中野寛成

なかのかんせい



当選回数回

中野寛成の2003年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月06日第156回国会 衆議院 憲法調査会最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 第1号
議事録を見る
○中野(寛)小委員 私は、女帝の問題については、時期尚早かどうかという判断を、皇孫の中に男性がいないからとかいるからとかということで判断すべきことではない、むしろ、女帝が存在をするかどうか、それは、日本の国の天皇制と、そして男女が同じ立場に立つことなどを示す一つの国のあり方、国の...全文を見る
02月27日第156回国会 衆議院 憲法調査会 第2号
議事録を見る
○中野(寛)委員 私は、基本的に道州制、いわゆる都道府県を幾つか合併をさせた形の道州制、そしてまた、せいぜい三百程度の市にまとめることについては賛成でありますが、やり方について、国の方で決めて押しつけ的にそれをやっていくということはむしろいかがか。やるとすれば、国は道州だけ決める...全文を見る
03月06日第156回国会 衆議院 憲法調査会安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会 第2号
議事録を見る
○中野(寛)小委員 今の御発言の関連のことについて先に申し上げますが、今、下地さんが言われたこと、私は大賛成です。やはり、今、ここは憲法調査会でありますが、改正の是非についてを中心に議論すると限る必要は全くないわけで、現在の日本国憲法が適正に運用されているかどうか。  京都大学...全文を見る
03月06日第156回国会 衆議院 憲法調査会最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 第2号
議事録を見る
○中野(寛)小委員 民主党の中野寛成でございます。  園部先生には、きょうは貴重な御意見をありがとうございました。若干の質問をさせていただきたいと思います。  先ほどの質問にもありましたけれども、元首という言葉に対するノスタルジーか思い入れかわかりませんが、今なお、天皇を元首...全文を見る
○中野(寛)小委員 ありがとうございました。  それから、皇位継承についてはきょうは余りお触れにならなかったのでございますが、先般もちょっとそのことでは議論をいたしたところでございます。  いわゆる女帝制度、是か非かという話は最近少々クローズアップされているところであります。...全文を見る
○中野(寛)小委員 最後の一言は全く私も同感でございまして、今現実論として、男子御誕生でないということで慌ててどうこうと言うのを、私はそれこそ恐れ多い話だろうと。むしろ、もっと一般的な時期に、日本の国、また国民の象徴としてのありようを考えてどうするかということで議論をしておくこと...全文を見る
○中野(寛)小委員 ありがとうございました。
03月20日第156回国会 衆議院 憲法調査会 第4号
議事録を見る
○中野(寛)委員 民主党の中野寛成でございます。  先ほど来、国連が極めて不十分な存在である、ある意味、国連批判とも言える御発言が幾つか続きました。私はそのことは率直に認めたいと思いますが、現実に、先ほど例も挙げられました、敵国条項が残っており、今なお日本、ドイツ、イタリアは国...全文を見る
03月27日第156回国会 衆議院 憲法調査会 第5号
議事録を見る
○中野(寛)委員 民主党の中野寛成でございます。  私は、天皇制を考えるときに、やはり今の日本の中で権力と権威をむしろ分ける。権力は、内閣総理大臣を中心とする行政機関または国会が行使をする。そして、権力なき権威として、天皇が象徴として、国民の代表といいますと、また国民を代表して...全文を見る
04月03日第156回国会 衆議院 憲法調査会安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会 第3号
議事録を見る
○中野(寛)小委員 今中山会長が言われましたことは、意外に知られていない事実を的確に御指摘いただいたと思います。  いわゆる朝鮮半島の停戦協定の中で結ばれた国連軍というのは、形式上は存在をしている。ただ、それがいわゆる実効力を必ずしも伴っていない。しかし、何かあるときには、それ...全文を見る
04月17日第156回国会 衆議院 憲法調査会 第6号
議事録を見る
○中野(寛)委員 民主党の中野寛成でございます。  憲法記念日を迎えるに当たってということで発言の機会を与えられましたが、私も私なりに特別の感慨を覚えております。国会に憲法調査会を設けるか否か、そのことでも大議論がなされたことを思い起こしますが、こうして憲法調査会がつくられて議...全文を見る
05月08日第156回国会 衆議院 憲法調査会最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 第4号
議事録を見る
○中野(寛)小委員 民主党の中野寛成でございます。きょうはありがとうございました。  余り各論についてのお尋ねではないのですが、明治憲法ができたとき、例えば江戸時代から明治維新によって新しい時代が始まった。そして、封建社会から天皇親政へと変わっていく。そのときに、いわゆる幕府で...全文を見る
○中野(寛)小委員 ありがとうございました。  お聞きしたかったこと、まさに先生のお答えどおりでございます。  よって、結局は、先ほど申し上げましたが、憲法論争よりも政治がやはり世の中を動かしていくんだというふうに感じたのです。  ちょっと似たような質問ですが、先ほど森岡さ...全文を見る
○中野(寛)小委員 そういう意味では、元首という言葉が、天皇を一つの機関として見る、一つの権限を拘束するという意味に使われているとおっしゃられた。私は、むしろその方が正しい、先生のおっしゃること、よく理解できます。  しかし、あえて今これからの憲法に、そうすると、元首という言葉...全文を見る
○中野(寛)小委員 ありがとうございました。  多分に元首ということの持つ意味を最近逆に解釈している部分があるのではないかと実は思ったものですから、先生のお答えにむしろ私は納得いたしました。ありがとうございました。
05月09日第156回国会 衆議院 外務委員会 第8号
