直嶋正行

なおしままさゆき



当選回数回

直嶋正行の2015年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月26日第189回国会 参議院 経済産業委員会 第2号
議事録を見る
○直嶋正行君 どうもおはようございます。民主党の直嶋でございます。  今日は久しぶりに質問に立たせていただきますので、幾つか重要な点について大臣のお考えを伺いながら質疑を進めさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。  まず最初に、最近、特に物づくり企...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  それで、ここからが一つの議論なんですが、政府は今地方創生と言われておりまして、いろいろな政策を出されていますし、二十七年度予算とか二十六年度の補正でかなり財政資金も投入して取り組まれております。  私は、こうした国内企業の回帰は、物づ...全文を見る
○直嶋正行君 おっしゃる意味は分かるんですが、私が申し上げたのは、むしろさっきおっしゃった東芝とかキヤノンとか、これはまあ要らないと思うんですよ。それを一つのチャンスに、地域の中小企業、さっき中小企業のお話もありました、こういうところに思い切った手を打てばより広がりが大きくなるん...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございます。まあ、ありがとうございますと言いましたけれども、これでいいですということではありません。  それで、今のお話の中で、要はグリーン化ということで導入していくということなんですが、グリーン化というのは大体政策減税をしてきたわけですよね、環境にいい...全文を見る
○直嶋正行君 今日はエネルギーの話をしたいと思っていたんですが、したがって、もう余りこれ深入りしませんが、今大臣が御答弁の中でおっしゃった自動車重量税の話なんです。  これは自民党さんと我々と一番考え方が違う部分だと思うんです。それで、僕はずっとさっきの議論で、ガソリンの方の税...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  それで、この後、エネルギーミックスに関わる幾つかの問題について御所見を伺いたいと思います。  まず、エネルギーミックスというと、すぐ皆さん頭に浮かぶのは電源構成なんですよね。ただ、実は日本のエネルギー消費見ると、電力の比率というのは、...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  例えば、コジェネでいいますと、今これからの電力システム改革もありまして、コジェネの業界の皆さんにお話聞くと、もう既に明らかにされておりますが、二〇三〇年で三千万キロワットを目標に掲げて、それは実行可能であるというふうにおっしゃっておられ...全文を見る
○直嶋正行君 是非お願いしたいんです。  それで、さっきのコマツのケースでいうと、実はこれも経産省から出されている資料なんですが、日本の工場の設備の老朽化というのは今すごく進んでいるんです。九〇年代以降余り新しいものできていないんですよね。これ、経産省の資料によると、十年以上が...全文を見る
○直嶋正行君 私どもでもいろいろ計算しまして、エネ庁の皆さんほど緻密には計算していませんけど、三割ぐらいは可能です。小委員会のメンバーの先生の中にも、やはりそれぐらい可能だという人もいらっしゃるし、それぐらいはやれという人もいらっしゃる。ですから、是非そういう声も聞いてお決めいた...全文を見る
○直嶋正行君 今の大臣の御答弁、是非それを実行していただいて、エネルギーミックスに反映させていただきたいと思います。  実は、ここに持っているんですけれども、電力システムに関する改革方針。これは電力システム改革を閣議決定した際の文書なんですけれども、その一番の中にちゃんと書いて...全文を見る
○直嶋正行君 これで終わります。またこの点については改めていろいろ御議論させていただきたいと思います。  ありがとうございました。
05月28日第189回国会 参議院 経済産業委員会 第12号
議事録を見る
○直嶋正行君 民主党の直嶋でございます。  今日は、せっかく一般質疑でお時間をいただきましたので、原子力の問題について、宮沢大臣や田中原子力規制委員会委員長中心に御所見を幾つか伺っていきたいと思います。  まず、原子力を考える場合にやはり触れなきゃいけないのは、あの福島第一原...全文を見る
○直嶋正行君 いろんな調査で必ずしも整合性が取れる結果が出るわけじゃないんですけど、おっしゃった部分もあるかもしれませんが、一方で、やはり四年たって、なおかつこういう非常に根強い反対があると。今お触れになったエネルギーミックス等も後ほど議論させていただきたいと思っておりますが、そ...全文を見る
