中野清

なかのきよし



当選回数回

中野清の1997年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月03日第140回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号
議事録を見る
○中野(清)分科員 新進党の中野清であります。  本日は、商店街の活性化について、特に町づくりの観点から、大臣初め関係者に御質問をしたいと思います。  商店街の活性化については、本来通産省に聞くのが筋でございますけれども、これまで商店街対策は都市政策というものと切り離してやっ...全文を見る
○中野(清)分科員 中心商店街を活性化するのに欠かせないのが、本当にこれは駐車場の整備以外ないと私は考えております。  建設省の街路課では、身近なまちづくり支援街路事業として進めておりますけれども、平成三年以来今日まで、六十九都市、七十三地区でもっていろいろな事業を行っておりま...全文を見る
○中野(清)分科員 それぞれ御答弁、ありがとうございました。  今、五十台以上の問題について御答弁がございまして、全国でもって共同駐車場をつくる場合の共同駐車場整備促進事業の例がございました。六カ所で千三百台ですか、それから整備中が五カ所で二千二百台というふうな、全国でというこ...全文を見る
○中野(清)分科員 それぞれ、大臣初めとして前向きな答弁、ありがとうございます。  御承知のとおり、このほかに建設省で、街並み・まちづくり総合支援事業で駐車場もございますし、いろいろありますけれども、私は御要望として、できれば駐車場についての、建設省に行ったらどこに相談していい...全文を見る
○中野(清)分科員 本当にありがとうございました。よろしくお願いいたしたいと思います。  次に、地元に関連する問題を幾つかお伺いさせていただきたいと思います。  まず、あかずの踏切の解消と、そのための連続立体交差についてでございますが、私は、この事業の必要性というものは高く評...全文を見る
○中野(清)分科員 大臣の御答弁、ありがとうございました。  実は大臣、私も、これは大臣が前に担当していた運輸省の話だと思いましたら、むしろ建設省が重要な役割を持っているということを伺っておりまして、ぜひ建設省の御奮起を願いたい。そういう意味で、先ほどからいろいろな問題がござい...全文を見る
○中野(清)分科員 ありがとうございました。これで質問を終わります。よろしくお願いします。
03月21日第140回国会 衆議院 商工委員会 第6号
議事録を見る
○中野(清)委員 新進党の中野清でございます。  ただいま我が党の西川議員からすばらしい情熱を込めた御質問がございましたが、その志を受けまして質問をさせていただきます。  現在、産業の空洞化の懸念というものが深刻になっているということでございまして、先ほどは雇用の問題で五百万...全文を見る
○中野(清)委員 今、大臣の方から産業集積の空洞化の現況についてもお話しいただきましたから、次に進ませていただきます。  地域産業の集積の方向につきまして、私は、地域の空洞化対策としては地域ビジョンの策定が最も大事であると思いますし、大前提だと考えております。町づくりという視点...全文を見る
○中野(清)委員 今御答弁いただきましたが、その中で、まさに主務大臣の指針とか活性化指針というものが、恐らく通産の当局の皆さんの願いであり、心だと私は思うのですよ。その点について、もう少し詳しく説明をしていただきたい。  それからもう一つは、今お話しのとおり、大量生産、大量消費...全文を見る
○中野(清)委員 私が持っている資料の中に、こういう言葉がございました。それは、この法案の問題点といたしまして、「事業者等の事業計画の策定・承認・実施等における県の手続の迅速化・簡素化と民間の持つ柔軟性・独創性の尊重」ということを言われておりますけれども、今さらこういう話が出てく...全文を見る
○中野(清)委員 予算につきまして私が申し上げたのは、計画の段階に金を使えということなんです。いろいろな事業に使うについては、これはだんだん出せばいいわけです。しかし、もとですから、もとについてしっかりやらないとこれはだめですよという話を申し上げたわけで、私はそういう意味ではこれ...全文を見る
