直嶋正行

なおしままさゆき



当選回数回

直嶋正行の2013年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月06日第183回国会 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 第1号
議事録を見る
○会長(直嶋正行君) ただいまから共生社会・地域活性化に関する調査会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、佐藤公治君、松浦大悟君、柳澤光美君、有田芳生君及び福島みずほ君が委員を辞任され、その補欠として山田太郎君、羽田雄一郎君、前川清成君、藤...全文を見る
○会長(直嶋正行君) 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、会長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異...全文を見る
○会長(直嶋正行君) 御異議ないと認めます。  それでは、理事に難波奨二君を指名いたします。     ─────────────
○会長(直嶋正行君) 次に、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  共生社会・地域活性化に関する調査のため、今期国会中、必要に応じ参考人の出席を求め、その意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○会長(直嶋正行君) 御異議ないと認めます。  なお、その日時及び人選等につきましては、これを会長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○会長(直嶋正行君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
○会長(直嶋正行君) 次に、共生社会・地域活性化に関する調査を議題といたします。  「地域活力の向上と共生社会の実現」のうち、「次世代へつなげる活力ある地域社会」について調査を行うに当たって、本日は「地域活力の再生」について参考人から意見を聴取いたします。  御出席いただいて...全文を見る
○会長(直嶋正行君) そうですか。じゃ、私どもの方は御質問等は座ったままやらせていただきますので、よろしゅうございますか。じゃ、皆さん、そういうことでよろしくお願いいたします。  それでは、近藤参考人からお願いをいたします。近藤参考人。
○会長(直嶋正行君) それじゃ、速記を止めてください。    〔速記中止〕
○会長(直嶋正行君) それでは、速記を起こしてください。
○会長(直嶋正行君) 近藤区長、ありがとうございました。  それでは次に、新参考人にお願いをいたします。新参考人。
○会長(直嶋正行君) 新さん、済みません、ちょっと時間が来ていますので、まとめていただけませんか。
○会長(直嶋正行君) どうもありがとうございました。  それでは次に、奥谷参考人にお願いいたします。奥谷参考人。
○会長(直嶋正行君) どうもありがとうございました。  以上で参考人からの意見聴取は終わりました。  これより参考人に対する質疑を行います。  本日の質疑は、あらかじめ質疑者を定めずに行います。  質疑及び答弁の際は、挙手の上、会長の指名を受けてから御発言いただくようお願...全文を見る
○会長(直嶋正行君) それでは、近藤参考人、お願いします。
○会長(直嶋正行君) どうぞ、座ったままで結構です。
○会長(直嶋正行君) それでは、渡辺猛之君。
○会長(直嶋正行君) それでは、横山信一君。
○会長(直嶋正行君) 山田太郎君。
○会長(直嶋正行君) それじゃ、田村智子君。
○会長(直嶋正行君) ありがとうございました。  それでは、ほかにございますか。  相原久美子君。
○会長(直嶋正行君) ほかにございますか。  柴田巧君。
○会長(直嶋正行君) では、岡田広君。
○会長(直嶋正行君) ありがとうございました。  他に御発言はございませんか。──他に御発言もなければ、以上で参考人に対する質疑を終了いたします。  参考人の皆様方には、長時間にわたり貴重な御意見を賜りまして誠にありがとうございました。本調査会を代表いたしまして厚く御礼を申し...全文を見る
○会長(直嶋正行君) 次に、政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  共生社会・地域活性化に関する調査のため、今期国会中、必要に応じ政府参考人の出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○会長(直嶋正行君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、その手続につきましては、これを会長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○会長(直嶋正行君) 御異議ないと認め、さよう取り計らいます。     ─────────────