○直嶋正行君 今の大臣のお答えも含めて後ほどちょっと議論をしたいと思うんですが、その前にエネルギーミックスの原子力についてお伺いをしたいと思います。  先般、これは正式決定ではないというふうに聞いていますが、政府が公表されましたエネルギーミックスによりますと、原子力の割合が二〇...全文を見る
○直嶋正行君 正式決定が随分後ろへずれたなという印象はあるんですが、多分数字は余り変わらないだろうと思いますので、この数字前提にちょっと議論させていただきたいと思いますが。  今申し上げたように二〇から二二ということなんですが、それで、御承知のとおり、私どもは、三〇年代ゼロにで...全文を見る
○直嶋正行君 今お話しのように、この四十年の使用期限を上限を使って活用していこうと、こういうことなんですが、ざっとそれで私ども計算しますと、さっき一基ちょっと計算は違ったんですけど、大体、能力的に言うと五基から七基、大臣がおっしゃったように稼働率上げると少し変わってくるかもしれま...全文を見る
○直嶋正行君 法律上は大臣がおっしゃったことなのかもしれませんが、しかし、これは政策的にいっても、まして先ほど議論させていただいたように、世論の皆さんは、まだ動かすことにすら反対しているというのがマジョリティーなんですよね。そういう中で果たしてこういうことをやっていくというのが本...全文を見る
○直嶋正行君 ちょうど福島の事故の後ですが、この法案でいろんな議論があったんですが、一番は、四十年で止めて、四十三条の三の三十二の二項なんか要らないと、こうおっしゃったのが公明党の皆さんですね。それから、もちろん私どもも、当時担当が細野大臣だったと思いますが、しっかり四十年という...全文を見る
○直嶋正行君 今規制委員会のお話もありましたが、田中委員長にこの点についてお伺いしたいんですが、例えば規制委員会ができる前の古い基準でも、高経年原発については、三十年を超えるものについては十年単位でチェックというんですか、安全を確認していく、特に劣化状況とか原子炉の脆化について確...全文を見る
○直嶋正行君 役目上、申請があれば審査をしなきゃいけないというのは分かるんですけれども、先ほども委員長がおっしゃったように、今御答弁の中でもおっしゃいましたが、やはりこれ原則なんですよね、使用の。ですから、恐らく国民の皆さんも、やはり四十年というのが頭にあると思うんですよ。私ども...全文を見る
○直嶋正行君 何か先回りされちゃったみたいですけれども、防災・避難計画の話はまた後、改めてさせていただきます。  それで、もう一点なんですが、さっきちょっと宮沢大臣からもお答えをいただきました、いわゆる使用済核燃料の再処理後の高レベル放射性廃棄物、こういう高レベル放射性廃棄物を...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  今お答えあったように、要は放射性廃棄物の処理処分も安全性という概念の中に含まれるということでありまして、これは当然のことかもしれませんが、改めてちょっと確認をさせていただきました。  さっきちょっと議論をしたんですが、私は、高レベル放...全文を見る
○直嶋正行君 そこで、先ほどお話あったように、先週五月二十二日に新たな方針を閣議で決められました。いずれ、これに続く廃棄物の処分計画も多分改定をされることになるのではないかというふうに思っておりますが、実は、これまでありました、平成十二年ですね、最初に法律を作って基本方針を出した...全文を見る
○直嶋正行君 それで、その過去の処分計画を拝見していて、もう一つちょっと確認をしたいのは、全体的にいうと、最終処分はガラス固化体にして四万本ぐらいを処分しようと、こういう方針で来ているわけですね、ここは変わっていないと思うんですが、まあこれから変わるのかもしれません。  ただ、...全文を見る
○直嶋正行君 全面的な見直しということになるということになりますと、多分、計画の遅れの影響も含めて考えると、あるいは選定地の困難さを考えると、やはりそもそもの計画より相当、例えば能力を上げていくとか、あるいは多くの量を処分をするとか、そういうことが想定されるんですが、そうなればな...全文を見る
○直嶋正行君 当然、費用もあれですよね、NUMOの見積りによりますと、去年の見積りだと処分費は三兆六千億ぐらいというふうに言われておりましたが、当然こういうことも改めて見直すということになるんでしょうか。  今、ガラス固化体一本当たりに計算をして、このための費用をずっと電力料金...全文を見る
○直嶋正行君 今日は廃炉の方の資料まで配らせていただいたんですけれども、二時十分で終われというメモが来ていますので、申し訳ありません、高木副大臣にも聞くぞと言ったことがちょっと聞けなくなりました。  最後に一言だけ申し上げたいと思います。  結局、今申し上げたような状況で、こ...全文を見る
06月02日第189回国会 参議院 経済産業委員会 第13号
議事録を見る