○中野(清)委員 その点についてはぜひこれからも頑張っていただきたい、お願いをしたいと思います。  それから、地域の人材確保問題について、先ほど西川委員の方からお話ございました。機械の世界ではマザーマシンの原則というのがあるのです。これは、標準的なオペレーターが機械を扱う場合に...全文を見る
○中野(清)委員 今のお話について伺ったわけでございますけれども、私はちょっと具体的なものが欠けているような気がします。どうかそういう点について、特に、社会の目とおっしゃいますけれども、具体的にやはり経済的なものもきちっと保護してやらなければいけないだろう、評価もなければいけない...全文を見る
○中野(清)委員 いろいろと御答弁いただきましてありがとうございました。私は、産業の育成というものは我が国の全体の志と思うのです。どうか、そういう意味で大臣を中心にぜひ頑張っていただきたい。そして、それについては、規制緩和とかいろいろな障害はありますけれども、その一つ一つを具体的...全文を見る
03月24日第140回国会 衆議院 税制問題等に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○中野(清)委員 新進党の中野清でございます。  私は、川越の商人として三十七年過ごしてきました。県議、市議として二十六年、川越の商店街の正副会長を二十年以上やってまいりまして、商人であるということを誇りとして今日まで生きてまいりました。今、この税制改革特別委員会で、日本じゅう...全文を見る
○中野(清)委員 物価問題に関する世論調査でいいますと、今、例えば値上がり感の強いというもので、交通費が一一・九、医療費が一〇・六、光熱水道費が一〇・二というので値上がり感が非常に強いわけです。その中で、まず第一に、御承知のように、我が国の電力、ガス、水道料金は外国に比べて高い。...全文を見る
○中野(清)委員 今の御答弁は、まさに官僚の御答弁でございまして、本当に納得しません。  しかも、四月に値上げをしない中には、例えば今後の料金改定の際に税率を考慮して上げるというものが、例えば乗り合いバス、大阪とか横浜の地下鉄なんかがあります。これも料金値上げを前提にしている。...全文を見る
○中野(清)委員 公共料金の値上げについて、ぜひ下げるような御努力を御期待したいと思います。  それと一緒に、私は、物価憲法といいますか、そういうものを制定した方がいいと思っているのですよ。といいますのは、国民が安定した生活をするためには物価の問題が基本だ、この基本方針を広く国...全文を見る
○中野(清)委員 これについての議論は私は大臣と異にしますけれども、ぜひ頑張っていただきたいと思います。  益税の問題について少し取り上げたいと思うのです。先ほど主税局長から、益税について解消に対しての前進がしてあると御答弁がございますけれども、私はこの益税の問題の本質の中には...全文を見る
○中野(清)委員 今の大臣の御発言のとおり、日本じゅうの商人、だれも何も免税業者になりたいという人は一人もいないのですよ。そういう意味で、ぜひこれは商人の心を御理解願いたいと思います。  もう一つ、時間もありませんから、軽減税率についてお伺いをしたいと思います。これは、導入につ...全文を見る
○中野(清)委員 そういう意味で、ぜひこれからもよろしくお願いしたいと思います。  実は、先ほど主税局長の方から、経済の変化に対応して税制を適合する努力をしたいという御答弁がございましたが、幾つか用意しましたけれども、時間の中でできる限り質問をさせていただきます。  まず第一...全文を見る
○中野(清)委員 これで終わります。
05月09日第140回国会 衆議院 商工委員会 第13号
議事録を見る
○中野(清)委員 経済の九条というべきこの解禁につきましては、私もグローバル化という状況の中で賛成であります。しかしながら、今大勢の委員さんがおっしゃったとおり、この持ち株会社というものは一つの選択にすぎないのであって、選択肢の可能性を認めたということで私ども評価しておりますが、...全文を見る
05月13日第140回国会 衆議院 商工委員会 第14号
議事録を見る
○中野(清)委員 新進党の中野清でございます。  河合委員、吉田委員の質問を受けまして、私も質問をさせていただきます。  独禁法の九条は、いわゆる経済民主化政策の象徴として、持ち株会社を禁止をしてきました。今回、この九条の改正を中心とした本法案というものは、経済のグローバル化...全文を見る
