藤田大助

ふじただいすけ



当選回数回

藤田大助の2010年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月11日第174回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号
議事録を見る
○藤田(大)委員 こんにちは。民主党の藤田大助でございます。  本日は、貴重な質問の機会をいただきまして、まことにありがとうございます。  きょうは、各委員の先生方がいろいろと、さまざまな切り口、観点から御質問いただいて、私も、最後ということで重複する部分があるかと思いますけ...全文を見る
○藤田(大)委員 ありがとうございます。また後ほど、防衛大綱やそういった点についてはお伺いさせていただきたいと思います。  いずれにしましても、我が国の安全保障を考えていく上で、政治の役割というのは非常に大きいと思っております。また、政権交代ということですので、政治主導がやはり...全文を見る
○藤田(大)委員 ありがとうございます。  これは、大臣の所信でも、地元沖縄県民の思いを大事にする、岡田外務大臣も、日米合意の重要性を本当に認識しながらということですので、非常に難しいかじ取りだとは思いますけれども、ぜひ、それぞれの役割の中で、政務三役の皆様が主体になって、しっ...全文を見る
○藤田(大)委員 ありがとうございます。  ぜひ政治側の政務三役にリーダーシップを発揮していただきたいということと、それとまた、我々個々の議員の意見を、思いを反映させていただいた中で防衛大綱をつくっていく、そのプロセスを変えていくというようなことをぜひお願いさせていただきたいと...全文を見る
○藤田(大)委員 ありがとうございます。  速やかなプロセスというか、促進していただいて、予算と防衛大綱、中期防、そういったものが明確に関連づけが国民の皆さんにわかるようにしていただければ、より私たちの暮らしの中でそういったものを実感できることになるんじゃないかなというふうに、...全文を見る
○藤田(大)委員 ありがとうございます。  そういう政治主導でぜひ進めていただきたいなというふうに思っております。  また、政権交代によって政治主導、私はこれを繰り返し言っているんですけれども、防衛省としても政治主導になってきている部分があると思うんです。ですから、従来の考え...全文を見る
○藤田(大)委員 ありがとうございます。  副大臣おっしゃられるとおりだというふうに思っております。官僚組織というか、防衛省の皆さんとしっかりと連携しながらやっていくことだろうと思います。  私の思いは、ぜひ官邸と防衛省との関係を、もう少し現場で、政務三役、しっかり取り組んで...全文を見る
○藤田(大)委員 ありがとうございます。  本当にわかりやすい説明をしていただいて、私も、これから政務三役に思いをぶつけて、我が国の安全保障というものを、一期生なんですけれども、ぜひ議論していきたいなというふうに思っております。  いずれにしましても、政権がかわって六カ月以上...全文を見る
09月08日第175回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号
議事録を見る
○藤田(大)委員 おはようございます。民主党の藤田大助でございます。  きょうは、質問の機会を与えていただきまして、本当にありがとうございます。  早速ではございますけれども、質問に入らせていただきたいと思います。日銀の西村副総裁、お見えになっているということでございますので...全文を見る
○藤田(大)委員 ありがとうございます。  当然認識していただいているとは思うんですけれども、輸出関連企業はこの円高やこういう状況の中でダメージを受けているというようなことでございますけれども、動かない日銀のイメージというものが外にメッセージとして発すると、なかなか厳しい状況で...全文を見る
○藤田(大)委員 ありがとうございます。  中小企業の視点ということでお伺いしたわけでございますけれども、まず、中小企業の概念というのが、これは中小企業憲章をつくっていく、閣議決定していく際にもいろいろと議論になったところだと思います。中小企業という概念が、中堅クラスから小規模...全文を見る
○藤田(大)委員 観光庁の方からも、ひとつそういった縦割り、運用改善についてお伺いしたいと思います。
○藤田(大)委員 ありがとうございます。  以上で質問を終わります。
11月16日第176回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号
議事録を見る
○藤田(大)委員 おはようございます。民主党の藤田大助でございます。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、本当にありがとうございます。  早速質問に入らせていただきたいと思いますが、平成二十年度の予備費の使用、そもそも論でいけば、予備費の使用については厳格に定められて...全文を見る
○藤田(大)委員 ありがとうございます。  いろいろな形でシビリアンコントロールというか、我々がしっかりそこを注視していくという視点は必要だと思いますけれども、新安防懇の報告書で、新たな事態に合わせて毎回この特別措置法制定を繰り返すことは、法秩序の安定といった点から見ても好まし...全文を見る
○藤田(大)委員 ありがとうございます。  この予備費にかかわって我々がこれから意義ある議論をしていかなければならないというのは、やはり説明責任であるとか執行のいわゆる透明性を確保する、そのことを通じて一つ一つ丁寧な作業が要るとは思うんですけれども、そういったことが必要であると...全文を見る
○藤田(大)委員 御答弁ありがとうございます。  自衛隊には、非常にいろいろなニーズというか役割が求められてきていると思います。そういうような中で、さまざまな機能が求められる中にあって、やはり日本の防衛体制をしっかり整備していく、その役割を担っていくということに御尽力いただけれ...全文を見る
○藤田(大)委員 ありがとうございます。  種々取り組んでいただいているというのは理解しております。ただ、その二〇%を割る状況が八・二%みたいなときもあったりとか、あるいは、この運用を改善していくというようなところは必要かと思いますけれども、予算の適正な執行として本当に効果的か...全文を見る
○藤田(大)委員 御答弁ありがとうございます。  地方で、その現場でやられている人の数というのは結構少ないと思います。今のお話にもありましたように、かなりの数の申告件数がある中で、五名、六名とかで、実際、それでできるのかというような疑問も持ちます。  いたずらに人をふやせとい...全文を見る