○会長(直嶋正行君) 次に、委員派遣承認要求に関する件についてお諮りいたします。  共生社会・地域活性化に係る東日本大震災による被災地域の実情調査のため、福島県に委員派遣を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○会長(直嶋正行君) 御異議ないと認めます。  つきましては、派遣委員、派遣期間等の決定は、これを会長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○会長(直嶋正行君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  本日の調査はこの程度にとどめ、これにて散会いたします。    午後三時二十九分散会
02月27日第183回国会 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 第2号
議事録を見る
○会長(直嶋正行君) ただいまから共生社会・地域活性化に関する調査会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る六日、吉田忠智君が委員を辞任され、その補欠として福島みずほ君が選任されました。     ─────────────
○会長(直嶋正行君) 共生社会・地域活性化に関する調査を議題といたします。  「地域活力の向上と共生社会の実現」のうち、「次世代へつなげる活力ある地域社会」について調査を行うに当たって、本日は「地域における社会包摂と多様性の確保」について参考人から意見を聴取いたします。  御...全文を見る
○会長(直嶋正行君) どうもありがとうございました。  次に、小野寺参考人にお願いいたします。小野寺参考人。
○会長(直嶋正行君) どうもありがとうございました。  それでは、続きまして宮口参考人にお願いいたします。宮口参考人。
○会長(直嶋正行君) どうもありがとうございました。  以上で参考人の皆様からの意見聴取は終わりました。  これより参考人に対する質疑を行います。  本日の質疑は、あらかじめ質疑者を定めずに行います。  質疑及び答弁の際は、挙手の上、会長の指名を受けてから御発言いただくよ...全文を見る
○会長(直嶋正行君) 高階恵美子君。
○会長(直嶋正行君) ありがとうございました。  横山信一君。
○会長(直嶋正行君) では、柴田巧君。
○会長(直嶋正行君) 田村智子君。
○会長(直嶋正行君) では、西村まさみ君。
○会長(直嶋正行君) 石井浩郎君。
○会長(直嶋正行君) 岡田広君。
○会長(直嶋正行君) 高階恵美子君。
○会長(直嶋正行君) ほかに発言ございますか。  藤谷さん、どうぞ。
○会長(直嶋正行君) ほかによろしいですか。  それでは、以上で参考人に対する質疑を終了いたします。  参考人の皆様方には、長時間にわたり貴重な御意見をお述べいただきまして誠にありがとうございました。本調査会を代表いたしまして厚く御礼を申し上げます。  本日の調査はこの程度...全文を見る
03月13日第183回国会 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 第3号
議事録を見る
○会長(直嶋正行君) ただいまから共生社会・地域活性化に関する調査会を開会いたします。  共生社会・地域活性化に関する調査を議題といたします。  「地域活力の向上と共生社会の実現」のうち、「次世代へつなげる活力ある地域社会」について調査を行うに当たって、本日は「次世代へつなげ...全文を見る
○会長(直嶋正行君) どうもありがとうございました。  次に、吉田参考人にお願いいたします。吉田参考人。
○会長(直嶋正行君) ありがとうございました。  次に、津田参考人にお願いいたします。津田参考人。
○会長(直嶋正行君) では、速記を止めてください。    〔速記中止〕
○会長(直嶋正行君) それでは、速記を起こしてください。
○会長(直嶋正行君) ありがとうございました。  以上で参考人からの意見聴取は終わりました。  これより参考人に対する質疑を行います。  本日の質疑は、あらかじめ質疑者を定めずに行います。  質疑及び答弁の際は、挙手の上、会長の指名を受けてから御発言いただくようお願いいた...全文を見る
○会長(直嶋正行君) 時間が来ています。手短にお願いします。
○会長(直嶋正行君) 中西祐介君。
○会長(直嶋正行君) 山本香苗君。
○会長(直嶋正行君) 柴田巧君。
○会長(直嶋正行君) 田村智子君。
○会長(直嶋正行君) 福島みずほ君。
○会長(直嶋正行君) 中山恭子君。
○会長(直嶋正行君) それでは、できるだけ手短にお願いいたします。
