蓮実進

はすみすすむ



当選回数回

蓮実進の2000年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月23日第147回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○蓮実委員 自民党の蓮実でございます。  国会等移転特別委員会の発足は、平成三年の八月五日、百二十一国会で設置をされ、委員会は今回で実に百七回を数えるわけであります。その間、橋本総理大臣が、平成八年の六月十三日に、法案の改正のときに一度当委員会に御出席をいただいております。この...全文を見る
○蓮実委員 ぜひ官房長官、ひとつ力強い促進をお願いいたしたいと思います。  次に、中山大臣に質問をいたしたいと思います。  大臣は、畿央高原の首都機能移転の議員連盟会長であります。それだけに、このたびの国土庁長官の就任は大変心強く思っておる次第であります。  先日、参考人と...全文を見る
○蓮実委員 国会等移転審議会の答申を真摯に受けとめるとするならば、移転実現に向けて積極的に取り組むべきと考えますが、国会移転の特別委員会としても、移転先決定に向けての審議について、いつまでも終着駅のない調査とか視察とかそういうことじゃなくて、期限を定めて、既に参考人はもう六十人お...全文を見る
○蓮実委員 ぜひひとつ、私は、先ほど申し上げましたように、財政支出は二〇〇三年までやらないということですから、大体その辺の目標を立ててスタートかなというふうに思っておりますが、ぜひ政府側にもお願いをいたしたい、委員会も一生懸命取り組んでいきたい、そう思っております。  質問を終...全文を見る
04月21日第147回国会 衆議院 建設委員会 第11号
議事録を見る
○蓮実委員 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律案について御質問を申し上げたいと思います。  まず初めに、本法案は、建設省として初めて主体的に取り組んだリサイクル法案でありまして、厳しく私から申し上げますと、遅きに失したのではないかというふうに思っております。  廃棄物...全文を見る
○蓮実委員 大臣、お時間があれだと思いますので、もう結構でございますから。  それで、これは経済局長にお伺いしたいと思います。  建設廃棄物について、不法投棄の問題、最終処分場が極度に不足している今日、リサイクルを推進して廃棄物の量をできる限り少なくすることが大きな課題だろう...全文を見る
○蓮実委員 私は、不法投棄をされる大きな原因の一つとして、ミンチ解体の横行が考えられます。ミンチ解体によって混合廃棄物になってしまうと、ばらばらになりますね。そうなると、これはリサイクルできません。当然、管理型の処分場に持ち込まれる。そうなりますと、それが持ち込まれなければならな...全文を見る
○蓮実委員 確かに、元請の責任を重くするということは大変大切だろうと思っております。  分別解体は、手間とコストがかかるために今まで行われにくかったのだろうか、そう考えられますけれども、分別解体の義務づけになると、コストがかなり増加するのではないか。この点、建設省として、コスト...全文を見る
○蓮実委員 金融公庫から百五十万円ぐらいの融資をしてやるということ、非常に結構だと思いますし、また、分別解体の技術開発、コストを安くする、ぜひひとつ取り組んでいただきたい、そう思っております。  それから、分別解体の義務づけについてでありますが、対象、一定規模、すなわち何平米以...全文を見る
○蓮実委員 今百ないし七十平米以上だというお話でございますが、それでは、七十平米以下のを義務づけないとなると、小さいものは不法投棄されるおそれがありますね。せめて、これがもうちょっと小さいところまでやっていかないと、不法投棄につながるのではないか。  例えば、同じ人が、五十平米...全文を見る
○蓮実委員 今お話しのように分別解体がしっかり行われるように、関係者に対して指導やPR、このことが大変重要だろうと思っております。  対象工事が百とか七十より小さい場合、義務づけではなく指導の範囲だというふうに思いますが、そうした工事についても分別解体の促進を図る必要があるので...全文を見る
○蓮実委員 分別解体を実際に行う業者に対する対応でございます。分別解体を義務づけ、それが実施にいろいろな措置をしても、業者がしっかりこれを守らなければなりませんね。その業者を監督する体制ができていなければ私は意味がないと思います。こうした点から解体工事業者の登録制度を設けたのでは...全文を見る
