中川俊直

なかがわとしなお



当選回数回

中川俊直の2014年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月26日第186回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号
議事録を見る
○中川(俊)分科員 自由民主党の中川俊直です。  きょうは、太田大臣を初め国交省の関係者の皆様、早朝から本当にお疲れさまでございます。  私も、一昨年の十二月に国会へ送っていただいて以来、一年余りがたつんですけれども、何かこういった分科会等々を見せていただいても、大臣御自身が...全文を見る
○中川(俊)分科員 太田大臣、ありがとうございます。  私は、今の太田大臣の御所見に非常に感銘を受けました。国土交通省がこれからそういった国土安全保障という観点の中心になって担ってもらいたい、そういった思いで、私はこの質問をさせていただきました。  ロンドン・オリンピックの際...全文を見る
○中川(俊)分科員 ありがとうございます。  ぜひ、きょうは国交省の幹部の皆さんもお越しでいらっしゃいますので、国交省が中心になってそういった方向性を目指していただきたいということを切に希望させていただきます。  それでは、次の質問に移らせていただきます。  今、国土安全の...全文を見る
○中川(俊)分科員 ありがとうございます。  そういった上で、平成十三年に事業が許可をされたということで、今日までの間にもう十一年余りがたってきております。海田町周辺の東部連続立体交差事業は、地権者たちが九十数%土地を譲った上で、突然広島県が事業見直しをすると。先祖代々からの持...全文を見る
○中川(俊)分科員 私は、これは、恐らく事業主体が県や市であるということで、県や市が言ったら、国は、そういうふうに説得をして、見直しをしなさいということなんだというふうな解釈をしてしまうんです、今おっしゃったことは。  私は、違うと思うんですよ。平成十三年にいわゆる事業許可を国...全文を見る
○中川(俊)分科員 コスト縮減をしていくということは、国の意思でもあるということなんでしょうか。  その上で、さらに伺いたいのは、県と市が当初計画どおり事業を実施するというのであれば、もう一度戻る必要はあるということでよろしいのでしょうか。国交省として、もう一回当初計画どおりの...全文を見る
○中川(俊)分科員 一点目でお伺いをさせていただきました、国がもう少し縮減をしなさいといった事実はないということでよろしいですね。
○中川(俊)分科員 ありがとうございます。  今御指摘いただきましたとおり、地方というのはまだまだ財政的に厳しい部分というのもあることも私は承知をしております。  全国的に見ると、この踏切の事業、私どもの地元の広島、さらには岡山の倉敷の方、また熊本の方というのも、結局のところ...全文を見る
○中川(俊)分科員 ありがとうございます。  太田大臣を初め私たちも、こういった地方の安全、安心の観点というのは非常に大事だと思っております。これは答弁は結構なんですが、踏切等々の事故というのも多発をしてきております。全国的に、これは広島に限った話ではなくて、大きな自治体が、財...全文を見る
○中川(俊)分科員 ありがとうございます。  本当に地方に必要な道路というのは確実につくっていかなくてはいけないというふうに思っていますので、これからも御指導、御鞭撻を、東部連続立体交差事業とあわせて、よろしくお願いを申し上げます。  最後の三つ目の質問に移らせていただきます...全文を見る
○中川(俊)分科員 ありがとうございます。  今、大臣からもこのようなすばらしい御発言を頂戴したんですけれども、昨今、外国資本が森林を購入して、いつの間にか外資に水資源が奪われているというような現状もあります。  こういった中で、各自治体というのは、地下水は住民の共有財産であ...全文を見る
○中川(俊)分科員 これからも御指導、御鞭撻を賜りますように心よりお願いを申し上げまして、質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。
03月12日第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号
議事録を見る
○中川(俊)委員 自由民主党の中川俊直です。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、まことにありがとうございます。  本日は、雇用保険法の一部を改正する法律案というのが議題になっておりますが、まず、先週の七日の金曜日の衆議院厚生労働委員会でも、二〇一三年度の補正予算に盛...全文を見る
