福嶋健一郎
ふくしまけんいちろう
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
04月17日 | 第180回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号 議事録を見る | ○福嶋(健)委員 福嶋健一郎でございます。 まず冒頭、今回の北朝鮮のミサイル発射、これは国連安保理決議に違反する暴挙である、もう到底許しがたいということを申し上げておきます。 本来であれば、この質疑においては、そもそも北朝鮮にミサイルを発射させない日本の外交及び安全保障上...全文を見る |
○福嶋(健)委員 システムを所管する消防庁で、その情報について関与するということは当然あってはならないということなので、まさにそのとおりであるというふうに私は思っているところでございます。 当日、いろいろな方が警備あるいは警戒態勢をとられていたわけですけれども、警察の分野で警...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 そういう意味では、具体的な都道府県警等への指示というのは八時二十二分を境に行われたということで、実態的に言うと、この事案においては、七時三十九分ですか、ミサイルが発射されて、日本には飛んでこなかったんだけれども、それを踏まえての警察の対応というのが八時二十三分以...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 今御説明いただきましたけれども、やはり分刻みのことは大事なんですけれども、はっきり言ってよくわかりません。後になって何分だ、何分だと、後追いの話はそれはそれで大事な話なんですけれども。 要は、先ほど神山議員からの質問もありましたけれども、ダブルチェックがなか...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 今、副大臣のお答えにあったとおり、そこは本当にしっかりと議論をいただきたいというふうに思います。 今度は内閣官房にお伺いしたいんですけれども、Jアラートを動かさないということについて、後に、これは官房長官なのか官房の方なのかわかりませんけれども、我が国の安全...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 今のお話を聞く限りにおいては、官邸に情報が来たときには、先ほど申し上げましたけれども、もう恥ずかしくてJアラートは出せないよねというふうな状況になっていたのではないかということもあるのかなと思っておるところでございます。 やはり、こういったものは、人の手を介...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 時間になりましたのでやめますけれども、特に今の答弁なんかを聞いていて、確かに政府としてはやるべきことをやり、ミスはないということ、それは一理あるかもしれませんけれども、結果的に国民の皆さんが不安に思われて混乱されているわけですから、国民の立場に立って、目線に立っ...全文を見る | ||
07月24日 | 第180回国会 衆議院 総務委員会 第13号 議事録を見る | ○福嶋(健)委員 国民の生活が第一、福嶋健一郎でございます。 まず、質問の前に、今般の九州北部の豪雨で、たくさんの皆様方がお亡くなりになられました。心からお悔やみを申し上げますとともに、今なお被災をされている皆様方にもお見舞いを申し上げます。そして、そういう中で、災害救助ある...全文を見る |
○福嶋(健)委員 先ほど中谷委員の質問にあったかと思いますけれども、総務大臣は地方自治のトップリーダーで、牽引をしていただくというのが大きな役回りだと思っておりますので、このあたり、被災地、被災自治体の現状を踏まえて、速やかに的確な対応をぜひお願いしたいというふうに思っているとこ...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 消防庁本庁の対応ということにおいては、情報収集をベースに、打てる手を打ったということだと思うんです。一方で、やはり消防庁というのは、私は、この国の消防行政を統括している、それは一つ一つは地方自治体の消防本部、消防局に任せるとしても、消防行政全体を見ていく立場にお...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 今のお話は先ほど来からあるお話でございまして、そこまで現状は把握されているのであれば、やはり一刻も早く手を打っていかないといけないというふうに思っています。 例えば、高齢化しているということは、一つは今おっしゃったように、若い方がなかなか入りにくいということ...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 ありがとうございます。 答弁は求めませんけれども、そういう意味では、総務大臣そして消防庁の皆さん、都道府県、政令市が自由に使えるお金ではありますが、今のお話だと、二十四年度は二十三年度と足すと二億円ぐらい出していて、金額の多寡はともかく、今御説明ありましたい...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 今の大臣のお話を私なりにまとめますと、この法律をやって、ユニバーサルサービスをやる、一方で、効率化、経営の安定も当然図っていくのだというふうなことで、両立をしますよ、両方頑張りますよというふうなことだと受けとめました。 この中で、今経営の効率化というふうなこ...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 今大臣がおっしゃったような、地域住民の需要に適切に対応するとか、交通、地理その他の事情を勘案してというのは、これは第二項に定められておりますけれども、具体的な数字が出ていないわけですから、ここについては、今後また本委員会の議論を通じて、私の方もいろいろとまた伺い...全文を見る | ||