○蓮実委員 ひとつ、しっかり指導したらよろしいかと思っております。  解体工事業者に対して技術管理者の選任を義務づけることによって適正な分別解体の実施を確保するということですが、そうなると、技術管理者がどのような技術力を持っているかが私は重要だと思います。この技術管理者について...全文を見る
○蓮実委員 何か建設省から天下りの団体なんかをつくらないように、ひとつ注意をしていただきたいと思います。  それから、適切な分別解体が行われているか確認するためには、工事に先立って解体工事の届け出を義務づけていますが、この届け出は分別解体が義務づけられている受注者ではなく発注者...全文を見る
○蓮実委員 終わります。
07月06日第148回国会 衆議院 建設委員会 第1号
議事録を見る
○蓮実政務次官 国土総括政務次官の蓮実進でございます。よろしくお願いを申し上げたいと思います。  先般の国会審議の改革によりまして、総括政務次官に課せられた使命の大きさを痛感いたしております。微力ではございますが、扇国土庁長官を補佐しつつ、国土行政の推進のために全力で取り組んで...全文を見る
08月04日第149回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号
議事録を見る
○蓮実政務次官 有珠山の火山活動及び伊豆諸島における火山・地震活動について御報告を申し上げます。  このたび、国土総括政務次官を拝命いたしました蓮実進でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  神津島における地震でお亡くなりになられました方とその御遺族に対し、心から哀悼...全文を見る
○蓮実政務次官 お答えを申し上げたいと思います。  有珠山の噴火災害の長期避難世帯支援策についてのお尋ねがありました。これは、七月二十八日に、現在も避難指示が継続をしている地域は今お話しのように約二百世帯、被災者生活再建支援法の適用対象となる長期避難世帯としてこれは認定したとこ...全文を見る
○蓮実政務次官 今、赤羽先生の御指摘、まことにそのとおりでございまして、国土庁としては、調整官庁でありますから、御趣旨に沿うように今後とも努力してまいりたいと思っております。
○蓮実政務次官 お答えを申し上げたいと思います。  実は、激甚災害指定基準の改正、今御質問がありましたように、これは一昨年、那須の激甚災害、あのことからスタートいたしまして、党内で、これは自由民主党内ですが、激甚災害指定基準見直しプロジェクトチームというのをつくりまして、たまた...全文を見る
○蓮実政務次官 国土庁で整備をしている地震防災情報システム、DISですが、これについてお尋ねがありました。  このシステムは、被害状況の把握に多くの時間を要した阪神・淡路大震災の反省を踏まえて、震災時の政府の初動対応の迅速化を図るためにITを活用して整備をしておるところでありま...全文を見る
○蓮実政務次官 災害対策についての決意と考え方のお尋ねがありましたが、国民の生命、財産、そして身体を守るのは国政の最重要課題の一つであります。火山の噴火、地震あるいは台風による風水害、原子力事故災害など、さまざまな形で、まさに今中野委員が言われたように、忘れたころにやってくるとい...全文を見る
○蓮実政務次官 私も国土総括政務次官に就任したその日に、実は総理大臣から御指名がありまして、神津島の方にヘリコプターで飛んでまいりました。村長ともいろいろお話ししたりして、その現場をつぶさに見てまいった次第であります。  三宅島、新島、神津島等における激甚の指定のお尋ねでござい...全文を見る
08月09日第149回国会 参議院 国土・環境委員会 第1号
議事録を見る
○政務次官(蓮実進君) 国土総括政務次官の蓮実進でございます。よろしくお願いを申し上げたいと思います。  先般の国会審議の改革によりまして総括政務次官に課せられた使命の大きさを痛感をいたしております。微力でありますが、扇国土庁長官を補佐しつつ、国土行政の推進のため全力で取り組ん...全文を見る
○政務次官(蓮実進君) 島袋先生からの御質問は、沖縄地域に対する支援策についてということで御質問があったと思います。  第五次全総計画で沖縄地域の振興については特定課題、すなわち他の地域とは違っていますよという特別の位置づけをしております。経済、学術、文化等における多角的な交流...全文を見る
08月09日第149回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号
議事録を見る