○直嶋正行君 どうもおはようございます。民主党の直嶋でございます。  今日から電事法を始めとする改正案の審議ということでありますが、前回、エネルギー基本計画に関わりまして放射性廃棄物の問題等質問させていただきました。若干その部分を残しておりまして、今日は冒頭、まずその廃棄物の方...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  今大臣もお答えの中で発生者責任の原則ということをおっしゃいました。ただ、国としてもできるだけ監督はしっかりやっていきたいと、こういうことであります。  結局、いろいろなぜ進まないかということを私なりに整理をして考えてみますと、要は、基...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございます。是非御検討をお願いしたいと思うんです。  ちょっと極端かもしれませんが、廃棄物処分をちゃんと進めない限りはやはり動かせないというか使えないと、あるいは、使うためにはそれをきちっとやると、こういうことを制度的に担保していく必要があるんじゃないか...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  今のやり取りの中で、特に大臣がお答えになった分散型電源というのは、私どももまさにそうで、地方の活性化につながるというふうに思っています。  ただ、残念ながら今度のエネルギーミックスには、これは質問じゃなくて、ちょっと申し上げておきます...全文を見る
○直嶋正行君 小売業者が、全国的に売れるような業者が果たしてどのくらい時間掛ければ出てくるのかちょっと分かりませんが、一応ちょっと御指摘だけさせておいていただきます。いずれまた、こういうことも恐らく今後議論になってくるんじゃないかと思います。  それで、もう一つこの法律で言われ...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  インフラ整備中心にというお話です。かつて私やったことがあるんですが、インドでスマートグリッドの実証事業というのをやったことがあります。例えば、あれは今どういう成果が上がっているかというのは余り最近聞かないんですけれども、今日はお聞きしま...全文を見る
○直嶋正行君 今はいわゆるハードの問題でありまして、もう一つはソフトの話なんですが、以前、今年の春頃だと思うんですが、大臣との質疑の中で、いわゆる再生可能エネルギーの買取りの停止があって、いろいろルールの議論がされたときに幾つか申し上げました。例えば地域間連系線の使い方の問題とか...全文を見る
○直嶋正行君 今のお答えの中でいうと、送電の運用についてきちっと反映をしてあの数字になったと、こういうお答えでしたか。
○直嶋正行君 ありがとうございます。今の御答弁もまた併せてちょっと検討させていただきたいと思っています。  それで、さっきのちょっと話に戻るんですが、上田長官からお答えいただいた送電網の整備なんです。これ、時期的なものというのは、いつまでにやるという話は何かあるんですかね。
○直嶋正行君 ありがとうございます。  多分、地域間連系線も同じように大体二〇三〇年ぐらいにはめどを付けるという。例えば北本線なんかはどうですか。
○直嶋正行君 ありがとうございました。  それから、もう一点、この広域的運営推進機関についてお伺いしたいんですが、さっきちょっと答弁の中でお話しされたようなんですが、新規発電事業者が既存の送配電網へ接続を希望する際に、小売の全面自由化後は、系統運用を行う送配電事業者のほか広域的...全文を見る
○直嶋正行君 という意味では、指導性はちゃんと持っていると、こういう理解でよろしいですかね。  次に、料金規制の撤廃条件というんですかね、これといわゆる適正な競争関係に至る見通しについてお伺いしたいと思います。  需要家保護を図るための措置として今料金規制があるわけですが、こ...全文を見る
○直嶋正行君 さっきの都市と地方の問題もそうなんですが、電線がつながっているから大丈夫なんだと、こういう御説明なんですけど、大きなネットワークで販売ができる小売業の参入ばかりじゃなくて、恐らく小さなところの参入が結構あるんじゃないかと思っていまして、今日はその御答弁お伺いしておき...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  それぞれの基準はすごくもっともだと思うんですけど、じゃ、それをまとめてどう判断するんだというところがなかなか難しいんですが。  それで、時間が余りなくなってきましたので、前もってちょっと飛ばして、後の方で申し上げようと思ったんですが、...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。といって、今からの質問を手を抜くわけじゃなくて、しっかりやっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。  それで、あと残された時間でガスについてちょっと質問させていただきたいと思います。  特にガスのコジェネですね、コージェネレーシ...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  それで、あと、ガスについて一点お伺いといいますか、ちょっと懸念をされている部分も含めてお話を申し上げたいと思います。  今度のこの改正ガス事業法によりますと、小売の全面自由化は法律の公布から二年六か月以内に施行すると、こういうことにな...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。是非円滑に進むようにお願いをしたいと思います。  以上で私の質問は終わらせていただきます。どうもありがとうございました。
