西田実仁

にしだまこと

選挙区(埼玉県)選出
公明党
当選回数3回

西田実仁の2020年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月17日第201回国会 参議院 行政監視委員会 第1号
議事録を見る
○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  今日はお忙しい中、また遠方から、お三方の参考人の皆様、大変にありがとうございます。  まず、私の方からも礒崎参考人にお聞きをしたいと思います。  問題意識はまさに共有してございまして、昨年、この本委員会におきましても、私も、こ...全文を見る
○西田実仁君 ありがとうございます。  この政策効率を考えた行政手法を定める立法技術ということについて、今言われたようなことを基に様々学ばなければならないのではないかというふうに私も思っております。  次に、木村参考人にお聞きしたいと思います。  木村参考人からは、一律の融...全文を見る
○西田実仁君 もう一つ先生にお聞きしたいんですけれども、参考八では、遠隔型連携の例というお話をいただきました。私もこれは大変に今後重要になってくると。  ここには分野で触れられていませんが、例えば、森林環境譲与税が既に執行されている中で、山のある市と、それから山のない都会、都市...全文を見る
○西田実仁君 伊集院村長さん、大変に今日はありがとうございます。  私の方からは、特に町村に対する調査・照会業務が非常に多い、これを是非見直してほしいという御指摘がございました。もし具体的に、年間このぐらいあるとか、町村会で何かおまとめになったり、あるいは御自身の村でですね、そ...全文を見る
○西田実仁君 終わります。
03月03日第201回国会 参議院 予算委員会 第5号
議事録を見る
○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  質問に入る前に、新型コロナウイルスによりお亡くなりになられました方々に心から御冥福をお祈り申し上げます。また、今もこの未知との闘いに挑んでおられる患者さん、そして御家族の皆様にも一日も早い回復をお祈り申し上げます。  さて、先週...全文を見る
○西田実仁君 この後御質問にもいたしますが、新型インフルエンザ等の特措法の中にも、それに基づく行動計画を読みますと、こうしたデマとか間違った情報に対して一つ一つそのたびに打ち返していくと、こういうようなことも書かれておりまして、是非、今、総理のお話のように、これからももうスピーデ...全文を見る
○西田実仁君 総理は昨日の予算委員会におきまして、新型コロナウイルス対応の法整備について、新型インフルエンザ等対策特措法の改正を検討していると明言をされました。その特措法には、例えば、地域の医療施設だけでは対応し切れない場合、建築基準法の適用除外にすることでいち早く新たな医療施設...全文を見る
○西田実仁君 我が党が要請をして対策本部に設置されました専門家会議でありますけれども、これは、いろんな方がいろんなメディアで発言される中で、この専門家会議はまさに行政府と一体となってワンボイスでの情報発信を行うという大変重要な役割がございます。  誰もが望むのは迅速で正しい情報...全文を見る
○西田実仁君 この専門家会議の目的でありますが、国民に安心感を与えること、そして、そのためには、今こうすれば今後こうなると、こういう予見可能性を持たせることが大事であります。また、仮に状況が悪化しても、こうすれば大丈夫なんだと、こういう安心感を与えることも重要であります。そのため...全文を見る
○西田実仁君 PCR検査についてお聞きします。  必要な検査が受けられず、治療の開始が遅れるということを最も恐れております。二月十七日、厚労省は、医師の総合的判断でPCR検査が実施できるようになった旨公表されましたが、いまだに迅速にPCR検査が受けられない例もあるとも言われてお...全文を見る
○西田実仁君 今、副大臣から、今週にもPCR検査に保険が適用されるというお話もございましたが、そうなりますと、病院から直接民間の検査会社に検体が運ばれるようになり、飛躍的に検査が受けられるようになると、こう期待してよいのかどうか。  ただ、現場の開業医からはこんな声も私のところ...全文を見る
○西田実仁君 保険で検査が受けられるようになったときの自己負担は公費負担とする方向で今検討をしていると、こういうお話でございました。  また、今副大臣から御指摘もございました、この検出作業が従来の六時間程度から十五分に短縮をできる簡易検査機器ですが、これにつきましては、我が党も...全文を見る
○西田実仁君 マスクの話を質問させていただきます。  マスクが足りないという声は依然として大変根強くあります。一般用、医療用マスクの品薄状態はいつ頃解消されるのか。ドラッグストアにマスクが並べられてもすぐに売り切れてしまうという状態であります。とりわけ、免疫力が下がる血液がんの...全文を見る
○西田実仁君 今の点、重ねて総理にお聞きしたいと思います。  特にがん患者さんでも、免疫力が下がる血液がんの患者さんとか、あるいは抗がん剤で今治療中の患者さん、どうしても病院には定期的に通わなきゃいけないわけです。しかし、そこで万が一この感染症に感染してしまいますと大変重篤化す...全文を見る
○西田実仁君 このウイルス感染症の世界的拡大は今世紀に入って実は四回目であります。二〇〇三年のSARS、二〇〇九年の新型インフルエンザ、そして二〇一二年から一五年のMERSと、四回目でありまして、つまり人類は数年に一度の割合でウイルスの攻撃に遭遇しているという認識を新たにしなけれ...全文を見る
○西田実仁君 我が党は、この政府に対する提言におきまして、中小・小規模事業者の資金繰り支援についても要請をしてまいりました。ホテルや旅館など観光関連の中小・小規模事業者にとどまらず、中国からの輸入の停滞などにより多大な影響を受けている中小企業からも窮状を伺っております。今週には、...全文を見る
