭取が来られた折に私は同じ質問をしたのですね。そのときに岸頭取は、子会社は本体から、本体というかその親会社からするとそんなに大きくはない、ですから無視できるような状況だろう、こういうような御答弁だったのです。 私は、いろいろ銀行業界の状況を...全文を見る | ||
○谷口委員 今そういうような問題があるということを指摘したいと思います。 それで、次に移りたいのですが、投資者保護基金の問題についてお伺いをいたしたいと思います。 これは、従来寄託証券補償基金でございましたが、これを証取法上の法人に改組をして投資者保護基金、このようにやっ...全文を見る | ||
○谷口委員 時間が参りましたので、あと、最後に一問だけ大蔵大臣にお伺いしたいんですが、今回、保険版の早期是正措置が始まるというようなことで、先日も私、これは参考人のときに質問したんですが、早期是正措置を金融機関の場合はやりまして、極めてタイミングが悪くて大変な状況になっておるわけ...全文を見る | ||
○谷口委員 大蔵大臣から一言。 | ||
○谷口委員 時間が参りましたので、これで終わります。 | ||
05月12日 | 第142回国会 衆議院 本会議 第37号 議事録を見る | ○谷口隆義君 私は、自由党を代表いたしまして、ただいまの財政演説及び提出法案に対し、橋本総理並びに大蔵大臣に質問を行うものであります。 平成十年度を迎えても、日本経済はいまだ深刻な危機を脱し得ず、株価、為替の低迷が続いております。総理自身が、我々の主張を一顧だにせず、自信満々...全文を見る |
05月14日 | 第142回国会 衆議院 緊急経済対策に関する特別委員会 第3号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口隆義でございます。 まず冒頭、インドが一九七四年以来二十四年ぶりに二回にわたる地下核実験を行ったわけであります。平和を希求しておる人類全体に対する挑戦である、極めて遺憾な行為であると厳重に抗議をいたしたいというように思います。先ほどから同僚議員が外務大...全文を見る |
○谷口委員 この五月十二日に月例経済報告が出ておりまして、それを見ますと、また大変厳しい状況になっております。御存じのとおりに、完全失業率も、二月に比べまして三月は〇・三ポイント上がって、現在、三・九という極めて厳しい状況になっております。また、百貨店の販売等々を見ますと、大変消...全文を見る | ||
○谷口委員 この財政構造改革法改正案の詳細について質問をする前に、今総理がおっしゃったことで、私、一つ気にかかったことがあるのです。 これはおわかりになっているのかどうかわかりませんが、金融機関の不良債権の処理のことをおっしゃったでしょう。金融機関の不良債権の処理というのは譲...全文を見る | ||
○谷口委員 いや、そういう専門知識というほどのことでもないわけです。ですから、要するに、そういうことが起こるので不良債権の処理は極めて難しいのですね。それができれば簡単にできるわけでございますが、そういうスキームが、SPCも今審議しておるわけでありますが、簡単にできないのです。そ...全文を見る | ||
○谷口委員 集中改革期間は変えておらない、残ったままであるという御答弁でございました。これはまた後で出てくると思いますが、集中改革期間、これでまた金縛りになって減税ができなくなってしまう可能性がありますよ。後でまた申し上げます。 それと、先ほど民主党の池田議員が、この「財政事...全文を見る | ||
○谷口委員 私が言っているのは、十年度の二兆円の減税と、また来年、二兆円やるというのでしょう。これも載っていないのですよ。この既に確定した二兆円、補正後の二兆円と、来年の二兆円も載っていない。だから、この公債の減少が、この二兆円が加わると、一兆円じゃなくて一・三兆円を削減していか...全文を見る | ||
○谷口委員 それはまたおかしいな。 そうすると、要するに、これは補正予算は対象外になっているわけですね。補正予算であれば、建設国債でも赤字国債でも発行し放題、こういうことになるわけですか。計算に入れていないということですか。大臣、ちょっと答えてください。 | ||
○谷口委員 それは総理がおっしゃったように、これはもう来年も二兆円やるというようにおっしゃったわけでしょう。そうすると、公債の減額の計算、一兆円ずつ毎年減額していくというのは、そういうことを考慮しておらない数字になるわけで、「財政事情の試算」がおかしいんじゃないかと言われても仕方...全文を見る | ||