○中野(清)委員 今の御答弁は答弁になってないのですよ。なぜ四章の研究会でそうなったものが変わったかということについての御答弁が、先ほど来ないのですよ。どうしてそれは、さっき言ったように、違うのだというのはそれは一つの論理であって、それを、ではどこでだれが言ったのですか。どういう...全文を見る
○中野(清)委員 それでは、これは大蔵省が責任を持ってやったということで理解してよろしいのですね。
○中野(清)委員 これについてはもうやめますけれども、この独禁法による規制以外に、今おっしゃられるように、銀行法による規制とか証券法による規制で担保しようというところがいっぱいあると思うのですよ。これを、今おっしゃるとおり、金融ビッグバン、そういうことでもって現状から大いに変える...全文を見る
○中野(清)委員 どうも納得しませんけれども、時間がございませんから、私は、中小企業の立場でもってこの独禁法の問題、本法案を考えてみました。  特に、この持ち株会社の解禁に対しましては中小企業の中では強い懸念がありまして、現実の問題として、大企業と中小企業という二重構造とか経済...全文を見る
○中野(清)委員 今の御答弁はわかりますけれども、おっしゃるとおり、三条の私的独占とか不当な取引制限の禁止とか、十条一項の不公正な取引方法による株式取得の禁止とか、十五条の合併の制限とか、当然これはあるわけですね。ですけれども、これが本当に生かされているかどうか、現場においてどう...全文を見る
○中野(清)委員 初めて前向きな御答弁をいただきまして、ありがとうございました。  ぜひこれについては、公取のみならず通産とか皆さんにも御相談をしていただいて、生かしていただきたい。少なくとも、その市においての商工会議所の存在というものは、地域の中小企業にとっては一番そこが行き...全文を見る
○中野(清)委員 先ほど吉田委員の方から事前相談の話がございました。私もしようと思ったのですけれども、内容については吉田委員の質問でもう十分でございますから、一点だけお伺いします。  先ほど委員長は、事前相談というのはサービスだというようなことを、これはそうじゃないともおっしゃ...全文を見る
○中野(清)委員 では、時間もあれですから、最後の質問にさせていただきたいと思います。独禁法でございますから全体的な問題でございますけれども、実は、地域寡占の問題について最後に一つだけお伺いしたいと思うのです。  といいますのは、例えば、このガイドラインの三つの中の二項に都市銀...全文を見る
○中野(清)委員 終わります。
05月21日第140回国会 衆議院 税制問題等に関する特別委員会 第5号
議事録を見る
○中野(清)委員 新進党の中野でございます。  中西参考人にお伺いします。  先ほど、企業としてのいろいろな要求が多過ぎるというお話がございましたけれども、私も会議所の議員をやっていまして、ぜひこれから勇気を持って物を言ってもらいたいとまずお願いします。  三点だけお伺いし...全文を見る
06月04日第140回国会 衆議院 建設委員会 第15号
議事録を見る
○中野(清)委員 新進党の中野清でございます。  私は、川越の商人として三十七年間、市議、県議として二十六年間、そしてまた川越の商店街連合会長として二十二年間以上やってまいりまして、商人としての誇りを生きてまいりました。そして同じように商店街の盛衰というものを自分の目で見てまい...全文を見る
○中野(清)委員 今の御答弁、ありがとうございます。同感でございますので、そういう大臣のお心を心しながら質問させていただきます。  まず、今おっしゃった中心市街地の活性化につきまして、今大臣も、建設省ということでございましたけれども、大型店の問題については建設省としても私は考え...全文を見る
○中野(清)委員 御答弁いただきまして、本当に期待をいたしております。商業と都市政策という問題をこれからぜひ御検討願いたいと思っております。  次に、そういう意味で、都市における商店街、大規模施設の用途地域における適正配置ということについてちょっとお伺いをしてみたいと思っており...全文を見る