07月25日 | 第180回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第11号 議事録を見る | ○福嶋(健)委員 国民の生活が第一の福嶋健一郎でございます。 冒頭、質問に入ります前に、本委員会、一時からきちんとスタートをしていただきたいというふうに思っております。非常に大事な委員会でございます。特に私は地元でございますので、いいかげんな気持ちで臨まれても困る、そういうふ...全文を見る |
○福嶋(健)委員 昨日、衆議院の総務委員会がございまして、私、総務委員でもございますので質疑をいたしました。 そのときに、二つ。一つは、今回のこの豪雨災害を踏まえた、いわゆる消防団、消防の体制のあり方、これについて議論をいたしました。こちらの方は当該委員会でまた議論を深めてい...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 質問を先取りしていただきましたけれども、農地については、今のお話だと、一カ月、一カ月半、お盆が一つのタイミングなのかなと私は理解しておりますし、今、本来質問をしようと思ったんですが、公共土木の分野とか中小企業の分野、一部指定はなっているやに先ほど午前中の質疑では...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 今のお話で、実際に適用対象になって、実際にもう熊本県下でそういう申請というのは始まっているのでしょうか。教えていただきたいと思います。 | ||
○福嶋(健)委員 ありがとうございます。 ぜひ政府にお願いしたいことが二点ございます。 まず一つは、今の制度で、一義的にはそれは政府の仕事ではないかもしれませんけれども、被災している自治体の皆さんが、今、ほかのいろいろなところに人手がとられています。こういったことを周知、...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 やはり当該地域は工法を含めて非常に難しいというふうな説明を前回の視察のときに担当の方から伺っております。加えて、九月の上旬ということであれば、観光シーズンから、やや終わったかなというふうには思いますけれども、そういう状況の中で、一刻も早い復旧、国道の回復について...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 今、御答弁いただいたように、やはり重要な観光地でございます。なぜこういうお話をしているかというと、住民の方もそうですけれども、例えば阿蘇の旅館やホテルの経営者の皆さん、もう泥だらけで、今、いつ再開できるともわからない中で一生懸命作業されています。そういった皆さん...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 ミサイル発射のときもそうでしたけれども、今回も恐らく、当該省庁から地方自治体、そして地方自治体から地元、いろいろな情報伝達の円滑さについてどうだったのかという検証というのは今後なされてくると思います。 そういう中では、今、多重ないろいろなチャネルで流されたと...全文を見る | ||
08月07日 | 第180回国会 衆議院 総務委員会 第15号 議事録を見る | ○福嶋(健)委員 おはようございます。国民の生活が第一の福嶋健一郎でございます。 十五分でございますので、簡潔なやりとりをお願いいたします。 法案の中身については、先般来いろいろと議論がされておりますけれども、私は、まず、この法案提出のステップについて大臣にお伺いしたいと...全文を見る |
○福嶋(健)委員 今御答弁いただきましたけれども、スピーディーとか、先般の和嶋委員の質問にもありました。要は、今までであれば、地方自治法等の改正については地制調をベースで議論をして、政権がかわって、その前に検討会議で、スピーディーというふうなたてつけではあったんだけれども、結局、...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 これはずっと、ちょっと引き続き、私も着意を持って取り組んでいきたいと思っておるところなんですけれども、川端大臣も総務大臣と地域主権大臣を兼務しておられますし、今回の第三十次の地制調の会長の方も、実はその前の、検討会議の自治法改正の分科会というか、そこの主査をされ...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 普通に考えれば、いわゆる政権がかわって、国と地方の協議の場をつくる、すなわち、大きな問題については国と地方というのが協議をしながら進めていきますよ、私は与党におりました当時、そういう理解をしておりました。 この地方自治法の改正というのは、先般来出ていますよう...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 今の大臣の御答弁は、御答弁としては一理あるとは思うんですけれども、であれば、そもそも国と地方の協議の場というのは何をやるんですかという根本的な疑問が私はあるんですね。 ですから、きょうの、今までの私の問題意識としては、そもそも、まず政府の中に検討会議とそして...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 ぜひ厚生労働省さんと総務省さん、まさにここで地方の議会の皆さんの声を聞いていただいて、より一歩、二歩前進になるように、私どももまたそういった議論をさせていただきたいと思います。 終わります。ありがとうございました。 | ||
