中島正純
なかじままさずみ
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
01月31日 | 第180回国会 衆議院 予算委員会 第2号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 野田総理、きょうは、郵政民営化改革法案の何がどのように国民生活がよりよいものになるのか、それを国民の皆様にしっかりと御理解いただきたいというふうに考えております。 郵政民営化改革法案が成立すると、私は、次の三つの点におい...全文を見る |
02月15日 | 第180回国会 衆議院 予算委員会 第9号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 本日は、新しいエネルギーについて御質問をさせていただきたいと思っておりますが、その前に、先日、一月三十一日に、郵政民営化の改正法案のことについて御質問をさせていただきました。その際、この郵政民営化の改正法案が成立すれば、三つ...全文を見る |
○中島(正)委員 失礼いたしました。 官房長官、自見大臣、ありがとうございました。 郵政の改正法案成立というのは、本当に、国民新党のみならず、民主党も二〇〇九年のマニフェストで、民営化の抜本的な改正を図るということをマニフェストに掲げて選挙を戦い、国民の信託を得て国会議員...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 そこでなんですが、新しいエネルギー、メタンハイドレートについてお聞きしたいと思っております。 東日本大震災や原発事故など、この国難のときに、本当に明るい話題が日本にも出てまいりました。日本は、これまで鉱物性燃料のほとんどを海外から...全文を見る | ||
○中島(正)委員 それでは、メタンハイドレートがどれぐらい埋蔵されているのかというところで、お配りしました資料二をごらんいただきたいんですけれども、日本近海のBSR分布と資源量という資料をごらんいただけますでしょうか。 この資料は、メタンハイドレートの埋蔵量を音波調査によって...全文を見る | ||
○中島(正)委員 先ほども申し上げましたが、我が国のエネルギーの自給率というのは本当にわずか四%で、エネルギーの供給のほとんどを海外からの輸入に頼っているというのが現状であります。 こうした厳しい情勢の中で、メタンハイドレートという一つの明るい希望の星とも言える開発に、経済産...全文を見る | ||
○中島(正)委員 それでは、メタンハイドレートの商業化された場合の経済効果についてお聞きしたいと思うんです。 メタンハイドレートの埋蔵量には、本当にさまざまな説がございます、例えば先ほど大臣から御答弁いただいた十年であるとか百年であるとか。シェールガスの例もありまして、シェー...全文を見る | ||
○中島(正)委員 大臣おっしゃられたように、本当にこれは成功すれば明るい話題になると考えております。残念ながら閉塞感あふれる今のこの日本の状況ですけれども、これを打開できる大きな突破口になるのではないかというふうに思っておりますので、早期に実用化できるように頑張っていただきたいと...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、今いろいろ、このメタンハイドレートが埋蔵されていることがわかったということで、本当に明るい話題を質問させていただきましたけれども、開発作業をやっている中で、当然、懸念部分もあるというふうに私は思っておりまして、また今度、機会...全文を見る | ||
02月20日 | 第180回国会 衆議院 予算委員会 第12号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 きょうは、前田大臣に、低炭素まちづくりについてお伺いしたいと思っております。 今後、日本全体として低炭素社会をつくり上げるためには、産業部門や運輸部門などを含め、さまざまな分野でエネルギーの消費を抑え、二酸化炭素の排出を...全文を見る |
○中島(正)委員 新築の住宅については、このようなゼロエネルギー住宅というのは、これから建てるわけですから、そういう設備をつけて建てるというのは可能であって当然のことだと思うんですけれども、ただ、日本に今五千万戸あると言われている既存の住宅、これの省エネ化を進めなければ効果は少な...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 私も、ゼロエネルギー住宅というのは大変すばらしいものだと思っておりまして、早期に進めていかなければならないことだと思っているんですが、一方で、ちょっと懸念の声も聞こえてきておりまして、いわゆる昔ながらの大工さんの建てる伝統的な和風の建...全文を見る | ||
○中島(正)委員 それでは、大臣、済みません、四番目と五番目の質問を飛ばしまして、最後の質問、公共交通の利用促進についてお伺いさせていただきます。 都市内の自動車から排出される二酸化炭素の削減のためには、電気自動車などの環境対応車を普及させることが必要だと思います。それととも...全文を見る | ||
○中島(正)委員 はい、わかりました。済みません。 今後、さらに人口減少社会が予測されておりますが、我が国において、政府はどのように公共交通の利用を促進していくつもりなのか、お考えをお聞かせください。 | ||
○中島(正)委員 それでは、この低炭素のまちづくり、本当に前田大臣、思い入れ強く、肝いりの法案だというふうに聞いております。私もすばらしい法案だと思いますので、早期の成立を願っております。 きょうはありがとうございました。 | ||
02月23日 | 第180回国会 衆議院 憲法審査会 第1号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 山尾先生と中谷先生とちょっと重なるところがありまして、少年法について触れさせていただきたいと思っているのですが、事前通告をしておりますので、もし回答を考えていただいているのであれば、ダブるようであれば、意見表明ということだけ...全文を見る |
02月23日 | 第180回国会 衆議院 予算委員会 第15号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 日本経済回復のためには、円高、デフレからの脱却が急務であるということは言うまでもありません。また、企業にとっても、円高というものは死活問題であります。これらを大前提としながらも、きょうは、円高問題に対してネガティブに考えるの...全文を見る |
○中島(正)委員 輸出企業にとってもこの円高は非常に大きなマイナスであります。しかし、円高を逆手に捉えて、企業の将来を見据えた戦略的行動を起こすことも重要ではないかと考えております。 例えば、歴史的な円高の結果、割安で海外の企業を買収できるようになり、海外で活路を広げる動きが...全文を見る | ||
