新妻秀規

にいづまひでき

比例代表選出
公明党
当選回数2回

新妻秀規の2017年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月08日第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号
議事録を見る
○新妻秀規君 三人の先生方、本当に貴重な御所見、ありがとうございました。  まず、森口参考人に伺いたいと思います。  先生、十七ページの下から二つ目のひし形のところで、欧米へのキャッチアップを目標に、製造業大企業は日本型人事管理制度によるボトムアップの生産性向上を追求、高度成...全文を見る
○新妻秀規君 ありがとうございます。  先生の資料の六十一ページで、六十一ページ一番上のひし形のところに、日本の直面する課題は富裕層の富裕化ではなくて低所得層の貧困化と革新力の低迷にあるというふうにおっしゃっています。低所得層の貧困化、先ほど申し上げましたのは私の独身寮の例で、...全文を見る
○新妻秀規君 それを、民間の先行の好事例みたいなのを展開していくような形、それを徐々に広げていくようなところで革新性と、あとセーフティーネットの両立を図る、そういう感じですかね。
○新妻秀規君 ということは、やはりすぐに生活保護とかそういうんじゃなくて、そういう職業訓練みたいな、そうしたまた、今我々が持っていないようなセーフティーネット、職業訓練とかそういうやつを積極的に、海外事例とかも取り入れていけばまた新しい可能性が広がるということですね。
○新妻秀規君 以上で終わります。ありがとうございました。
02月15日第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号
議事録を見る
○新妻秀規君 公明党の新妻秀規と申します。  熊谷先生にお伺いをしたいんですけれども、この薬物の依存症対策で、先生のこの資料でいうと依存先を増やすことが依存症からの回復というふうにありまして、またその次のページには、グローバル・コミッション・オン・ドラッグ・ポリシー、GCDPの...全文を見る
○新妻秀規君 ありがとうございます。  それでは、日本国内で、日本ダルクさんの取組だと思うんですが、依存先を増やすことが依存症からの回復だと、こういうダルクさんの取組を自治体として支援しているような、そういう先行例みたいなのはありますでしょうか。
○新妻秀規君 ありがとうございました。終わります。
○新妻秀規君 済みません、二回目です。  藤田先生にお伺いをしたいんですけれども、先生の資料の十四ページ目に、若者の生活不安を解消するためにということで、一番目が学費の無償化、また職業訓練制度の拡充とあるんですよね。二つ目には企業の福利厚生を社会保障でと、特に住宅政策に光を当て...全文を見る
○新妻秀規君 ありがとうございます。  このうち、社会住宅と家賃補助について、日本の自治体とかでやっているこういう先進的な優良事例とかってありますかね。
○新妻秀規君 終わります。ありがとうございました。
02月22日第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号
議事録を見る
○新妻秀規君 樋口参考人にお伺いしたいと思います。  宮崎委員との質疑の中で、能力開発をどのように正規の雇用につなげていくかという回答の中に、ジョブ・カードの取組が有効であるというふうにおっしゃいまして、この取組を拡大していくことが大事だということをおっしゃいました。我々もこれ...全文を見る
○新妻秀規君 ありがとうございます。  今、ジョブ・カードでは職務の限定ということをおっしゃったんですけれども、やはりこれを実際うまく活用しようとすると、仕事を得たいという人への啓蒙活動も必要だと思いますし、あとは人事とか採用を担当される企業の理解の醸成も促さなくちゃいけないん...全文を見る
○新妻秀規君 ありがとうございます。  先生が先ほど生活困窮者自立支援法へ能力開発を更に加えるということの文脈でおっしゃった、ヨーロッパではソーシャルエンタープライズが、何ですか、そういう取組が進んでいるというお話なんですけれども、これというのは民間の取組なんでしょうか。もうち...全文を見る
○新妻秀規君 では、その長期の支援ということは、つまりあれですよね、国とか自治体からお金が出ているということですよね。
○新妻秀規君 ありがとうございました。終わります。
03月06日第193回国会 参議院 予算委員会 第7号
議事録を見る
○新妻秀規君 まず冒頭に、北朝鮮による弾道ミサイル発射について総理に答弁を求めたいと思います。  今朝発射されました四発の弾道ミサイルのうち三発が我が国の排他的経済水域内に落下をいたしました。これは我が国の安全保障にとって重大な脅威であり、そして、これまでの度重なる挑発行為は断...全文を見る
○新妻秀規君 是非とも、この新たな段階の脅威に対し、総理また政府におかれましては、国民の安心、安全のため万全のお取組をお願いをしたいと思います。  続きまして、中小・小規模事業者への支援について伺いたいと思います。  これまで我が党は、中小・小規模事業者の支援のため、現場の声...全文を見る
○新妻秀規君 今大臣がおっしゃったような分析に基づいてありとあらゆる手を打っていただいて、認知度の向上、また策定の支援、お願いをしたいと思います。  また、この制度、製造業だけでなく、小売業、サービス業も対象でございます。しかし、一月末現在、認定された一万三千件余りのうち製造業...全文を見る
○新妻秀規君 今大臣がおっしゃったような各省庁間の連携、風通しを良くして、小売・サービス業の方にもこの制度を十分活用いただけるように万全の取組をお願いをしたいと思います。  最後、総理に、日本経済の屋台骨である中小・小規模事業者の皆さんには、下請いじめなどの不適切な慣行の是正、...全文を見る
○新妻秀規君 今総理がおっしゃった取組を是非とも進めていただきたいと思います。  次に、鉄道ホームからの転落事故の対策についてお伺いをしたいと思います。  昨年の八月、東京メトロの青山一丁目駅で目の不自由な方がホームから誤って転落をして亡くなるという大変に痛ましい事故がありま...全文を見る
○新妻秀規君 今大臣がおっしゃったように締切りもあるそうした目標ですので、是非ともこの目標の達成、お願いをしたいと思います。  次に、宇宙産業の推進について、総理と鶴保宇宙政策担当大臣に伺います。  今や宇宙の利用と人々の暮らし、これは切っても切り離せないものになっています。...全文を見る
○新妻秀規君 是非総理の御答弁どおりの推進をお願いをしたいと思います。  次に、調達制度の改革について鶴保大臣に伺います。  先ほど紹介いたしました宇宙産業ビジョンには、産業界、期待と要望が寄せられています。産業界は次のように要望しています。欧米の宇宙機関や我が国の防衛装備庁...全文を見る
○新妻秀規君 最後に、宇宙デブリの質問をしようと思ったのを、これを飛ばしまして、研究開発法人の予算のお話をさせていただこうと思います。最後に、国の研究開発の予算について、科学技術政策担当大臣である鶴保大臣、そして総理に伺いたいと思います。  国の研究開発法人の予算については、ま...全文を見る