○谷口委員 これは要するに、結果的に今の二兆円減税に二兆円積み増して四兆円。来年また二兆する。来年二兆ということは、二兆を減額するということですね。最終的に、それを入れてネッティングになると同じになる、こういう発想ですか。 | ||
○谷口委員 極めて不満是な答弁ですが、これにかかっておりますと時間がなくなりますので、同僚の質問の折にでもまた申し上げたい。 あと、日銀の総裁がきょう来ていただいておるので、ちょっとお聞きしたいことがございます。 四月九日に総理が発表されました減税案、本予算の成立の翌日に...全文を見る | ||
○谷口委員 このときの円安は、先ほども申し上げたように、総理の大型景気対策を発表した直後に、市場は円安に進んだわけであります。市場の方は、総理のメンツを保つために介入したのではないか、このように言っておるわけであります。総理、二百億ドルというのも異常な数字なんです、先ほども私が申...全文を見る | ||
○谷口委員 要するに、市場は、マーケットは、先ほどから同僚議員の質問にもございましたが、ツーリトル・ツーレート、余りに対策が小さ過ぎる、また遅過ぎるというように評価したわけでございまして、このような円の為替相場になったということであります。 きょうの午前中に、与党議員の質問の...全文を見る | ||
○谷口委員 いずれにしても、当初の財政構造改革法案からしますと、社会保障関係費用のキャップが外れたということは法案全体の整合性から問題があるということで、冒頭私が申し上げたように、今回のこの改正案については精神が抜けて、抜け殻だけ、このように申し上げたいと思います。 あとは、...全文を見る | ||
○谷口委員 今総裁の御答弁をお聞きしますと、この準備率を引き下げるということについては言及されなかったわけでありますが、やはりおかしいと思うのですね。三十兆円の公的資金、十三兆円は優先株なり劣後債、劣後ローンで資本注入をするわけでしょう。お金に色はついておりませんので、この資金が...全文を見る | ||
○谷口委員 時間が参りましたので、これで終わります。 | ||
05月20日 | 第142回国会 衆議院 緊急経済対策に関する特別委員会 第6号 議事録を見る | ○谷口委員 野党三会派提出、財革法停止法案につきまして御質問をさせていただきます。 本日、鈴木提出者を中心にして質問をさせていただきたいというように思います。 政府提出の財革法改正案、原案が昨年の十一月に成立したところでございまして、先ほどから、質問者また答弁者の方から出...全文を見る |
○谷口委員 今鈴木先生がおっしゃったように、この両面から財政構造改革をやっていかなければいけない、全く同感であります。 今回のこの政府提出の法案は、歳出の削減という観点での財政再建でございまして、そういう意味において全体感が欠けるというように私は指摘したいと思うところでござい...全文を見る | ||
○谷口委員 野党共同提出のこの停止法案でございますが、我々は、政府提案の財政構造改革法は今の状況の中でよくない、また、特に私は、これは二年間の凍結期間を置いて廃止すべきである、このように思っておるところでございまして、そうすると、この財政構造改革法によらないでどのように構造改革を...全文を見る | ||
○谷口委員 時間が参りましたので、これで終わります。 | ||
05月21日 | 第142回国会 衆議院 緊急経済対策に関する特別委員会 第7号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口隆義でございます。 まず初めに、当委員会で現在審議をいたしておりますこの法案につきまして、本日、質疑終局、採決というように予定されておるところでございますが、質疑終局した段階で延べ五日間、三十時間にもまだ至っておらないわけでありまして、極めて審議時間が...全文を見る |
○谷口委員 今回の経済対策、十六兆円を超える経済対策が予定されておるところでございます。先日の総括審議の折にも申し上げたところでございますが、政府は、昨年四月に九兆円の負担増を国民にもかぶせた。そのときに私は、景気見通しに誤りがあったのだろう。多分、政府・与党は、小石にけつまずい...全文を見る | ||
○谷口委員 今総理がおっしゃったように、財投の改革も必要でありますし、またこの特別会計の問題は極めて重要であります。このようなことにメスを入れないということであれば、本来の財政改革はできないというように申し上げたいと思います。 それで、私、特会の中の外為特会、外国為替特別会計...全文を見る | ||
