南野知惠子

のおのちえこ



当選回数回

南野知惠子の2008年の発言一覧

開催日 会議名 発言
04月09日第169回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第4号
議事録を見る
○南野知惠子君 去る二月十四日及び十五日の二日間、静岡県及び愛知県におきまして、少子高齢化・共生社会に関する実情調査を行いました。  派遣委員は、田名部会長、木俣理事、岡崎理事、有村理事、鰐淵理事、相原委員、岩本委員、植松委員、大石委員、大河原委員、大久保委員、津田委員、藤谷委...全文を見る
04月10日第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号
議事録を見る
○南野知惠子君 ありがとうございます。自由民主党の南野知惠子でございます。  本日やっと二法案の審議が進められました。うれしく思っております。予算委員会やその他の委員会でも、年金問題、後期医療問題、ガソリン税等々、ホットな審議がなされておりました。私は、ここでは本日、少子化対策...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございます。  改善策に本当に努力していただいていることを感謝いたしますし、我々医療界の人間も一生懸命努力していることもお伝え申し上げます。  医師不足、中でも産科医不足、今大臣がお話しになられましたが、お産難民という言葉をどうお考えになるのか。私に...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございました。大臣の御認識、大変うれしく思っております。我々もそういう方向に努力してまいろうと思っております。  そして、次ですが、我が国の出生率、これは平成十七年に戦後最低の一・二六を記録いたし、平成十八年には一・三二とやや増加したかなと思っておりま...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございます。  今お二方からお話いただきました。魂を入れてくださる内閣府、そして未来への投資をいろいろ検討してくださっている舛添大臣、これがいつ実現するのかというのが問題でありますので、期待して待っております。是非、この丸印も、少子化対策の苦労がうんと...全文を見る
○南野知惠子君 舛添大臣の優しさが身にしみてくるようでございます。どうぞそれを実現化していただきたいというふうに思います。こちらにもドクターがおられました。民主党の方にもドクターがおられました。ドクターも一緒になって頑張っていただきたいことだと思います。  次は、少子化の背景の...全文を見る
○南野知惠子君 やはりいろいろな県又は市町村、そういった格差がないようにお目配りいただきたいというふうに思っております。  子供の成長におきましては、家庭的な環境の下で親を中心とする大人の愛着関係の形成が重要であるというふうに思っております。家庭的な環境の中で養育する里親制度、...全文を見る
○南野知惠子君 大臣、大切なことだと思います。一人一人の命を大切にすることが少子化の対策にもつながっていくのではないかなと思っておりますが、人工妊娠中絶、これは女性の心身に大きな影響を及ぼします。平成十八年度の人工中絶件数は約二十八万人。この方たちが生まれてくれていたらなと思うこ...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございます。  御両者の御意見をお聞きいたしました。厚生労働省の方々の場合には具体的に物事を進めてくださっております。教育の段階では私、少し遅れているんじゃないかなというふうに思います。性教育を体育科の先生がなさる、又はかつては理科の先生がしておられた...全文を見る
○南野知惠子君 それはいつごろになるでしょうか。ちょっと突っ込んでお尋ねしたいと思います。待ち切れないと思います。
○南野知惠子君 二十一年ごろとも聞いておりますが、後ろから資料をお持ちの方、そうじゃないでしょうか、是非いい形でこれを展開していっていただきたいものというふうに思っております。  次は、ちょっと変わりますが、国連ミレニアム開発目標についてお伺いしたいと思います。  二〇〇〇年...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございます。必ず成功していただきたいと思いますし、我々が近しくしている看護連盟、また看護協会、助産師会等々、全国で看護の日とか助産師の日とかいろいろなイベントがございます、その中でG8サミットに向けての地方の方々への見識を広めていくいろいろな活動をしてお...全文を見る
○南野知惠子君 みんながそのように望んでおりますので、その方向で目的が達成されるようにいろいろと御配慮をお願いしたいというふうに思っております。  次は、平成二十一年度の介護診療報酬改定における訪問看護の評価についてお願いしたいと思っております。  高齢者の尊厳を守りながら医...全文を見る
○南野知惠子君 利用者が不安のないような形で御計画よろしくお願いしたいと思っております。  次は、道路交通法の一部改正によりまして駐車違反に対する取締りが最近強化されております。訪問看護、介護車両もその対象とされております。しかし、利用者の状態が悪化したり急変したりしたときに、...全文を見る
○南野知惠子君 緊急時の電話とかファクスとかというのはなかなかしにくいんです。自分がもう介護に行っている、自分がお産に行っておりますから、それを代わりにしてくれる人たちがいないわけでありますので、そういう緊急態勢のときにどのようにするのか、ドクターがお持ちの駐車除外ですか、こうい...全文を見る