○中川(俊)委員 ありがとうございます。  細かくペーパーでまとめていただいて、綿密な経過報告を示していただいたというふうに私は理解をしております。  その上で、一部、報道等々でもあるんですが、今も御指摘いただきましたけれども、ホームページ等々の事前の掲載に当たっての担当者と...全文を見る
○中川(俊)委員 私は、本当にこの一両日、七日の厚生労働委員会から当たって、こういった問題が端を発しましたが、しっかりと経過報告、説明をしていただいた上で、処分もしっかり、厳正にしていくということで、一刻も早く、雇用保険法の一部を改正する法律案には、本当に、育児休業給付の充実や教...全文を見る
○中川(俊)委員 田村大臣、ありがとうございます。  そういった中で、重ね重ねになりますが、金曜日からの件というのは、しっかりと説明、報告も厚労省としてしていただきましたので、私は早速に、本日、雇用保険法の一部を改正する法律案で、とにかく安倍内閣の一丁目一番地の施策である、特に...全文を見る
○中川(俊)委員 大臣、ありがとうございます。  さすがに田村大臣、イクメン大臣を名乗っていらっしゃるので、男性にしっかりとやっていただこう、担っていただこうという思いが伝わってまいるんです。  そこで、次の質問になるんですけれども、男性としては、やはり、相対的に給与も高いで...全文を見る
○中川(俊)委員 ありがとうございます。  男性の育児休業の取得促進のためにも、ぜひ積極的な周知、広報をお願いしたいというふうに思っているんです。なかなか、そういうのも伝わらなかったら、取得をしようといっても、ないと思いますので、ぜひその辺のところもよろしくお願いをいたします。...全文を見る
○中川(俊)委員 ありがとうございます。  ただ、しかし一方で、育児休業中の経済的支援策は確かに重要ですけれども、それだけで単純に育児休業をとるようになるということにはならないというふうに私も思うんです。  女性の場合もそうですし、男性の場合は特にそうなんですけれども、長期間...全文を見る
○中川(俊)委員 ありがとうございます。  私も、実は三人子供がいまして、全く育休なんかとらずに今日過ごして、家内に悪いことをしているんですけれども、今後も、そういった観点というのはこれからの時代必要だと思いますので、より一層しっかりとした取り組みをやっていただければと思います...全文を見る
○中川(俊)委員 ありがとうございます。その点についてもよく今後も御検討いただければというふうに思っております。  続いて、女性の働き方についてなんですけれども、出産と育児休業後に同じ職場で従来どおり継続して働くことが望ましい姿ではあるんですけれども、諸事情によって、出産を機に...全文を見る
○中川(俊)委員 ありがとうございます。  本当に女性の活力を活用していくという観点から、どんどんと推進をしていただければというふうに思っています。  ほかにも、子育てと仕事の両立を図る女性の中には、時間に融通のきく働き方として非正規雇用労働をあえて選ぶという方が一定数おられ...全文を見る
○中川(俊)委員 ありがとうございます。  そういった意味で、手に職をつけるためには相応のしっかりした訓練が必要となりますし、子育て世帯は支出がかさみますので、ぜひ、これは、私もまさに子育て世代の一人の代表ですので、支援の方をしっかりとお願いいたします。  一方で、非正規雇用...全文を見る
○中川(俊)委員 ありがとうございます。  私も、選挙区等々を回っていましても、やはり中小企業が復活しなくては日本の再生はないということを思っていますし、また、中小企業に対して、こういった支援というのもこれからもしっかりと取り組んでいただければというふうに思っております。  ...全文を見る
○中川(俊)委員 ありがとうございます。  今、田村大臣の方からも、ハローワーク等々も通じて、キャリアアップですとか、さらにはキャリアチェンジを希望する方に対しては、相談とか助言というものをしっかりと行いながらやっていくということなんですけれども。  私は、やはり国として、政...全文を見る
○中川(俊)委員 ありがとうございます。  さまざまな形の立場の方々が利用できる、このような形になってきております。  とりわけ、女性の活躍推進という立場で質問に立たせていただきましたけれども、冒頭触れさせていただいたとおり、本当に、安倍内閣においては、女性力の活用、また一方...全文を見る
○中川(俊)委員 ありがとうございました。  私も、厚生労働委員会の委員の一員として、本当に女性が、子育てを終わって、また社会に参画をして、日本の成長力にも一緒になって資するような社会の実現に向けて、これからも御指導、御鞭撻を賜りたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いしま...全文を見る