西川京子

にしかわきょうこ



当選回数回

西川京子の2005年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月28日第162回国会 衆議院 予算委員会 第3号
議事録を見る
○西川(京)委員 自由民主党の西川京子と申します。よろしくお願いいたします。きょうは、本当にこの発言の機会をいただきましてありがとうございました。  まず最初に、恐れ多いんですが、小泉総理に御質問させていただきたいと思います。私、まだ議員歴が五年目で、大変未熟な者でございますの...全文を見る
○西川(京)委員 ありがとうございました。  確かに、ことしは自由民主党結党五十年ということでございます。その間、一時野党になったことはありますが、ずっと戦後、政権を担ってきた政党として、さまざまな中で、もちろん、この戦後の日本の繁栄をつくったのは自由民主党だと自負をしておりま...全文を見る
○西川(京)委員 ありがとうございます。総理のそのお言葉を聞いて私は少し安心というんでしょうか、納得というんでしょうか、ぜひそういうお気持ちで今後の政権与党との交渉、政府との調整をお願いしたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。  次に、教育基本法と今回の三位一体改革で...全文を見る
○西川(京)委員 ありがとうございます。ぜひ今国会提出を目指して、お互いに頑張ってまいりたいと思います。  それにつけましても、教育基本法、国の教育の一番の基本の法律を決めるということに当たって、教育は国が責任を持って全面的にするものなのか、あるいは地方にもう任せるべきものなの...全文を見る
○西川(京)委員 ありがとうございます。  日本の政治、過去の教育史の中で、当然、最初のうちは寺子屋から始まって、地方でもちろん任せられていたわけですね。そういう中でやはり県ごとにかなりの教育の格差が出てくる。そして、それはこれからの、まさに交付税、地方自治体が厳しくなる中で、...全文を見る
○西川(京)委員 大変プライベートなお話を聞かせていただきましてありがとうございます。  まさに、教育は、子育ては各年代層が関与しないといけないというような一つのお話だったように思いますけれども、この国庫負担の問題について、では、総務大臣の御意見をちょっと聞かせてください。
○西川(京)委員 ありがとうございました。  いずれにいたしましても、この問題は、いたずらに国対地方という対立関係になってしまっては大変国にとって不幸なことでございますので、おのずからそれぞれの役割があるという認識のもとに、国と地方が一致して日本の将来の子供たちを育てるために考...全文を見る
○西川(京)委員 その中で、ぜひ私、考えていただきたいのは、児童手当が、四千億からその分の二千億が入って今六千億ぐらいになって、少し手厚くなったという実態があると思うんですが、一方的に、仕事を持って頑張っている人たちだけでなく、家で子育てしている人にもそれなりの財政支援を私はすべ...全文を見る
○西川(京)委員 では、もう時間ですので、一言質問をお願いします。  私は、長期的な面で、大変若者の精神的なもの、生き方、それに大きな影響を与えているのは何か。やはり家庭での子育て、学校での教育だろうと思います。  今、豊かになり、なかなか自分の家が居心地がよく、独立しにくい...全文を見る
○西川(京)委員 男性として、女性としてお互いが尊重し合って、機会が平等の社会をつくってほしい、そういう思いがありますが、官房長官、一言だけ。
○西川(京)委員 ありがとうございました。
02月25日第162回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号
議事録を見る
○西川(京)主査代理 これにて白保台一君の質疑は終了いたしました。     ―――――――――――――
○西川(京)主査代理 次に、公正取引委員会について質疑の申し出がありますので、これを許します。山下貴史君。
○西川(京)主査代理 これにて山下貴史君の質疑は終了いたしました。  以上をもちまして公正取引委員会についての質疑は終了いたしました。     ―――――――――――――
○西川(京)主査代理 次に、内閣府本府について質疑の申し出がありますので、これを許します。近藤洋介君。
○西川(京)主査代理 これにて近藤洋介君の質疑は終了いたしました。  午後一時から本分科会を再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時二十九分休憩      ――――◇―――――     午後一時開議
○西川(京)主査代理 時間が来ておりますので、要望は簡潔にしてください。
○西川(京)主査代理 時間が過ぎておりますので、答弁は簡潔にお願いします。
○西川(京)主査代理 これにて西村智奈美君の質疑は終了いたしました。  次に、市村浩一郎君。
○西川(京)主査代理 一応、要望があったことはお伝えいたします。
○西川(京)主査代理 これにて市村浩一郎君の質疑は終了いたしました。     ―――――――――――――
○西川(京)主査代理 次に、防衛庁について質疑の申し出がありますので、順次これを許します。宇野治君。
○西川(京)主査代理 これにて宇野治君の質疑は終了いたしました。  次に、平岡秀夫君。
○西川(京)主査代理 これにて平岡秀夫君の質疑は終了いたしました。     ―――――――――――――
