外山斎
とやまいつき
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月23日 | 第177回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第2号 議事録を見る | ○外山斎君 民主党の外山斎です。 今日は、中山参考人、竹村参考人、吉村参考人、本当に貴重な御意見をいただき、ありがとうございます。 私の方からは吉村参考人の方に御質問をさせていただきたいんですが、先生も出演された「クローズアップ現代」を私も見させていただきました。その中で...全文を見る |
03月11日 | 第177回国会 参議院 決算委員会 第3号 議事録を見る | ○外山斎君 おはようございます。民主党の外山斎でございます。 本日は平成二十一年度決算に関しまして質問をさせていただきます。 会計検査院が指摘している平成二十一年度の決算報告では、埋蔵金や無駄遣いなどの不適正な経理処理等の総額は約一兆七千九百四億円と過去最高を記録しており...全文を見る |
○外山斎君 ありがとうございます。 特に私が問題だと思うのは、不適正な経理処理だと思います。会計検査院が二十年次から二十二年次までの約三か年にわたって四十七都道府県及び十八の政令指定都市で会計実地検査を行ったら、全ての都道府県と市で不適正な会計経理が明らかになりました。その指...全文を見る | ||
○外山斎君 お答えありがとうございます。 先ほど野田財務大臣の方から、今回の決算報告を受けて二十三年度予算に反映したということがありましたが、決算報告は毎年これ十一月に内閣と国会に提出をされるわけでありますが、これはもっと早い時期に提出をしていただいたら直近の予算に反映をして...全文を見る | ||
○外山斎君 お答えありがとうございました。 それでは、次の質問に移らせていただきます。私にはもうすぐ二歳になる長男がいるわけでありますが、子育て世代の父親としてどうしても気になることがありますので、質問をさせていただきます。 小児用肺炎球菌ワクチンやHibワクチンと別のワ...全文を見る | ||
○外山斎君 これらのワクチンは、今年度の補正予算で公費助成が始まり、国も推進をしている立場であります。 安全性が確保できなければ、親としても子供になかなか打たせられないわけでありますが、これはしかし、このHibワクチン、特に細菌性髄膜炎をこれは抑えるわけでありますけど、この細...全文を見る | ||
○外山斎君 お答えありがとうございました。 これは子供たちの命が懸かっている問題でありますので、しっかりと原因究明をしていただきたいと思っております。 それでは、またちょっとワクチンの話でありますが、次にポリオワクチンに関して質問をさせていただきます。 日本では、一九...全文を見る | ||
○外山斎君 お答えありがとうございます。 今年度末なのか、開発が進んで申請されるというわけでありますが、それが実用化になるまでは多分数年掛かると思います。でも、その間もポリオワクチンを原因にポリオに発生するお子さんが出るリスクというものはこれは高いわけであります。だからこそ、...全文を見る | ||
○外山斎君 国内のワクチンがいいのかもしれませんが、もう海外では当たり前にこれは不活化ワクチンを使っているわけであります。早急に不活化ワクチンに切り替える体制を整えていただけるようお願い申し上げます。 それでは次に、子ども手当に関してお聞きします。 私も一人の父親として、...全文を見る | ||
○外山斎君 総理、これ、もう三月の中旬に来ているわけであります。もう四月から制度が始まるわけでありますが、そこで子ども手当がどのようになるのかというのは、大変これは子育て世代の親たちにも自治体にも不安を与えているわけであります。 ねじれ国会というのは今国会で始まったわけではな...全文を見る | ||
○外山斎君 お答えありがとうございました。 つなぎ法案という話もありますが、現時点では、このままでは子ども手当は切れ、児童手当は支給に間に合わないという事態になりかねません。子供を持つ親も自治体もそこを大変心配されているわけでありますから、政府も与党も野党もそこを真剣に考え、...全文を見る | ||
○外山斎君 お答えありがとうございます。 私も、東京と宮崎を行き来する中で、宮崎空港なんかには防疫マットなんかが敷かれているというのは十分認識しているわけでありますが、ただ、農家さんにいろいろお話を聞きますと、それで本当に十分なのかというふうにも疑問を持たれている方もいらっし...全文を見る | ||
○外山斎君 お答えありがとうございます。 被害に遭った農家さんたちも、本当水際対策には大変心配をされておりますので、国としても責任を持ってよろしくお願い申し上げます。 その水際対策というか、お隣の韓国で口蹄疫が発生していることを受けて、児湯郡で口蹄疫に、被害はあそこが中心...全文を見る | ||