○谷口委員 今の総理の答弁は、私が申し上げていることへの答弁にはなっていないのです。要するに、このような状況の中で介入そのものの見直しをしていく必要があるのではないかというように申し上げておるところでありまして、これ以外にいろいろな問題点があるのです。 日銀の山口副総裁にお伺...全文を見る | ||
○谷口委員 〇・三七五%ということで、現在の公定歩合が〇・五%でありますので、〇・一二五%低い。 それで、本来、この介入資金を通常の市場で、マーケットで調達しますと、このような安い金利では調達はできないわけでございます。これはちょっとお聞きしたいのですが、通常の金融市場で調達...全文を見る | ||
○谷口委員 先ほどこの介入が極めて透明性がないというように申し上げました。アメリカでは、協調介入かまた単独かを含めて、一日単位で介入額などが明らかにされておるようであります。またドイツにおいても、連邦銀行の年報で、アニュアルレポートで詳細を報告しておるようでございます。我が国は介...全文を見る | ||
○谷口委員 いずれにしても、この介入の公表が、私は大蔵省の担当の方にお聞きしたわけでありますが、全く不明瞭でありました。 大蔵大臣は、この介入の際、大蔵大臣の権限で行うことになっておるわけでありますが、この介入について、御自身の判断で介入の指示を出されたというようになっておる...全文を見る | ||
○谷口委員 要するに、事後報告ではなくて、事前に報告があり、大蔵大臣の権限で介入の指示を出すということですか。 | ||
○谷口委員 時間がないので、もう終わらなければいかぬのですが、要するに、為替の介入のタイミングを大蔵大臣が事前に知っていらっしゃるということは……(松永国務大臣「そういうことないんです」と呼ぶ)事前に報告があって、介入をする指示を出すわけでしょう。(松永国務大臣「細部はないです」...全文を見る | ||
○谷口委員 そういうことでないと、大蔵大臣は権限があるのだから。 だから、私が言っておるのは、事前に介入の事実はわかっておるといろいろな問題が生じやすいので、その細部について、私、本日質問したかったわけでありますが、また時を選んで、大蔵委員会等で質問いたしたいと思いますが、こ...全文を見る | ||
08月27日 | 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第3号 議事録を見る | ○谷口委員 自由党の谷口隆義でございます。 まず初めにざつくりとしたお話からお聞きして、詳細ないろいろ御質問をさせていただきたいというように思っております。 この四月から金融ビッグバンが始まったわけでございます。御存じのとおり、我が国の金融業界は構造的不況業種とも言えるよ...全文を見る |
○谷口委員 総理に申し上げますが、要領よく端的にお答えをいただきたいと思います。 要するに、私が申し上げましたように、今現在の状況はオーバーキャパシティーである、そういう意味において市場規模に合ったこの是正を図っていかなきゃいかぬ、このように思うわけでございます。 小渕総...全文を見る | ||
○谷口委員 もっと前向きなお話が僕は聞けるのではないかと思っておりましたが、若干残念でございます。 要するに、私が先ほど申し上げたのは、確かに金融システムに対する不安はあるでしょう、これはもう間違いのない話でございます。ただ一方、先ほどから申し上げておりますように、この先継続...全文を見る | ||
○谷口委員 このデリバティブズは、市場関係者によりますと、私が申し上げたようなことを言うわけですよ。危機感をあおるようなことをおっしゃっているのではないかと、日銀総裁は、大蔵大臣も含めて。 それは日銀が特融なりを、これはもうきちっと保証しますよと。一般的にやり方は、どんどん手...全文を見る | ||
○谷口委員 長銀の具体的な問題をちょっとお聞きしたいんですが、先ほど同僚議員も質問をいたしておりましたが、ノンバンク関連三社に債権放棄をする、五千二百億ですね。それで、政府の方は、五千億から一兆円の公的資金を導入する予定だというようなことでございますが、先日、本会議の場で宮澤大蔵...全文を見る | ||
○谷口委員 質問の途中でございますが、国土庁長官、先ほどの総理のお話のように、災害問題でもしなんでしたらもう結構でございますから、出てください。 今のこの処理を見ておりますと、この七千五百億は、五千二百億と二千三百億は、この中間期において引き当て処理をするということのようでご...全文を見る | ||