○西川(京)主査代理 次に、内閣所管について審査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。泉健太君。
○西川(京)主査代理 先ほどの質問も兼ねてどうぞお答えください。
○西川(京)主査代理 時間が過ぎておりますので、答弁は簡潔にお願いいたします。
○西川(京)主査代理 では、官房長官、一言お願いします。
○西川(京)主査代理 これにて泉健太君の質疑は終了いたしました。     ―――――――――――――
○西川(京)主査代理 次に、内閣府所管について審査を進めます。  内閣府本府について質疑の申し出がありますので、これを許します。津島恭一君。
○西川(京)主査代理 これにて津島恭一君の質疑は終了いたしました。  次回は、来る二十八日午前九時から本分科会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後五時三十二分散会
04月05日第162回国会 衆議院 本会議 第17号
議事録を見る
○西川京子君 私は、自由民主党の西川京子でございます。  自由民主党及び公明党を代表いたしまして、ただいま議題となりました農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律案について質問をさせていただきます。(拍手)  今、我が国は飽食の時代と言われております。また、一方で、世界で...全文を見る
04月06日第162回国会 衆議院 内閣委員会 第7号
議事録を見る
○西川(京)議員 小宮山先生、ありがとうございます。たしか少子化社会対策のときにも御一緒に質疑をさせていただきましたけれども。  確かに、先ほどから小宮山さんがおっしゃっていること、どこまで国がこういう基本法、法律で個人の領域に入っていくのか、その辺は私もかなりあいまいな部分と...全文を見る
○西川(京)議員 もちろん個人の自由であるというのは基本です。しかし、社会のそういうさまざまないろいろな現象の中で、政府としてあるいは国会議員として、行政として、ある程度のきちんとした目安、方策、それの一つの環境整備ということに努めるのは当然の義務だと私たちは思っております。そう...全文を見る
○西川(京)議員 もちろんこれは一つの例示でありまして、そこに必ず行ってくれと言っているわけではないわけでございまして、あくまでもこれは特定の価値観を国民に押しつけるようなことは毛頭ございません。  そういう中で、やはりこういうメニューがあると、今現実に、そういうアンバランスな...全文を見る
○西川(京)議員 もちろん、御指摘のように、BSE、遺伝子組み換えなど、近年大変さまざまな食品の安全の問題等が出ておりまして、これは当然政府の責任において解決していかなければいけないことだと思っております。もちろん、食品安全基本法、食品衛生法その他関係法令で当然それには対処してい...全文を見る
○西川(京)議員 もちろん、これからさまざまな必要な法制がまだ出てくる可能性はあるわけで、その一つの根拠法としてこの基本法は必要だろうと私は思っております。  そして、財政上の措置としては、例えば平成十七年度の予算として、食品安全委員会におけるリスクコミュニケーションの実施、あ...全文を見る
○西川(京)議員 ありがとうございます。  もちろん、これは前文にも国民の一人一人が食の大事さを認識するということはうたっているわけでございまして、女性に過重な負担がかかるようなこと、これは毛頭私たちも思うところではございません。みんながむしろ逆に余りにもそういう認識がなさ過ぎ...全文を見る
○西川(京)議員 身土不二、もうまさに字があらわしているとおり、人と土は一体である、その地域のものを本当に自然な形で体に取り入れていけば立派な人間が育つ、そういう考え方なんだろうと思っております。
○西川(京)議員 吉井先生、大変前向きな、私たちにはお励ましともとれる御意見をいただきまして、ありがとうございます。おおむね先生のおっしゃっていること、私も大賛成でございます。  今まさに、私たちが子供のころは、給食はたしかやはり各学校別にありまして、地域の知っている友達のお母...全文を見る
○西川(京)議員 今先生おっしゃったように、今までもそれぞれの分野でいろいろな食育に近い運動がやられてきたわけで、それはそれで、それなりの効果はあったと思っております。  ただ、いかんせん、最近の社会のさまざまな分野に起こっている、主に子供たち、若い人たちに見られるような、偏っ...全文を見る
○西川(京)議員 今回、やはり当然今までやってきたことをもっときちんと見直せ、そういう御趣旨なんだろうと思うんですね。そういう意味では、今回、食育推進会議におきましても、総合的に計画的な推進を図るための食育推進基本計画というものを作成することに決まっておりまして、そういう意味で、...全文を見る
○西川(京)議員 割合繰り返しになると思いますが、恐縮でございますけれども、私も実は、各分野でそれぞれ今までいろいろとやってきたじゃないか、そういう御発言はよくわかるのですね。しかし、現実にそれぞれの分野で割合具体的な話がいろいろと政策が行われてきたわけですが、実を言うと、日本人...全文を見る
○西川(京)議員 食育に関する具体的な政策については、農水省、文科省、厚生省、それぞれ具体的な政策を展開しているところでありますけれども、今回の食育推進基本計画によりまして、より具体的な政策を反映させていきたい、それを大きな国民運動につなげていけたら、そういう思いでおります。