○新妻秀規君 是非よろしくお願いします。  それでは、同僚の宮崎勝議員に譲ります。
03月09日第193回国会 参議院 国土交通委員会 第2号
議事録を見る
○新妻秀規君 まず冒頭、我々公明党からも、東日本大震災発災六年を迎えるに当たり、犠牲になられた方々にお悔やみを申し上げ、また、今なお仮設住宅にお住まいの方々始め避難生活を営まれる方々、そして全ての被災者の方々に心よりお見舞いを申し上げたいと思います。  本委員会におきましても、...全文を見る
○新妻秀規君 今、藤田さんがおっしゃったように、やはり国民の意識を啓発するのはすごい大事だと思うんですね。ただ、このインフラメンテナンス国民会議というのは、我々はやはりそういう仕事をしている人間ですから知っていますけれども、国民の方々、大多数なかなかまだ御存じないんじゃないかなと...全文を見る
○新妻秀規君 今おっしゃったような取組を是非とも更に前に進めていただきたいと思います。  次に、インフラ長寿命化計画のフォローアップについて伺いたいと思います。ちょっとかなり具体的に、専門的に伺いたいと思います。  国土交通省は、平成二十六年の五月の二十一日に定めましたインフ...全文を見る
○新妻秀規君 今、藤田さんがおっしゃったような様々な取組を是非とも積極的に進めていただきたいと思います。  次に、分野ごとに老朽化の課題について伺いたいと思います。  まず、河川関連施設の老朽化なんですけれども、河川施設の老朽化については、国交省の資料によれば、施設の整備年度...全文を見る
○新妻秀規君 今の局長がおっしゃった、こうした新しい装置を使ったようなこういう点検というのは、国管理のやつは多分大丈夫だろうなと思うんですが、都道府県についてもこういう技術の伝承というのはしっかり行われているんでしょうか。
○新妻秀規君 今局長がおっしゃったような取組をしっかり前に進めていただいて、とにかくこういう河川施設が人の命を奪うようなことがないように、是非とも万全のチェックをお願いをしたいと思います。  次に、道路の老朽化について伺いたいと思います。  これも似たようなお話なんですけれど...全文を見る
○新妻秀規君 今、かつては点検未実施は二割だったのが今は四%まで減ったと、一安心はしておるんで、まず、これゼロ%を目指してほしいんですね。  その上で、適切な補修とおっしゃいましたけれども、これはどのように具体的に進めていくのか、これについて御答弁お願いします。
○新妻秀規君 分かりました。  次に、下水道の老朽化について伺いたいと思います。  ここで皆さん、お手元の資料一を御覧ください。この資料一は下水道施設の老朽化の現状について示した国交省の資料なんですけれども、この左上の図に示すとおり、棒がその年に造られた下水の長さ、単位は千キ...全文を見る
○新妻秀規君 今局長から、財政、そして体制、そして人材の面で支援をしていくという御答弁ありましたけれども、これがちゃんと、こうした最も支援を必要としている特に規模が小さい自治体にちゃんと効き目があるかどうかをしっかりPDCA、検証しながら前に進めていっていただきたいと思います。ど...全文を見る
○新妻秀規君 副大臣が今おっしゃったような取組を是非とも総務省と連携を密に取りながら、また、その実際の成果を確認しながら前に進めていっていただきたいと思います。  次に、庁舎の耐震化について伺いたいと思います。  熊本地震では、宇土市役所の四階部分が潰れて、事務作業の滞りから...全文を見る
○新妻秀規君 是非ともこの政策を前に進めていただきたいと思います。  次に、鉄道について伺いたいと思うんですが、ちょっと順番を変えて伺います。  精神障害者への運賃割引の周知について質問をしたいと思います。  これまで私自身が受けてきた市民相談の中で、精神障害者の親御さんか...全文を見る
○新妻秀規君 申し遅れました。本日参加をしている高瀬議員もこの要望活動にこれまで取り組んでまいりましたので、付言させていただきます。  次に、他の交通事業者への周知について伺いたいと思います。次は総合政策局さんに伺いたいと思います。  今回の西鉄の措置は、鉄道のみならずバスも...全文を見る
○新妻秀規君 ありがとうございます。是非よろしくお願いいたします。  鉄道についてもう一問伺いたいと思います。鉄道駅のホーム転落事故の防止についてです。  大臣は所信におきまして、駅ホームにおける転落事故防止について、駅ホームの安全性向上に向けた対策をハード、ソフト両面から積...全文を見る
○新妻秀規君 事故の根絶の実現のため、前向きな取組をお願いし、質問を終わります。  ありがとうございました。
03月21日第193回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号
議事録を見る
○新妻秀規君 まず、今村復興大臣に防災集団移転促進事業の跡地の活用への支援について伺いたいと思います。  二月の復興特の視察で岩手県の大槌町を視察させていただきました。町長からの要望書には、防災集団移転促進事業、略して防集の移転元跡地の活用について御要望をいただいております。要...全文を見る
○新妻秀規君 是非、大臣が今おっしゃったような、本当にかゆいところに手が届くような丁寧な対応をお願いをしたいと思います。  次に、治安維持の支援の継続について、警察庁と長沢復興副大臣にお伺いをしたいと思います。  党の福島復興支援チームでは、この三月の十二日に現地視察を行いま...全文を見る
○新妻秀規君 これから人が帰還するに従って、また新たな状況が生じていくと思うんです。そうした変わっていく状況を丁寧に確認しながら万全の体制で、被災地の方々が安心していけるように対応をお願いをしたいと思います。  次に、ホットスポット除染について環境省に伺いたいと思います。  ...全文を見る
○新妻秀規君 是非、この相談窓口に寄せられる声をしっかり分析をして、そして他の地域でも同じようなことがないのか、受ける側だけじゃなくてやはりこちら側から攻めていくような、そういうプロアクティブな、そういう対応もお願いをしたいというふうに思います。  次に、農業者の支援事業の柔軟...全文を見る
○新妻秀規君 今、矢倉政務官からお答えをいただいたように、やはりこの御要望が市の職員さんからの声だったわけなんですよね。市の職員さんですらやはりちゃんと国の思いということが十分伝わっていないということが今回の御要望につながっているなというふうに思うので、まして、やっぱり農業者の方...全文を見る
○新妻秀規君 是非とも、今御答弁ありましたように、被災地のニーズには本当、可能な限り沿うような形での解決を目指していただきたいというふうに思います。  じゃ、以上で質問を終わります。ありがとうございました。
03月22日第193回国会 参議院 国土交通委員会 第3号
議事録を見る
○新妻秀規君 まず、海洋開発の人材育成について大野政務官に伺いたいと思います。  かつては日本も海洋開発大変高い技術力を誇っておりましたが、最近ではノルウェーなどのヨーロッパ諸国また韓国が先行しておりまして、一方で我が国は、この海洋開発に携わる人材の数も少なくなってきておりまし...全文を見る
○新妻秀規君 今、大野政務官がおっしゃったように、この人材の五倍増、また、一度付いてしまった差を取り戻すのは本当に容易なことじゃないと思います。中長期的な取組になりますので、しっかりとした予算の確保をお願いしたいと思います。我々もしっかり応援してまいります。  次に、生産性の向...全文を見る