○中野(清)委員 今の局長さんの御答弁につきましては、実は私どもも、十二にしたのはわかっているわけです。それで、きのうも実は私ども、勉強会を、大学の先生を呼んで聞いたのですが、各地区へ行ってみますと、例えば用途地域について、これはいいかどうかわかりませんけれども、四十も五十もある...全文を見る
○中野(清)委員 今御答弁いただき、ありがとうございました。  私は、このマスタープランとか用途地域の問題、地区計画につきまして、これからの、いろいろな意味での、手法としてはこれを生かす以外にないと考えております。それだけにそれを、もっとぜひ現場の声を聞いていただきたいと思って...全文を見る
○中野(清)委員 本当に大臣の御答弁に期待をいたしておりまして、おっしゃるとおり、まじめな皆さんでございましょうが、どうかそのまじめさをいい意味で生かしていただきたい。お願いをしたいと思います。  続いて、中心市街地の活性化対策についてお伺いをしたいと思うのでございます。  ...全文を見る
○中野(清)委員 本当に、大型店の問題を含めまして、また商店街の姿勢についても、私は大臣のおっしゃるとおりだと思いますから、やはり自分たちが努力しなければだめだ。しかし、その中で行政にもお力を願うという点は同感でございますから、よろしくお願いしたいと思いますし、都市整備公団を町づ...全文を見る
○中野(清)委員 本来ですと、町づくりの中で、例えば良質な集合住宅をつくるとか、またいろいろな公共施設の問題とか、それから土地建物の有効利用とか、それからまた市街地へのアクセシビリティーの向上というような問題がございますけれども、これはきょうはもう終わりにさせていただきまして、時...全文を見る
○中野(清)委員 終わります。ありがとうございました。
06月04日第140回国会 衆議院 商工委員会 第17号
議事録を見る
○中野(清)委員 新進党の中野清であります。  私は、川越の商人といたしまして、三十七年間商売をやってまいりました。県議、市議といたしまして二十六年間、また、川越の商店街連合会の正副会長として二十数年間やってまいりまして、商人であることを誇りに生きてき、そしてまた、商店街の盛衰...全文を見る
○中野(清)委員 同じような見解でございますから、そこから出発させていただきまして、大店法の見直しと、それに関連する問題についてお伺いをしたいと思います。  大店法は、御承知のように過去三回規制緩和が行われましたが、むしろ規制効果がゼロというようなこの改正の結果によりまして、今...全文を見る
○中野(清)委員 今御答弁いただきましたけれども、いろいろな原因については私どもと同じ考えだということで御確認させていただきたいと思います。  それで、そういう意味で現行の大店法に大きな限界がございますから、これについてお伺いをしたいと思っております。  その第一は、都市にお...全文を見る
○中野(清)委員 大店法の限界については、もう少し皆さんが御理解願いたいと思うのです。といいますのは、大店審とかいろいろなところでもって、我々現場におきましては、この四項目以外のことは無理だ、そのとおりだと思うのですね、法律的に、だからだめなんですというので全部門前払いだ、そうい...全文を見る
○中野(清)委員 十五条の五につきましては、これからも慎重にやってもらいたいということでございまして、特に今の御答弁で私どもも心強く思っておりますので、大型店がこれを盾にとってどうこう言われないようにひとつお願いをしたいと思います。     〔委員長退席、小川委員長代理着席〕 ...全文を見る
○中野(清)委員 それぞれ御答弁ありがとうございました。  特にこの見直しについて、大臣に申し上げますけれども、私の町にもトイザらスが来たのです。来まして、もうはっきり言って何でも自由だというふうな格好でもってやってきました。商店会にも入りません。会議所にも入りません。入ってく...全文を見る
○中野(清)委員 大臣、本当にありがとうございました。心を打たれる御答弁をいただきまして、これからもよろしくお願いします。  今お話しのとおり、それでは中心市街地の活性化対策についてお伺いしたいと思います。  私も、この中心市街地の活性化対策で都市機能の再構築、商業の活性化と...全文を見る