○谷口委員 私の言っていることがどうも理解できていないようでございますが、要するに資金流出はしないのですね。資金流出しないところで公的資金の申請があったら政府がその公的資金を入れるということは、その間長銀に資金が滞留するということでございます。これは私は申し上げたいと思うのです。...全文を見る | ||
○谷口委員 それは公社債要覧で出ておるところでございまして、ちょっと今、資料がたくさんあるもので散逸してしまって見当たらないのですが、九月六千七百億というような状況で、大変厳しい状況になっているのは間違いのない話でございます。八月、九月、十月と償還のピークが来ておるところでござい...全文を見る | ||
○谷口委員 いや、政府としてどのようにお考えなんですか。それについては全く政府は関与しないということでございますか。 結論的に申し上げますと、修正母体行主義でやるということになりますと、長銀の債権は全額債権放棄でしょう、あとは債権額に応じて債権放棄していくわけですね。そうしま...全文を見る | ||
○谷口委員 では、金融監督庁。 | ||
○谷口委員 先ほど申し上げておりました資料が出てまいりましたので、ちょっとお話しさせていただきますと、長銀の金融債の毎月の発行額が大体二千四、五百億前後で六月ぐらいまでは出てきておるわけですね。それに対しまして、長銀の償還見通し、公社債引受協会から出ております公社債要覧、これはも...全文を見る | ||
○谷口委員 今のような答弁の仕方はだめですよ。莫大な公的資金を入れるわけでしょう。これでおさまるという保証がないわけでしょう。この三月に一千八百億近い公的資金を導入し、また今公的資金の導入申請があれば入れる。これもはっきり決まっていない、金額が。五千億から一兆円近い金を入れる。こ...全文を見る | ||
○谷口委員 いずれにしても、引き当て率が極めて低いんですよ。第二分類であろうとも二割ぐらいの引き当てをやっておかないと、これは大変ですよ。仮に二割を引き当てると、これは大蔵省のだれとは言いませんが、この十九行の中で数行は債務超過になる、このように言われております。 それで、時...全文を見る | ||
○谷口委員 金融債というのは、御存じのとおり、まあ時代おくれと申しますか、現下の金融業界の状況の中でもう役割を終えたと言われておるところでございまして、金融債を発行し長期資金を調達し、政策金融と申しますか、傾斜配分して産業金融を築いた時代がございましたが、今は、例えば先ほども申し...全文を見る | ||
○谷口委員 長期信用銀行の問題は、我が国の金融業界の中での位置づけという問題がございますから、これはもう大変重要な問題であると最後に申し上げまして、質問を終わらせていただきます。 | ||
09月07日 | 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第10号 議事録を見る | ○谷口議員 お答えさせていただきます。 先ほど石原議員の方から質問がございましたが、冒頭、ちょっと私の考えることを申し述べたいというように思います。 御存じのとおり、今現下の金融状況は、これは与野党、我々政治家も十分認識しておるところでございまして、まさに共通の認識である...全文を見る |
○谷口議員 まず、政府提出のブリッジバンクについては、御存じのとおり、第一段階で金融管理人が入って、第二段階で公的ブリッジバンクということでございます。一方、アメリカにおいて、先ほどもクローズドバンクまたオープンバンクというような話がございましたが、状況を見ておりますと、もう既に...全文を見る | ||
○谷口議員 お答えいたします。 委員おりしゃるように、私も全く同感でございまして、貸し渋りの問題は極めて重要な問題である。私、選挙区は大阪でございますが、大阪はもう大変な貸し渋り状態にあるわけでございます。 そういう状況の中で、この三月に、十三兆円の基金から、先日当委員会...全文を見る | ||
○谷口議員 お答えをさせていただきます。 基本的な問題でございます。税務会計と企業会計は全く違うわけでございまして、仮に第二分類で二〇%引き当てるというようなことになりますと、それは税務上その分を損金処理するかどうかというのとはまた別の話でございますから、先ほど答弁をいたしま...全文を見る | ||