○会長(直嶋正行君) それでは、難波奨二君。
○会長(直嶋正行君) 岩井茂樹君。
○会長(直嶋正行君) 山田太郎君。
○会長(直嶋正行君) 他に御発言はございませんか。──他に御発言もなければ、以上で参考人に対する質疑を終了いたします。  参考人の皆様方には、長時間にわたり貴重な御意見を賜りまして誠にありがとうございました。本調査会を代表いたしまして厚く御礼申し上げます。     ─────...全文を見る
○会長(直嶋正行君) 次に、先般本調査会が行いました委員派遣につきまして、派遣委員の報告を聴取いたします。石井浩郎君。
○会長(直嶋正行君) 以上で派遣委員の報告は終了いたしました。  本日の調査はこの程度にとどめ、これにて散会いたします。    午後三時四十八分散会
03月26日第183回国会 参議院 経済産業委員会 第3号
議事録を見る
○直嶋正行君 おはようございます。民主党の直嶋でございます。今日は、経済産業委員会で四年ぶりに質問をさせていただきます。  今、茂木大臣の方から趣旨説明がございました北朝鮮に対する輸出入禁止措置の延長、これと併せまして、北朝鮮をめぐる政府の対応について今日はお伺いをしたいと思い...全文を見る
○直嶋正行君 今の大臣の北朝鮮に対する対応の姿勢については私も全く同感でございます。ただ、残念ながら非常に厳しい状況に立ち至っているということも事実であります。  次に、今日は忙しい中、世耕副官房長官に御出席を賜りました。今回の核実験と国連決議を受けて、我が国として更に次なる追...全文を見る
○直嶋正行君 その際に、今、拉致、核、ミサイルと、こういうふうにおっしゃったんですが、当然、対話を図って問題解決をしていくということがなければいけないと思うんですが、その点について、どういう方法で進めていくのかということについてちょっと具体的にまたお伺いしたいと思うんです。  ...全文を見る
○直嶋正行君 アメリカとの連携と、こういうことで日本政府取り組んできたんですが、なかなか国民から見ていると、何をどういうふうにやろうとしているのかというのがやや見えない点もございます。もちろん、非常に幅広い分野にわたっておりますので、一口で言うことは難しいのかもしれませんが。 ...全文を見る
○直嶋正行君 朴大統領がフォーリン・アフェアーズに、ちょうど大統領就任前だったと思いますが、寄稿されまして、その中で北の核実験は絶対許さないと、こういう趣旨のことを書かれております。そういう中で今回の三度目の核実験が実行されたということでありまして、韓国も非常に厳しい決断を迫られ...全文を見る
○直嶋正行君 さっき申し上げたように、なかなか北朝鮮情勢、厳しい状況になっていますので、これについてはもう与党も野党もないというふうに思っております、是非緊張感を持って対応していただきますよう最後に一言申し上げまして、質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。
04月03日第183回国会 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 第4号
議事録を見る
○会長(直嶋正行君) ただいまから共生社会・地域活性化に関する調査会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日、中谷智司君が委員を辞任され、その補欠として大野元裕君が選任されました。     ─────────────
○会長(直嶋正行君) 共生社会・地域活性化に関する調査を議題といたします。  「地域活力の向上と共生社会の実現」のうち、「次世代へつなげる活力ある地域社会」について政府から説明を聴取し、質疑を行った後、委員間の意見交換を行います。  まず、共生型地域社会における個人情報の保護...全文を見る
○会長(直嶋正行君) 次に、復興庁から説明を聴取いたします。浜田復興副大臣。
○会長(直嶋正行君) 以上で説明の聴取は終わりました。  これより質疑を行います。  まず、各委員の質疑に先立ち、理事会での合意に基づき、本調査会を代表して、会長である私から総括的な質疑を行いたいと存じます。  なお、時間の関係上、御答弁はできるだけ簡潔にお願いを申し上げま...全文を見る
○会長(直嶋正行君) 続きまして、二つ目の質問でございますが、全国の自治会等において住民の名簿が作成できないばかりか、高齢者、障害者、乳幼児等の所在等の把握すらできない状況が見られます。このままでは、災害時等における救護、支援活動等に支障が出るおそれも指摘されています。また、東日...全文を見る
○会長(直嶋正行君) それでは、三問目でございますが、地方自治体の中には、高齢者の孤立を防止するため今までにない取組を始めたところもあります。  例えば足立区においては、一定の要件を満たした町会、自治会に守秘義務を課した上で高齢者に関する情報を提供するという条例を制定し、地域の...全文を見る