○中野(清)委員 今御答弁をいただいたわけでございますけれども、なかなか時間がございませんから細かい問題については御答弁願えませんでしたけれども、これについては、通産省としての方向をしっかり出していただきますようにお願いしたいと思うんです。そうしますと、その問題をもう一回、別の角...全文を見る
○中野(清)委員 本当に大臣ありがとうございます。  伺ってみまして、長年中小企業について御理解あると伺っておりましたけれども、これからもよろしくお願いしたいことを、再々でございますけれども、お願いしたいと思います。  時間がありませんから、私は町づくりについては実行ツールが...全文を見る
○中野(清)委員 ありがとうございました。よろしくお願いいたします。
06月12日第140回国会 衆議院 税制問題等に関する特別委員会 第6号
議事録を見る
○中野(清)委員 新進党の中野清でございます。  きょうは、八城先生、植田先生、貴重な御意見ありがとうございます。両先生の御発言を踏まえまして、幾つか御質問をさせていただきたいと思います。  まず最初に、日本版ビッグバンについてお伺いをしたいと思っております。  御承知のよ...全文を見る
○中野(清)委員 ありがとうございました。  そういう先生の御意見を踏まえまして、実は植田先生にお伺いしたいと思うのです。  日本版のビッグバンの問題点の中に、先ほど岸田議員もおっしゃっていましたけれども、公的金融の問題が抜け落ちているのではないだろうかと私は思っております。...全文を見る
○中野(清)委員 ありがとうございました。  これと関連しまして、いわゆる外為法の改正という問題が大きな問題でありまして、これは衝撃が大きいと私は思っていますけれども、その問題点として三つあるような気がします。  一つは、いわゆる円の口座の自由化ということの中で、本当に日本の...全文を見る
○中野(清)委員 ありがとうございました。  今先生もおっしゃいましたけれども、全体のパイを大きくするというお考えについては私も同感でございますが、そういう意味で、東京市場の活性化について幾つかお伺いをしたいと思うのであります。  御承知のように、日本は千二百兆円の個人資産、...全文を見る
○中野(清)委員 それでは、もう時間がありませんから最後に、まず植田先生の方にお伺いさせていただきます点がございます。  それは、この東京市場の問題の中で、特に日本の金融システムの活性化のポイントというものを八城先生は先ほどおっしゃっておりました。これは一つには広い競争原理の導...全文を見る
○中野(清)委員 どうもありがとうございました。
10月24日第141回国会 衆議院 財政構造改革の推進等に関する特別委員会 第7号
議事録を見る
○中野(清)委員 新進党の中野清であります。  まず第一に、景気の現況等につきましてから経済企画庁長官にお伺いをしたいと思います。  ことしの四月から六月期のGDPは、前期比では二・九%減、年率換算で二・二%減と大幅な減となっております。これは原因として、所得税減税の打ち切り...全文を見る
○中野(清)委員 景気の将来に対する信頼感の不足だとおっしゃいましたが、私は当然だと思います。同感です。それと一緒に、私は、政治に対する不信感も長くあるということだけ申し上げたいと思います。  私は、この際、そういう意味で、この間の消費税五%のように増税を先に出すというような増...全文を見る
○中野(清)委員 これからお伺いしたいと思いますけれども、今大臣がおっしゃったことを含めまして、日本が破産の方向へ向かっているというかってない危機的な状況だ、そういう御認識は、この委員会を通しましても、橋本総理初め大蔵大臣や皆さんの認識と私も同感でございますから、その中で議論をさ...全文を見る
○中野(清)委員 今の政府の方針では、赤字の対GDP比三%の達成ができないという民間の試算もありますから、それについては本当にできるかどうかというのをお願いしているわけです。
○中野(清)委員 いわゆる赤字公債、これをゼロにするという姿勢はよくわかっているのですよ。それでは、いわゆる建設公債と言われる四条公債についてはどうなんですか。これは率については言っておりますけれども、もうちょっとはっきりしてくれませんか。
○中野(清)委員 公債というのは、いわゆる税金が払う手形だとよく言われているのですよ。今おっしゃったように、使い道がどうこうというよりも、借金であることは間違いないことです。大臣おっしゃるとおりです。  じゃ転換債といいますか、借りかえというのがありますね。非常にわかりにくいの...全文を見る