○西川(京)議員 大変これは、日本人の生活態度そのものの変化に大きな理由があると思うんですね。今まで、日が上ったら働き、日が落ちて暗くなったら寝るという、それこそ人類古来からやってきたものに比べて、非常に電気を多く使いながら夜遅くまで仕事なり娯楽なりが出てくるような、あるいはIT...全文を見る
○西川(京)議員 経済発展は非常に大きな原因でしょうね。要するに、これはいろいろなそれぞれの考え方があると思いますが、非常に禁欲的な清貧な生活、晴耕雨読というか、そういうものが基盤にあった生活から、だんだん豊かになっていくと、人間、どうしても物質主義、ある程度物を豊かにする、そう...全文を見る
○西川(京)議員 原因を突きとめているまで、私もそこまで言い切れるかどうかはわかりませんが、私なりの考え方を申し上げたいと思いますが、これは当然、日本人の戦争を境にした生き方の価値観の変化だ、私はそう思っています。
○西川(京)議員 先生のおっしゃること、同感する部分もあります。  私、これはやはり、まさにこれこそ社会の要請か個人の判断かという問題も大きくかかわってくると思うんですね。特に、お母さんが子供の面倒を見られないというお話がありましたが、これはまさに女性の職場進出、女性が外に働き...全文を見る
○西川(京)議員 先生の御指摘の抜本的解決ということは、はっきり申し上げれば、もちろんこの食育基本法案をつくったからできるはずはありませんが、まさに抜本的解決ということに対応する答えとしては、あらゆる分野のあらゆる政策をしなければできない、私はそう思います。  その中で、少しで...全文を見る
04月13日第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号
議事録を見る
○西川(京)委員長代理 次に、山本喜代宏君。
04月14日第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号
議事録を見る
○西川(京)委員長代理 次に、高橋千鶴子君。
04月15日第162回国会 衆議院 内閣委員会 第9号
議事録を見る
○西川(京)議員 おはようございます。  私もきょうは党の部会の朝食を食べてまいりましたので、宮腰先生と同じで、和食のほとんど理想的なあれでございました。  公明党さんはおむすびを食べるんですね。よくわかりました。
○西川(京)議員 今、今野議員のおっしゃること、大変同感する部分があります。  言うなれば、この高度経済成長の流れとともに日本人の生き方そのものが変わってきたと思います。それにつれて女性の生き方も変わってきたと思います。私は、女性の職場進出は大いに結構だと思っている人間です。た...全文を見る
○西川(京)議員 学校給食の評価は確かにいろいろあると思います。子供の体力向上その他、一定の評価はありますが、片一方で、パン食導入などによって、日本の伝統的な食生活というものが子供たちの小さいときになかなか、舌をそういうものにならしてしまった、こういういろいろなこともありますし、...全文を見る
○西川(京)議員 先生のおっしゃること、大変共感を覚えます。言うなれば、日本で本当に本来独自にとれていたものを自然に食べていれば、まずもう当たり前の、問題がないということに近づけていくことだと思うんですね。それが、生活圏がすべて大きく広がった中で、今それをいかに近づけていくかとい...全文を見る
05月19日第162回国会 参議院 内閣委員会 第11号
議事録を見る
○衆議院議員(西川京子君) 小野先生、御質問ありがとうございます。  正に、大臣をしていらして、この食育担当をしていらっしゃった先生に私がまたお答えするというのも大変緊張することでございますけど、一生懸命頑張らせていただきます。  今、様々な段階でその家庭の役割、大変重要だと...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) 小野先生と先日もヨーロッパの方に御一緒いたしましたが、その折にも痛感いたしました。本当に日本の食文化というのがいかに多様で、そしてその内容も複雑、本当に私たち日本人というのは食文化に恵まれている民族だなということを痛感いたしました。あらゆる世界じゅうの...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) 円先生のお考え、大変共感するところがあります。  今、様々な国の財政状況あるいはそういう問題の中で、どうしても合理的なセンター方式の方が多くなっているという現実はあると思います。私自身、個人としては、自校方式の方がこの食育の理念にはかなっているんでは...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) 今の御質問、大変深い、あらゆる面に起因している問題だと。もうそのとおりでございます。  私は、基本的には家庭だと思っております。今、社会の経済発展とともに、日本人の社会生活、その生活の仕方が変わってきた。そしてある面では、物の豊かさ、そちらだけが追い...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) 御質問ありがとうございます。  従来から、もちろん学校給食を通し、あるいはいろんな生活の、学校教育の現場で食に対する教育というのはいろんな面で行われてきたわけでございます。例えば、食品についての正しい知識、あるいは地域の食文化に対するいろいろな啓発の...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) 当然、今先生がおっしゃったように、子供たち対象だけではなくて、当然、例えば生産者と消費者との間の距離を縮める、お互いにそれを、状況を分かり合う中で食に対するもっと深い知識を得ると、そういう意味も含めて幅を広げるという意味で申し上げたつもりでございます。