06月16日第189回国会 参議院 経済産業委員会 第17号
議事録を見る
○直嶋正行君 おはようございます。民主党の直嶋でございます。  今日はこの委員会に総理に御出席をいただきました。なかなかない機会でございますので、総理の御所見を、特に今日は原子力発電に関してお伺いをさせていただきたいと思っておりまして、どうぞよろしくお願い申し上げます。  原...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  基本的には変わらないということで受け止めさせていただきます。  それで、まず後の方でお触れになった放射性廃棄物の処理について、若干現状の受け止めを私の方から申し上げさせていただいて、総理の御所見を伺いたいと思うんです。  現状は、使...全文を見る
○直嶋正行君 きっちり処分地の確保を含めて対応していくから大丈夫なんだと、こういうことかもしれませんが、私は、政府が見通しで方針を決めてフロントの方を一生懸命使っていく、それでバックの方は現状進んでいないわけですね。このやり方というのは三・一一前と全く変わっていない、やはりこれは...全文を見る
○直嶋正行君 お答えありがとうございました。  ただ、先ほど申し上げたように、ちょっと問題意識のずれがあると思っています。さっきから、非常に失礼なんですけど、この処分場の話に関しては、国が計画を作ろうが、前面に出て、この決意を示すだけではなかなか見えてこないんです。やはり、事が...全文を見る
○直嶋正行君 その最後の部分をもっと明確にきちっと国が責任を持つという形にしたらどうかというのが、今日私が今御提案させていただいているわけですが。  それで、総理、どうなんでしょうか。我々今実は議員立法を作っていまして、今申し上げたとおり、この地域の避難計画については内閣府の長...全文を見る
○直嶋正行君 私も、今総理がお話しになった国が従来以上に関わって相談に乗って作っているということは別に否定はいたしません。ただ、制度上そこがきちっとはっきりしていない、それをはっきりさせることが必要ではないかというふうに申し上げていまして、また御提案させていただいたらいろいろ御議...全文を見る
○直嶋正行君 ということは、おっしゃったようなことの方向性でこれから政府としてもそういう政策について議論していくと、こういうことでよろしいですか。
○直嶋正行君 宮沢大臣、ちょっと確認させていただきたいんですが、先般の衆議院の経済産業委員会のやり取りの中で、ちょっと私はこれ直接伺っていませんので議事録で拝見しただけなんですが、原子力の発電コストを何らかの形で消費者に負担させるという制度について、少なくとも私が経済産業省の責任...全文を見る
○直嶋正行君 今の最後の部分はあれですか、そういう期待に応えることもあり得るという意味での御答弁ですか。
○直嶋正行君 現時点というのは気になるんですけど、ここは次に進めたいと思いますが。  ということはあれですかね、大臣、今のお答えでいくと、CfDは否定したと、しかし、さっき参考人の言として御紹介させていただいた国策民営化の在り方についてはこれとは別だと、こういう受け止めでよろし...全文を見る
○直嶋正行君 委員長、田中委員長への質問はもう終わりましたので、お取り計らいよろしく。
○直嶋正行君 またこれから議論したいと思うんですけど、今CfDは考えていないということなんですが。  このイギリスの新設の、新しい原子力発電所の話なんですが、あれ実は安全対策とかいろんなことを含めて、大きな原発なんですけど、建設費が二基合わせると二兆七千億だったと思います。とて...全文を見る
○直嶋正行君 時間が来ましたのでもう終わりたいと思いますが、ちょっと一言言わせていただきますと、一つは今のこの石炭火力の話について、小さいのは規制を掛けると、省エネ法で、大きいのは業界で話し合えと、話し合って枠の中に収まるようにせよと、これはちょっと変な話ですよね。今自由化しよう...全文を見る
06月19日第189回国会 参議院 経済産業委員会 第19号
議事録を見る
○直嶋正行君 民主党の直嶋でございます。  三人の参考人の皆さん、今日はどうもありがとうございました。先ほどのお話も大変私どもにとって参考になったと思います。  それで、私の方からは、ちょっと時間の関係もありますので、今回の特許法の職務発明制度に関わる部分を中心に御質問させて...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。  企業と研究者は目的は同じですから、そこは共有できると思うんです。ただ、処遇ということになると立場の違いが出てくる部分もあるんじゃないかと思うので、さっき川島さんおっしゃった、後のフォローというのも非常に重要なことかなというふうに思います...全文を見る