○会長(直嶋正行君) 以上で会長の総括的な質疑は終わります。  ここで、西村内閣府副大臣は御退席いただいて結構でございます。  次に、各委員からの質疑を行います。  本日の質疑は、あらかじめ質疑者を定めずに行います。  質疑及び答弁の際は、挙手の上、会長の指名を受けてから...全文を見る
○会長(直嶋正行君) それでは、岡田広君。
○会長(直嶋正行君) 横山信一君。
○会長(直嶋正行君) 先ほどの消費者庁の御答弁だと、横山さんが質問された、違反事例が障害になったということではないという解釈でよろしいですか。
○会長(直嶋正行君) 把握していないということですね。
○会長(直嶋正行君) 分かりました。  横山君、いいですか。
○会長(直嶋正行君) 山田太郎君。
○会長(直嶋正行君) 山田君、時間、余りありませんので、簡潔にお願いします。
○会長(直嶋正行君) 田村智子君。
○会長(直嶋正行君) それでは、西村まさみ君。
○会長(直嶋正行君) 西村さん、秋葉さん手を挙げているので、答えてもらっていいですか。
○会長(直嶋正行君) 秋葉副大臣。
○会長(直嶋正行君) どうぞ。手短にお願いします。
○会長(直嶋正行君) 岩井茂樹君。
○会長(直嶋正行君) じゃ、手短にお願いします。
○会長(直嶋正行君) 他に御発言はございませんか。──他に御発言もないようでございますので、本日の質疑はこの程度といたします。  速記を止めてください。    〔速記中止〕
○会長(直嶋正行君) 速記を起こしてください。  次に、委員間の意見交換を行います。  議事の進め方でございますが、まず各会派からそれぞれ七分程度で御意見をお述べいただいた後、委員相互間で意見交換を行っていただきたいと存じます。  意見のある方は、挙手の上、会長の指名を受け...全文を見る
○会長(直嶋正行君) 以上で各会派の意見表明は終わりました。  これより委員相互間の意見交換を行います。  多くの委員が発言の機会を得られますよう、一回の発言は三分程度でお願いいたします。恐縮です。  それでは、意見のある方は挙手を願います。  羽田雄一郎君。
○会長(直嶋正行君) 他に発言は。  渡辺猛之君。
○会長(直嶋正行君) 他に御発言はございませんか。──それでは、他に御発言もなければ、委員間の意見交換は終了いたしました。  委員各位からは貴重な御意見をいただきまして、誠にありがとうございました。本日の御意見も含め、これまでの調査の論点を整理し、各理事とも御相談の上、最終報告...全文を見る
05月29日第183回国会 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 第5号
議事録を見る
○会長(直嶋正行君) ただいまから共生社会・地域活性化に関する調査会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、大野元裕君、川崎稔君及び大江康弘君が委員を辞任され、その補欠として中谷智司君、有田芳生君及び吉田博美君が選任されました。     ─...全文を見る
○会長(直嶋正行君) この際、御報告いたします。  本調査会は、第百七十六回国会に設置されて以来、三か年にわたり調査を行ってまいりました。  今期国会におきましては、これまでの調査の経過及び結果についての報告書を議長に提出することになっております。  理事会において協議の結...全文を見る
○会長(直嶋正行君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
○会長(直嶋正行君) この際、お諮りいたします。  ただいま提出を決定いたしました調査報告書につきましては、議院の会議におきましても報告をいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○会長(直嶋正行君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
○会長(直嶋正行君) この際、一言御挨拶を申し上げます。  本調査会は、共生社会・地域活性化に関し、長期的かつ総合的な調査を行うため、平成二十二年十一月に設置されました。以来、「地域活力の向上と共生社会の実現」を今期のテーマとし、一年目は「元気で活力ある地域の構築」について、二...全文を見る
06月05日第183回国会 参議院 本会議 第25号
議事録を見る
○直嶋正行君 共生社会・地域活性化に関する調査会における調査報告の概要につきまして、御報告申し上げます。  本調査会は、調査テーマである「地域活力の向上と共生社会の実現」のうち、三年目は「次世代へつなげる活力ある地域社会」を調査事項として取り上げ、去る五月二十九日に調査報告書を...全文を見る
06月18日第183回国会 参議院 経済産業委員会 第13号
議事録を見る