○衆議院議員(西川京子君) 今先生がおっしゃいました引っ掛かるという意味がちょっと私も、全面的によく分かっているかどうかは分かりませんが、今言うなれば、食物が生産したところから消費者に入るまでの距離、フードマイレージとよく言いますけれども、これが離れれば離れるほど食の本来の大切な...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) もちろん、これまでも様々な学校現場で食教育が行われてきたのは事実でございます。そしてさらに、そういう今までやってきたものをもう一回きちんと見直した中で、これでオーケーなのかどうか、その辺のところの検証ももちろんこれからきちんとしていかなければいけないこ...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) 今、神本先生の本当に現場の御経験から即したお話を聞かせていただきますと、全く同感する部分が大変多うございます。  私自身も、小さいときの経験から、自分の友だちのお母さんたちが給食センターで働いている姿を見たことが心の中に今でもまだその景色が残っており...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) 確かに、今大変厳しい財政状況の中で、この問題は前途多難だなという思いはいたします。しかし、この法案にもきちんと書き込んであります。  あらゆる面での、子供たちにきちんと話して説明して聞かせるということも大事な食育の一つでございまして、栄養士の配置は、...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) 先ほど神本先生からも様々な御意見をちょうだいいたしました。そして、今お米の問題が出ましたけれども、今先生がおっしゃったように、お米のとぎ方と、とぐという言葉自体がもう余り知らない子供たちも増えているかもしれません。そして、今確かに精米技術が発達して無洗...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) 今回の小泉内閣の中で様々な特区というものが導入された中での、その中の一つであると思います。そういう中で、私はやはりこの特区というものがやはり似つかわしい分野と、当然それはちょっと合わないんじゃないかという分野とあると思うんですね。そういう中で、やはりこ...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) 先ほどからお話ししておりますように、食育基本法、基本法というのはあくまでも理念法でございます。そして、学校教育法というのは個別法でございまして、当然そこに上下関係というようなとらえ方はしておりません。  当然、この新しい、学校教育法の、あっ、ごめんな...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) 今文科省の方から詳しいお話がありましたが、現実に第十六条において食育推進基本計画が食育推進会議において作成されるということが決まっております。そういう中で、率先して学校給食に地場産業、地産地消の観点から、その達成率ですね、そういうものも、具体的な目標な...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) 確かに、米飯給食の推進について、これ昭和六十年ですね、週三回程度を目標として推進するものとするということが決まっておりますが、今後、やはりこの法案が成立すれば、是非、先生がおっしゃるように、それは最低線であって大いにどんどん推進していいんじゃないかとい...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) 今先生がおっしゃったように、様々な分野でこの食に関する弊害が出ているということは基本認識としてあると思います。  そして、それはどうしてそういうことになったかというと、当然、ライフスタイルの変化、女性もどんどん働くようになった中で、家でゆっくり食事を...全文を見る
06月09日第162回国会 参議院 内閣委員会 第13号
議事録を見る