○中野(清)委員 民間の国民経済研究協会というのが、中期経済見通しをまとめまして、その中で早期財政再建、そういう一つの案、それからなし崩し的な再建後退、それから景気刺激を実施してその後に財政再建を行うというシミュレーションを発表しておりますけれども、私はこれについて、民間でござい...全文を見る
○中野(清)委員 大臣の方は……。
○中野(清)委員 大臣、率直な話、本気でやっているんですよ、はっきり言って。しかも、厳しい話をしているわけですよ。ただ、国民にとって見えてこない。だから、もっと見えるということもあるのじゃないだろうか、それを研究しているのかという話もしているし、そのことをまずお伺いしたい。  ...全文を見る
○中野(清)委員 これについては両大臣を信頼いたしますけれども、財政改革をやるという前提の中で国民は見ているということだけは、政治不信にならないようにお願いしたいと思います。  それと、同じように、今どうして財政赤字になったか、そのことについては、私は、情報公開と財政の透明性の...全文を見る
○中野(清)委員 もう主計局長は結構でございます。大臣にお伺いしたいと思うのですけれども。私は複式簿記的な考えと言ったのですよ。そのままつけろなんて言っていませんよ。ただ、いわゆるフローとストックと両方なければ絶対わかりっこないのですよ。それで、例えば国民の税金がどういうふうに変...全文を見る
○中野(清)委員 大蔵大臣、もう一回答弁願いたいんですよ。研究会をつくるかつくらないか。  少なくとも、財政再建をしようと大臣が今一生懸命やっていらっしゃる。その中で、情報公開としての、しかもそれをわかっていただく、私は、役所だって行政をやる意味においても決してマイナスじゃない...全文を見る
○中野(清)委員 自治大臣、どうですか。同じですか。
○中野(清)委員 それについてはぜひお願いしたい、要望でやめます。  それから、実は橋本総理も、子孫に、後に続く世代に対してということで財政再建をやっていらっしゃいますけれども、それに関連して、国債の六十年償還、これについてお伺いをしたいと思うのです。  先ほどもちょっと出て...全文を見る
○中野(清)委員 今のことについては全然納得しておりません。  それで、大臣、今回の財政赤字の問題について私なりに考えてみたのですよ。確かに政策の問題もあります、はっきり申し上げて。それと一緒にどうもシステムの問題もあったのじゃないか、我が国の財政制度の何かシステムの問題もあっ...全文を見る
○中野(清)委員 それはもうお願いをしたいと思います。  それから、この十月一日の財政構造改革会議の企画委員会に提出されました「財政事情の試算」の中で、名目成長率を一・七%にした場合の資料がございますね。二〇〇三年から六年間、一般歳出の伸びをゼロとしたときに、一九九八年、平成十...全文を見る
○中野(清)委員 お立場も両大臣ございましょうから言えないところはあると思いますけれども、農林大臣については、ぜひこれは早くこのスキームをつくった方がいい。  それで大蔵大臣の方も、おっしゃるとおり公債は出せないとなっているわけで、大変だというのはよくわかるのですよ。だったら、...全文を見る
○中野(清)委員 もう時間がありませんから、両大臣にお願いだけしまして終わりにしたいと思います。  今お話しのとおり、両大臣もこの中心市街地の活性化の重要性はよく存じておるようでございますから、ぜひ頑張っていただきたい。私もこの間アメリカへ行ってまいりまして、見できますと、大店...全文を見る
11月05日第141回国会 衆議院 商工委員会 第3号
議事録を見る
○中野(清)委員 新進党の中野清であります。  世界同時の株安が、アジアを震源地として東京と世界をめぐっています。そのため、日本の景気の不透明感が一段と強まったのは御承知のとおりであります。不景気の中にいます中小企業、本委員会に付託されました中小企業等協同組合法及び中小企業団体...全文を見る
○中野(清)委員 今の御説明はそれなりにわかりましたけれども、大臣、協同組合主義というのは、オーウェンから始まって、一人は万人のために、万人は一人のためにという理想があったわけです。しかしながら、今日のグローバルスタンダードといいましょうか、そういうものの中でそれがどうしても変質...全文を見る
