難波奨二

なんばしょうじ

比例代表選出
立憲民主・社民
当選回数2回

難波奨二の2011年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月16日第177回国会 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 第3号
議事録を見る
○難波奨二君 難波でございます。今日はどうもありがとうございました。  まず、細野先生にお伺いいたしますけれども、今地域活性化あるいは町づくりに向けてコンサルティング会社が取っておるトレンドを御存じなら教えていただきたいと思います。  それから、木内参考人には、我が国の農業の...全文を見る
04月12日第177回国会 参議院 総務委員会 第7号
議事録を見る
○難波奨二君 民主党の難波奨二でございます。質問の機会をちょうだいいたしまして、感謝を申し上げたいというふうに思います。  さて、片山大臣からもお話ございましたけれども、東日本大震災から一か月たったわけでございますが、昨日も福島、茨城で被災がございました。改めまして、被災されま...全文を見る
○難波奨二君 今もございましたけれども、県の言い分とそして市の言い分、私はどちらもその正しさというのはあるんだろうと思いますね。特例法を作りまして対応してきたわけでございますが、こうした事態が起きることも想定をされておったのも事実でございまして、今大臣の方からもございましたけれど...全文を見る
○難波奨二君 今もございましたように、選挙というのは民主主義の基本でございますので、選挙民の皆さんが公平にやっぱり行動できるように、総務省として今あったように対処、対応をしっかりとしていただきたいというふうに思います。  次に、投票所の設置数についてでございますけれども、報道等...全文を見る
○難波奨二君 今お答えいただきましたように、〇一年の参議院選挙をピークに投票所というのは減少傾向にございます。それまではずっと拡大の傾向にあったわけでございますけれども、要因といたしましては市町村合併の進捗と、あるいは地方財政が非常に厳しいということで、投票所の削減に今努められて...全文を見る
○難波奨二君 是非そのような方向で取り組みいただきたいというふうに思います。  それでは、先ほど大臣の方から今回の大震災に対しましての総務省等の取組について御説明をいただいたわけでございますが、改めて特に重点的に、そして総務省として注視をして対応されておる、今後対応していきたい...全文を見る
○難波奨二君 今後の復興復旧に当たりましては、今も大臣の方からございましたけれども、道路や住宅あるいは産業の再生というそういうハードな面と、私が今回の震災を受けてやっぱり一番改めて感じたのは地域コミュニティーの大切さというふうに思っておりまして、そうしたソフトな面、また復興プラン...全文を見る
○難波奨二君 郵政改革法案の審議でございますけれども、いよいよ衆議院で始まろうという方向になっております。震災の復興、新生というのは我が国の新たな国づくりでございまして、郵政事業が持っております地域との密着性、そしてネットワーク、そして機動性、こうしたものを、申し上げました震災復...全文を見る
○難波奨二君 終わります。
05月18日第177回国会 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 第5号
議事録を見る
○難波奨二君 民主党の難波奨二でございます。よろしくお願いいたします。  政府におかれましては、地域活性化に向けまして各省ともたくさんの施策、制度、構築をされておられるわけですけれども、個別な施策について御質問はいたしません。副大臣の御持論を展開していただければ結構でございます...全文を見る
○難波奨二君 是非今後も、そうした横串を刺す、そうした場をつくっていただいて、省庁間の協議をお願いしたいと思います。  時間がございませんので答弁は簡単で結構でございますが、続いて、鈴木副大臣にお伺いしたいと思いますけれども。  せっかくいい制度、政策というものを国民の皆さん...全文を見る
○難波奨二君 次に、市村政務官にお伺いいたしますけれども、御持論でもう結構でございますので。  霞が関でいろんな政策をつくっていくわけですけれども、分かりやすく言うと、田んぼのあぜ道を歩いたことのない人間が農業政策をつくることはどうなのかと、こういう私は持論を持っておるんですけ...全文を見る
○難波奨二君 ありがとうございました。  最後になりますけれども、鈴木副大臣おっしゃったように、私も地域の活性化、こうしたことには人材の育成というものが非常に大事だというふうに思っております。また、団塊の世代の皆さんが、言葉は悪いですけれども現役をリタイアされて、非常に能力を持...全文を見る
