中川郁子

なかがわゆうこ

比例代表(北海道)選出
自由民主党
当選回数3回

中川郁子の2014年の発言一覧

開催日 会議名 発言
05月21日第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号
議事録を見る
○中川(郁)委員 北海道十一区、自由民主党、中川郁子でございます。  私の住んでいる北海道十勝地域は、自給率一一〇〇%を誇る農業地帯でありまして、農業に関連のある産業も多くございます。二次、三次産業の皆さんも非常に関心の深いところでありますが、早くからフランスのAOC、原産地呼...全文を見る
○中川(郁)委員 ぜひよろしくお願いいたします。  さて、本題に入りたいというふうに存じます。  ヨーロッパの例を見てもわかるように、適切な地理的表示保護制度を導入することにより、特定農林水産物の生産が振興され、農林水産業にとどまらず、食品加工業、観光産業にも好影響を及ぼして...全文を見る
○中川(郁)委員 ありがとうございます。  次に、海外、特にヨーロッパの制度との比較について質問させていただきます。  フランスのAOCから発展をしたPDO、原産地呼称保護制度と、生産、加工、調製のいずれかが特定地域内で実施される地理的表示保護、PGIとの比較になろうかと存じ...全文を見る
○中川(郁)委員 ありがとうございました。  続いて、各論について、具体例を踏まえながら質問を進めていきたいというふうに思います。  まず、お手元に新聞を配らせていただきました。「北海道を元気に」という新聞記事でございますが、北海道内には、高品質なチーズづくりに意欲的に取り組...全文を見る
○中川(郁)委員 ありがとうございました。  次に、地域内のブランドの競合についての質問をさせていただきたいというふうに思います。  十勝品質の会でも、生産、加工、調製、全てについて十勝にこだわった商品ブランドを確立しようとしています。やはり厳しい生産基準を設けることで、消費...全文を見る
○中川(郁)委員 ありがとうございました。  次に、全国的に関心が深い問題に移らせていただきたいというふうに思います。  きのうも肉牛事業協同組合の皆様方の勉強会に出席をさせていただきまして、皆さんがいろいろな不安をお話をされておられました和牛の問題であります。  この制度...全文を見る
○中川(郁)委員 ありがとうございました。  法律が成立し施行された後には、制度の着実な定着、活用のために、必要な予算の確保、権利を保護するための人員確保などの体制の整備を図っていただくとともに、先ほど政務官のお話にマークということがありましたけれども、消費者の皆さんがすっと手...全文を見る
○中川(郁)委員 力強い決意を伺って大変心強い、このように思います。  この制度を活用することによって、農林水産物の生産が振興されるとともに、地域振興、町おこしになることを強く望んでおります。食品加工業、観光産業にもぜひ好影響となりますような制度の運用をお願いしたいというふうに...全文を見る
10月14日第187回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号
議事録を見る
○中川大臣政務官 このたび、農林水産大臣政務官を拝命いたしました中川郁子でございます。  西川大臣のもと、副大臣、政務官そして事務方と協力をして、農林水産業の展開のために誠心誠意努力をしてまいる所存でございます。  委員長を初め委員の皆様方には、御指導、御鞭撻、どうぞよろしく...全文を見る
10月14日第187回国会 参議院 農林水産委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(中川郁子君) この度、農林水産大臣政務官を拝命をいたしました中川郁子でございます。  西川大臣の下で、副大臣、そして政務官、また事務方の皆さんとともに、農林水産行政の展開のために誠心誠意尽くしてまいりたいというふうに思っております。  委員長を始め委員の先生方の...全文を見る
10月15日第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○中川大臣政務官 北海道根室市のサンマについてお尋ねをいただきまして、本当にありがとうございます。  根室のサンマについては、四年前の平成二十二年からベトナム向けの輸出が行われておりまして、お刺身でも食べられるような質のよさが高い評価をいただいているものと承知をいたしております...全文を見る
10月15日第187回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号
議事録を見る
○中川大臣政務官 中山間地域等直接支払いは、中山間地域などにおける農業生産条件の不利を補正し、農業生産活動が適切に継続されるようにする観点から実施しているものであります。  中山間地域等においては、平地地域に比べて高齢化や人口減少が進行いたします。本制度により農用地の適切な維持...全文を見る
○中川大臣政務官 農業委員会の選出方法については、現在、公選制とされていますけれども、実際に投票が行われておりますのは一割にすぎず、形骸化されているというふうに思います。地域によって差がありますけれども、多くの地域では、兼業農家が委員となり、担い手の方が選ばれにくいという制度にな...全文を見る
○中川大臣政務官 新マルキン事業については、これまでも、肥育経営のいろいろな状況を踏まえて、平成二十三年七月から、補填金の支払いをそれまでの四半期ごとから月一回行うことで農家の経営の利便性に配慮をしています。また、そのほかに、平成二十五年四月からでありますけれども、地域の実態をよ...全文を見る
10月22日第187回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号