○谷口議員 お答えいたします。 今おっしゃいました不良債権問題の原因と責任ということでございますが、私は、約三点にまとめられるのではないかというように思っております。 まず第一点は、先日、本会議で宮澤大蔵大臣もお認めになりましたが、あの一九八五年のプラザ合意の折に、当時の...全文を見る | ||
○谷口議員 自由党でございます。 本年一月に結党いたしまして、それ以降、全くございません。 以上でございます。 | ||
09月08日 | 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第11号 議事録を見る | ○谷口議員 お答えいたします。 山本委員、私の大変尊敬しておるエコノミストでいらっしゃって、大変高道な、大変すばらしい理論を日ごろおっしゃっておられるわけでございます。 今おっしゃっていることを聞いておりましたら、若干、錯覚と申しますか、考え方がちょっと違うのではないかな...全文を見る |
09月09日 | 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第12号 議事録を見る | ○谷口議員 お答えいたします。委員がおっしゃるような状況は共通の認識でございまして、現下の日本長期信用銀行の財務状態は、当委員会の審議の状況をつぶさに聞いておりますと、極めて債務超過の蓋然性が高いというように認識しておるところでございまして、そういう金融機関に公的資金を投入すべき...全文を見る |
10月08日 | 第143回国会 衆議院 本会議 第18号 議事録を見る | ○谷口隆義君 私は、自由党を代表して、ただいま議題となりました金融機能の早期健全化のための緊急措置に関する法律案に対して、質疑を行うものであります。 この臨時国会における議論が、破綻金融機関の処理策ばかり集中してしまったことは、まことに残念であります。破綻金融機関は、預金者の...全文を見る |
10月13日 | 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第22号 議事録を見る | ○谷口委員 私は、自民党、平和・改革、自由党の三会派提出の金融機能の早期健全化のための緊急措置に関する法律案及びその修正案について、自由党を代表し、賛成の立場から討論をいたします。 景気、経済に大きな影響を与えているのは、生きている金融機関の抱える不良債権問題にほかなりません...全文を見る |
12月03日 | 第144回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号 議事録を見る | ○谷口委員 まず初めに、宮澤大蔵大臣に対しまして、貸し渋りの概括的な質問をさせていただきます。 御存じのとおり、前国会で金融再生法案また早期健全化法案が成立し、公的資金が六十兆円用意されたわけでございます。また、信用保証協会の特別信用保証枠二十兆円も用意されておるわけでござい...全文を見る |
○谷口委員 貸し渋りの信用収縮が実体経済に与える影響は後ほどまたお聞きいたしたいというように思うわけでございますが、今回の開銀法の一部改正案は、まさに貸し渋り対策というようなことで改正されるわけでございますが、このベースになっておるのは、自民党の緊急経済対策がベースになって今回の...全文を見る | ||
○谷口委員 大企業の場合は、御存じのとおり、多様な資金調達の方法を持っておるわけですね。後ほどお話をしますが、開銀さんにおきましても、社債の償還資金の融資というようなこともございますが、転換社債を出したり新株で資金を調達したりというようなことで、資金調達は、中堅、中小企業に比べま...全文を見る | ||
○谷口委員 それで、開銀の総裁にお伺いいたしたいわけでございますが、大企業も入っておるわけですね。先ほどもエクイティーファイナンスのお話が出ておりました。バブルのピークのころに、各大企業はどんどんこのエクイティーファイナンスを発行してというか、例えば転換社債を出した。それで資金調...全文を見る | ||
○谷口委員 時間がございませんので、簡潔に御答弁をお願いいたしたいというふうに思います。 中小企業と申しますか中小零細企業は、今回の例の二十兆円の特別枠の恩恵を受けているところが多いのですね。また、大企業のところは、これは先ほど申し上げましたように、多様な資金調達形態があるわ...全文を見る | ||
○谷口委員 余り時間がございませんので、最後にこの質問をしたいと思います。 経済企画庁、本日来ていただいておると思いますが、冒頭お話ししましたように、貸し渋りによる信用収縮が大変厳しい状況になっておる、これが実体経済に大きな影響を与えておる。実体経済の悪化、さらに景気が悪化し...全文を見る | ||