○福嶋(健)議員 お答えいたします。 先ほどの質疑にもございましたけれども、この法案自体が、そもそも生活圏や経済圏が一体となった大都市地域において特別区を設置するための手続について定めた法案でございます。したがいまして、特別区設置の強い要望がある場合の対応という枠組みでござい...全文を見る | ||
○福嶋(健)議員 お答えいたします。 先ほどの繰り返しになりますけれども、これについては、そもそもこの法案は特別区を設置する手続を定めた法案ということと、それに基づいて特別区設置協定書というものができてくるわけですけれども、そういう中で、今、斎藤委員御指摘の、さまざまなコスト...全文を見る | ||
○福嶋(健)議員 お答えいたします。 今、斎藤委員おっしゃったことなんですけれども、現在の災害対策基本法というものがございまして、これによりますと、都道府県及び特別区は、それぞれ、中央防災会議の定める防災基本計画に基づいて地域防災計画を定める、そして、災害時には災害対策本部を...全文を見る | ||
08月21日 | 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号 議事録を見る | ○福嶋(健)委員 国民の生活が第一の福嶋健一郎でございます。 本日は、参考人の皆さん、お忙しいところをありがとうございます。 冒頭、質疑に入ります前に、せっかくこういう機会をいただきましたので、今から二十七年前でございますが、昭和六十年八月十二日の夕刻、多くのとうといみた...全文を見る |
○福嶋(健)委員 今御答弁ありましたように、現状では会社更生手続前の繰越欠損について処理をしているというふうなお話だったんですけれども、私にとってみれば、私の意見なんですけれども、どっちでもよくて、JALに対してこの繰越欠損金の制度が特別な制度であるということであれば、それはそれ...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 八月十日に国土交通省航空局が出された「日本航空の企業再生への対応について」というリリースがございます。これには、いわゆるJALの平成二十八年までの中期計画について報告を求め、状況を監視し、必要に応じて指導助言を行うという、一定の政府の関与というか、指導というのが...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 今のお話にもありましたけれども、公平公正な競争環境というのは、同業他社はもちろんのこと、やはりお客様にとって公平であり公正である競争を各航空会社さんでやるべきだ。お客様あっての民間企業だと私は思っておりますので、そういった視点からの取り組みもぜひ国交省さんの指導...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 ありがとうございました。 最後にまとめとしてというわけではないんですけれども、私は熊本の国会議員でございますので、毎週末飛行機に乗っております。JALさんに乗るときでもANAさんに乗るときでも、やはり現場の従業員の皆さんは本当に努力をされているんですね、両社...全文を見る | ||
08月28日 | 第180回国会 参議院 総務委員会 第15号 議事録を見る | ○衆議院議員(福嶋健一郎君) 福嶋でございます。主濱先生の質問にお答えをいたします。 先ほど来やり取りございますけれども、この法案自体がそういう意味では大都市地域において特別区を設置するための手続を定めると、いわゆる特別区を設置したいということに対して枠組みを用意するものでご...全文を見る |
○衆議院議員(福嶋健一郎君) ただいま御質問をいただきました五条と九条についてのお話なんですけれども、先ほど申し上げましたように、まさにその協議会が発足をして地域の実情に応じた議論がなされると思います。 この五条では、総務大臣が意見を述べるものとされておりますけれども、これは...全文を見る | ||
○衆議院議員(福嶋健一郎君) この百条委員会につきましては、一般的には百条調査権につきましては、先ほど来質疑ございますとおり、調査に得られる公益と、それと出頭、証言を要請される者が被る影響を比較考量した上で、公益が上回る場合に行われるべきという、これが一点。二点目が、そういう意味...全文を見る | ||
11月16日 | 第181回国会 衆議院 総務委員会 第3号 議事録を見る | ○福嶋(健)委員 国民の生活が第一の福嶋健一郎でございます。 この法案自体は、いわゆる退職金などの官民の較差を是正するという目的はありますけれども、一方で、公務員の皆さんにとっても、この退職金等というのは、生活者として大きな、大事な問題だと私は思っています。これを、幾ら解散が...全文を見る |
○福嶋(健)委員 ここの足元のところについて本来はもう少し議論をしたかったんですけれども、大臣の御所見は承りました。問題意識をお持ちということですね。 続けて、この制度のお話なんですけれども、平成二十七年に職域部分がなくなる、制度としてはなくなる。そこからどんどん減っていくわ...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 今のお話自体は理解できるんですけれども、だとするならば、民間の企業年金と退職一時金で、比率が企業年金が三に対して退職一時金が二ぐらいの割合ですから、この退職手当と年金払い退職給付のバランスも、それに合わせるんだったら、そういったことも視野に入れる必要があるのかど...全文を見る | ||
○福嶋(健)委員 私も民間金融機関におりましたけれども、これまでのコンサーバティブなものとこれからのコンサーバティブはまた違う話でありまして、特に、新しい制度を入れるわけですから、ここはやはりきちっと見ていかないといけないというふうに考えておるところでございます。 この制度は...全文を見る |