○南野知惠子君 次の質問に移りたいと思います。  先般、新たな介護療養型老人保健施設のこの人員配置が示されましたが、既存の老人保健施設や特別養護老人ホームなどの介護施設におきましても、より質の高いサービスを提供し、入居者が安心して最期まで療養ができるよう看護、医療の体制が充実す...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございます。  次の質問に参ります。  在宅で安心して医療が受けられるためには、看護だけではなく、福祉、介護の体制がしっかりと整備されていなくてはなりません。近年の福祉・介護ニーズの多様化、高度化に対応するため、昨年、社会福祉士及び介護福祉士法の改正...全文を見る
○南野知惠子君 よろしくお願いします。実行あるのみでございますので、我々その実行を待たせていただきます。  看護の労働環境の整備についてお問い合わせしようと思いましたが、これはもう厚生労働大臣、しっかりと短時間正社員制度御存じでございますので、最後の質問に行きたいと思っておりま...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございました。  終わります。
04月24日第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号
議事録を見る
○南野知惠子君 ありがとうございます。自民党の南野でございます。よろしくお願いいたします。  感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律及び検疫法の一部を改正する法律案に関しまして御質問させていただきたいと思います。  多くの先生方が今までに質問されておられますので...全文を見る
○南野知惠子君 是非、日本の姿を見せていただきたいというふうに思っております。  母子保健の大切さということを今大臣お話しになりました。国を左右するのは母子保健、国の力を左右するものというふうに思っております。  次は、結核についてでございますが、我が国における新規患者数は近...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございます。  結核というのは一番恐ろしい病気と我々は思っておりますし、体力の問題、生活習慣から発生してくる問題、また免疫からくる問題、いろいろなものが総合されているというふうにも思います。  先ほどもお話ししました、大臣からもお答えいただきました国...全文を見る
○南野知惠子君 本当にエイズがこれだけ増加しているということを一般の国民は肌でまだ感じてないのではないだろうか、我々の周知の仕方が足りないのではないか、そこら辺をどう予防していくのかということが大きな課題にもなってくるだろうというふうに思っております。  次にお尋ねしたいのは、...全文を見る
○南野知惠子君 先ほど、私は星塚敬愛園の数を間違えていたんじゃないかなと思いますが、二百六十八名おられるようでございまして、訂正させていただきたいと思っております。  その星塚敬愛園では胎児の方々の慰霊祭も行われていると。皆様の感じが本当にいい方向に向かっていっておられるときか...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございます。  定義の問題点については今御説明ありましたので理解できるところでございますが、感染症にかかっているかどうか分からない人々に対してその前線で活躍するのが我々医療従事者でございます。そういう者の感染対策ということも一番大きな課題かと思います。...全文を見る
○南野知惠子君 インターネットを使わない方々への御配慮も今お聞きいたしましたけれども、子供たちが理解できるような形、それをまたどこに配付するのかということ、また学校でどのような生活、教育がされているのかというようなことなども厚生労働省の方からの御注意をよろしくお願いしたいと思って...全文を見る
○南野知惠子君 これから申し上げることも我が議員、石井議員の方からの質問とも重なるかも分かりませんが、新型インフルエンザが発生した場合の医療体制についてでございます。  新型インフルエンザが発生した段階で保健所ごとに発熱相談センター、これを設置するとともに、都道府県内で発生した...全文を見る
○南野知惠子君 本当に、待合室等でのコンタミネーションが起こるということは大変悲しいことでございますので、そこら辺の整理、十分していただきたいというふうに思います。  今はインフルエンザ等のこのような危険な感染症の話をさせていただいているわけですが、感染症といえばこれだけではあ...全文を見る
○南野知惠子君 大臣は体力の要るお仕事を今続けておられます。是非、体力を蓄えながら、このインフルエンザにも向かっていきたいと思いますが、どうぞよろしく御健闘をお願いしたいと思います。  終わります。
05月14日第169回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第7号
議事録を見る
○南野知惠子君 御報告させていただきますが、我が会派の人たちとは私、統制取っておりませんので、後ほどに皆様方からの追加をどうぞよろしくお願いしたいというふうに思っております。エゴになってしまう発言になるかも分かりませんが、会派の方たちにはお許しいただきたいと思っております。  ...全文を見る
06月03日第169回国会 参議院 法務委員会 第14号
議事録を見る
○南野知惠子君 ありがとうございます。  ただいま議題となりました性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律の一部を改正する法律案の草案につきまして、その趣旨及び主な内容を御説明申し上げます。  性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律においては、性別の取扱いの変更...全文を見る
11月25日第170回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号
議事録を見る