○谷口委員 最後でございますが、私、冒頭お話ししましたように、経済の実態は大変厳しい状態になっておるわけでございます。とにかく打つ手打つ手を早くやらないとだめだ、このように思いますので、ぜひそのようにやっていただきたいというように申し上げまして、質問を終わらせていただきます。 | ||
12月11日 | 第144回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号 議事録を見る | ○谷口委員 公明党の谷口でございます。本日は、この四月から新日銀法が施行されて六カ月間の日銀の動きについての報告についての審議ということで、大変結構なことであるというように思っております。 御存じのとおり、旧日銀法というのは昭和十七年に制定されて、いわば一九四〇年体制というよ...全文を見る |
○谷口委員 どうもありがとうございました。 まさに私も、三木委員がおっしゃっておられますように、貸し渋りの問題に対して非常に危機感を感じておるところでございまして、九月の九日にそういうような御提案があったのですが、これは否決されて、九月の中旬に日銀が超過準備預金を容認するとい...全文を見る | ||
○谷口委員 総裁を指名した場合には総裁の御答弁をいただきたいというように思います。山口さんはまた山口さんで指名して御発言をいただく場合もあると思いますので。 そういうことで、大変微妙な状況でございます。市中の貸し渋りの状況はもう大変な状況であって、確かに金融機関の経営状況も大...全文を見る | ||
○谷口委員 今おっしゃったのは大体同僚議員が質問いたしましたので、的確に、簡潔に御答弁をお願いいたしたいというふうに思います、余り時間がないものですから。 それで、さっきおっしゃったように、企業に対して資金支援ということで、貸し渋りの対策として今回されたというお話でございまし...全文を見る | ||
○谷口委員 金融政策全体の問題としてそのあたりはとらえる必要があると思いますよ。ですから、金融機関が、融資先というか、そういう金の出し先について勝手にやりなさいというわけじゃないわけですから、金融政策全体の問題として、そのあたりを整合性のとれた金融政策をやっていかないと、それこそ...全文を見る | ||
○谷口委員 個別企業のことは言えないということでございますが、私これを見ますと、CPオペ残の状況から日商岩井の今の残高を見て、これはやはり極めて偏っておるのじゃないかなというように思うわけでございます。 今、貸し渋りの問題が大変だ、だから貸し渋りの対策は何があるんですかとお聞...全文を見る | ||
○谷口委員 それにしても、やはり偏っておるなという印象はぬぐえないということでございます。 それで、こればかりやっていると時間がありませんので、次にちょっとお聞きしたいんですが、私は前国会の金融再生法案並びに早期健全化法案の協議に参加しておったんです。その折に、総裁に来ていた...全文を見る | ||
○谷口委員 一般的に市中においては、本当に日銀総裁は金融のことをわかっているのか、国際金融のことをわかっているのかというような意見をおっしゃる方もいらっしゃいます。 このデリバティブズというのは、相対取引で担保も入れ、大変リスクが大きいですから、それはもう大変な思いで当事者間...全文を見る | ||
○谷口委員 私が申し上げたのは、邦銀の外貨準備、支払い準備として外貨が今必要なわけですね。この年末、年度末にもう大変な状況が待ち構えておって、聞いておりますと、大体年末は見えてきたというようなお話をされておったようでございますが、いずれにいたしましても、この状態はまた来年の年度末...全文を見る | ||
○谷口委員 時間が参りましたのであれですが、要するに、私が今ちょっと質問した趣旨は、あの長銀が公的管理に入る前の資金繰りはどのように行っておったのかということが極めて不明快でわからない。これは、日銀の方がそのような融資を、いわゆる特融を、何らかの特融というか、特融は一応三十七条と...全文を見る | ||
○谷口委員 これは、それ以上やりとりしておっても仕方がないのであれでございますが、いずれにいたしましても、現下の金融政策は極めて重要でございますし、それこそ、どんな手段を講じても今のこの金融の逼迫状況を乗り越えていかなければいけないわけでございますので、そういう観点で慎重な金融政...全文を見る |