○直嶋正行君 どうもおはようございます。直嶋でございます。  近藤議員始めとして、提案者、退席いただいて結構でございます。  この電気事業法の一部改正でありますが、先ほど大臣の方から趣旨説明もございました。一言で言いますと、六十年余り続けてきた電力事業の体制を電力の完全自由化...全文を見る
○直嶋正行君 今お答えの中で電力会社の経営にかかわる部分も含めてお答えをいただきました。  電力会社、特に原発が彼らが想定している想定どおりに再稼働できないとすると、ざっくり言って一社当たり約三千億円ぐらいの経常利益にマイナスが出ると、こういうデータも出ておりまして、今のお話で...全文を見る
○直嶋正行君 今の御説明も、やはり実行する上で相当先々時間が掛かるような気がします。例えば、シェールガスも輸入が始まるのは二〇一七年以降だというふうに聞いていますし。そういう意味でいうと、やはり足下の電力会社の経営でありますとか電気料金というのは、私は本当に細心の注意を払って大臣...全文を見る
○直嶋正行君 我々が打ち出した方針と余り方向は変わらないような、今お答え聞いていまして、という感じもしたんですが。  それで、まず原発についてもうちょっと踏み込んでお聞きしたいんですが、先ほどお話にあったように年内のエネルギー基本計画でその方針を決めるということなんですが、民主...全文を見る
○直嶋正行君 それで、この原発に関してもう一点大臣の御所見をお伺いしたいんですが、この間の日曜日に静岡の知事選挙がございました。静岡県知事に今度当選された、再選されたんですが、川勝知事は、浜岡原発の再稼働については県民投票に委ねると、そういうことを提唱され、また公約もされて当選さ...全文を見る
○直嶋正行君 今日出席の柳澤さんも再稼働で大変な苦労をされたわけなんですけれども、やはり地方の皆さんの理解を得るというのは非常に重要なことなんですが、同時に、今大臣もおっしゃったように、国が前面に出てしっかりと必要であれば説明をするということは、よりこれまでよりも大きな国に対する...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  それで、さっき申し上げた実は三十兆円の話というのは過去十年の一・五倍という言い方されていますので、私なりに試算してみると、過去十年の間に電力会社が行ってきた設備投資が大体二十兆円近くあります。それの一・五倍ということですから、かなり設備...全文を見る
○直嶋正行君 そういう意味で考えると、日本国内の投資でいいますと、やはり電力の能力をどこまで確保するかというと余り伸びない。その中で、今お話のように、新しい方も含めて設備投資を行っていくと。  これは是非実現してほしいんですが、やはりこれからの日本の成長ということを考えると、さ...全文を見る
○直嶋正行君 ということは、例えば今だと、今、北海道でやっていますね、実証事業支援というのを。これは今のお話だと地元の方が負担をすると、こういうことになるわけですが、今のお話ですと、それは将来は、そういった形であちこちでつくったものについては電気料金の全体の上に乗っけて、最終的に...全文を見る
○直嶋正行君 続きまして、特に地熱発電、風力発電の規制改革についてお伺いしたいんですが、六月十四日に規制改革実施計画というのを閣議決定されています。この中で大きいものは今審議しているまさにこの法律がそうだということになると思うんですが、あと環境アセスの期間の短縮でありますとか、あ...全文を見る
○直嶋正行君 おっしゃったように、従来のものも含めてしっかりやっていただきたいと思うんです。  それで、ちょっと大臣、私から一つ提案があるんですが、私もずっと民主党政権時代にこの規制改革を成長戦略の座長として取り組まさせていただきました。  今回もそうなんですけど、政府の御決...全文を見る
○直嶋正行君 是非よろしくお願いします。  私は、マンスリー単位でやれというのをまず話をしてきたんですが、今回の決定見てもやはり年度単位になっています。是非よろしくお願いします。  それで、続きまして、今回の法案のシステム改革全般についてちょっと確認をさせていただきたいんであ...全文を見る
○直嶋正行君 福島の事故の後、電力供給が逼迫して様々に苦労した、私もその経験ございます。エネ庁も、日ごろよく分かっていなかった自家発をいろいろ調べたりとか、様々なことをされてきました。ですから、緊急時にある程度できる、やや強制的でもありますが、強制的にでもできることを、仕組みをつ...全文を見る
○直嶋正行君 まだ漠とした内容なんですが、二年後ということですから、しかも、これがやはり、ちょっとこれから御質問させていただく小売の全面自由化等においても非常に重要なポイントになるというふうに思いますので、是非また早いうちに固めて、幅広く議論をお願いしたいなというふうに思います。...全文を見る
