藤井俊男

ふじいとしお



当選回数回

藤井俊男の2004年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月25日第159回国会 参議院 国土交通委員会 第4号
議事録を見る
○藤井俊男君 おはようございます。民主党・新緑風会の藤井俊男でございます。  藤野委員からも今御指摘をいただいておりますけれども、若干重複する面もあろうかと思いますけれども、限られた時間、数点お伺いをいたしたいと存じます。よろしくお願いいたします。  まず、法案提出の背景であ...全文を見る
○藤井俊男君 そうしますと、大臣、あれですね、航空政策の転換ということではないわけですね、確認の意味で。
○藤井俊男君 先ほども質問も展開されておりますけれども、次に地方自治体の負担であります。  本来、第一種空港である羽田空港は、国が設置管理者であります。整備に要する費用は自らが、国が負担することになっております。しかし今回、地方財政再建促進特別措置法の規定上、新たに地方自治体が...全文を見る
○藤井俊男君 何か答弁にちょっと誤差があるようでございましたけれども、次に地方自治体の負担であります。  新聞報道によりますと、地方自治体の無利子貸付けについてはただいま航空局長から答弁がございましたけれども、総事業費で約二割、一千三百億円を計上しておると。東京都が一千億だと、...全文を見る
○藤井俊男君 理解しないわけでもないわけですけれども、経済波及効果あるいは雇用の問題、税制の問題、今、航空局長から答弁なされておりますけれども、償還三十年を見ても五百から六百億があるということの中で、神奈川県議会は非常に厳しいと聞いておるんですけれども、この辺の関係はどうとらえて...全文を見る
○藤井俊男君 事業費の削減と地方自治体の負担軽減について伺いたいと思います。  大臣に伺いたいと思うんですが、先ほども出ておりましたけれども、中部国際空港における約一千億円にも上るコスト削減ですね、縮減はトヨタ方式として大いに注目を集められまして、それが着陸料の低減にも効果を発...全文を見る
○藤井俊男君 是非、今、航空局長が取り組まれておりますので、更なるコスト縮減に努力をされていただきますようお願いをいたしたいと存じます。  ここまでの議論でも明らかになってまいりましたけれども、空港整備特別会計は、地方自治体の支援がなければ、空港そのものではない再拡張の事業さえ...全文を見る
○藤井俊男君 次に、首都圏第三空港問題の再燃化についてお伺いしたいと存じます。  国土交通省の資料によりますと、羽田空港の国内旅客数は年々増加を続けております。資料を見ますと、二〇〇二年の五千九百五十万人から二〇二二年には何と八千五百五十万人への予測をされております。また、成田...全文を見る
○藤井俊男君 分かりました。  次に、中部空港開港による成田、関空への影響についてお聞きをしたいと思います。  来年二月の開港が予定されております中部国際空港でございますけれども、現在急ピッチでその整備が進められております。中部地域は国内有数の製造業集積地であり、航空貨物の国...全文を見る
○藤井俊男君 若干、航空局長、今の答弁と重複する点があろうかと思うんですが、私は先ほど首都圏の第三空港について伺いました。首都圏での新空港の整備は非常に困難と言わざるを得ないと思っておりますが、そのような状況において成田、関空、中部の国際拠点空港の機能分担、戦略的に行う必要がある...全文を見る
○藤井俊男君 ありがとうございました。  次に、飛行ルート案についてお伺いしたいと思います。  先ほども指摘されておりますけれども、二月九日に開催された第四回羽田空港再拡張事業に関する協議会におきまして飛行ルート案が提示されましたが、再拡張後の騒音被害等のマイナスの影響を最も...全文を見る
○藤井俊男君 是非理解を得られるよう、御努力をお願いしたいと存じます。  そこで、飛行ルートの関係で分散案ですけれども、埼玉県も影響するということで聞いているものですから、私、埼玉なものですから、国土交通副大臣の佐藤副大臣も埼玉でございますのでこれは若干聞いておかなくちゃまずい...全文を見る
○藤井俊男君 佐藤副大臣の御活躍に大いに期待をいたしております。よろしくお願いいたします。  じゃ、もう一つ、ちょっと鉄道局長せっかく来ておりますんで、私は鉄道の出身なんでございまして日ごろお世話になっておりますけれども、空港アクセスですね、JR高崎線の東京駅乗り入れから地下鉄...全文を見る
○藤井俊男君 ありがとうございました。
05月13日第159回国会 参議院 国土交通委員会 第15号
議事録を見る
○藤井俊男君 おはようございます。民主党・新緑風会の藤井俊男でございます。  昨日の大手新聞報道のトップ記事に石原大臣の顔写真入りで大きく報道されましたので、私はびっくりしまして、驚いたわけでありますけれども、それはそれといたしまして、同僚議員が質問を予定をするということでござ...全文を見る
○藤井俊男君 ただいま大臣から目的、効果等を御説明賜りましたけれども、既存不適格建築物は、住宅で一千四百万戸あると、非住宅建築物で百二十万棟存在すると。さらには、防火・避難基準についても、既存不適格の可能性がある建築物は十万棟もあるということが今お話ありましたけれども、そこで、こ...全文を見る