○中島(正)委員 また、レアメタルなど資源、またさまざまな燃料、それから食料、この確保は日本経済にとって最も大切な課題だというふうに思います。特に、福島原発の事故の影響により、ほとんどの原子力発電がストップしておりますので、燃料を備蓄していくということは大変有効なことだと思います...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 円高のマイナス面の裏側に必ずプラス面というものも出てきております。このメリット部分を積極的に我が国経済に取り込んでいけばよいのではないかということを提案させていただいて、御質問を終わらせていただきます。 ありがとうございました。 | ||
02月27日 | 第180回国会 衆議院 予算委員会 第16号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 本日は、参考人の皆様、貴重な御意見をいただきまして、ありがとうございます。社会保障と税の一体改革は二十四年度の予算審議において最も重要な一つだというふうに思っておりますので、私の視点から順次お伺いさせていただきたいというふう...全文を見る |
○中島(正)委員 ありがとうございます。 続きまして、西沢参考人と森信参考人にお伺いしたいんですけれども、現在の日本の財政状況を鑑みれば、経済の健全化は急務の課題であるということは言うまでもありません。 二月十七日に政府が社会保障・税の一体改革大綱を閣議決定したことは一定...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 続きまして、細野参考人にお伺いしたいと思います。 社会保障と税の一体改革の理解が進んでいない、そういう声も耳にいたしております。民主党の新年金制度が素案に盛り込まれてしまったことで、逆に議論が拡散してしまっている、国民の皆様に説明...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。 | ||
○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 参考人の皆様、きょうは貴重な御意見をお聞かせいただきまして、本当にありがとうございました。 早速質問に入らせていただきます。 まずは、深尾参考人と加藤参考人にお伺いしたいんですが、突拍子もないことを、ちょっと素朴な疑...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、次は、犬飼参考人、深尾参考人、加藤参考人にお伺いしたいと思います。 TPPについてお聞きしたいんですけれども、昨年来議論が激しくなっておりますTPPでありますが、TPPはデフレを加速させるのか、これがまず一点。 それ...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、最後の質問を深尾参考人にさせていただきたいと思います。 年明けから、最大の経済問題は欧州の債務危機と言われてきました。二十日のユーロ圏の財務大臣会合でギリシャの二次支援が合意されましたが、緊縮財政を余儀なくされているヨー...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。 国分参考人、質問ができなくて大変申しわけございませんでした。 終わります。ありがとうございました。 | ||
○中島(正)委員 国民新党・新党日本の中島正純でございます。 きょうは、貴重ないろいろな御意見を聞かせていただきましてありがとうございました。時間の許す限り御質問をさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。着席させていただきます。 まず一問目に、越市長にお伺...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 続きまして、先ほど山内委員からもマイナンバー制度について御質問がありました。先ほどは盛武会長からの回答だったと思うんですけれども、同じマイナンバー制度で越市長と中嶋市長にちょっとお伺いしたいんです。 今現在、政府では、社会保障と税...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 続きまして、蔭山会長にお伺いいたします。消費税率の引き上げの話でございます。 ちょっと先ほどとダブるかもしれませんが、社会保障と税の一体改革で議論されている消費税の引き上げで、この円高、デフレの景気の悪い中、中小企業は価格転嫁でき...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 続きまして、中嶋甲賀市長にお伺いいたします。先ほどTPPの話で、市長は農協出身だということで、その視点からちょっとお伺いしたいんです。 滋賀県といいますと、甲賀市を初めといたしまして、滋賀県のお米と薬というのは古い伝統と歴史を持っ...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、最後に越市長と中嶋市長にお伺いしたいと思います。地方財政の充実についてお伺いさせていただきます。 財政が厳しい中、政府は、地方交付税を三年連続で増額確保をしております。しかしながら、まだ地方にとっては財政的に厳しいという...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。 盛武会長、御質問できなくて大変申しわけありません。マイナンバーの、行政手続のオンライン化に大変御尽力されているということをお聞きしております。先に山内委員からの質問に出てしまいましたので、省略させていただきます。 皆さん、ありが...全文を見る | ||
02月29日 | 第180回国会 衆議院 予算委員会 第18号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 本日は、小川大臣、松原大臣、お忙しいところ、大変恐縮でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 本日は、危険運転致死傷罪のことについて、非常に考えさせられる大きな事件が発生しましたので、御質問させていただきたいと思い...全文を見る |
○中島(正)委員 多分そのような御答弁をいただくことになるかなというふうに思っておりました。大臣のお立場上仕方ないことかとは思うんですけれども、今の危険運転致死傷罪の罪というのは、適用基準に非常に曖昧なものがあるのではないかというふうに思っております。 この危険運転致死傷罪の...全文を見る | ||
○中島(正)委員 小川大臣、ありがとうございました。お忙しいところ済みませんでした。 松原大臣、それでは御質問させていただきたいと思います。 この危険運転致死傷罪の適用については、やはり一番重たい罪ですので、立証が非常に難しくて、地検は警察庁からの送致について積極的に起訴...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。 ちょっと時間が来てしまいましたので、アルコールの逃げ得について、もう一問御質問させていただきたいと思っていたんですが、時間が来てしまいました。 御遺族の気持ちを酌んでいただいて、三月九日までに何とか助けてあげたいと思っております...全文を見る | ||
03月01日 | 第180回国会 衆議院 予算委員会 第19号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。よろしくお願いいたします。 まず、野田総理にお伺いをさせていただきます。 昨年の八月、民主党は、マニフェストの中間検証を公表されました。その内容をしっかり読み込んでみますと、反省点、それから足らざる点も含めまして、非常にフ...全文を見る |