○直嶋正行君 どうもありがとうございました。  その経過の中でやはり、今、力の強い業者にということなんですが、現実にいうと、今の電力事業者の皆さんは言わば非対称規制がうんと掛けられるんじゃないかとか、あるいは、みんな自由なんだけれども自分たちだけ供給責任を負うんじゃないかとか、...全文を見る
10月07日第184回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○直嶋正行君 民主党の直嶋でございます。  今日は閉会中審査で、今議論ございましたが、汚染水の問題について、私からも大臣始め社長を含めて御質問させていただきたいと思います。  私も、先ほどの御指摘があったとおり、この汚染水の問題は大変急を要する問題であるし、重要な問題だと思っ...全文を見る
○直嶋正行君 今、汚染水の影響はという言い方、御答弁の趣旨は、もちろん基準値に達していないし、そんなにたくさん観測点で検出をされているわけではないというお話なんですが、しかし、先ほどもありましたように、依然として、今月に入ってからでも十月二日にタンクから汚染水漏れがして、どうも外...全文を見る
○直嶋正行君 決してこれ嫌みで申し上げるわけじゃないんですが、普通何かを封じ込めるとか、これ一般論ですよ、一般的に言いますと、普通何かを封じ込めるとか、何らかが入らないように、来ないように対策をするという場合、どういう表現をするかというと、水も漏らさぬ体制をつくりましたとか、水も...全文を見る
○直嶋正行君 海底の調査をすると。今お話しの中で重要な御指摘があったんですが、現時点では水産物等には異常値はないと、こういうことを今お話あったと思うんですが、こういう理解でよろしゅうございますか。
○直嶋正行君 ありがとうございます。今、実は韓国との間でこの水産物についていろいろ議論をされているところでございますので、ちょっと確認をさせていただきました。  それで、今お話しになったこのモニタリング、海洋モニタリングなんですが、先日、IAEAの天野事務局長のインタビュー記事...全文を見る
○直嶋正行君 さっき申し上げたように、国際標準に我が国のやり方は合っているということは、沿っているという理解でよろしいですか。
○直嶋正行君 ということは、測定方法もこれからIAEAと相談、議論した上で変えるということもあり得るということでしょうかね。
○直嶋正行君 地点の取り方ということですね。  それから、先ほどお触れになった、IAEAと一緒にやるといいますか、そういうことを今検討しているというふうにお話がありました。私も天野さんのインタビューを見ていて、やはり先ほど御質問した測定方法ということだけではなくて、やはりみんな...全文を見る
○直嶋正行君 よろしくお願い申し上げたいと思います。  それから次に、東電の廣瀬社長にお伺いしたいんですが、金曜日でしたかね、原子力規制庁から社長に特に現場の管理について厳重注意という話がございました。私もここのところ見ていて、やはり非常に初歩的なといいますか、失礼なんですけど...全文を見る
○直嶋正行君 今申し上げた貯水槽とか、それからタンクもそうなんですが、これは設置する前の段階で社長は御存じだったんですか。要するに、こういう問題について、今、管理体制含めて対策本部というお話がございましたけど、元々これトップマネジメントはどういうかかわり方をされておられたんですか...全文を見る
○直嶋正行君 先ほどの社長のお話を聞いていて、まさに悪循環といいますか、悪い方向へ回っているというふうに思いましたが。さっきのお話の中にあった、本来ALPSで浄化して入れるつもりだったところへそのまま汚染水、直接入れた、これはやはり大問題じゃないんですかね、どういう御判断があった...全文を見る
○直嶋正行君 実は私は、その地下貯水槽がちょうど設置が終わるころに第一原発見せていただきまして、実は内心期待していたんです。そういう意味で非常に残念な思いがしているんですが。  それで、続きまして、今のお話受けてということかもしれませんが、先日、九月十九日ですか、安倍総理が福島...全文を見る
○直嶋正行君 社長がそうおっしゃるんですから、これ以上私が反論する材料はないんですけれども。  例えば、地下水バイパスも、これまた後ほど聞きたいと思います、まだ、設備はできているんですが、動いていませんよね。様々な問題がやはりあると思うんです。これは、今お話あったように、予定ど...全文を見る
○直嶋正行君 それで、大臣にお伺いしたいんですが、今トリチウムの除染についても公募されています。公募されているということですが、正直言ってトリチウムの処理は物すごく難度が高い。以前、我が国にも小型の小さなものがあったんですけれども、非常に小さい、能力の割にコストが高いといいますか...全文を見る
○直嶋正行君 今大臣がお触れになった水を増やさないための対策、また後ほどお伺いしたいと思うんですが。それで、要は貯蔵も含めて公募ということで、私もちょっとIRIDのホームページから公募の内容は見させていただきました。  それで、ただ、ちょっとこの中に入る前に田中委員長にお伺いし...全文を見る