○藤井俊男君 住宅局長からストックの関係で既存建築物の関係が説明されましたけれども、ここで私は、耐震診断や耐震改修が重要であると思っておりますので、その一方で、悪質な業者がおりまして、詐欺まがいの商法で高額の料金を取って不適切な対応をするケースもあるとお聞きをいたしております。 ...全文を見る
○藤井俊男君 相談の関係は是非もっと充実をしていただきたいと思っております。  そこで、住宅ストックの耐震化を促進するために、住宅リフォームということで、耐震化についてお聞かせを賜れたらと思うんですが、まだ私は国の関係ではPRが不十分だろうと思っております。  例えば、テレビ...全文を見る
○藤井俊男君 是非、PRの方もよろしくお願いしたいと思います。  次に、中間検査、完了検査の徹底と違反建築物対策について伺いたいと存じます。  私の地元、埼玉県では、埼玉県建築物安全安心実施計画を策定しております。工事の監理、中間検査、完了検査の徹底や違反建築物の是正に取り組...全文を見る
○藤井俊男君 中間検査で八九%、完了検査で六八%にも達してきたということでございまして、着実にこれら徹底方を進んでいるのかなと思っておりますので、更にやはりこの取組を是非目標値に沿って実施するよう要望しておきたいと思います。  次に、完了検査のようなフロー対策の充実とともに、社...全文を見る
○藤井俊男君 十四年に会議をやられて、消防部局あるいは警察と連携を取る中でマニュアルを策定したということでありますので、大いにこれらの地方自治体、今、連携の関係はやはりもっともっと充実をしていかないと、縦割り行政だけでは私はいかぬと思いますので、是非、結果はいい結果に出ておるとい...全文を見る
○藤井俊男君 この崩壊するおそれがあるといって見た目で、損傷、腐食、もう劣化が進んでいると、今にも倒れそうな状況にあると。そしてまた、反面、危険を、また有害とするおそれ、こういうふうにもう、どういう基準というのを、なかなかちょっと私もイメージ分からないんですけれども、基準がね。そ...全文を見る
○藤井俊男君 ええ。
○藤井俊男君 次に、同じような損傷の程度の建築物がありまして、放置されていたと。特定行政庁であるA市では勧告もしたし命令もした、B市では勧告はしたが命令はしない、C市では勧告もしないというような事態は好ましくないと考えられますね。そのような事態にならないように法案は書いてあります...全文を見る
○藤井俊男君 地方公共団体にこの目安、ガイドラインの関係、マニュアルを作成して方法論を打ち出すということでありますけれども、これはもう用意はされたんですか。
○藤井俊男君 ええ。
○藤井俊男君 よろしくひとつお願いしたいと思います。  次に、不特定多数の人が利用する建築物の定期報告制度についてお伺いします。  現在、定期報告の対象となる建築物の数は二十八万五千棟ございます。この私どもの調査室からのを見ますとなっておりますが、これらについて、建築物の用途...全文を見る
○藤井俊男君 是非、定期報告制度については充実方、特に要望しておきたいと思います。  また、社会資本整備審議会の答申では、建築物の利用者が定期報告が適切に行われているのかについてチェックできる仕組みの整備や、建築物ストックの維持管理状況等の情報開示の在り方の検討の必要性が言われ...全文を見る
○藤井俊男君 これは、マークは作成しておるんですね。──ああそうですか。後ほど私もこれを見たいと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。  特例容積率適用地区について伺いたいと思います。  これは大臣にお聞かせを賜りたいと思うんですが、改正案では、商業地域に適用されてい...全文を見る
○藤井俊男君 ひとつよろしくお願いしたいと思います。  そこで、改正案では、既存不適格建築物について段階的に改修を進めていくことが可能とするようになっておりますね。全体計画や予定計画の中で、実際に経済的な面もあろうかと思いますので、一期工事やって二期工事はやらないと。確信的な、...全文を見る
○藤井俊男君 分かりました。  次に、地下室マンションについてお伺いしたいと思います。  地下室マンションの紛争が各地で起きておりますね。いろいろ見ますと、これは、日本は山紫水明に優れているところでございますから、そういった斜面をうまく利用してやられているんだと思うんでしょう...全文を見る
○藤井俊男君 私の時間が五十分ということでありますが、同僚の池口議員が五十分ということで、私ども民主党百分いただいておりますので、若干時間延長してきておりますけれども、お許しを賜りたい。委員長、お願いいたします。  そこで、平成六年から十六年ということで、十年間に地下室マンショ...全文を見る
○藤井俊男君 地下室マンションの関係、二十一件ということで報告が、今御説明ありましたけれども、住民紛争鎮静化に向けて、是非もうこの関係については格段の取組を要望しておきたいと思います。  次に、分かりやすい建築基準法への見直しの必要性について伺いたいと思うんです。  これは、...全文を見る