○中島(正)委員 それでは、岡田副総理にもお伺いしたいんですが、今総理のおっしゃったように、民主党がこれまでマニフェストの中で実行できなかった政策はもとより、実行できた政策ももっと国民にアピールするべきだったというふうに私は思うのですが、当時、この中間検証をまとめられた岡田副総理...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 民主党のマニフェストには、政治主導、それから予算の組み替え、地域主権など、さまざまなスローガンが掲げられておりますけれども、その根本は、国民の生活が第一だということだというふうに思います。 民主党政権の政策を検証する際には、この国...全文を見る | ||
○中島(正)委員 そのような反省を受けて今後どのような危機管理体制を構築していくかという質問をさせていただきたいんですが、この委員会の場でも、与野党を超えて、特に首都圏直下型地震への対応について取り上げられてきました。 国民が安心できる防災体制をいかにつくり上げていくおつもり...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。 ちょうど時間が参りましたので終わります。ありがとうございました。 | ||
03月02日 | 第180回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 本日は、公述人の皆様から貴重な御意見をいただきまして、ありがとうございました。これまでの予算委員会の審議を踏まえまして、順次御質問させていただきたいと思います。 まず一問目は、菊池公述人にデフレ問題についてお伺いさせても...全文を見る |
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、次は、三木公述人と浦野公述人に、消費税についてお伺いしたいと思います。 今、政府は社会保障と税の一体改革で消費税の増税をうたっておりますし、野田総理も不退転の決意を表明されているところでございますが、さまざまな世論調査で...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 最後に、小室公述人に育児についての問題をさせていただきたいと思います。 先ほどお話をお伺いしたとおり、私もこれから働き方に大きな発想の転換が必要じゃないのかなというふうに考えております。それはやはり、育児に対する考え方ではないかと...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。 終わります。 | ||
03月06日 | 第180回国会 衆議院 予算委員会 第20号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 本日は、御質問の時間をいただきまして、ありがとうございました。 それでは、一問だけ御質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 今般のAIJ投資顧問による年金消失事件は、国民に大きな衝撃を与え、さらには社会...全文を見る |
○中島(正)委員 ありがとうございました。 | ||
03月08日 | 第180回国会 衆議院 予算委員会 第22号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 平成二十四年度の予算審議も最終盤を迎えました。委員として初めての予算委員会でありましたが、与野党双方からそれぞれの理念に基づいたさまざまな提案や指摘があって、総体として中身のある議論が展開され、私自身も非常に勉強をさせていた...全文を見る |
○中島(正)委員 ありがとうございました。 間もなく東日本大震災から一年を迎えます。被災された方々のことを思いますと、一刻も早くこの本予算を成立させるべきであるということを申し上げて、少し早いですが、私の質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。 | ||
○中島(正)委員 私は、国民新党を代表して、ただいま議題となりました平成二十四年度予算三案に賛成、自由民主党、日本共産党及びみんなの党提出の編成替えを求める動議にいずれも反対する立場から討論を行います。 現在、我が国が抱える最大の課題は、東日本大震災からの復旧復興と福島原発事...全文を見る | ||
04月05日 | 第180回国会 両院 平成二十四年度一般会計予算外二件両院協議会 第1号 議事録を見る | ○中島正純君 国民新党の中島正純でございます。 参議院側の御意見に対して、国民新党・新党日本の立場から見解を申し上げたいと思います。 現在、我が国が抱える最大の課題は、東日本大震災からの復旧復興、東京電力福島第一原子力発電所事故への対策、そしてデフレ経済からの脱却であり、...全文を見る |
04月10日 | 第180回国会 衆議院 郵政改革に関する特別委員会 第3号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 本日は、参考人の皆様方におかれましては、貴重な御意見を拝聴させていただきまして、本当にありがとうございます。 私は、この郵政特で質問をさせていただくのは今回が初めてでございます。国民新党を代表いたしまして、今回、この郵政...全文を見る |
○中島(正)委員 ありがとうございます。 続きましては、ちょっと違った観点からの質問をさせていただきます。今後の郵政の役割について、また四人の皆様全員にお聞かせ願いたいと思います。 今後我が国で最も重要な課題になってくるのは年金問題だというふうに思っております。今現在、国...全文を見る | ||
○中島(正)委員 貴重な意見をありがとうございました。 それでは、これで終わります。どうもありがとうございました。 | ||
04月11日 | 第180回国会 衆議院 郵政改革に関する特別委員会 第4号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。よろしくお願いいたします。 重ねまして、各党の皆様にお力と御協力をいただきまして本日のこの日を迎えることができました。心から感謝申し上げます。ありがとうございます。 きょうは、いただいた十分の中でできれば五問の質問をさせて...全文を見る |
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、引き続き提出者にお伺いをいたします。 現在の日本郵政は、分社化によって三事業一体の運営が損なわれております。それによって利便性が低下しております。日本郵政は、郵便、銀行、保険の三つのサービスを郵便局で一体的にあまねく全国...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 ユニバーサルサービスを実現される、その点だけは何とかよろしくお願い申し上げます。 引き続きまして、提出者にお伺いをいたします。 本改正案第七条第二項において、金融二社の株式処分について、「郵便貯金銀行及び郵便保険会社の経営状況...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは次に、かんぽの宿のことにつきまして、また提出者にお伺いをいたします。 かんぽの宿等につきましては、郵政公社時代から赤字が続いていた施設は数カ所を一括して売却しております。現行法では、平成二十四年の九月三十日までに残りの施設...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 かんぽの宿につきましても、やり方次第では黒字に転じるかなというふうに思っております。経営改善の方をしていきたいというふうに思います。どうかよろしくお願いいたします。 最後に、自見大臣にお伺いをいたします。 先月、郵政民営化委員...全文を見る | ||
