浜四津敏子

はまよつとしこ



当選回数回

浜四津敏子の1999年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月22日第145回国会 参議院 本会議 第3号
議事録を見る
○浜四津敏子君 私は、公明党を代表し、総理の施政方針演説及び外交演説、財政演説、経済演説に対し、総理並びに関係大臣に質問をいたします。  政治も経済も教育も国民生活も行き詰まり、未来を見通せない深刻な危機が続いております。バブル崩壊後、総合経済政策として、既に百兆円を超える巨額...全文を見る
05月13日第145回国会 参議院 総務委員会 第8号
議事録を見る
○浜四津敏子君 公明党の浜四津でございます。  本日は、男女共同参画社会基本法につきまして、大きく分けて三点について伺わせていただきます。  第一点目は、この男女共同参画社会基本法の根本理念あるいは究極の目的、目指すものなどについて伺わせていただきます。二点目は、各条文の解釈...全文を見る
○浜四津敏子君 次に、この基本法の理念というのは、当然憲法の理念及び国連憲章あるいは世界人権宣言、また人権に関する国際規約、女子差別撤廃条約、北京宣言行動綱領などに示された人間の尊厳あるいは平等などといった諸理念を当然に踏まえたものでなければならないと思っております。また、この基...全文を見る
○浜四津敏子君 それでは次に、法文の解釈に移らせていただきます。  第二条の第二号の中に積極的改善措置、いわゆるポジティブアクションが定められております。これについては、時に男性の側からこれは逆差別である、こういう声が上がることがあります。そうした誤解を解くためにも、例えば女子...全文を見る
○浜四津敏子君 それでは次に第三条、男女の人権の尊重に移らせていただきます。  第三条に「男女が性別による差別的取扱いを受けないこと、」、こういう表現が出てまいります。ここには、先ほども同僚議員から質問がありましたけれども、間接差別の禁止がここに含まれるのかどうかというのはもう...全文を見る
○浜四津敏子君 そうしますと、いわゆる間接差別と言われているものすべてをここから排除するという意味はないわけですね。
○浜四津敏子君 それでは、同じく第三条の中に、「男女が個人として能力を発揮する機会が確保されること」というのが出てまいります。この点につきまして二点お伺いいたします。  この「機会」というのは、単に機会が与えられていればいいというのではなくて、男女に平等な機会が確保されていなけ...全文を見る
○浜四津敏子君 それでは次に、第七条、「国際的協調」について伺います。  女子差別撤廃条約などによりまして、国際的に確立した理念があるわけであります。「論点整理」には、国際的に確立された理念の尊重という字句がありましたが、法案では国際的協調のもとに行うと表現が変わっております。...全文を見る
○浜四津敏子君 次に、第十七条、「苦情の処理等」について伺います。  ここに「必要な措置」というのが出てまいりますが、この必要な措置というのは何を意味するのか、具体的にお伺いいたします。これは、制度、法制等の整備も含む意味なんでしょうか。
○浜四津敏子君 それでは次に、第三点目に移らせていただきます。  直面しておりますさまざまな取り組むべき施策など、個別の課題について伺わせていただきます。  先日、五月七日に厚生省は、全国子育てマップというものを発表いたしました。これによりますと、昨年四月現在の保育園待機児童...全文を見る
○浜四津敏子君 ところで、この少子化対策という用語でございますけれども、これは女性にたくさん子供を産ませる対策というのではありませんで、産むことを望みまた選択する女性が子を産み育てつつ働き続けられる社会のシステムづくりの対策、こういう意味であるというふうに私は解釈しております。 ...全文を見る
○浜四津敏子君 育児は社会全体で子育てしていくという視点がどうしても必要であると考えておりますので、ぜひ実現に向けて御努力いただきたいと思います。  次に、総理府の男女共同参画二〇〇〇年プランとビジョンにおいて、「子どもを持ちたいにもかかわらず不妊で悩む人々が、正しく適切な基礎...全文を見る
○浜四津敏子君 現在、ほとんどの先進諸国では既に公的経済支援のもとに体外受精、人工授精を受けることができるようになっております。無条件、無制限というのではなくて、一定の条件のもとで保険の適用は十分に可能であると思います。この点でも日本は先進諸国からはるかにおくれておりますので、少...全文を見る
○浜四津敏子君 不妊相談センターは来年度までかなり拡充されるということになっていると伺っておりますが、私たちは真の男女共同参画社会実現を目指して、またその実現のためにこうした現場でさまざまな方々がさまざまな問題に悩んでおられる、その課題解決のために具体的に一つ一つ着実な政策を実現...全文を見る
05月20日第145回国会 参議院 総務委員会 第10号
議事録を見る
○浜四津敏子君 参考人の皆様、本日は大変ありがとうございます。公明党の浜四津でございます。  まず、大澤参考人、そして寺尾参考人にお伺いいたします。  江橋参考人の先ほどの御意見の中で、今回の男女共同参画社会基本法案の中には、女性の人権という言葉がほとんど登場しない。これは浅...全文を見る
○浜四津敏子君 できれば簡潔に両点についてお答えいただければと思います。
○浜四津敏子君 次に、浅倉参考人にお伺いいたします。  先ほどのお話の中で、今回の法案には男女平等を明確に入れるべきではないか、あるいは今のドメスティック・バイオレンスについても具体的に入れた方がいいという御指摘がありました。そして、できるだけ将来展望に立った一歩進んだ内容を、...全文を見る
○浜四津敏子君 ありがとうございます。  それでは続きまして、大澤参考人に御意見を伺いたいと思います。  先ほどのお話の中で、各国の法制の比較をされて、基本法の有無、国の責務規定の有無、あるいはポジティブアクションの規定のあり方等についての比較を簡潔にお話しいただきました。そ...全文を見る
○浜四津敏子君 ありがとうございました。  最後に、江橋参考人そして寺尾参考人にお時間の範囲内でお答えいただければと思います。  この政府案十三条、基本計画に盛り込むべき事項として二点挙げられております。この条文では具体的にいかなる内容の施策が盛り込まれるのかが必ずしも明らか...全文を見る
○浜四津敏子君 ありがとうございました。
○浜四津敏子君 本日、参考人から、日本では男性の人権もかなり問題がある状況である、こういう旨の御発言がありました。  実は、これは地元の東京でのある調査でございます。中野区の地域センター部女性・青少年課が男性の生活実態をまとめた調査結果があります。それによりますと、平均的な男性...全文を見る
○浜四津敏子君 また、本日おいでいただいた女性の参考人の方からこういうお話がありました。今から振り返ってみると自分が差別を受けていたということがわかる、そのときには気がつかなかったと、こういう御発言がございました。こうしたいわゆるジェンダーバイアスというのは、普通に意識せずに過ご...全文を見る
○浜四津敏子君 最後に、年金等の社会保障制度やあるいは課税などを個人単位にすることが男女の平等あるいは自立につながるという意見があります。これは制度の根幹にかかわることでもございますので、多くの国民の方々の御意見を伺い、十分な議論を経なければいけない問題であると思います。また、プ...全文を見る
○浜四津敏子君 ありがとうございました。
11月04日第146回国会 参議院 本会議 第2号
議事録を見る
○浜四津敏子君 私は、公明党を代表し、ただいま議題となりました小渕総理の所信表明演説を中心に、当面する諸課題につき、総理並びに関係大臣に質問をいたします。  去る十月五日、自民党、自由党、公明党・改革クラブによる連立政権が発足いたしました。初めに、連立政権の意義、目的及び課題を...全文を見る