○衆議院議員(西川京子君) ありがとうございます。  大変今、岡崎議員の方から宗像市のすばらしい取組をお聞かせいただきまして、なるほどと。かなり実際に、これは単に学校給食の問題だけでなくて、全体の今の日本の食に関して生産者、作る側と食べる、消費する側、食べる側との距離をいかに縮...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) 本当におっしゃるとおりだと思います。  この前の七日の参考人の御意見の中に、中村参考人でしたでしょうか、実は、何を食べるかということも大事だが、どう食べるかということが更に大事だと。一つの基本としては、やっぱり家庭で家族そろって食べるということが基本...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) ありがとうございます。  この食育基本法の理念に沿って考えれば、やはり自校式が望ましいと私自身はやっぱり思っております。そういう中で、大変これやはりコストが掛かるというのは現実にございます。実は、自校式、センター方式以外にやはり民間委託という話まであ...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) 努力いたします。
○衆議院議員(西川京子君) ありがとうございます。  昨年の文科省のこのあれは八五年の通知ということでございますけれども、学校給食の質という問題は、やはりこの学校給食自体が学校教育法の教育の一環であるという認識があると思います。そういう中で、多様な教育的な意味というのはあると思...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) 本法案の第三章の基本的施策において、二十条では学校又は地域の特色を生かした学校給食等の実施、あるいは、二十三条で農林水産物の生産された地域内の学校給食等における利用などと具体的に規定しておりまして、そういう意味での、この基本法が成立する中での質の低下と...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) これは、今まで各省庁がそれぞれ、大変国民の健康、食生活に関しては様々な観点からのいろいろな運動が行われているわけでございますけれども、食料の安定供給確保を図るために国民一人一人が主体的に食生活が見直しできるようにということで、平成十二年に農林水産省、厚...全文を見る
○衆議院議員(西川京子君) これらのものを指して食生活指針としております。
○衆議院議員(西川京子君) 本来、この食育基本法は、各省庁でいろいろそれぞれのポジションでやっていることを総括的にきちんと取りあえず整理して統合してみようということでこの法二十一条の書きぶりになっておりますが、具体的には各省庁で出しているガイドということになると思います。
○衆議院議員(西川京子君) 黒岩議員に納得していただくのは大変努力を要するかもしれませんけれども、先ほどのお話もありましたように、それ、各省庁でやっぱりばらばらにやっていたことを、やはり今なかなか効果が得られない、そういう中で、やはりひとつ基本的にみんなが同じ認識の下に立とうじゃ...全文を見る
10月05日第163回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号
議事録を見る
○西川大臣政務官 このたび、厚生労働大臣政務官を拝命いたしました西川京子でございます。よろしくお願い申し上げます。  選挙中に、国民の皆様の一番の願いが、この社会保障分野の安心、安全な制度を構築してくれ、そういう要望が一番強かったように思います。その他の分野も一生懸命皆様の御意...全文を見る
10月06日第163回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(西川京子君) おはようございます。このたび厚生労働大臣政務官を拝命いたしました西川京子でございます。  選挙中を通しまして、国民の一番の要望課題がこの厚生労働行政の中にほとんど含まれるような気がいたしました。本当に重い課題を抱えたことになると思います。  西、中...全文を見る
10月13日第163回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号
議事録を見る
○大臣政務官(西川京子君) ありがとうございます。  本当に、一昨年だったと思います。この今、日本の少子高齢化の中で、たまたま高齢化対策というのはかなり充実してきた中で、本当に少子化という問題についての危機感がいま一つまだ国民的合意の大きな広がりになっていないんではないかという...全文を見る
○大臣政務官(西川京子君) もちろん、今島田委員のおっしゃったこと、正に本当に同感でございます。  その中で、今回のこの法律の改正の趣旨というのもまた大きな御理解いただきたいところですが、そういう障害を持っていらっしゃる方々に、少しでも多くの方々にこの公的支援を利用していただき...全文を見る
10月26日第163回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号
議事録を見る
○西川大臣政務官 佐藤先生、ありがとうございます。  まさに、このアスベスト問題、本当に我が厚生労働省にとっても大変大きな課題でございまして、今環境大臣もお越しでいらっしゃいますけれども、環境省と本当に連携をとりながら、しっかりとした対応をしていきたいと思っております。  尾...全文を見る
○西川大臣政務官 本当にこの病気が最近急にクローズアップされてきたということ、もちろん前からあったわけですけれども、そういう状況の中で、なかなか地域にこの病気のことを専門的にわかる病院が少ないという現実はもうはっきりあるわけでございますね。そういう中で、四キロ以内のところだという...全文を見る
○西川大臣政務官 今、検討段階ですが、速やかに通知する予定でございます。