○中島(正)委員 提出者の皆様、大臣、ありがとうございました。この法案が成立する瞬間まで各党の皆様、お力と御協力をどうかよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。 | ||
04月18日 | 第180回国会 衆議院 予算委員会 第24号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。おはようございます。 野田総理に、五分ですので一問だけ、お伺いしたいと思います。 四月の十三日、北朝鮮は人工衛星と称するミサイルを発射いたしました。このことは国連安保理決議千八百七十四号に明白に違反するものであります。 ...全文を見る |
○中島(正)委員 ありがとうございました。日本の安全のためにも、ぜひ前向きに考えていただきたいと思います。 終わります。ありがとうございました。 | ||
05月23日 | 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第6号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 これまで、消費税を増税することによってということで、委員会の質疑はきょうで四日目になりますが、これまでの三日間、増税することによって国民にどのようなメリットが生まれてくるのかという議論がされてきませんでした。ですから、私は、...全文を見る |
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、次に、医療と介護についてお伺いをいたします。 今後、国民が安心して生活していくためには、どこに住んでいてもしっかりと医療と介護サービスを受けられることが必要であるというふうに考えます。今回の一体改革大綱では、医療と介護に...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 小宮山大臣、済みません、次に子ども・子育てについてお聞きしようと思っていたんですが、ちょっと時間がありませんので、それは飛ばしまして、最後に総理にお伺いをいたします。 今回の一体改革では、社会保障が充実することによって日本経済にど...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。 いずれにいたしましても、今回のこの社会保障と税の一体改革の特別委員会は、国民の皆さんがよくわかったと言っていただけるぐらい徹底的に議論することが大切だというふうに思っております。 六月二十一日の国会の会期にこだわることなく、徹底...全文を見る | ||
05月24日 | 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第7号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。よろしくお願いします。 昨日は、年金、医療、介護について小宮山大臣に総体的な御答弁をいただきましたが、本日は、医療の分野に、個別の政策について一つ一つお聞きしていきたいと思います。 小宮山大臣、本当に連日お疲れさまでござい...全文を見る |
○中島(正)委員 ちょっとこれは事前通告にないんですけれども、この報酬というのは、医師に直接手渡しで渡されるものではなく、当然のことながら病院に入ると思うんですけれども、医師や医療従事者の過重労働という問題によって、やはり医師が少なくなってきているという問題、それに見合わない給料...全文を見る | ||
○中島(正)委員 本当に、私はちょっとそこを懸念しておりまして、病院だけがもうかってはいけないというふうな懸念もしております。 次に、医師不足解消についてお聞きします。 社会保障・税一体改革大綱の中では、高齢化が一段と進む二〇二五年に、どこに住んでいても適切な医療、介護が...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 産婦人科と小児科医につきましては、他の診療科目と比べて、特に医療事故という問題があって、訴訟のリスクがあるということで、なり手が少ないということでございますので、その点につきましての改善を全力でしていただきたいというふうに思います。 ...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、次に、患者側の医療費負担の改革についてお聞きをしたいと思います。 大綱には、働き方にかかわらない保障の提供、長期高額医療を受ける患者の負担の軽減、そして、世代間、世代内の負担の公平化などの観点から、医療保険、介護保険制度...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。 | ||
05月25日 | 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第8号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 連日質問のお時間をいただきまして、ありがとうございます。 本日のテーマは子ども・子育てということでございますので、きょうも小宮山大臣にお伺いをさせていただきたいというふうに思います。 今回の大綱に盛り込まれた子ども・...全文を見る |
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、次に、保育と教育の質の確保についてお伺いをしたいと思います。 新システムを導入することによって認定こども園は確かに増加をいたしますが、それによって保育と教育の質が落ちるのではないかという相談を受けたことがありまして、現実...全文を見る | ||
○中島(正)委員 保育の量的拡大が実行されるとなれば、保育の質が落ちるのではないかという懸念の点があるのは当然だというふうに思いますので、その点におきまして、全力で、保護者が心配されないように取り組んでいただきたいというふうに思います。 続きまして、待機児童の解消についてお聞...全文を見る | ||
○中島(正)委員 新システムでは、待機児童問題を解消するために、保育の量的拡大が一つの大きな目的となっております。このために、多くの保育士が必要となりますので、雇用の拡大につながることが期待されております。 ただ、一方で、現時点においても、都市部においては保育士が不足しており...全文を見る | ||