○直嶋正行君 これはもう委員長がはっきり今そうおっしゃったんですから、海洋に、もちろん規制値以下にしてということですが、放出するのはもうやむを得ないと、それは認めていくと、こういうお話ですよね。  それで、東電の方からちょうだいした資料の最後から二ページ目に、要するに、レイク・...全文を見る
○直嶋正行君 それで、大臣にもお伺いしたいんですが、先ほどお話があったように技術的な公募もされておられますが、同時に貯蔵技術についても公募されておられます。しかし、先ほどの田中委員長とのやり取りでもお分かりいただけると思うんですが、なかなかこれは判断難しいんですけど、もう万やむを...全文を見る
○直嶋正行君 現状ではそういうことかなと思いますが、大臣の御答弁としては。  それで、次に地下水バイパスの方についてお伺いしたいんですが、先ほどの廣瀬社長のお話にもありましたが、二〇一四年度中に浄化ということになるとこの地下水バイパスをやはり使用しなければならないということにな...全文を見る
○直嶋正行君 社長、済みません、時間の関係があるので御質問に簡潔にお答えください。
○直嶋正行君 ということは、今は汚染は確認されていないんで、社長おっしゃったように、そのまま流すわけじゃなくてもちろん確認をして流すということですが、何か地下水バイパスと聞くとそのまま流れるんかなと思っておられる方もいらっしゃるかもしれませんので、そこはやはりきちっと説明は要ると...全文を見る
○直嶋正行君 次に、経産大臣にお伺いしたいんですが、いわゆる陸側の遮水壁の話です。これは凍土方式でということなんですが、実はこのIRIDの公募資料を見ますと、陸側の遮水壁について、いわゆる粘土壁とか、ちょっと専門用語が多くて私もよく分からないんです、スラリー壁、これは粘土だと思う...全文を見る
○直嶋正行君 ということは、凍土壁だけではなくて、今大臣がおっしゃるように重層的な対策をやるということで、その他の方式も検討して、あるいは併用するということも検討しておるということでしょうかね。
○直嶋正行君 ありがとうございました。  それで次に、こういう議論になっていきますと、今、凍土壁は国が今年度の予備費を使って設置をするということになっているわけですが、国費をどうするのか。これは東電さんとの分担といいますか、こういうことにもなるんですけれども、政府の汚染水問題に...全文を見る
○直嶋正行君 実は、このIRIDの公募ですね、この公募は、さっき例えば御質問させていただいたいわゆる粘土壁、これは技術的に言うと新しいものでもないし、従来からやられている方法です。そういうものも入っていますし、例えばタンク、溶接タンクの設置についてもこの公募の中に入っています。 ...全文を見る
○直嶋正行君 これ、あれですかね、今後国が、今おっしゃったように、今凍土壁だけ決まっている、ほかは高品質ALPSが決まっているわけですが、いろんなものにこれから、技術的難易度が高くて、かつ必要なもの、国がやらなきゃいけないことは国がやっていくということなんですが、これは何か基本的...全文を見る
○直嶋正行君 分かりました。  それでは、続きまして、廣瀬社長にお伺いしたいんですけれど、先ほどお聞きした安倍総理との話合いの中で、十年掛けて、いわゆる廃炉費用として十年掛けて毎年一千億ずつ一兆円用意をすると、これは経費や設備投資を切り詰めてやるんだと、こういうお話でした。 ...全文を見る
○直嶋正行君 しっかり承りました。よろしくお願い申し上げたいと思います。  それで、続きまして、次に、十月一日でしたか、経産省が省令を改正をされまして、廃炉の会計処理を変えたと、こういう報道がありました。内容を若干お聞きしましたが、この制度では、従来は廃炉を決めたらもうその時点...全文を見る
○直嶋正行君 当然、この処理ルールは十月一日に変わっていますから、適用できるかできないかということになってくると思うので、まあ適用できるんじゃないかと思うんですが、そういう面では、結果的に、これを適用するとその分が総括原価に上乗せされてくるんじゃないかというふうに思うんですが、そ...全文を見る
○直嶋正行君 それで、大臣にお伺いしたいんですけど、実はこういうことをちゃんとやったらどうだというのは、電事法の審議の中で、これから発送電が分離されると発電会社の経営規模が小さくなる、そういうことも考えると、やはり今までのように廃炉は、これは事故とは関係なく、いわゆる廃炉にする場...全文を見る
○直嶋正行君 是非よろしくお願い申し上げたいと思います。  それから次に、原子力規制委員長、田中委員長にお伺いしたいんですが、先日、先ほどちょっと冒頭に申し上げましたけれども、規制庁から東電に対して厳重注意がありました。それで、今、柏崎の原発、柏崎原発の再稼働について申請が出て...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  ということは、福島優先でやってもらいたいと。あらゆる、まああらゆると言うと言い方は悪いんですが、とにかくそこへまず優先的に経営資源を投入してもらいたいと、こういうお考えですよね。それで、なお力があれば柏崎の方もということですよね。こっち...全文を見る