○南野知惠子君 自由民主党の南野でございます。  児童福祉法の一部改正に関する法律案についてお伺いいたします。  今回の法律は子育て支援など少子化対策に有効なものと考えており、非常に重要なものだと思っております。その意味で、さきの通常国会に提出され、全会一致で衆議院は可決され...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございました。  少子化対策、母子保健の施策は国のエネルギーを示すものと思っております。是非、この少子化対策についてはお力を入れていただけますようお願いいたしますが、先ほど大臣もお触れになられました出産育児金の問題等々も本当に有り難いことと思っておりま...全文を見る
○南野知惠子君 力強い御発言いただきました。是非それが実行されますように祈っております。  次に、妊婦健診の公費負担に関しましては、里帰り出産や開業助産所等への助成について自治体間に格差が大きい現実がございました。  本年八月十四日の産経新聞、大臣もお読みいただいていると思い...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございます。  私が申し上げたかった、正常お産は助産師にという言葉を大臣が自らおっしゃっていただけたことは大変力強く思っております。  この質問は四項目ほどありますが、二問を一本にまとめましたので、少し長くなりますが、大臣、お聞きいただき、後ほどに所...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございます。  今回の事案を受けまして、舛添大臣は既に周産期医療と救急医療の確保と連携に関する懇談会を立ち上げておられ、情報システムの開発のために二階大臣とも会談され、経済産業省と共同で取り組む、様々な対応を講じておられますが、安心、安全な出産の実現の...全文を見る
○南野知惠子君 ドクターの不足が叫ばれて、我々もその対策を一生懸命考えていますが、看護師、助産師、保健師、共に四苦八苦しながら持てる力で今頑張っているところでございます。  次に、新たに位置付けられた乳児の家庭、全戸訪問でございますが、訪問事業、養育支援訪問事業に関連してお尋ね...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございます。  保健所においてはニーズが拡大しておりますので、それぞれの立場の人間がそちらでお仕事をしていただくことが一番大切なことかなというふうに思います。  そこで、次でございますが、子ども・子育て応援プランで検討を進め、平成十九年度から開始され...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございます。  マンパワーの問題点は大変難儀をされていることだとは思いますが、なるべく専門者というところによろしくお願いしたいと思います。  次に、養育支援訪問事業についてでございますが、全戸訪問事業で支援を必要とするとされた方をしっかり支援していく...全文を見る
○南野知惠子君 是非吟味されまして、よろしくお願いしたいというふうに思います。  支援が必要な母親や子供たちを把握してその状況に応じた各種の支援を行っていくためには、全戸訪問事業や養育支援訪問事業、又は母子保健事業が有機的に連携していくことはもとより、要保護児童対策地域協議会と...全文を見る
○南野知惠子君 これからの努力に是非エールを送りたいというふうに思っております。  通告をしておりませんけれども、保育の件でございます。  保育所の緊急整備というものがこの生活支援の中で出てまいりました。待機児童ゼロ作戦、待機児童ゼロ作戦の前倒しなどが保育所の整備として緊急を...全文を見る
○南野知惠子君 名称についてはしっかりと検討していただきたいというふうに思います。  それから、病後児保育などについては子供中心でちょっと考えてみてあげるゆとりもあってほしいなと、そのように思っております。  それから、次でございますが、里親制度についてお伺いいたします。 ...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございます。新しい数字をいただきました。  大臣が今胸に着けておられるバッジは、それは児童虐待のバッジでございます。私も今日は段々に着けてまいりました。  白いのは、これは妊産婦に対する健康をあれするところから死亡を減らしていこうというところが一番大...全文を見る
○南野知惠子君 今日はパープルを着けてまいりましたが、パープルはDV、ストップDVのリボンでございます。  もうリボンがいっぱいあって何を着けていいのやら、こちらに来るときには、今日は母子保健でありますので一応並べてきましたけれども、なかなか問題点が多いと思っております。全然着...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございました。いろいろお聞きすると逸話が出てまいります。  医政局長、母子健康手帳はお持ちでしょうか。これは通告いたしておりません。
○南野知惠子君 ありがとうございました。  医政局長御自身の母子健康手帳があるのかなと思いましたが、昭和の後でございますので、それもかなわぬことかなと思いますが。  この前、国連で母子健康手帳、国際的なミーティングがございました。日本からの輸出ができる一つとして母子健康手帳が...全文を見る
○南野知惠子君 大変仲のいいところをお聞かせいただきまして、ありがとうございます。  そこに足りないのが、また父親の名前が表に出せないというのが今の状況でございます。そういう意味で、母子健康手帳も幅広く検討していかなければならないのかなと思っております。  大臣に最後にお尋ね...全文を見る
○南野知惠子君 ありがとうございました。  子供が今助かる最低の体重が四百グラムでございます。その子供たちを育てていく医学的能力がある日本でありますが、そういう子供たちが無事に大人に育っていくことが、一人の虐待児も起こさないことが日本の少子社会をなくしていくものというふうにも思...全文を見る