○中島(正)委員 それでは、現行の幼稚園と子ども・子育て新システムの関係についてお伺いをいたします。 子ども・子育て新システムの検討当初においては、幼稚園、保育所などの垣根を取り払い、これらを、幼児教育と保育をともに提供する、そういう施設に一体化するという新システムとして考え...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、幼稚園団体からの要望についてお伺いをしたいと思います。 新システムを導入するに当たりまして、幼稚園のこれまでどおりの存続と私立幼稚園への私学助成の存続のほかにも、幼稚園団体側からはさまざまな要望が寄せられたかと思います。...全文を見る | ||
○中島(正)委員 子ども・子育て新システムの関連三法案の一番大きな柱は総合こども園による幼保一体化でありますけれども、次世代の我が国を担う子供たちのために、総合こども園のほかにもさまざまな取り組みを行うこととなっております。 その一つが、地域型保育事業であります。 地域型...全文を見る | ||
○中島(正)委員 遠くの保育所、幼稚園ではなくて、身近な場所で保育が行われるということは、やはり保護者の方にとっても非常に安心であります。 私の子供は、もう小学校の高学年になりまして、幼稚園という年ごろではなくなりましたけれども、やはり、幼稚園に行っているときは、熱が出たとか...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。 | ||
05月30日 | 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第11号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 きょうも御質問の時間をいただきまして、本当にありがとうございます。 本委員会の質疑も十日目となりました。本日のテーマは、年金改革ということでございます。国民の皆様に本当にきっちりとアピールしていくことが一番大切だというふ...全文を見る |
○中島(正)委員 この、十年間納めればという問題については、連日各委員の皆様が懸念を抱いて質問をされております。ということは、本当にこの問題について、きっちりと、四十年間納めなければならないんですよということを前面に出していっていただきたいというふうに思います。 それでは、次...全文を見る | ||
○中島(正)委員 今、納付意欲という言葉が大臣から出てまいりましたけれども、昨日も、公明党の遠山議員、そして社民党の阿部議員、きょうも、石井議員からもこの問題については質問が出てきております。本当に、ちゃんと真面目に年金保険料を支払っている人、また支払っていない人、こうした低所得...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、続いて、厚生年金の短時間労働者への適用拡大についてお聞きをしたいというふうに思います。 最低保障機能の強化とあわせた今回の年金改革の柱として、働き方に中立的な年金制度としていく方向性があるようですが、現在、非正規雇用の若...全文を見る | ||
○中島(正)委員 それでは、厚生年金に入ることによって、若者は、保険料が減る、そして将来の年金がふえるなどのメリットがあると思いますが、この点について、全国の若者に向けて、大臣、御説明をお願いいたします。 | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、次に、産休期間中の保険料免除についてお伺いをしたいと思います。 今回の年金法案は、高齢者向けの施策だけではなく、若者に対する措置も盛り込まれていることを国民の皆様にどんどんアピールするべきだというふうに私は思います。特に...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 本当にこのシステムは評価の高いことだというふうに思いますので、これは頑張って実現させていただきたいというふうに思います。 続きまして、基礎年金の国庫負担二分の一の恒久化についてお聞きをしたいと思います。 若者の目から見て、年金...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、次に、被用者年金一元化法案についてお伺いをしたいと思います。 被用者年金、つまり、雇用されている人たちの年金は、民間サラリーマンが加入する厚生年金と公務員や私立学校の教職員が加入する共済年金に分かれているのが現状でありま...全文を見る | ||
○中島(正)委員 岡田副総理に初めて御質問させていただきたいんですが、公的年金としては、共済年金の職域部分は廃止されるとのことでありますが、この法案では、職域部分廃止後の新たな年金については、平成二十四年度中に検討を行って、その結果に基づいて、別に法律で定めることとなっております...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、最後に、これも各委員から何度か質問に上がっている問題ですが、国民年金保険料の未納対策についてお聞きをしたいと思います。 このような改革内容とあわせて、年金制度全体への信頼を高めていくためには、国民年金の未納問題を解決して...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 この年金制度改革についても、どんどん国民の皆様にアピールして、よりよいものにしていかなければならないというふうに思っております。また、それぞれの委員から御懸念の点について、改正していっていただきたい、そしてよりよいものにしていただきた...全文を見る | ||
06月05日 | 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第14号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 きょうは皆様方に、さまざまなお立場から、いろいろな貴重な御意見をお聞かせいただきまして、大変勉強になりました。ありがとうございます。今から御質問させていただき、さらに勉強させていただきたいと思いますので、どうかよろしくお願い...全文を見る |
○中島(正)委員 年金制度改革についてなんですけれども、今、連日国会で議論されておりますけれども、若者が年金制度に対する不安感であるとか不信感、それから、今、現行制度では、低年金それから無年金といったいろいろな問題を抱えております。 今回の年金制度では、低所得者に対する年金額...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 あと一分五十秒ぐらい余っているんですが、もう一問質問すればオーバーしてしまいそうなので、これで終わりたいと思います。ありがとうございました。 | ||
06月07日 | 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第16号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 初めに、三笠宮寛仁親王殿下の突然の御訃報に接し、悲しみの念を禁じ得ません。天皇皇后両陛下を初め、御近親の方々の深いお悲しみをお察し申し上げ、謹んで哀悼の意を表します。 それでは、質問に入らせていただきます。 本委員会...全文を見る |