○直嶋正行君 終わります。ありがとうございました。
09月03日第189回国会 参議院 経済産業委員会 第27号
議事録を見る
○直嶋正行君 どうもおはようございます。民主党の直嶋でございます。  今日は衆議院の本会議の都合で自民党さんに譲っていただいて私がトップになったようでございまして、ありがとうございます。  それでは、今日はせっかくの機会でございますので、宮沢大臣に、特に中国経済、いろんな今話...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございます。  今おっしゃったように、一つの見方の論点は、やはり中長期的にこれが続いていくのか、ある程度幅はあるにしても一過性のものと捉えるのかということなんですが、今の大臣の答弁、お考えを伺った範囲でいいますと、リーマンのようなことにはならないというふ...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございます。  今大臣がおっしゃったように、いわゆるニューノーマルというんですかね、新常態に向けての、ただ、やはりこれも構造改革の要素が相当大きいと思うんで、リーマンとは違いますけれども、深刻な事態になる可能性も一部あるというようなことだと、今のお答えは...全文を見る
○直嶋正行君 もう一点、ちょっとお答えになりづらいことをお伺いしておきたいんですけど。  今、アメリカが早ければ九月にも利上げという話もあったんですが、それがどうなるかというのが一つの焦点なんですが、この状況でアメリカが、米国が出口戦略というんですかね、として利上げをしていくと...全文を見る
○直嶋正行君 為替の影響ということなんですが。  いずれにしても、今ちょっとやり取りございましたけど、日本の経済ということを考えますと、特に主要輸出国が中国依存が非常に高いということはやはり常に頭に置いて対処しなきゃいけないと思うんです。やはりそれだけ打撃受けやすいと思うんです...全文を見る
○直嶋正行君 現状の認識として、今後、実質賃金も物価を超えていく、アップしていくと、こういうお話があったんですが、お配りしている資料三というのを御覧いただきたいんですが、ちょっとこの機会に、いわゆるアベノミクスということで、安倍政権がスタートして二年半ですかね、二年半強だと思うん...全文を見る
○直嶋正行君 もう時間がなくなってきたので、ちょっと簡単に申し上げたいと思うんですが、一つは、アベノミクスは、一本目の矢と二本目の矢である意味時間稼いで、三本目の成長戦略でしっかり日本経済を立て直すというか成長路線に乗せるという構想だったと思うんですが、これで二年半以上経過して、...全文を見る
○直嶋正行君 時間が来ましたので終わりたいと思いますが、生産性を上げるだけじゃやっぱり駄目で、そこで、要は、合理化を伴う生産性だけじゃ駄目だということはそろそろ見えてきたんじゃないかな、ですからもう一工夫要るんじゃないかなということをちょっと申し上げて、終わりたいと思います。 ...全文を見る
12月03日第189回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○直嶋正行君 民主党の直嶋でございます。  今日は初めて林大臣に質問をさせていただきます。是非よろしくお願いいたします。  それで、今日は初めてということであればいろんな各方面にわたって大臣の御所見をお伺いすべきだと思うんですが、今日はいかんせん時間が三十分と限られております...全文を見る
○直嶋正行君 さっき申し上げたように、環境性能税って理屈が通らないんですよ。しかも、ちょっと僕言うのをやめようと思ったんですけれども申し上げます、今、システムがどうのこうのとおっしゃっているということは、まさにこれ新税なんですよ。地方がそんなに準備しなきゃいけないとおっしゃってい...全文を見る
○直嶋正行君 たしか前経済産業大臣は今与党の……(発言する者あり)そうですよね。いや、私心強いなと思っているんですよ。多分御理解していただいていると思っていますので。是非前大臣ともよく御相談いただいてお願いしたいと思います。  それで、これからのことも含めて大臣にちょっと、もう...全文を見る
○直嶋正行君 ありがとうございました。よろしくお願いいたします。  それで、もう余り時間なくなってしまったんですが、ちょっとマクロ経済の情勢について大臣の御所見を伺おうということで思っておりましたが、余りお聞きできないと思いますが、残った時間で少し聞かせていただきたいと思います...全文を見る
○直嶋正行君 もう時間がほとんどなくなっちゃいましたので、恐縮なんですが、ちょっと後の質問はもうカットさせていただいて、また機会を改めてお伺いしたいと思います。  今、景気は回復基調だと見ているというお話でしたが、これはちょっと我々の見方というよりか、むしろ今経済の専門家のかな...全文を見る