○政務次官(蓮実進君) このたび国土総括政務次官を拝命いたしました蓮実進でございます。  まず最初に、神津島における地震でお亡くなりになられた方とその御遺族に対し、心から哀悼の意を表したいと存じます。  また、有珠山の噴火、三宅島の火山活動、神津島、新島、式根島等での地震によ...全文を見る
09月18日第149回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○政務次官(蓮実進君) お答えをいたしたいと思います。  被災者生活再建支援法は一昨年、私の地元の那須で大変な水害があったわけですが、多分あれが一番最初ではないかと思っておりますが、要するに一つの市町村において全壊の世帯が十以上、十ですね、十以上ある場合にはいいんですけれども、...全文を見る
10月05日第150回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号
議事録を見る
○蓮実政務次官 木村先生にお答えを申し上げたいと思います。  大都市における激甚災害法の適用のあり方についての御質問でございます。  激甚災害の指定につきましては、今委員お話しのように、ことしの三月に見直しを三十八年ぶりにさせていただきました。激甚災害の指定による公共土木施設...全文を見る
○蓮実政務次官 三宅島の避難住民の方々に対する島内の映像の提供についてのお尋ねがございました。  全島避難後もう既に一カ月を経過いたしております。避難住民の方々にとっては、地元に残された自分の自宅がどうなっているか、その状況、大きな懸念事項となっていることは当然であります。この...全文を見る
10月11日第150回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号
議事録を見る
○政務次官(蓮実進君) 沓掛委員から、現地を視察して、その感想それから今後の対応についてのお尋ねがございました。  今回の地震によりまして被害に遭われた方々に心からお見舞いを申し上げたいと思います。  阪神・淡路大震災と肩を並べる規模の地震が発生したとの報告を受けまして、地震...全文を見る
10月12日第150回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号
議事録を見る
○蓮実政務次官 まず、鳥取県西部地震による被害に対する激甚災害指定の見込みについてのお尋ねがございました。  激甚災害の指定は、被害状況や財政の状況、農業所得額等、客観的な基準によって判断をされることになっております。  公共土木施設に関する激甚災害の指定は、例えば局地激甚災...全文を見る
○蓮実政務次官 今回の地震で被害が比較的少なかった、その原因、あるいは教訓についてお尋ねがありました。  斉藤先生には、扇大臣と私ども調査団に御同行いただいて現地を見ていただきまして、大変ありがとうございました。  鳥取県西部地震におきましては、マグニチュードは暫定値で七・三...全文を見る
○蓮実政務次官 お答えいたします。  損壊家屋に対する国の住宅再建支援策についてのお尋ねでございます。  今回の地震で被害を受けた住宅につきましては、災害救助法に基づいて、屋根にブルーのシートをかけるとともに、当面、住宅の応急修理を行っております。また、住宅被害を受けた方につ...全文を見る
11月15日第150回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号
議事録を見る
○政務次官(蓮実進君) 鳥取県の西部地震に関しまして、被災者生活再建支援法の適用状況についてのお尋ねでございます。  鳥取県西部地震に関しましては、被災者生活再建支援法を十月六日に鳥取県全域そして島根県は安来市と伯太町に適用したところでございます。  鳥取、島根両県の住宅被害...全文を見る
○政務次官(蓮実進君) そうでございます。現在はそういう状況でございます。
○政務次官(蓮実進君) 高齢者世帯への支援についてのお尋ねでございます。  災害時において高齢者世帯など、いわゆる災害弱者に配慮した支援を行っていくことは重要な課題であると認識いたしております。  今回の地震では、多数の家屋に被害が発生し、高齢者を初めとする多くの住民が避難所...全文を見る
○政務次官(蓮実進君) 災害による避難で収入が途絶えた世帯に対しましては生活手当を支給すべきではないかというお尋ねだと思います。
○政務次官(蓮実進君) 災害による避難で収入が途絶えた世帯に対しまして生活手当を支給すべきではないかというお尋ねでありますが、災害による避難者の生活費の支援につきましては、災害の実態に応じて、一つには、当座の生活費として生活福祉資金の貸し付け、これは一世帯当たり十万円が限度であり...全文を見る