○中島(正)委員 大臣の御説明はよくわかりました。国民の生活の平等と安心を守るのは国の責任だというふうに思っております。一部の人に配慮し過ぎるということにならないように、気配り、目配りをよろしくお願いしたいと思います。 続きまして、総務副大臣にお伺いをいたしたいと思います。 ...全文を見る | ||
○中島(正)委員 なかなか全ての地方までは目が行き届かないというふうに思いますが、今回の消費税分、全額社会保障に使うというふうになっております。地方の部分で、言っていることとやっていることが違うじゃないかというようにならないように、御配慮の方をよろしくお願いしたいと思います。 ...全文を見る | ||
○中島(正)委員 また小宮山大臣にお伺いしたいんですが、民主党内の議論を直接伺ったわけではないんですが、適用拡大については、正社員として働けない非正規労働者に社会保険を適用することで、今の格差を老後に持ち込ませないという大きな意味がある一方で、これまで保険料を負担していない事業主...全文を見る | ||
○中島(正)委員 短時間労働者と非正規労働者に社会保険の適用拡大をすれば、また次は、逆に事業主に負担が生じるということになってくると思いますが、ここは本当に国民が注目していることだと思いますので、力を入れて取り組んでいただきたいというふうに思います。 続きまして、また小宮山大...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。 続いて、小宮山大臣にお伺いしたいと思うんですが、先ほども室井議員が少し取り上げられましたが、基礎年金国庫負担二分の一についてお聞きしたいと思います。ちょっと違った観点から御質問させていただきます。 今回の法案で、税制の抜本改革に...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 続きまして、この委員会で初めて安住大臣に御質問をさせていただきたいと思います。 ちょっと時間が少なくなってきたので、あと一問か二問になってしまいますけれども、被用者年金一元化法案の追加費用の削減について伺いたいと思います。 国...全文を見る | ||
○中島(正)委員 それでは、今説明のあった追加費用の削減により、国や地方の負担が減ることになると思いますが、一年当たりどれぐらいの削減が見込めるのでしょうか。 | ||
○中島(正)委員 それであれば、現在、我が国の財政は、国、地方の長期債務残高が九百兆円を超えるなど、過去に経験したことがない危機的な状況にあります。さらに今後少子高齢化が進行すると、現役世代の減少により税収が減り、老齢人口の増加により社会保障費が増加して、財政状況はますます悪化し...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。 あと一問いけそうなので、あと一問、質問させていただきます。小宮山大臣にお願いいたします。 最後に、国民年金保険料の未納対策についてお伺いしたいと思います。 先日、この未納対策についてお伺いした際、大臣からは、未納者の属性に応...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。これで終わります。 | ||
06月08日 | 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第17号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 きょうは、参考人の皆様、それぞれのお立場から貴重な御意見を聞かせていただきまして、本当にありがとうございます。 皆様のきょうの御意見をお伺いしておりますと、皆様一様に、消費税の税率を引き上げるということはいたし方ないとい...全文を見る |
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、次に、小塩参考人にお伺いさせていただきます。 所得の再分配機能回復への効果についてお聞きしたいと思うんですけれども、個人所得課税については、これまでの税制改正において、累次の累進緩和が行われてきた結果、その財源調達機能や...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは次に、村岡参考人にお伺いさせていただきたいと思います。 今回の一体改革に対する経済界の取り組み方針についてお聞きしたいと思います。 今回の一体改革では、短時間労働者に対する厚生年金そして健康保険の適用拡大など、事業主負...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、小峰参考人にお伺いをしたいのですが、今回の一体改革で消費税増税分が社会保障に充てられることとなっておりますが、これまで別の財源で確保していた増税相当分の金額が浮いてくることになってまいります。この使途については、国債の償還や...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、最後に、五十嵐参考人と小峰参考人にお伺いをしたいと思います。 我が国の財政状況は極めて深刻な状況にあり、国及び地方の長期債務残高は、今年度末には九百四十兆円程度に達すると見込まれております。 財政の健全化については、...全文を見る | ||
○中島(正)委員 どうもありがとうございました。 | ||
06月11日 | 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第18号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 本日は、総理にお越しいただいての質疑でございます。テレビ中継も入っておりますので、改めて、総理の一体改革にかける思いをお聞きしたいというふうに思います。 総理にお伺いをいたします。 一体改革を国民の皆様に御理解いただ...全文を見る |
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、続いて総理にお伺いをいたします。 総理は、この一体改革に政治生命をかけるとおっしゃっております。そのお覚悟のとおり、これまで、民主党内の議論、大綱の閣議決定、法案の提出、そしてこの特別委員会での百時間にも及ぼうかという審...全文を見る | ||
○中島(正)委員 今、修正協議が行われておりますが、野党の皆様から、最低保障年金の問題そして後期高齢者医療制度の問題について、旗をおろせ、白紙にしろという声が上がっております。それに対して、いや、それはできないというような声も出ております。最初から百かゼロかということであれば、野...全文を見る | ||
06月12日 | 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会公聴会 第1号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 本日は、公述人の皆様にそれぞれの立場で貴重な御意見をお聞かせいただきまして、ありがとうございます。大変勉強させていただいております。 それでは、順次質問させていただきます。 まず最初に、公述人の皆様全員にお聞きしたい...全文を見る |