○新妻秀規君 御答弁にあった取組を前に進めていただくことをお願いを申し上げまして、質問を終わります。  ありがとうございました。
04月04日第193回国会 参議院 国土交通委員会 第5号
議事録を見る
○新妻秀規君 冒頭、私からも、栃木県那須町で発生いたしました雪崩の事故で犠牲になられた方、そしておけがをされた方、そして御家族に対して、心からお悔やみとお見舞いを申し上げたいと思います。  政府におかれましては、各省連携の上、徹底した原因究明と再発防止に取り組んでいただきたいと...全文を見る
○新妻秀規君 今副大臣がおっしゃったように、できるだけ速やかに、そして分かりやすい、そうした実効性のあるものを、是非ともガイドラインを作っていただきたいと思います。  次に、国、地方公共団体が連携した小規模不動産特定共同事業の展開についてお伺いをしたいと思います。  資料の二...全文を見る
○新妻秀規君 そうですね。ノウハウの横展開とか、やはり国の果たすべき役割は大変大きいと思うので、分かりやすい周知、また横展開をお願いをしたいと思います。  次に、大臣に伺いたいと思います。  地方における不動産証券化事業の人材育成、ノウハウの普及について伺います。これは先ほど...全文を見る
○新妻秀規君 是非、大臣がおっしゃった取組を着実に進めていただきたいと思います。  次に、条文ごとの逐条審査に入っていきたいと思います。  まず、二条の六項の一号及び二号について、小規模不動産特定共同事業の定義について伺いたいと思います。  小規模不動産特定共同事業の定義、...全文を見る
○新妻秀規君 ということは、この百万円、個人から集めるお金を百万円とか、あとは事業者が集めるお金の一億円というトータル金額、これはこの見直し、この法律の見直しとともに変えるということであって、任意のタイミングで変えるというわけじゃないという御答弁だったんですか。
○新妻秀規君 ということは、その五年見直しを待たずに変えるということもあり得るということなんですか。
○新妻秀規君 はい、分かりました。  次に、二条の八項について伺おうと思います。これは特例事業の事業参加者の範囲の拡大についてです。  二条の八項には特例事業の事業参加者の範囲の拡大が示されているわけなんですが、条文に則して申し上げますと、不動産取引の目的となる不動産について...全文を見る
○新妻秀規君 はい、分かりました。  次に、二条の十三項、特例投資家の定義について伺いたいと思います。  第二条に新設される十三項には特例投資家の定義があるんですけれども、それは、「「特例投資家」とは、銀行、信託会社その他不動産に対する投資に係る専門的知識及び経験を有すると認...全文を見る
○新妻秀規君 次に、二条の十四項、適格特例投資家の定義について伺いたいと思います。  この第二条に新設される十四項には、適格特例投資家とは、特例投資家のうち、不動産に対する投資に係る専門知識及び経験を特に有すると認められる者として主務省令で定める者をいうと、こんな定義なわけなん...全文を見る
○新妻秀規君 終わります。ありがとうございました。
04月10日第193回国会 参議院 決算委員会 第4号
議事録を見る
○新妻秀規君 先ほど進藤金日子先生からも質疑がありましたが、私も、漁港施設の維持管理について取り上げたいと思います。  会計検査院は、平成二十七年度の決算検査報告において、農林水産省に対し、漁港施設の維持管理が不適切と指摘をしました。調査対象は十五道県の四百九十九の漁港、全国の...全文を見る
○新妻秀規君 是非、大臣、御答弁のとおり、着実に施策を展開をお願いいたしたいと思います。  次に、原因分析、是正策についての水産庁の所見について伺いたいと思います。  検査院は、この事態の発生原因を漁港管理者の理解不足にあるとして、水産庁に対して漁港管理者への適切な維持管理の...全文を見る
○新妻秀規君 是非、今の取組を推進していただけるようお願いします。  次に、悉皆調査の必要性についてお伺いしたいと思います。  先ほどの三点の指摘、大変に重たいものだと思います。全国で二千八百六十六ある全ての漁港について悉皆調査を行う必要性があると思いますが、どうでしょうか。
○新妻秀規君 今御答弁のあったとおり、確実に推進していただきたいと思います。  次に、是正策の着実なフォローアップについてお伺いをします。  是正策の実施に際し、事業主体の多くは市町村なので、難航する場合もあるんじゃないかなと思うんです。是正策を着実にフォローアップするために...全文を見る
○新妻秀規君 特に、やっぱりその調査に基づいて、じゃ次にどうアクションを起こすのかというPDCAの着実なサイクルを回していただきたいと思います。  次に、技術的支援体制構築の必要性について、同じく水産庁長官に伺います。  漁港の老朽化対策始め水産インフラの維持管理を支える技術...全文を見る
○新妻秀規君 是非とも、事業主体がちゃんと付いてこれるようなきめの細かい対応をお願いしたいと思います。  ここで大臣に、漁港施設始め水産インフラの維持管理の取組は是非とも大臣のリーダーシップで着実に進めていただきたいと思うんですけれども、御決意をお願いします。
○新妻秀規君 今御答弁にあった取組を着実に推進していただけるよう、改めてお願いをしたいと思います。  次に、他省庁との連携の必要性について、まず総務省に伺います。  平成二十四年二月、今から五年前ですけれども、総務省は国交省に対して社会資本の維持管理及び更新に関する行政評価・...全文を見る
○新妻秀規君 この指摘事項については、閣議、確かに全大臣参加とはいえ、恐らく非常に短時間でのブリーフだったと思うので、それをもって農水省がこうした同じような水平展開を行うということはなかなか厳しかったんじゃないかなということは理解ができます。  ただ、今回の勧告の約一年半後、平...全文を見る
○新妻秀規君 今おっしゃっていただいたような調整機能を十分発揮していただいて、これからインフラの老朽化、本当に喫緊の課題ですので、十分な取組を是非ともお願いをしたい、このことを改めてお願いさせていただきまして、質問を終わります。  ありがとうございました。
04月11日第193回国会 参議院 国土交通委員会 第7号
議事録を見る
○新妻秀規君 今回の海上運送法、そして船員法の改正は、海事生産性革命に直結をする大変重要な法改正だと認識をしております。この海事生産性革命、とりわけ海洋開発の人材育成に向けての大臣の決意については所信、そして所信に対する私の質疑でも伺いましたので、本日は法案の中身について詳しく伺...全文を見る
○新妻秀規君 北極海航路は資源輸送に係る非常に重要な航路だということが確認できました。状況を確認しながら、更なる活用の促進を推進していただきたいと思います。  次に、北極海航路の安定的な利活用のための外交努力について伺いたいと思います。  本日は外務大臣政務官の武井先生にお越...全文を見る
○新妻秀規君 今政務官が御答弁いただいたように、平時の活動が全てですので、本当に先手先手の取組をお願いをしたいと思います。  武井政務官におかれましては、答弁終わりましたので、委員長、御退席のお取り計らい、お願いいたします。