○直嶋正行君 もう時間がなくなってきましたので、それで、あと残った時間で恐縮なんですけど、大臣に一点だけ確認させていただきたいんですが、今いろいろ議論しておりますこの福島の事故も含めて、昨日でしたかね、何かテレビで自民党の幹部の方が廃炉部門を切り離した方がいいということを発言され...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  時間が来ましたので、これで私の質問を終わります。     ─────────────
11月26日第185回国会 参議院 経済産業委員会 第6号
議事録を見る
○直嶋正行君 どうもおはようございます。民主党の直嶋でございます。  今日は産業競争力強化法案の審議でありますが、これはもちろん安倍政権の日本再興戦略の重要な法案というふうに受け止めております。安倍総理も先日の所信表明演説の中で、産業競争力強化法案を成長戦略の中心としてお触れに...全文を見る
○直嶋正行君 よろしくお願い申し上げたいと思います。  それでは、日本再興戦略について幾つか全体的なことをまずお伺いしたいと思います。  私もこの日本再興戦略を拝見をいたしました。それで気が付いたのでありますが、実は東日本大震災の復興についてこの再興戦略の中では全く触れておら...全文を見る
○直嶋正行君 今御説明いただきまして、二頭立てということなんですが、やはり日本の経済の復興あるいは再生ということを考えますと、やはり被災地がきっちり立ち直って発展をしていくということはもう必須だと思うんです。私どもはそういう意味で一体的に考えさせていただいたんでありますが、入って...全文を見る
○直嶋正行君 例えば、電力システムの改革というのは、私ももちろん重要なことだと思うんです。しかし、やはり経済政策というか経済計画といいますか、これはやはりマクロ的なものでありますから、エネルギーを量的にどういうふうに確保するかとか、あるいは価格がどうなるかということがやはり非常に...全文を見る
○直嶋正行君 経済が回復軌道に乗り始めているといいますか、現状良くなっていることは、私もいいことだというふうに思っております。  問題は、この成長の成果をどのように、日本の経済、社会を設計していくといいますか、それに活用していくかということがやはり政治の役割として問われてくるん...全文を見る
○直嶋正行君 今の大臣の御答弁で、ありがとうございました、丁寧に答弁していただきました。  なかなか、この需要を生み出すというのは、政治家や役所が考えるのは難しいんですよね。ですから、私もかなり難しいことをお話ししているなと思いながら質問はしているんですが、それくらいなかなか今...全文を見る
○直嶋正行君 非常に丁寧に御説明いただきました。  私がさっきエネルギー政策がないまま復興戦略が作られていると申し上げたのは、まさに今大臣がとうとうとお話しになったようなエネルギー政策、やはりその成果とこの経済成長というのは非常に大きな相関がありますので先ほどそのように申し上げ...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  私もそのさっきお話しになった経産省のデータもたしか見せていただいたと思っています。大臣が御指摘されるとおりで、特に欧米に比べまして日本のここのところの賃金の、上がらないというかむしろ下がりぎみの実態というのは本当に痛ましいなと思うくらい...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  今の大臣の御答弁で、非常に重要な論点が幾つか、これから我々詰めていかなきゃいけない論点が出されたと思うんです。  一つは、今、雇用保険等を使ってスキルアップをしていくと、非正規の。ただ、例えば最近の雇用統計を見ますと、例えば有効求人倍...全文を見る
○直嶋正行君 何か厚労大臣みたいだという声もありましたので、余りこれしつこくやりたくないんですが、ただ、今申し上げたように、非常にここ重要なポイントだと思いますので、もうちょっとお付き合いいただきたいと思うんですが。  実は政労使会議も、昨日もあったんですかね、なかったですかね...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  今、例に挙げられた子育て、これはもう子育て支援策の問題で、労働法制の問題として取り上げない方がいいのかなという感じが、私は今ちょっとやり取りさせていただいてそう思いました。  それで、もう時間がございませんので、最後にひとつ是非両大臣...全文を見る
○直嶋正行君 どうもありがとうございました。