○中野(清)委員 今の御答弁で、緊急対策だということで納得させていただきます。  続きまして、平成二年の中小企業庁の九〇年代の中小企業組織化政策のあり方に関する懇談会報告というのがございます。これは古い話でございますけれども、いろいろと中小企業の現実に抱える問題点を言っておりま...全文を見る
○中野(清)委員 今、中小企業庁長官から御答弁いただきましたけれども、大臣、中小企業の組合が抱えている問題というのは、この五つだけではないのですよ。例えば週休二日制がある。これをどうやって実施して、社員に給料を払っていくかという問題もあるわけです。  それからまた、今時間が大変...全文を見る
○中野(清)委員 今のお話については十分理解しました。ただ、今やっていることの中には、目先の問題と言っては申しわけないけれども、今大臣がおっしゃったことも、むしろ緊急の課題のような気がするのですよ。本来持っている組織としての問題点というのは、私がさっき言った十項目ぐらいありますね...全文を見る
○中野(清)委員 今の御答弁で多分大臣としては精いっぱいのお答えだと思いますけれども、二、三年をもっと早く、今の中小企業の協同組合が抱えている問題の中での対応でございますから、頑張っていただきますよう、よろしくお願いしたいと思います。  続きまして、法案の中身について少しお伺い...全文を見る
○中野(清)委員 大体わかりましたので、ひとつよろしくお願いしたいと思います。  さらに、員外利用制限の特例関係という法案の中身についてお伺いいたします。  本改正案において、組合員以外の者について、行政庁の認可を受けて百分の二百まで利用させることができる、これは新しく大きな...全文を見る
○中野(清)委員 ほかにもまだ幾つか用意したのですけれども、ほかの問題もございますので、やらせていただきます。  今の法案と関連しまして、空き店舗対策の問題がございましたから、これも法案の中でございますが、伺いたいと思います。  空き店舗対策としまして、今回の法改正とあわせて...全文を見る
○中野(清)委員 この空き店舗と関連しまして、この対策として、有力な施策として定期借家権の問題があります。  これは、もう今言ったようなわけで空き店舗対策としての効果的な課題と聞いておりますけれども、通産省としての御見解で結構ですから、定期借家権と空き店舗という点について伺いた...全文を見る
○中野(清)委員 今の問題について、次もありますから一言で申し上げておきます。  組合員の定義というところが非常に、今までがそういう事態を想定していないのですよ。だから、法律があるからだめだという解釈は、大臣、だめですよ。現実に即して、現実に対応していくということで今の法案は出...全文を見る
○中野(清)委員 この大店法の問題について、この商工委員会でも、前の武部委員長を初めとして、我が党の遠藤理事それから西川理事も含めた商工委員会視察団も視察に行った。それから、私も島議員とか古賀先生と一緒にアメリカも見てまいりましたけれども、その中で一つだけ、アメリカの問題を言いた...全文を見る
○中野(清)委員 経済的な規制としての大型店についてアメリカが攻撃するのならわかる。ところが、この発言は、都市計画に名前を変えてやっているんじゃないかということで、内政干渉ですよ。ぜひその点、まず一つ御答弁願いたい。  もう一回、大臣、どうですか、これ。経済的な規制としての今ま...全文を見る
○中野(清)委員 武部先生、ありがとうございました。同感でございますから、私、党派を超えまして商店街を大事にするという意味で、本当にありがとうございます。  大臣、今おっしゃったこと、それを私は具体的に考えてみました。  そうしますと、今グローバルスタンダードの基本方向を明確...全文を見る
○中野(清)委員 この問題については、特に受け皿について、町づくり法とか何でも結構ですけれども、ぜひ研究をしていただきたい、それでやはり安心をさせてもらいたい、要望させていただきます。  時間がございませんが、最後にもう一、二点ございます。  まず第一に、日経新聞と日経流通新...全文を見る