○新妻秀規君 次に、ポーラーコードの適用範囲について伺いたいと思います。  今回の法改正のベースとなりましたMLC条約等の改正に伴う国内法に関する勉強会が平成二十八年の十月に出した取りまとめには次のような記載がございます。オホーツク海等における航行においても一定の着氷等の状況は...全文を見る
○新妻秀規君 事業者側の要望は要望として、船員の安全に直結する話でもありますので、是非とも慎重な検討をお願いをしたいと思います。  次に、LNG燃料船の普及と資格保持船員の不足の懸念について伺います。  この点については朝日先生からも御質問ありましたけれども、改めて質問をした...全文を見る
○新妻秀規君 大変に大きな可能性がある分野だということが分かりました。是非とも人材不足が生じないような万全の取組をお願いをしたいと思います。  次に、MLC条約の国内法化について伺います。  船員は、労働基準法、そして労働安全衛生法の適用除外となっておりまして、船員の労働につ...全文を見る
○新妻秀規君 船員さんの労働災害が減っていること、大変喜ばしいことだと思いますが、本当は根絶、労働災害ゼロを目指して、必要に応じて厚生労働省とも連携を取りながら、様々な知見を生かして、この根絶を目指して取組を進めていっていただきたいと思います。    〔委員長退席、理事長浜博行...全文を見る
○新妻秀規君 今回の条約改正、また法改正の意義がよく分かりました。ありがとうございます。  続きまして、この海上運送法の改正について伺いたいと思います。    〔理事長浜博行君退席、委員長着席〕  今回の法改正の柱の一つが、先進船舶の導入であります。この法案では、先進船舶と...全文を見る
○新妻秀規君 自動運航船なども出てくるんですね。分かりました。  次に、今の質問にも若干絡むんですけれども、IoT、ビッグデータ、AIの活用について伺いたいと思います。  今御答弁ありました、ブロードバンドを活用し、そしてIoTで情報を集めて、その集めた情報をビッグデータ、こ...全文を見る
○新妻秀規君 次に、海上ブロードバンド利活用の拡大に向けた取組について伺います。  本日は、総務省の総合通信基盤局の電波部長である渡辺さんにお越しいただいております。ありがとうございます。  この海上ブロードバンド関係の周波数の割当てとか無線施設の技術基準策定は総務省さんの所...全文を見る
○新妻秀規君 今、渡辺部長の方から御答弁いただいたように、この取組って非常に海事生産性革命の肝になってくる重要な取組だと思うので、是非とも関係省庁と連携した取組を更に加速していっていただきたいと思います。  じゃ、渡辺部長におかれましては、答弁終わりましたので、退席をお取り計ら...全文を見る
○新妻秀規君 最後に、トン数標準税制について伺います。  今回の法案では、準日本船舶の範囲を拡大して、日本の船主の海外子会社保有船まで含むようにすると承知をしております。  ここで、準日本船舶の増加数の見込みについて伺います。  今回の法改正によって準日本船舶は具体的に何隻...全文を見る
○新妻秀規君 なかなかこの海運不況の影響もあって厳しいというお話ですけれども、旗を下ろさず、是非とも四百五十隻の実現に向けて粘り強い取組をお願いをしたいと思います。  それでは、質問を終わります。  ありがとうございました。
04月12日第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号
議事録を見る
○新妻秀規君 公明党の新妻秀規と申します。本日、三人の参考人の先生方、本当にありがとうございます。  私からは、三人の先生方に一問、また小田切先生には二問、追加で二問伺いたいと思います。  今、参考人の先生方から、長い取組が大事なんだ、急がせるなというお話伺いました。全くその...全文を見る
○新妻秀規君 貴重な御回答、ありがとうございます。  それでは、小田切さん、もう二問行きます。  先生の資料の十一ページなんですけれども、田園回帰の課題ということで、移住者のライフステージに応じた支援ということがありまして、移住、定住、永住とあると。たまたまこの笠間淳さんの場...全文を見る
○新妻秀規君 横洲さんの具体的な取組について、もうちょっと詳しく教えてもらってよろしいでしょうか。
○新妻秀規君 ありがとうございました。終わります。
04月19日第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号
議事録を見る
○新妻秀規君 公明党の新妻秀規と申します。  野村先生にお伺いをしたいと思います。先生の御発表では、やはり様々この障害者スポーツ、アダプテッドスポーツが発展するためにはいろんな課題があるなという、そういう御発表でした。  九ページのこのアンケート結果を見ると、適切な情報提供と...全文を見る
○新妻秀規君 先生のこうした取組以外に、例えば、先生の大学とか世田谷とかの連携した取組以外に、ほかにもこうした事例というのは広がりがあるんでしょうか、それとも、そういう広がりというのはなかなかないんでしょうか。
○新妻秀規君 クラブマネジャーの再教育ということだと、やはり先ほど薬師寺先生の質問にも絡むと思うんで、そういう障害者スポーツに対しての言わば知識、これをやっぱりこうした方に教えていくという、そうした今仕組みがないわけですよね。これというのは、所掌としてはやっぱりこれ文部科学省の所...全文を見る
○新妻秀規君 ありがとうございました。
04月19日第193回国会 参議院 本会議 第18号
議事録を見る
○新妻秀規君 公明党の新妻秀規です。  ただいま議題となりました法律案につきまして、自民・公明を代表して質問をいたします。  東日本大震災から六年がたちました。改めまして、震災でお亡くなりになられた方々、御遺族の皆様に哀悼の意を表するとともに、被災された皆様に心よりお見舞いを...全文を見る
04月21日第193回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号
議事録を見る
○新妻秀規君 最初に、福島復興特措法の過去二回の法改正における成果、そして今回の特措法の改正に至る理由、これを大臣に伺いたいと思います。  福島復興特措法は、平成二十五年そして二十七年と過去二回の法改正が行われまして、原発事故による避難者が将来的な帰還を果たすための避難先での生...全文を見る
○新妻秀規君 大臣、今、過去二回のどんなことをやったのかというのと、あと今回法改正を行うその背景は分かったんですけれども、過去二回の期待された成果が果たされたのかという御答弁がなかったと思うので、それについてはいかがでしょうか。
○新妻秀規君 分かりました。  続きまして、特定復興再生拠点区域の計画策定におけるまちづくり会社などの帰還環境整備推進法人の役割についてお伺いをしたいと思います。  本法案の十七条の二で、特定避難指示区域市町村の長は、ちょっと中略しまして、特定復興再生拠点区域の復興及び再生を...全文を見る
○新妻秀規君 分かりました。  続きまして、官民合同チームについて伺います。  地域の医療、介護、また保育の経営等に対する支援の必要性についてお伺いをしたいと思います。  官民合同チームは、これまで被災十二市町村の被災をされた商工業者、農業者に対しての支援で実績を上げてきた...全文を見る