議事録を見る
○中川大臣政務官 シュレッドチーズの原材料として使用されるナチュラルチーズについては、これまで二九・八%の関税率で輸入をされてまいりましたけれども、日豪EPAにおきまして、国産チーズ一の使用を条件として、豪州産チーズ三・五の輸入について無税にするということになりました。この無税枠...全文を見る
○中川大臣政務官 ジビエ料理の振興についてお尋ねを頂戴いたしました。  農林水産省といたしましては、鳥獣対策においてですけれども、捕獲鳥獣の食肉処理加工施設を整備すること、また、狩猟者、加工業者、または外食の事業者の皆さんと連携をさせていただきまして、ジビエ商品の開発や販路開拓...全文を見る
10月23日第187回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号
議事録を見る
○中川大臣政務官 二月の豪雪被害に係る被災農業者向けの経営体育成支援事業についてお尋ねをいただきました。  平成二十五年度の大雪に対する被災農業者向け経営体育成支援事業は、早急に産地の復旧を図るために、平成二十五年度及び二十六年度の予算を活用して、特例的な措置を講じているもので...全文を見る
10月29日第187回国会 衆議院 外務委員会 第4号
議事録を見る
○中川大臣政務官 日豪EPAの内容と衆参農林水産委員会の決議との整合性については、国会で評価をしていただくものと考えております。  今先生お話しになられましたように、国会決議は立法府の意思表示でありますけれども、国権の最高機関である国会において行われたものでございますので、政府...全文を見る
○中川大臣政務官 ホームページについての御指摘、ありがとうございます。今工事中でございまして、その工事前のものをごらんになったのかなというふうに思っております。その後も更新をしているんですけれども、今工事中となっております。御指摘いただいてありがとうございます。  今お尋ねなの...全文を見る
○中川大臣政務官 日豪EPA交渉とTPP交渉は全く別々の交渉であるというふうに思います。  日豪EPAの交渉の合意内容いかんにかかわらず、TPP交渉においては、交渉参加国であるほかの十一カ国との間でそれぞれに合意に至る必要があります。  したがって、日豪EPAの交渉の合意内容...全文を見る
10月29日第187回国会 衆議院 外務委員会農林水産委員会連合審査会 第1号
議事録を見る
○中川大臣政務官 お答え申し上げます。  日本は食料の多くを輸入に依存しているわけでありまして、先ほど先生がお話しになられましたように、食料の需給及び貿易が不安定な要素を有しています。そのことを考えますと、国内生産で需要を満たすことができない食料を確保するために、安定的な輸入を...全文を見る
○中川大臣政務官 日本の食料の安定供給を確保するためには、食料・農業・農村基本法にも規定されておりますとおり、国内の農業生産の増大を図ることを基本としつつ、輸入及び備蓄と適切に組み合わせる必要があるというふうに考えています。  豪韓EPAが署名、手続に入っているということであり...全文を見る
○中川大臣政務官 お答え申し上げます。  二十六年産米の価格については、民間取引の中で決定されていますが、収穫や販売が本格化する十月以降の米の需給動向等を注視する必要があるというふうに思っています。  また、JA等が農家に支払う米の概算金が下がり、農家の方々に心配の声があるこ...全文を見る
11月07日第187回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号
議事録を見る
○中川大臣政務官 三木圭恵先生の質問にお答えいたします。  御指摘の、排他的経済水域における漁業等に関する主権的権利の行使等に関する法律に定める罰金の引き上げについては、関係省庁と早急に協議させることとしたいと存じます。
11月12日第187回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号
議事録を見る
○中川大臣政務官 武部委員の質問にお答えをいたします。  委員御指摘のとおり、サンゴ価格は、近年、キロ当たり二百万円、さらに、品質のよいアカサンゴに関しましては六百万円ということでありますから、非常に価格が高いわけであります。これに比べて、罰金額が四百万円あるいは一千万円という...全文を見る
○中川大臣政務官 お答えいたします。  二〇〇二年から二〇〇四年の我が国の未成魚の平均漁獲実績は、まき網で四千五百四十五トン、そのほかの漁業で三千四百七十トンの合計八千十五トンとなっております。  これを単純に半減いたしますと、まき網二千二百七十三トン、その他の漁業千七百三十...全文を見る
○中川大臣政務官 お答えします。  太平洋クロマグロは、日本の各地で漁獲をされており、その来遊時期は地域によって異なっております。  このため、ある地域の漁期前にほかの地域でとられてしまうなど、地域間の不公平をなくす観点から、関係漁業者との意見交換を踏まえ、来年一月から全国を...全文を見る
○中川大臣政務官 畑先生御指摘のベトナム向け輸出水産食品に係る施設登録につきまして、日本側の登録内容とベトナム側の登録内容との間に相違がございまして、同国への輸出ができない事案が発生していたところでございます。  御指摘の岩手県の案件も含めまして、同様の登録内容の相違が相当数確...全文を見る
○中川大臣政務官 お答えいたします。  農林水産省といたしましては、小笠原諸島周辺海域における中国サンゴ船の違法操業に対しまして、海上保安庁と連携しつつ、中国サンゴ船によります違法操業を阻止し、徹底的に取り締まるべく、航空機や漁業取り締まり船を現場海域に派遣し、取り締まりを強化...全文を見る