○中野(清)委員 最後に一言だけ。  きょう提案されたこの協同組合法の問題は、今言った目先のというか後追いの政策じゃなしに、中小企業の皆さんの有力な手段と私は考えていますから、ぜひ根本的にこれから検討していただき、遅くとも二、三年とおっしゃっておりましたから、早急に結論を出して...全文を見る
12月05日第141回国会 衆議院 商工委員会 第7号
議事録を見る
○中野(清)委員 新進党の中野清でございます。  まず、委員長にお願いがございますが、岩手日報に、盛岡市の商店街連合会の意見広告がございまして、これを大臣初め委員各位に、この質問の参考にしたいと思いますので、配付することをお許しを願いたいと思います。
○中野(清)委員 よろしくお願いいたします。ありがとうございました。  実は、去る十二月二日の日経、また日経流通ではトップで、また翌日の三日には、朝日、読売、毎日初めほとんどの全国紙が、大店法は来年度にも廃止、新法案提出へという記事が出ております。通産省から正式の発表ではありま...全文を見る
○中野(清)委員 今大臣の方から全く白紙だということを伺いまして、とりあえずは安心をさせていただきますが、しかし、現実にもう日経初め朝日、読売、毎日とか、各紙が全部言っているということになっていくと、これはひとり歩きしちゃっているということだけはどうか御理解願いたいと思います。役...全文を見る
○中野(清)委員 今の御答弁は確かにそのとおりだと思いますけれども、ちょっと大臣の御答弁としては、我々もう少し期待をさせていただきたいと思っております。  今、大店法というものが中小店を十分に守り切っていない、海外からは参入障壁と非難されるというのは、二重の意味で問題だという指...全文を見る
○中野(清)委員 それでは、今のお話については、大臣のお立場もございましょうから、きょうはそこまでにしますけれども、これからもよろしくお願いしたいと思います。  十一月のアジア・太平洋協力会議、いわゆるAPECにおいて、アメリカのバーシェフスキー通商代表から堀内通産大臣に大店法...全文を見る
○中野(清)委員 実はこの委員会で、十一月五日でございましたか、私は、アメリカの大使館におられますローレンス・グリーンウッド経済担当公使の七月二十四日のインタビューの中の、大店法が廃止されたとき新たな規制が生まれ、都市計画で規制するおそれがあるという発言を取り上げたわけでございま...全文を見る
○中野(清)委員 ちょっと対外的な問題ですから答えにくい面は承知しておりますけれども、できる限りお話し願いたいと思います。  大臣、今から五年前にトイザらスが奈良県の橿原へ出ました。そして今、五年たちましたとき、何と七百五十億の売り上げになっているのですよ。店舗も五十五店になっ...全文を見る
○中野(清)委員 岩田商務流通審議官にちょっと申し上げますけれども、この間の、何というのでしょうか、大店法をゾーニング規制に置きかえて、そして大型店の参入規制と同様の効果を持つことを大変懸念しているというのがありますね。そうすると、先ほどの御答弁、この間の十一月の私の質問の答弁と...全文を見る
○中野(清)委員 時間がございませんので簡単に質問させていただきますと、一つは、そういう中で、荒川区のいわゆる地域環境要綱の問題、それについてどうお考えになるか。  それからもう一つは、一つの町村じゃなくて、市町村という行政区域が二つも三つもある問題があるはずでありますけれども...全文を見る
○中野(清)委員 今、町づくりとかそういう話の中で、都市計画の立場というものが非常に重要になってきているのですよ。私も一生懸命考えました。  やり方としては、やはり市町村マスタープランの策定というのはあります。それから用途地域の純化という問題があります。それから地区計画の推進、...全文を見る
○中野(清)委員 それでは最後に、これで終わりにさせていただきますけれども、今中島課長さんに御答弁いただきましたけれども、その実情については私どももよくわかっておるつもりなんです。しかし、これから経済的な規制でできないときに、町づくりという観点でこの問題を考えてもらう以外にない。...全文を見る
○中野(清)委員 質問じゃなくて意見だけにさせていただきますから。  そして、今骨抜きにされた大店法のもとで、例えば空き店舗が四分の三になった。しかし、これは大臣、平成四年以降なんです。こういうことをまず御認識願いたい。ですから、大きな改正があった前回によって大型店が急速にふえ...全文を見る