○新妻秀規君 医療、介護、また保育の事業者に対してもしっかりと訪問を行っていただけるということが確認できまして、これは本当に重要だと思うんです。帰還したとしても、こうした地域の医療とか介護とか保育のサービスがなかったら、帰るにも帰れないわけなんですよね。なので、引き続きしっかりと...全文を見る
○新妻秀規君 今、官民合同チームが厚労省そして復興庁でしっかり緊密に連携を取っているということが確認できました。  同じ質問を厚労省にも聞きたいと思うんですけれども、厚労省には、この官民合同チーム、また復興庁とも適宜連携をして、この被災十二市町村の医療、介護、保育の再構築に全力...全文を見る
○新妻秀規君 やはりこの現場の声って物すごい重要だと思うんですよね。非常に特殊な環境に置かれているこの被災十二市町村の生の声、これをまさに取ってきてくださるのがこの官民合同チームなわけなんです。なので、今あるパッケージはパッケージとして十分に活用しながら、足らざるところはしっかり...全文を見る
○新妻秀規君 着々と進んでいるんだなということを確認できました。  ただ、やはり実際この構想が進んでいくに従って、いわゆる凸凹があったりすることもあるかと思うんですね。そうしたその時々の課題というのをしっかり把握をした上、PDCAを回しながら、着実にこの構想の具現化に向けて一歩...全文を見る
○新妻秀規君 確認なんですけれども、じゃ、八十八条での連携の強化に必要な施策として、今おっしゃった公的な会議体、これはまさに百条の原子力災害からの福島復興再生協議会のことをいうんでしょうか。
○新妻秀規君 次に、帰還環境整備推進法人、まちづくり会社などの具体的な役割について伺いたいと思います。  本法律案の四十八条の十四の一項によって指定されるまちづくり会社などの帰還環境整備推進法人について、指定されるための要件とか基準、これは一体何なのでしょうか。また、まちづくり...全文を見る
○新妻秀規君 ありがとうございます。  やはり資源は限られているので、やはりこうした官民合同チームとまちづくり会社の連携とかも、是非とも様々お知恵を凝らしていただければというふうに思います。  次に、福島復興再生基本計画の改定について伺いたいと思います。  本法律案が成立し...全文を見る
○新妻秀規君 分かりました。  続きまして、避難指示区域外から避難されている方、いわゆる自主避難者について私も質問をさせていただきたいと思います。  冒頭、復興大臣の御決意を伺いたいと思います。避難指示区域外からの避難者数、いわゆる自主避難者の方の数は平成二十八年の十月末で約...全文を見る
○新妻秀規君 大臣には、是非とも寄り添った支援をお願いをしたいと思います。  次に、当初の避難指示区域以外の浜通り、中通りの現在の状況について伺いたいと思います。  ここで、この地域の除染の状況、また放射線低減の状況、さらには福島県の農林水産品の放射線検査の状況はいかがでしょ...全文を見る
○新妻秀規君 状況が改善しているということは理解できました。ただ、だからといって、いわゆる自主避難者の方にとって、特に小さなお子様をお持ちのお母様にとっては、だから安心というわけにはなかなかいかないということもあると思うんですね。なので、引き続き、でき得る限りの支援と分かりやすい...全文を見る
○新妻秀規君 今、副大臣がおっしゃったように、丁寧な対応を是非ともお願いをしたいと思います。  最後になりますが、一問飛ばしまして、県外の避難者に対しての就学支援について伺いたいと思います。  資料二を御覧ください。これは、文科省から入手いたしました被災児童生徒に対しての支援...全文を見る
○新妻秀規君 終わります。ありがとうございました。
04月25日第193回国会 参議院 国土交通委員会 第11号
議事録を見る
○新妻秀規君 おはようございます。  まず、都市公園法について四問伺います。  最初に、公園内の保育所など社会福祉施設の設置について伺います。  先月、世田谷区の祖師谷公園内に特区制度を活用して新たに建設された保育園を視察させていただきました。先ほど、野田先生も訪問された保...全文を見る
○新妻秀規君 次に、再申請について伺おうと思います。  今、局長の御答弁の中で、占用期間は十年を想定しているということでした。これ、十年たちましたよというときに、再度申請することによって占用期間の延長は可能になるんでしょうか。
○新妻秀規君 じゃ、状況を見て、それまでの実績を見て適切に判断して、問題がなければ再度の占用の許可を与えるということですね。
○新妻秀規君 あと、確認なんですけれども、それで二十年今度たちましたよと、二十年たって更にもう一回、そして更に三十年たってもう一回、これも可能なわけですよね。
○新妻秀規君 分かりました。  次に、通所利用に限定する理由について伺いたいと思います。  この法律案では、保育所その他の社会福祉施設は通所により利用されるものに限って占用許可の対象とされていると伺っています。今、特別養護老人ホームの不足などで介護難民なんという言葉もありまし...全文を見る
○新妻秀規君 じゃ、都市公園法、最後の質問に行きます。協議会の役割について伺いたいと思います。これは先ほど野田先生からも質疑がありましたが、私からも問わせていただこうと思います。  この十七条の二におきましては、公園管理者は、都市公園の利用者の利便の向上を図るために必要な協議を...全文を見る
○新妻秀規君 今局長が最後におっしゃった地方公共団体への適切な周知、これ本当に大事だと思います。やはり、こうした実のある話合いがどんどん進むような、そうした取組の推進をお願いをしたいと思います。  続いて、都市緑地法について二問伺いたいと思います。  まず第一に、緑地に農地が...全文を見る
○新妻秀規君 よく分かりました。  続きまして、二問目なんですけれども、基本計画に都市公園の管理方針と生産緑地地区内の緑地の保全を追加する意義について伺いたいと思います。  この改正案の四条の二において、緑地の保全及び緑化の推進に関する基本計画に都市公園の管理方針に関する事項...全文を見る
○新妻秀規君 次に、生産緑地法について二問伺います。  まず、生産緑地の一団要件の明確化について伺おうと思います。  本法律案の第三条に二項を新設することによって、いわゆる道連れ解除問題の対応のため、条例を定めることによって生産緑地に指定される規模の要件を三百平米にまで下げる...全文を見る
○新妻秀規君 今の、この一団性要件が緩和されるという方向だと理解しましたが、同一の街区又は隣接の街区であればよいということなので、これが現場の方によく分かるような周知徹底を是非ともお願いをしたいと思います。  次に、生産緑地の五百平米要件の緩和による切り売りの懸念について伺いた...全文を見る
○新妻秀規君 それでは次に、都市計画法について一問伺います。  まず、この田園住居地域の導入の必要性について伺います。  この改正都市計画法の第八条において、既存の十二の用途地域に加えて、新たにこの田園住居地域が平成四年の法改正以来二十五年ぶりに加わることになります。なぜ新た...全文を見る