○中島(正)委員 御意見が真っ二つに分かれましたね。ありがとうございます。 続きまして、小野公述人と河村公述人にお聞きしたいと思います。 企業年金のあり方について、企業年金については、AIJの問題などがありました。運用面での課題が指摘されています。しかし、企業年金制度自体...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。 ちょうど時間が参りましたので、これで終わりたいと思います。 きょうは貴重な意見をありがとうございました。 | ||
○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 きょうは、公述人の皆様、それぞれの立場から貴重な御意見をお聞かせ願いまして、ありがとうございました。 早速、質問に入らせていただきたいと思います。 まず最初に、大日向公述人にお伺いをさせていただきます。 新システ...全文を見る | ||
○中島(正)委員 非常にわかりやすい説明をありがとうございました。 続きまして、林公述人にお伺いをさせていただきたいと思います。 何度も申しわけございません。二年間で八八%待機児童の激減ということですので、やはりどうしても聞きたいなという思いになりますので、ちょっとお伺い...全文を見る | ||
○中島(正)委員 それでは、もう一度、林公述人にお聞きしたいんですけれども、株式会社参入によって、今まで何かトラブル等の発生はなかったのかとか、それと、先ほど石田先生からもちょっと御質問ありましたけれども、石田先生からは、質の低下が懸念されるという点がありました。私は、逆に、競争...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、松居公述人と森田公述人にお伺いしたいと思います。 新システムの親と子にとってのメリットについてお聞きしたいと思うんですが、新システム導入について、新システムでは、地域型保育事業や地域子ども・子育て支援事業にも財政支援を行...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは最後に、大日向公述人にお聞きしたいと思います。 今回のこの新システムは、各関係団体に丁寧にヒアリングを行われて、約一年半をかけて議論をされて取りまとめられたものであると聞いております。ただ、私のところにも、新システムの必要...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。時間が参りましたので、これで終わります。 ありがとうございました。 | ||
06月13日 | 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会公聴会 第2号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 本日は、公述人の皆様、貴重な御意見をありがとうございます。 早速質問に入らせていただきたいと思います。 冒頭、全ての公述人の皆様にお伺いしたいと思うんですけれども、財政破綻のリスクについてお聞きしたいと思います。最初...全文を見る |
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、高橋公述人にお伺いをいたします。 現在の景気状況で、歳出削減、増税、社会保障の効率化といった、デフレを加速させない施策を行うことに反対という有識者も多くおられます。一方で、社会保障改革、財政健全化は待ったなしの課題であり...全文を見る | ||
○中島(正)委員 現在の景気状況で、歳出の削減とか増税、それから社会保障の効率化、こういったデフレを加速させないというような施策を行うことに反対という有識者もおられますけれども、一方で、社会保障改革それから財政の健全化、これはもう待ったなしの課題であり、将来の不安を解消することで...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは引き続いて、高橋公述人と石澤公述人にお伺いをしたいと思います。 消費税率の引き上げだけでは財政の健全化は果たせないという統計もございます。財政出動を伴わない成長戦略によって経済のパイをふやしていく必要があると思いますが、例...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは次に、森信公述人と高橋公述人にお伺いしたいんですが、きょう、ちょっと何度か話題に上っておりますけれども、給付つき税額控除についてお伺いいたします。 諸外国の例を見てみますと、カナダの付加価値税の負担を軽減する戻し税、そして...全文を見る | ||
○中島(正)委員 皆様、貴重な意見をありがとうございました。 時間が参りましたので、終わります。ありがとうございました。 | ||
○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 きょうは、公述人の皆様、貴重な御意見をありがとうございました。 早速御質問に入らせていただきたいと思います。 まずは、加藤公述人とそれから井上公述人に、増税を行うための政治的環境についてお伺いしたいと思います。 ...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、次に、皆様全員にお伺いしたいと思います。 今、消費税を上げる前に政府の歳出の無駄を削減すべきという意見が非常に大きな課題となっております。これについて、どのようにお考えであるのか。議員定数の削減、社会保障以外の歳出改革、...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 微妙な時間になってまいりましたので、最後に、加藤公述人から一言でまとめていただきたいなと思うんです。 消費税を引き上げて社会保障の安定財源を確保することは、将来不安から貯蓄する人に消費を促す効果もあり、経済活性化にも資すると考えら...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。 時間が来ましたので、これで終わります。ありがとうございました。 | ||
06月14日 | 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第19号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 連日、質問のお時間をいただきまして、ありがとうございます。 本委員会の質疑も最終盤を迎えてまいりました。きのう、おとといと二日間は中央公聴会で、公述人の皆様からさまざまな御意見を拝聴させていただきまして、改めて、有識者の...全文を見る |
○中島(正)委員 ありがとうございます。 今、一生懸命、政府の中でこの転嫁問題対策についていろいろ全力で取り組んでいただいているとは思うんですが、私はスピード感だと思います。中小零細企業の皆様が、これがあるから消費増税に反対なんだという方もおられると思います。ですから、一日も...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 これで日本の国民の皆様も、消費増税分は社会保障にきっちりと使っていただけるということがわかっていただけたと思います。ありがとうございます。 もう一問、安住大臣にお伺いいたします。 現在、世界の経済は大変危機の状況にあります。来...全文を見る | ||