05月26日第177回国会 参議院 総務委員会 第15号
議事録を見る
○難波奨二君 民主党の難波奨二でございます。  今日は、松本会長を始めNHKの幹部の皆さんに御出席をいただいております。我が国唯一の公共放送といたしまして日々精励をされておられますことに心からの敬意を表したいというふうに思います。  まず最初の御質問でございますが、震災報道で...全文を見る
○難波奨二君 私も、また国民の多くの皆さんも今回のNHKの報道については高い評価をされておられるんじゃないかと思います。会長はこれまで公共サービスの鉄道事業をやってこられたわけでございますけれども、その手腕をNHK改革の中で力を発揮していただきたいと、このように申し上げておきたい...全文を見る
○難波奨二君 今おっしゃられましたけれども、経営の要諦の一つに人づくりというのはあると思いますので、そのような視点で社員教育を含めて取り組んでいただきたいと思います。  簡単にお答えいただきたいと思いますけれども、コンプライアンスの関係でございますけれども、今現在、NHKでその...全文を見る
○難波奨二君 NHKの社会的企業としてのやっぱり責務というのは非常に大きいというふうに思っておりますので、今後そうした不祥事が続かない、そうした体制の強化なりそして具体的な取組というものを協会の中で実施していただきたい、このように申し上げておきたいというふうに思います。  次に...全文を見る
○難波奨二君 しっかり取り組んでいただくことを再度要請しまして、私の質問を終わります。  ありがとうございました。
08月10日第177回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○難波奨二君 民主党の難波奨二でございます。持ち時間が随分なくなりましたので、少しはしょって御質問したいというふうに思いますが。  先ほど大臣の方からもございましたけれども、国民の大きな期待を持って消費者庁は誕生いたしました。これまでの供給側の重視の行政から需要側の消費者、国民...全文を見る
○難波奨二君 今ございましたように、例えば農水省あるいは経産省というのは、これは規制当局でございます、川上でございます。消費者庁というのは、これはもう川下でございます。是非、国民、消費者の立場に立った行政というものをより強くこれからも行っていただきたいというふうに思います。  ...全文を見る
○難波奨二君 まさに、課題が起きたときに、問題の解決というのは現場にあるわけでございまして、現場に神宿る、この考え方で取り組んでいただきたいと思います。  次に、先ほども前川委員の方からございましたけれども、コンニャク入りゼリーの問題でございますけれども、こうした問題が起きまし...全文を見る
○難波奨二君 最後の質問になりますけれども、食品表示の一元化の問題でございます。  冒頭、大臣の方から、来年度中の法案提出目指して検討を行っているというお話がございました。JAS法や食品衛生法、そして健康増進法等の食品表示の統一化を図ろうというものでございます。これまでの縦割り...全文を見る
○難波奨二君 関係省庁の後追いといいますか、受け身のそうした行政じゃなくて、申し上げてまいりましたように、国民の皆さんそして消費者の皆さんにとっては本当に期待の大きい省庁でございます。まだ発足して間のない省庁なわけでございますけれども、どうか消費者の立場に立ってこれからも行政執行...全文を見る
12月05日第179回国会 参議院 行政監視委員会 第1号
議事録を見る
○難波奨二君 民主党の難波奨二でございます。  ただいま白筆頭理事から厳しい政府に対する質問等ございましたが、私の方は、藤田副大臣と穏やかに議論を進めてまいりたいというふうに思います。  私の方は、今月の一日に国家公務員の宿舎、この削減のあり方検討会で取りまとめがなされました...全文を見る
○難波奨二君 後段おっしゃられた部分については、私も十分そのように理解しておりますし、また評価もしておるところでございます。  今ございましたけれども、二五・五%、五万六千戸の削減ということでございますけれども、お伺いするところによりますと、削減効果は約七百億円というふうにお聞...全文を見る
○難波奨二君 もう当たり前のことでございますけれども、国家公務員の宿舎、国民共有の財産でございます。低廉な価格での販売等はあってはならないわけでございますし、不動産事情も当然ございますから、適時適切な時期、そして方法によって売却等やられるよう求めておきたいというふうに思います。 ...全文を見る