○新妻秀規君 それでは最後に、建築基準法について一問伺います。これも実は田園住居地域についてのものなんですけれども、田園住居地域に建てられる施設について伺いたいと思います。  この改正建築基準法の法律案の別表の第二に、この田園住居地域で建てることができる施設について書かれていま...全文を見る
○新妻秀規君 終わります。  ありがとうございました。
05月10日第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号
議事録を見る
○新妻秀規君 公明党の新妻秀規です。  「あらゆる立場の人々が参画できる社会の構築」のうち、「経済・生活不安の解消」に向けた取組について、八点意見を表明します。  まず、貧困化への対応として職業訓練、能力開発を強化すべきと考えます。  初回の参考人質疑において、森口参考人は...全文を見る
○新妻秀規君 今、薬師寺先生、また森屋先生のお話を聞いて、私、全く同じ意見なんです。参議院の存在意義というのは、やっぱり多様な民意、これを反映するというところが我々の役割なんだろうなと思うんですよね。  今まで調査会、参議院の機能で調査会がありますけれども、この参考人質疑という...全文を見る
05月16日第193回国会 参議院 国土交通委員会 第14号
議事録を見る
○新妻秀規君 本日は、物流生産性革命についてお伺いをしようと思います。  まず、物流の効率化に向けた駐車場対策について伺います。  石井国交大臣は、所信挨拶において、物流生産性革命、これを掲げられました。物流は、人体に例えると血流ともいうべき非常に重要なものだと思っております...全文を見る
○新妻秀規君 今おっしゃった条例化、この推進について、具体的な取組ということをもうちょっと詳しく教えていただきたいと思います。
○新妻秀規君 今局長からありました、こうしたあらゆる場を活用しての条例化の推進を是非ともお願いをしたいと思います。我々もネットワーク政党として、様々な働きかけを地方議会の議員にも呼びかけていこうと思っております。  ここで、更なる取組前進の決意について田中副大臣にお伺いをしよう...全文を見る
○新妻秀規君 今、田中副大臣が御答弁されたような普及啓発の取組、是非ともこれからも積極的に進めていただきたいと思います。  続きまして、高規格の高速道路でのトラックの法定上限速度の見直しについて警察庁にお伺いをしたいと思います。  現在、トラックの法定の上限速度は、車両の総重...全文を見る
○新妻秀規君 是非とも前向きな検討をお願いしたいと思います。  ここで、中長期的な課題として、高規格の高速道路でのトラックの法定上限速度の検討の方向性についてお示しいただきたいと思います。
○新妻秀規君 慎重かつ着実な検討の推進をお願いをしたいと思います。  委員長、警察庁の方におかれましては、質問この後ありませんので、退席についてお取り計らいをお願いします。
○新妻秀規君 次に、高速道路の更なる利用の拡大、更なる活用の推進について伺いたいと思います。  資料の四を御覧ください。  ここに示すように、これは日本の現状の高速道路の利用、この青い部分で示されているのが高速道路の利用率なんですね。これ、分担率という言葉があります、現状一六...全文を見る
○新妻秀規君 是非とも取組を推進していただきたいと思います。また、料金の低減にも是非とも取り組んでいただきたいと思います。  最後に、石井国交大臣から、物流生産性革命に懸ける思いを最後に御答弁をお願いしたいと思います。
○新妻秀規君 終わります。  ありがとうございました。
05月18日第193回国会 参議院 国土交通委員会 第15号
議事録を見る
○新妻秀規君 まず、逐条ごとの審査から入りたいと思います。  最初に、型式指定の取消し要件の拡充における不正な手段の定義について伺いたいと思います。  今回の法案の第七十五条、また七十五条の二、七十五条の三には、不正な手段によって指定を受けた型式を取り消すことができるという規...全文を見る
○新妻秀規君 分かりました。ただ、かなり解釈に幅が出てしまうんじゃないかなという懸念があります。事業者の方の開発の意欲とかをそがないようなある程度のガイドラインみたいなものを示す必要があるんじゃないかなということは指摘しておきたいと思います。  次に、罰則の強化について伺います...全文を見る
○新妻秀規君 次に、同じく七十五条の六の第三項について伺いたいと思います。犯罪捜査との解釈を禁止した理由について伺います。  この七十五条の六第三項には、「立入検査の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解釈してはならない。」との規定があります。なぜこのような規定が必要なのか...全文を見る
○新妻秀規君 同じく七十五条の六第三項について、罰則の適用段階について伺いたいと思います。  不正な手段によって型式等の指定を受けた段階でかなり悪質と考えるんですけれども、今回改正になった法文ではこの段階での罰則の適用は出てこないように思うんですけれども、この段階で罰則を適用す...全文を見る
○新妻秀規君 分かりました。  次に、施行期日について伺いたいと思います。附則の第一条です。  附則の第一条には施行期日が示されておりまして、型式指定の取消し要件の拡充については公布の日からでありまして、一方、罰則の強化は公布の日から二十日を経過した日となっています。この差を...全文を見る
○新妻秀規君 次に、政令への委任、附則第二条について伺います。  附則の第二条には、「この法律の施行に関し必要な経過措置は、政令で定める。」とされていますけれども、具体的にどのようなものを想定しているのでしょうか、御答弁をお願いします。
○新妻秀規君 分かりました。  次に、検査体制の整備、検査の実効性確保及び検査官の能力向上について伺いたいと思います。まず、自動車局長に伺いたいと思います。  ここで、資料の一を御覧ください。これが、型式の指定審査において使用される自動車メーカーが提出するデータの一覧なんです...全文を見る
○新妻秀規君 次に、大臣に伺います。  今回の法改正によって不正チェックという業務量の増大のために人員が六名増えると衆議院の議論から承知をしております。大臣におかれましては、現場で公正で効率的な検査が行われるよう、検査官の作業がオーバーフローしていないかどうかしっかり把握をして...全文を見る
○新妻秀規君 是非とも今大臣がおっしゃった取組を着実に推進していただきたいと思います。  最後に、排ガス不正事案、フォルクスワーゲンの事案について伺いたいと思います。  一月前の四月の二十日に、国交省の下の検討会が本事案についての最終取りまとめを発表をいたしました。ここにはフ...全文を見る
○新妻秀規君 終わります。  ありがとうございました。
05月22日第193回国会 参議院 決算委員会 第9号
議事録を見る
○新妻秀規君 質問に先立ちまして、我が党からも、昨日の北朝鮮のミサイルの発射は国連の安保理の決議に対して明確な違反でありまして、現実の脅威であり、強く抗議をするとともに、政府におかれましては、国民の安心、そして安全のため、アメリカ、韓国、中国、ロシアはもちろんのこと、今週のG7の...全文を見る
○新妻秀規君 ありがとうございます。  続きまして、決算書での予算額の表示に係る提案について触れたいと思います。  この検査報告では、補正予算について以下のように指摘をしています。  まず一つ目、補正予算は既定の予算と一体として執行される。二点目、各府省等が支出等に係る予算...全文を見る