○中島(正)委員 安住大臣、ありがとうございました。 それでは、これからは小宮山大臣にお伺いしたいと思います。 低年金、無年金対策の必要性は与野党問わずの共通の認識になっていることと思います。低年金、無年金問題は、低所得の高齢者をどうするかということであり、生活保護など年...全文を見る | ||
○中島(正)委員 今回の低所得者への年金額の加算や高所得者の年金額の調整は、年金制度内の所得再分配の観点からも意義がある措置だと考えております。 現在でも複雑と言われているこの年金制度が、より一層複雑になってしまうのではないかという懸念があります。自分が将来幾ら年金をもらえる...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、もう一問、小宮山大臣にお伺いしたいんですが、小宮山大臣は、新システムを実施した場合、結婚し子供を持ちたいという国民の希望がかない、その結果として、出生率が上がり、少子化対策にも貢献することになるという答弁をされております。 ...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 それでは、引き続いて、新しい働き方の方向性についてお聞きしたいと思うんですが、小宮山大臣は、九割の女性が本当は働きたいと考えており、そのニーズに応じた保育サービスなどの子育て支援が必要であるというふうに答弁をされております。 男性...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 時間も迫ってまいりましたので、最後に一問、岡田副総理にお伺いしたいと思います。 現在、与野党間では、子ども・子育て関連法案をめぐって修正の動きが出ております。今回の子ども・子育て新システムについては、賛否両論、さまざまな御意見があ...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。 時間が参りましたので、終わります。ありがとうございました。 | ||
06月25日 | 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第21号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 連日質問のお時間をいただきまして、非常にありがとうございます。 この委員会も、今回、私が質問を始めるこの時間で百二十時間ちょうどになったようです。そして、私の質問が、この委員会だけで十四回、そしてあしたの締めくくり総括質...全文を見る |
○中島(正)委員 ありがとうございます。 私もそのとおりだと思っておりまして、本当に今、問題点も全て着手をしております。あと数時間かければこの問題点も解決するというふうに思っております。 そして、今のこの日本の財政の状況、そして経済状況を考えれば、本当に、増税をしなければ...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 明確な答えはございませんでしたけれども、前向きに考えていただけるものだというふうに思います。 それでは次に、赤字国債の発行法案についてお聞きしたいんですが、我々国民新党は、この二十四年の予算案が衆議院で採決される際に、予算案と赤字...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございます。 赤字国債発行法案が絶対に早く成立されることを希望しております。ありがとうございます。 それでは、岡田副総理にお伺いしたいんですけれども、参議院の審議時間についてお伺いしたいと思います。 これまで百二十時間の審議時間をかけてまい...全文を見る | ||
○中島(正)委員 ありがとうございました。 それでは最後に、総理に、民主党内の混乱のことについてお伺いしたいと思います。 今、総理は、民主党内での調整で大変御苦労をされていることと思います。反対派の方は、やるべきことがあるというふうに言っておられます。そして、反対派の方は...全文を見る | ||
○中島(正)委員 わかりました。ありがとうございます。 今回、野田総理は、この法案に対して政治生命をかけて不退転の決意で臨むと言っておられます。私たち国民新党も、全議員一致して、この野田総理のお考えを不退転の決意でお支えしていくということを申し述べて、質問を終わらせていただき...全文を見る | ||
06月26日 | 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第22号 議事録を見る | ○中島(正)委員 国民新党の中島正純でございます。 この委員会で十五回目の質問、最後の質問をさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 我が国の財政状況は極めて深刻な状況に直面しております。また、少子高齢化の進行にも歯どめがかからない中で、社会保障や税のあり方を抜本...全文を見る |
○中島(正)委員 ありがとうございました。 野田総理、各大臣の皆様、それから提出者の皆様、きょう、この委員会で採決され、そして本会議で採決され、そして舞台は参議院に移ります。本当に、成立のその瞬間まで、不退転の決意で頑張っていただきたいというふうに思います。私もこの委員会でた...全文を見る | ||
○中島(正)委員 私は、国民新党を代表して、ただいま議題となりました各法律案及び各修正案に対し、いずれも賛成の立場で討論いたします。 年金、医療、介護、子育てといった社会保障制度の改革や消費税率の見直しは、いずれも国民生活に直結する重要な課題であります。本委員会でも、百二十時...全文を見る | ||
08月09日 | 第180回国会 衆議院 本会議 第33号 議事録を見る | ○中島正純君 国民新党の中島正純でございます。 私は、国民新党を代表し、ただいま議題となりました野田内閣不信任決議案に対し、反対の立場から討論を行います。(拍手) 年金、医療、介護、子育てといった社会保障制度の改革と、その財源確保のための消費税率の見直しは、いずれも国民生...全文を見る |
11月06日 | 第181回国会 衆議院 環境委員会 第1号 議事録を見る | ○中島大臣政務官 環境大臣政務官を拝命いたしました中島正純でございます。 生方副大臣とともに、主に、地球温暖化、自然環境を担当することとなりました。 横光委員長を初め、理事、委員各位の御指導、御協力をよろしくお願い申し上げます。(拍手) |
11月07日 | 第181回国会 衆議院 内閣委員会 第2号 議事録を見る | ○中島大臣政務官 塩川先生にお答え申し上げます。 公害防止計画の作成地域数は、同計画の実施を初めとする各種公害対策の推進によって、昭和五十一年の四十八地域をピークに年々減少してきております。 また、平成二十二年六月に閣議決定された地域主権戦略大綱や中央環境審議会での議論を...全文を見る |
○中島大臣政務官 法改正以前におきましては、環境大臣から関係都道府県知事に対する公害防止計画の策定指示を行うに当たって、国として、地域の環境の状況を把握するため、関係都道府県への調査依頼や現地への職員派遣によって調査を行ってきたところであります。その結果を精査して、策定指示を行う...全文を見る |