議事録を見る
○中野(寛)委員 まず、法案について質問いたしますが、国際民間航空条約改正議定書、この議定書は一九九〇年十月に採択をされている、十三年前なんですね。聞きますと、この民間航空機関の理事国を、加盟国がふえたので、三十三から三十六に三ふやすというだけのことなんです。そしてまた、日本は最...全文を見る
○中野(寛)委員 今の御答弁なら、その程度なら、さらりと一年ぐらいで批准しておいたらどうだったんだろうというふうに思いますよ。そして、議論を重ねなきゃいけないとか、日本の国として重要な問題として提起をしなきゃいけないとかいうことについては、それは逆に時間がかかったっていい、こう思...全文を見る
○中野(寛)委員 この安全性の問題というのは、管制空域の整理の問題もありますし、それから飛行機そのものの機体、いわゆる耐用基準の問題がありますし、それから最近はとりわけテロの問題が出てまいりました。空の安全をいかに守るかということは、今、言うならば我々に課せられた喫緊かつ最大の課...全文を見る
○中野(寛)委員 憲法の前文には、日本は、「平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたい」、こう書いてありますね。例えば今回のイラク戦争を見ておりますと、イラクにおける専制と隷従、圧迫と偏狭をなくしてイラク国民...全文を見る
○中野(寛)委員 たびたび聞いた御答弁ではあります。しかしながら、十二年間という数字が出てきますが、それが十三年間であってはいけないという答えもまた、ないと思います。  同時に、このことによって、一見戦争が早期に終結をしたやに見られます。そしてまた、我が国国民でも、むしろそのこ...全文を見る
○中野(寛)委員 国連について、我々は過大評価もしてはいけませんし、過小評価をしてもいけないと思います。国連がまだ未成熟なもので、未完成なものであることは、それはもう皆周知の事実であります。しかし、ややもすると、日本人はといいますか、今日まで日本政府でさえも、国連の決定に従うなど...全文を見る
○中野(寛)委員 私の考えに近い気持ちでとおっしゃられました。どうぞ御遠慮なく、私の気持ち以上の気持ちでやっていただきたいと思います、外務大臣なんですから。  私は、まさに今国連の危機だと思っているんです。しかし、この危機をいい形で乗り切れば、今度は国連というのは最大のチャンス...全文を見る
○中野(寛)委員 もう時間が参りましたので最後に結びますが、一言で言いたいのは、冒頭に、日本の外交の姿勢、基本方針を一言で言ってください、福田さんは全方位外交と言ったが、こう質問しましたけれども、その答えをこの質問の中で私は見つけ出したいと思っていろいろ御質問を申し上げました。残...全文を見る
○中野(寛)委員 終わります。
05月29日第156回国会 衆議院 憲法調査会 第7号
議事録を見る
○中野(寛)委員 中野寛成です。  先般の菅波さん、佐藤さんのお話は、大変興味深いものがありました。井の中のカワズという言葉がありますが、ある意味で、井戸を飛び出して外を見てきた人の話を聞く思いがいたしました。  そういう中で、国連の問題がクローズアップされておりましたが、た...全文を見る
○中野(寛)委員 私も、この中で特に憲法裁判所について触れたいと思います。  私は、ぜひドイツ型の憲法裁判所を日本こそつくるべきではないかというふうに思っております。ややもすると、ドイツもそうかもしれませんが、神学論争の好きな国民性があるところは、とりわけ憲法裁判所というのはど...全文を見る
○中野(寛)委員 奥野先生の御発言、実は私も全面的に否定するものではないのですが、ただ、私と末松君の発言に対する誤解がまず先にあったように思いましたので、一言申し添えます。  私どもは、憲法改正に反対をしておりませんで、私も民主党の憲法調査会長をいたしておりますが、党の調査会の...全文を見る
07月03日第156回国会 衆議院 憲法調査会安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会 第5号
議事録を見る
○中野(寛)小委員 いろいろな動きがありますが、私は現在、国際社会で、先ほど国際法についての議論がありましたが、国際法が体系立っているかどうかということの疑問はありますが、しかし、言うならば、その集約として今日国際社会で有権的とほとんどの国が認めている秩序、集約点が国際連合だろう...全文を見る
07月03日第156回国会 衆議院 憲法調査会最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 第5号
議事録を見る
○中野(寛)小委員 民主党の中野寛成でございます。  お久しぶりでございます。ソフトな語り口の中に信念をずばりと表現される英節が健在だと思って、きょうはお聞きをさせていただきました。  さて、今ちょっと話題になっておりましたが、私は、よくこの憲法前文の試案をお書きになられたと...全文を見る
○中野(寛)小委員 このオリジナリティーについてあえて触れたのは、これはひっくり返せばアイデンティティーになってくる話でして、日本の日本人による日本人のための憲法を日本人の表現で書くということが、やはり日本人の心にもぴったりくるということではないかという気がするんですね。やはりそ...全文を見る
○中野(寛)小委員 ありがとうございました。
11月19日第158回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号
議事録を見る
○中野副議長 一言ごあいさつを申し上げます。  このたび、皆様の御推挙によりまして、図らずも副議長の要職につくことになりました。まことに光栄に存じております。  今後、河野議長を補佐し、一体となって国会運営の責任を担うことになったのでありますが、その課せられた責任の重大さを深...全文を見る
11月19日第158回国会 衆議院 本会議 第1号
議事録を見る
○副議長(中野寛成君) ただいま皆様の御推挙をいただき、本院副議長の重職につくことになりました。まことに光栄に存じます。  私は、この職務の重大さに深く思いをいたし、公正を旨とし、誠心誠意事に当たり、河野議長とともに議院の円満な運営に全力を尽くす所存であります。  何とぞ、よ...全文を見る