○新妻秀規君 確かに、今おっしゃったように、一対一対応は取れないということは分かるんですけれども、それでもやはり決算の参議院ですから、このトレーサビリティーがなかなかないということは、そのまま、はいそうですかというわけにいかないと思うんですよね。なので、分かりやすい決算の表示につ...全文を見る
○新妻秀規君 事務負担とか様々な課題もあるんだなということがよく分かりました。  ただ、やはり今IT化という、そういう使えるツールも、今その速度を上げるためにはツールもそろってきたと思うので、また、何が本当に必要なのか、何が本当に分かりやすくてトレーサビリティーが取れたことにな...全文を見る
○新妻秀規君 是非、今大臣がおっしゃったような取組を前に進めていただきたいとお願いして、私の質問を終わります。  ありがとうございました。
06月01日第193回国会 参議院 国土交通委員会 第19号
議事録を見る
○新妻秀規君 私も、羽田先生同様、逐条的に法案を審査していこうと思います。  まず、国際旅客船拠点形成港湾及び官民連携国際旅客船受入促進協定制度の創設について伺おうと思います。  まず、国際旅客船拠点形成港湾の要件について伺います。  法文では、国交大臣は、国際旅客船の利用...全文を見る
○新妻秀規君 次に、五十条の十六の第二項の国際旅客船拠点形成計画について伺います。  国際旅客船拠点形成計画には以下の四点について定めるとされています。一つ目、国際旅客船の寄港の拠点形成に関する基本方針、二つ目、計画の目標、三つ目、目標を達成するために行う埠頭の機能高度化を図る...全文を見る
○新妻秀規君 続いて、五十条の十七、港湾施設等の認定等の特例による効果についてお伺いします。  五十条の十七では、国際旅客船拠点形成計画において定められた事業に係る港湾施設等の認定等の特例を設けるとし、計画に定められた埠頭機能高度化事業において計画が公表されたときは、以下の四つ...全文を見る
○新妻秀規君 続きまして、五十条の十八の官民連携国際旅客船受入促進協定の締結について伺いたいと思います。  法文では、国際旅客船港湾管理者は、旅客施設その他の国際旅客船の受入れを促進するために必要な港湾施設のうち、管理者以外の者が整備するもの、すなわち民間国際旅客船受入促進施設...全文を見る
○新妻秀規君 引き続きまして、五十条の十八、同じ協定について伺いたいと思います。  旅客施設の整備には、例えば旅客通路の整備からターミナルビルの整備まで、要する費用が大きく異なる様々なものがありますが、協定を締結しさえすれば岸壁の優先予約という同じ結果が享受できるのでしょうか。...全文を見る
○新妻秀規君 クルーズ船社、事業者と港湾管理者の間の協議で決まるということですね。
○新妻秀規君 同じ五十条の十八で、じゃ、優先的な岸壁使用についてのグループとか複数社での協定の締結について伺います。  例えば、傘下に多くの船社を抱える一つのグループとの協定の締結とか、また数社が合同して一つの協定で締結することはできるのでしょうか。また、このような協定の締結が...全文を見る
○新妻秀規君 複数社、A社、B社、C社がまとめて一つの協定を結ぶということもできるんでしょうか。
○新妻秀規君 同じく五十条の十八の協定についてなんですけれども、協定の有効期間について伺いたいと思います。  この協定の有効期間というのはどれほどを想定しているのでしょうか。また、期間の延長とか更新は可能なのでしょうか。
○新妻秀規君 予定していた五十条の二十二、国交大臣の支援の質問は、先ほど羽田先生に同じ質問を聞いていただけたので飛ばしまして、次の質問に移ります。  旅客の取扱いに関する位置付けの強化について二問伺います。  まず一つ目なんですけれども、三条の二、港湾及び開発保全航路の開発等...全文を見る
○新妻秀規君 つまり、それほどクルーズ船の取扱いは重要になってきたということだと理解いたしました。  次に、港湾協力団体との連携とみなとオアシス事業の更なる推進について、これは大野政務官に伺いたいと思います。  急増する訪日クルーズ旅客の対応や従来の港湾管理者の役割にはない新...全文を見る
○新妻秀規君 今政務官がおっしゃったような、こうした港湾協力団体との連携、また地元との連携関係が更に進むよう、これは本当に地方創生、地域活性化の目玉になる、そういう大事な取組だと思いますので、是非とも積極的な港湾管理者への働きかけをお願いをしたいと思います。  次に、非常災害時...全文を見る
○新妻秀規君 万全の備えがしっかり張られているんだということは理解をするんですが、想定外という言葉を使わなくていいように、更に万全の備えをしていただきたいと思います。  続きまして、同じく五十五条の三の三、港湾施設の管理の内容について伺いたいと思います。  法文では、国交大臣...全文を見る
○新妻秀規君 次に、同じく五十五条の三の三、地方公共団体による港湾管理に例外を設ける立法事実について伺いたいと思います。  非常災害時かつ一時的とはいえ国土交通大臣が港湾を管理する今回の措置は、港湾法の原則である地方公共団体による港湾管理に例外を設けることになります。なぜこのよ...全文を見る
○新妻秀規君 最後に、附則について伺いたいと思います。  この度、附則には政令への委任が記されておりますが、今のところ具体的に考えている政令による経過措置はあるのでしょうか。
○新妻秀規君 以上で終わります。ありがとうございました。
06月06日第193回国会 参議院 国土交通委員会 第20号
議事録を見る
○新妻秀規君 それでは、まず、この民泊新法を作る意義について石井大臣にお伺いをしたいと思います。  今、国として、二〇二〇年に訪日外国人客四千万人を目指すという大きな目標を掲げておりますけれども、そんな中で今回の新法を作る意義について、大臣の御所見をお願いをいたします。
○新妻秀規君 今の大臣からの御答弁にありましたように、既存の旅館をしっかり稼働率を上げつつ、新しい外国人旅行客のニーズにも適応したような、そうした施設をしっかり造るべく適正な規制を設けるという趣旨を伺いました。  続きまして、逐条審査に入っていきたいと思います。  まず、第二...全文を見る
○新妻秀規君 続きまして、第二条三項の百八十日未満という宿泊日数の制限について確認をしたいと思います。  まず、百八十日の解釈について確認をいたします。  衆議院の本民泊新法についての参考人質疑、五月三十日に行われました。その中において、三浦参考人からこのような御発言がありま...全文を見る
○新妻秀規君 それでは、もしもその事業者がマンション一室一室ごとに五十件、個別の申請をした場合には、この五十室の他の部屋が、四十九部屋が埋まったか埋まっていないかにかかわらず、その部屋として年間百八十日未満までは宿泊を提供できるという解釈でよろしいでしょうか。
○新妻秀規君 分かりました。  続きまして、時間貸しの可否について伺いたいと思います。  いわゆる時間貸し、これはこの民泊の場合は可能になるのでしょうか。これも、長官、御答弁をお願いします。