○外山斎君 お答えありがとうございます。 それでは、口蹄疫の発生時に、これは家畜の人工授精を県が自粛を農家に要請して、最大九十六日間も人工授精業務が停止をされたわけであります。その影響で今年の十二月から来年の五月にかけて宮崎県全体において子牛がいないという状況が生まれると聞い...全文を見る | ||
○外山斎君 多分、県のその基金を使ったやつでは大体約一頭当たり一万円ぐらいになると思いますが、その額では足りないんじゃないかというふうに農家の方々からも声をいただいております。また、いろいろと多分声が出てくると思いますが、農水省としてもしっかりとその声を受け止めて対応をしていただ...全文を見る | ||
○外山斎君 しっかりよろしくお願いいたします。 それでは、新燃岳の噴火に関しまして、質問に移らせていただきます。 一月二十六日の爆発的噴火以来、大変な噴火を繰り返しているわけでありますが、新燃岳の火山活動によって県民生活に、特に農業を中心に様々な影響が出ております。国にお...全文を見る | ||
○外山斎君 時間が来ましたので質問を終わらせていただきますが、是非、口蹄疫の復興支援、そして新燃岳、鳥インフルエンザの対策をしっかりとお願い申し上げまして、私の質問を終わらせていただきます。 | ||
10月27日 | 第179回国会 参議院 農林水産委員会 第2号 議事録を見る | ○外山斎君 おはようございます。民主党の外山斎です。 大臣所信に対して質問をさせていただきます。ただ、余り質問時間がありませんので、経済連携、TPPについてお尋ねをいたします。 昨年、突如としてTPPなるものが政治の表舞台に登場いたしました。来月のAPECで総理はTPPの...全文を見る |
○外山斎君 ありがとうございます。 大臣の方から、しっかりとした議論が必要だということと、また情報を出していかなければならないということを言われておるわけでありますけど、もう党内の議論も、APEC前までですからそんなに議論をする時間というものは残されておりません。ずっと昨年も...全文を見る | ||
○外山斎君 もう本当、自給率が下がることに対して大変心配しておりますし、多分本当にTPPに入った場合は自給率は下がると思います。それに対して、やはり政策として一貫性がないのではないかというふうにも言われておりますから、例えばTPPに入ろうが入るまいが何らかの経済連携というのは我が...全文を見る | ||
○外山斎君 お答えありがとうございます。 いろいろお答えいただいたわけですけど、多分実際は例外は認められないのではないか、そして、多分個別の交渉をやったとしても押し切られるのではないかというふうに私は思っております。私は、この訳も分からないTPPに参加することは国益に沿うもの...全文を見る | ||
○外山斎君 お答えありがとうございます。 確かに、最終的には私は国会が決めることだと思います。しかし、前提として、交渉に参加した場合に離脱できるのか離脱できないのかというのは大きく違ってくると思います。論理的には多分離脱は可能だと思いますが、ただ、果たして交渉に参加してルール...全文を見る | ||
○外山斎君 お答えありがとうございました。 是非しっかりと情報を把握していただいて、我々国会議員にもその情報を提供していただきたいと思います。 私は、別に自由貿易を否定する立場の人間ではありません。ただ、TPPは例外なく全てのものが十年以内に関税がなくなると言われており、...全文を見る | ||
○外山斎君 お答えありがとうございます。 ただ、今の枠組みの場合は、アジアほとんど、今入っている国々と我が国はEPA、FTAを結んでいて、さらに言えばインドとか中国というのが入っているわけではないので、本当果たしてこのTPPというのがいいのかなというのは私は疑問を感じておりま...全文を見る | ||
12月16日 | 第179回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第1号 議事録を見る | ○外山斎君 民主党の外山斎です。 参考人の皆さん、今日は本当にありがとうございます。 私の方からは沖縄振興策に関しましてお尋ねをさせていただきたいんですけど、昭和四十七年の本土復帰以来、四次、四十年にわたる沖縄振興開発計画及び振興計画に基づき様々な振興策が講じられてきたわ...全文を見る |
○外山斎君 お答えありがとうございました。 私も、今、安里参考人が言われたように、特区として国が決めた以上は、これはもう国がやっぱりいろいろな面で協力して、現場のニーズに合わないんだったらいろいろな形で制度を変えていかないといけないというふうに思っております。 そして、も...全文を見る |