○難波奨二君 続いて、この問題の発端になりました朝霞住宅と方南町住宅でございますが、建設は取りやめということでございます。  将来構想をどのように現段階でお持ちなのか、また、計画の変更というのは地元の皆さんに大きな迷惑を掛けるわけでございますけれども、地元の皆さんとのこの協議の...全文を見る
○難波奨二君 計画の中止によって全ていい方向に行くわけじゃなくて、既に工事の契約等も済んでおるわけです。そうした新たな負担も生まれてくるわけでございます。それも国民の負担になるわけでございまして、今回の二転三転したこの問題について、一つの戒めとして政府も感じていただきたいというこ...全文を見る
○難波奨二君 財務省だけではちょっと難しい話かも分かりませんけれども、この緊急参集要員についての範囲ですけれども、再定義なされるというような今状況にあるのかどうなのか、お伺いしたいと思いますが。
○難波奨二君 次に、独立行政法人関連でございますけれども、国家公務員の宿舎には国から独立行政法人に移行された職員の方もお入りになっております。その対応をどのようになされているかということと、あわせまして、団体交渉権を持った独法もあるわけでございますけれども、団体交渉権を持った独法...全文を見る
○難波奨二君 私、東京へ出てきたのが十四年前なんですけれども、何が一番この東京でびっくりしたかといいますと、住宅事情の厳しさです。今、公務員の住居手当というのは二万七千円がアッパーで、全国一律なわけなんですけれども、私は個人的には、確かに地域手当等は地域で格差を付けておりますけれ...全文を見る
○難波奨二君 現在、先ほどもお話ありましたけれども、老朽化の宿舎も非常に多いわけでございますけれども、今後の新築に対する考え方、あわせまして、宿舎を建設そして維持するコストと、そして対比して、民間施設を賃借するコストの比較を行って、民間の借り上げ等も進めていく必要があるんじゃない...全文を見る
○難波奨二君 最後の質問になりますけれども、今計画におけます被災地の宿舎の取扱いの在り方についてお考えをいただきたいということと、あわせまして、現在被災者の方に提供をしている宿舎の現状についてと、当然のことだというふうに思いますけれども、現在提供している宿舎については今後も継続し...全文を見る
○難波奨二君 国民の皆さんに新たな負担等も求めようとしているときです。今後においても、こうした宿舎の問題を始めとして、不断の改革、見直し等、努力していただきますことをお願い申し上げて、私の質問を終わりたいと思います。  ありがとうございました。
12月06日第179回国会 参議院 総務委員会 第7号
議事録を見る
○難波奨二君 おはようございます。民主党の難波奨二でございます。  第三次補正の関連法案も、今日この委員会、改正の法律、最後の審議となるわけですけれども、予算を含めまして、各施策が有効な手だてとなって、被災地におけます復旧復興が一層促進されますよう切望いたしまして、質問を行いた...全文を見る
○難波奨二君 今ありましたように、簡易な評価手法を使って行うということでございますし、津波の被災あるいは原子力発電事故に伴う被災については評価を行わないということでございます。今後も地方自治体の被災地の声を聞きながら対応をしていただきますよう、これもお願いを申し上げておきたいとい...全文を見る
○難波奨二君 この雑損控除でございますけれども、被災地の中で適用の件数が非常に伸び悩んでいるというような話も聞いておるところでございます。岩手、宮城、福島の三県で約二十九万棟が全半壊等の被害を受けておるわけでございますけれども、現在のところ、この雑損控除の制度を御利用されたのは約...全文を見る
○難波奨二君 副大臣おっしゃったとおりだというふうに思います。被災者の方はいろんな状況下の中で今避難なり生活をなされておるわけでございまして、様々な制度が周知徹底いきますよう、更に総務省として努力をいただきたいというふうに思います。  次の質問に移らせていただきますけれども、ふ...全文を見る
○難波奨二君 今御報告ありましたけれども、大変な思いを持って国民の皆さんも協力をされておるわけでございます。その上で、この義援金につきましては、最終的には地方自治体を経由いたしまして被災者の皆さんの手元に渡るものでございます。  この義援金というのは、実質的にはふるさと寄附金と...全文を見る
○難波奨二君 今後も是非、おっしゃられましたように、有効な手だてのものでございます。周知徹底を図っていただきたいと思います。  最後の質問に移りたいと思いますけれども、一言、郵政関係につきまして、私の意見とそして切望する思いを述べたいというふうに思います。  二〇〇五年の郵政...全文を見る
○難波奨二君 終わります。