中西祐介

なかにしゆうすけ

選挙区(徳島県・高知県)選出
自由民主党・国民の声
当選回数2回

中西祐介の2016年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月19日第190回国会 参議院 総務委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 主濱先生にお答えをさせていただきます。  まず、今年度の企業業績につきましては、おかげさまで、円安あるいは原油安等を背景にいたしまして大変好調でございまして、平成二十七年度の通期の企業収益の見通しは、対前年度比プラス六%程度の伸びを見せて、過去最高を...全文を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 二点いただきました。  まず一点目につきまして、この法人税収の当初予算から補正後についての推移なんでございますけれども、近年の例を挙げますと、平成二十四年度につきましては、当初予算から補正に対して二%の増となっています。二十五年度につきましては一五・...全文を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 主な理由につきまして申し上げたいと思いますけれども、この所得税収の増につきましては、大きくは幾つかの要因がありまして、一つは上場企業の配当の見込みを勘案したものが大きゅうございます。  この配当収益につきましては、企業業績が好調なことに加えて、配当増...全文を見る
02月10日第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号
議事録を見る
○中西大臣政務官 このたび財務大臣政務官を拝命いたしました参議院議員の中西祐介でございます。  大岡政務官とともに麻生太郎財務大臣をしっかりとお支えをして、職務を遂行してまいります。  宮下委員長を初め理事、委員各位の皆さんの格段の御指導を心からお願い申し上げます。(拍手)
02月25日第190回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号
議事録を見る
○中西大臣政務官 西村智奈美先生にお答え申し上げたいと思います。  二月二十三日の財務金融委員会におきまして、玉木雄一郎先生に対して財務大臣から申し上げさせていただいたと伺っておりますのは、この制度がどのぐらい三世代同居のために使用されているか、建築についての内容を確認する機会...全文を見る
○中西大臣政務官 お答え申し上げます。  本特例制度につきましては、複数世帯が同居しやすい住宅ストックの形成を通じて世代間の助け合いによる子育てを支援し、子育てをしやすい環境づくりにつながることを期待しているということは、これまでも申し上げてきたとおりでございます。  また、...全文を見る
03月08日第190回国会 参議院 財政金融委員会 第2号
議事録を見る
○大臣政務官(中西祐介君) この度、財務大臣政務官を拝命いたしました中西祐介でございます。  大岡政務官とともに、麻生太郎財務大臣をしっかりと補佐をし、また、職務の遂行に努めてまいる所存でございます。  大家委員長を始め委員各位の先生方の御指導、御鞭撻のほど、よろしくお願い申...全文を見る
03月23日第190回国会 参議院 財政金融委員会 第6号
議事録を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 平野先生にお答えを申し上げます。  まず、今おっしゃったように、インボイス制度の導入につきましては、複数税率の下で適切な課税を確保するために導入が必要であるという大きな意義を持っております。  その上で、インボイス制度を含めまして、軽減税率制度の導...全文を見る
○大臣政務官(中西祐介君) お答えを申し上げます。  まず、先般成立をいただきました二十七年度の補正予算につきまして、これは人的な側面でございますけれども、百七十億円ほど積ませていただきました。こちらは、中小の企業団体に対する窓口の設置であるとか講習会の開催等、人的な側面での御...全文を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 平野先生おっしゃいますとおり、このインボイスを導入することによりまして、免税事業者からの仕入れ税額控除ができないこととなるために、取引から排除されるんじゃないかというふうな懸念の声があるということも事実だと承知をしております。  例えば、先生が今例示...全文を見る
03月23日第190回国会 参議院 文教科学委員会 第3号
議事録を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 斎藤先生にお答えを申し上げます。  端的に申し上げますと、今言及のあったとおり定数減となっております。
○大臣政務官(中西祐介君) お答えを申し上げます。  斎藤先生の御指摘のとおり、この教職員の定数につきましては、要求段階の基礎定数の自然減に加えまして、更なる学校統廃合の影響等を見込むことによりまして、三年連続でこれ純減となっておるところでございます。これは少子化や学校統廃合の...全文を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 今ほど馳大臣がおっしゃっていただきましたけれども、政府としての財政に対する認識とともに、やはり少子化の、いわゆる子供さんの数が減っていくというトレンドの中で、しかし数が減ったとしても機械的に教員の数を減らしていくということではなくて、より現場の対応をい...全文を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 那谷屋先生にお答えをいたします。  財務省といたしましては、日本の小中学校の教育現場では、一般的にいじめ問題あるいは校内暴力、また特別支援児童生徒の急増が見られるなど、教職員を取り巻く環境は多様化、また複雑化しておると思っております。  私個人とし...全文を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 日本の財政状況につきましては、先ほど質疑もございましたけれども、まさに先進国中でも大変厳しい状況でもございまして、一般会計歳出の約四〇%を借金、つまり次世代に負担を先送りするということで賄っておるところでございます。  こうした状況におきましては、毎...全文を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 財務省といたしましては、教師の方々の業務を授業に特化するということを理想としているわけではございません。その上で、むしろ年間の勤務時間はOECD諸国の平均を上回っているにもかかわらず年間授業の時間は下回っているというふうな事実もございますし、さらに、国...全文を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 御指摘のございましたように、日本の今、小中学校の現場におきましては、いじめ問題やあるいは校内暴力というもの、問題行動の件数が増加しているという認識はいたしております。  これに対して、スクールカウンセラーあるいはソーシャルワーカーの配置に係る予算につ...全文を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 現場のそうした課題につきましてはお伺いをしているところでございます。  その上で、予算ベース、配置数ベース共に、二〇一四年から一六年の三年間にかけまして各年度、一四年度につきましてはソーシャルワーカーの派遣人員で千三百五十七人、翌年は二千二百人、二十...全文を見る
03月30日第190回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号
議事録を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 室井先生にお答え申し上げます。御質問ありがとうございます。  地震保険につきましては、昭和三十九年の新潟地震を契機に創設されたものでございますけれども、財務省といたしましても、地震被害に遭った場合の被害者の生活の安定あるいは生活の再建に寄与する地震保...全文を見る
04月14日第190回国会 参議院 総務委員会 第10号
議事録を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 片山虎之助先生にお答え申し上げます。  御指摘の四月七日の財政審におきましての事実関係をお話しさせていただこうと思っておりますが、今後の地方税収の増加を背景に、仮に折半対象財源が解消してフローベースの財源余剰が生じた場合の対応について御審議をいただい...全文を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 相続税の状況についてということでございますけれども、片山先生御指摘のとおり、平成二十二年以降は順次伸びているところでございまして、足下、二十八年度では一・九兆円の税収が確保されるという見込みでございます。  ただ、やはり教育については恒久的な財源を当...全文を見る
05月12日第190回国会 参議院 財政金融委員会 第12号
議事録を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 愛知治郎先生にお答え申し上げます。  御指摘のいわゆるパナマ文書に関連した国際的な課税逃れ、これが事実であるとするならば、課税の公平性を損ない、納税者の信頼を揺るがす大きな問題であるというふうに考えておるところでございます。  先生御指摘のとおり、...全文を見る
○大臣政務官(中西祐介君) 中山恭子先生にお答えを申し上げます。  総理は、この度、欧州歴訪においてどのような意図を持ってどのような会談をされたかということについては、我々財務省としてコメントする立場にないということをまず申し上げたいと思っておりますが、その上で、委員御指摘の機...全文を見る