○新妻秀規君 といいますと、宿泊者の方が夕方にチェックインされて、例えば急用ができてその日のうちに部屋を出られましたと、そういう場合には、日をまたいだまたいでいないにかかわらず一泊としてカウントして、たしかこの民泊ではお昼の十二時から翌日の十二時までを一日、一泊二日とカウントして...全文を見る
○新妻秀規君 それでは、日数の確認について伺いたいと思います。  衆議院の同じく五月三十日の参考人質疑におきまして、永山参考人からこのような御発言がありました。  民泊の年間提供日数の上限百八十日に関し、捕捉をどのように行うのか提示されていない。民泊事業者が複数の仲介サイトで...全文を見る
○新妻秀規君 その突合の作業はかなりの作業になると思うんですけれども、こうした事業者の不正をしっかりと捉えるためにきちっと対応していただきたいと思います。  続きまして、三条の届出制について伺いたいと思います。  まず長官に、届出制とした理由について伺います。  住宅宿泊事...全文を見る
○新妻秀規君 考え方はよく分かりました。  ちょっと質問の順番を変えまして、衛生確保について厚生労働省に伺いたいと思います。  この法文第五条、宿泊者の衛生確保におきましては、居室の床面積に応じた宿泊者の制限と定期的な清掃その他の宿泊者の衛生確保のための厚生労働省令による必要...全文を見る
○新妻秀規君 委員長、北島部長におかれましては、御答弁終わりましたので、御退席、お取り計らいお願いします。
○新妻秀規君 続きまして、三条の届出制に戻ります。  事業者がお亡くなりになったときの事業承継について長官に伺います。  旅行業法では、承認という手続がありまして、自治体から承認が得られている場合には、事業者である個人が死亡したとき、相続人が後を継ぐという仕組みになっていると...全文を見る
○新妻秀規君 最後の質問になると思います。  四条の住宅宿泊事業者に対しての不適格者の排除について伺います。  法文四条には、住宅宿泊事業を営んではならない者について八点にわたって定義がされております。その第八号目に、暴力団員等がその事業活動を支配する者というふうに挙げられて...全文を見る
○新妻秀規君 終わります。ありがとうございました。
06月08日第193回国会 参議院 国土交通委員会 第21号
議事録を見る
○新妻秀規君 まず、石井大臣に、訪日外国人観光客への対応とかおもてなしについて伺いたいと思います。  今回の質疑では、そこに、民泊をされる方の近隣にお住まいの方へのそうした配慮とか迷惑とか、そういうものをどうしたらいいんだみたいなことが中心の質疑になっていたかなと思うんですけれ...全文を見る
○新妻秀規君 そうですね。今大臣がおっしゃった安全確保、また外国人宿泊者の快適性、利便性、具体的には今回の法文の六条、七条に当たりますけれども、そういった法制面はまさに今御答弁いただいたとおりですが、その運用面ですよね。内外の様々な御意見はしっかり聞いて、そして改善に生かしていく...全文を見る
○新妻秀規君 今ガイドラインでそうした保険への加入を促していくという、そういう重要な御答弁をいただきました。是非ともガイドラインに明記をお願いしたいと思います。  続きまして、七条、外国人宿泊者の快適性、利便性確保について、これまた長官に伺いたいと思います。  七条の外国人宿...全文を見る
○新妻秀規君 宿泊者の実態に合わせてというのが非常に重要だと思っていまして、英語だけ表示されていればオーケーというものじゃないと思うんですね。やはりアジアからの観光客が増えているという現状の中で、そこら辺は是非とも運用の中でしっかりこのニーズに合うような改善がなされるような指導を...全文を見る
○新妻秀規君 ここでトラブルがあったときの対応として、その泊まられた方にすぐに連絡が付くような、多分携帯番号とかメールアドレス、こういうようなものは義務付けるような御検討はないのかどうか、改めて御答弁お願いします。
○新妻秀規君 分かりました。  続きまして、九条、十条、周辺地域の生活環境への悪影響の防止、また苦情対応について長官に伺いたいと思います。  九条は、住宅宿泊事業者、民泊の事業者に対して、騒音の防止などの周辺環境への悪影響の防止について宿泊者への説明を義務付けていますが、家主...全文を見る
○新妻秀規君 分かりました。  ちょっと質問を二問飛ばしまして、五十三条、五十七条について伺いたいと思います。  本法律、信義誠実に業務を処理、また不当な勧誘の防止など、業務の適正な遂行が義務付けられておりますけれども、午前中の上山参考人との質疑でもあったんですけれども、実態...全文を見る
○新妻秀規君 それでは一問飛ばしまして、質問番号の三の四に行きたいと思います。  特区民泊との併用が可能かどうかという点なんですけれども、この法律案が成立したとしますと、今後民泊を行う選択肢として、今回の法案に基づく民泊、二つ目が旅館業法に基づく主に簡易宿所の民泊、三番目として...全文を見る
○新妻秀規君 じゃ、質問一つ戻りまして、三の三です。戸建ての民泊禁止は可能かと。  マンションでは、先ほど石橋委員も質疑ありましたとおり、管理規約とか賃貸契約によって民泊を行うことは禁止できるとされていますけれども、戸建ての場合、これは任意団体である自治会とか町内会が民泊を禁ず...全文を見る
○新妻秀規君 ありがとうございました。終わります。
11月29日第195回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号
議事録を見る
○新妻大臣政務官 このたび文部科学大臣政務官兼内閣府大臣政務官を拝命いたしました新妻秀規と申します。  大臣政務官として、大臣、副大臣とともに、科学技術イノベーションの推進、そしてスポーツの振興及び二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック大会の成功に向けた取り組みに全力を尽く...全文を見る
11月30日第195回国会 参議院 内閣委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(新妻秀規君) 内閣府大臣政務官の新妻秀規でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  東京オリンピック・パラリンピック競技大会を担当しております。  榛葉委員長始め、理事、そして委員各位の御指導と御協力、よろしくお願い申し上げます。
11月30日第195回国会 参議院 文教科学委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(新妻秀規君) この度、文部科学大臣政務官兼内閣府大臣政務官を拝命いたしました新妻秀規でございます。  大臣政務官として、大臣、副大臣とともに、科学技術イノベーションの推進、スポーツの振興及び二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の成功に向けた取組に全力...全文を見る
12月07日第195回国会 参議院 国土交通委員会 第2号
議事録を見る
○大臣政務官(新妻秀規君) 山添委員に御答弁いたします。  新国立競技場の整備事業におきまして、本年三月、下請事業者の従業員が過労により自殺するという事案がありました。亡くなられた方に対して心より哀悼の意を表するとともに、御遺族に謹んでお悔やみを申し上げます。  発注者である...全文を見る