○西田実仁君 この税務署が税務署において行う申告指導、また税理士会が公民館などで行う無料税務相談、商工会議所が行う確定申告指導についてはどのような方針で臨むのでしょうか。  税務署内部における運営方針と、各種団体に対してどのように指示しておられるのか、ちょっと地域によって若干混...全文を見る
○西田実仁君 中小・小規模事業者の資金繰り支援についてお聞きしたいと思います。  中小・小規模事業者の皆さんからは、二週間程度我慢すればいいのであれば我慢もできるが、それが分からない以上、体力のない企業がばたばた倒れてしまうとの悲鳴がもう既にたくさん上がってきております。  ...全文を見る
○西田実仁君 その中で、例えば中小・小規模事業者の場合、無担保無保証のいわゆるマル経融資、小規模事業者経営改善資金により運転資金を調達しているケースが多うございます。  マル経融資には、昨年の台風十九号など自然災害により被災した中小企業に対して特別の融資枠、すなわち災害マル経と...全文を見る
○西田実仁君 是非これから打ち出す中に入れていただきたいと思います。  インバウンドに加えまして、国内における日本人旅行客も激減しており、旅館やホテルの方々からは、この度つくられました衛生環境激変対策特別融資の貸付上限三千万円は五千万円まで引き上げてもらいたいとの要望が寄せられ...全文を見る
○西田実仁君 この新型肺炎の影響によりまして、商店街等がイベントを中止しているケースが増えております。こうしたイベントに国や自治体の補助金が適用されている場合、補助金の返還を求められるのか、心配の声も上がってきております。  イベントは中止になってもその準備のためにお金が掛かっ...全文を見る
○西田実仁君 是非、今、中小・小規模事業者の方々、既に資金繰りに窮しておりまして、商店街のこうした補助金の返還等は求めない方向で検討いただきたいと思います。  次に、テーマが防災・減災、国土強靱化対策に移らせていただきます。  インフラの老朽化問題が全国各地で顕在化をしており...全文を見る
○西田実仁君 この今大臣御指摘の個別補助制度の創設によりまして、老朽化した橋梁の修繕はどの程度進捗するのでしょうか。地方公共団体が管理する橋梁を例として国土交通大臣に説明いただきたいと思います。
○西田実仁君 今大臣から御説明ありましたように、個別補助制度を使って来年度整備しても、まだ三五%ということになるわけであります。危険度の高い橋梁の修繕完了には程遠い状態と言わなければなりません。これ、時間がたってまいりますと、判定区分Ⅱという予防保全段階から、今度は、先ほどの七万...全文を見る
○西田実仁君 問題ないということであります。  総理は、昨年十月のこの予算委員会におきまして、喫緊の課題とも言えるインフラ老朽化対策について、引き続き様々な財源を検討し万全を期してまいりたいと、こう答弁されています。  そこで、この七万橋の修繕を集中的に行うための財源として、...全文を見る
○西田実仁君 最後ですが、5Gについて総理にお聞きしたいと思います。  この5Gは成長戦略の分野で位置付けられておりますけれども、なかなかそのビジネスモデルの確立がなされていないという問題があります。そこで、総理には、この5Gインフラの早期整備を図るとともに、民間によるビジネス...全文を見る
○西田実仁君 最後に、総務大臣にお聞きします。  この地域課題を解決する5G、いろんな可能性があります。ローカル5G等の開発実証というのも来年度予算で総務省始めると思いますが、まさに総務省が軸となってこの5Gのビジネスモデルを確立する、いろんな関係する省庁や関係機関がありますけ...全文を見る
○西田実仁君 終わります。
03月18日第201回国会 参議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  早速質問させていただきたいと思います。  地域社会再生事業費の使途についてお聞きしたいと思います。  令和元年度の税制改正大綱におきましては、地域間の財政力格差の拡大等を踏まえ、都市と地方が支え合い、共に持続可能な形で発展する...全文を見る
○西田実仁君 まさにそういう目的なわけでありますが、これが、もちろん地域社会の維持、再生ということで、借金の返済に回る場合ももちろんあるのかもしれませんけれども、しかし、それがほとんどになってしまいましたら、何のためにこれを創設したのかというふうに正直思います。  そこで、総務...全文を見る
○西田実仁君 続いて、緊急防災・減災事業費についてお聞きしたいと思います。  いわゆるこの緊防債でありますけれども、東日本大震災を契機に、全国防災の一環として創設されました。そういうこともありまして、復興・創生期間である二〇二一年度までの措置となってございます。対象事業への充当...全文を見る
○西田実仁君 ありがとうございます。  ただ、この緊防債、先ほどもお話がありますように、来年度までの措置とされております。ただし、来年度に建設工事に着手した事業については、令和三年度以降も現行と同様の地財措置が講じられるというように伺っております。  ただ、今度新しく、そうい...全文を見る
○西田実仁君 ほかにも、学校の体育館のエアコン設置等もいろいろ計画をして、一気にできるわけじゃありませんので、来年度にももちろんやるところもあるでしょうけれども、来年だけでは終わらないというところも当然あります。そういったところの意見もよく聞いていただいて、判断をいただきたいとい...全文を見る
○西田実仁君 是非お願いしたいと思います。  この秩父は荒川の源流でございまして、異常気象による水害を防ぐべく、秩父地域の森林による保水力を試算しております。きちんと森林整備を施せば、秩父地域にある四つのコンクリートのダム調整容量の三分の二、すなわち東京ドームの七十二個分の保水...全文を見る
○西田実仁君 終わります。
03月31日第201回国会 参議院 総務委員会 第10号
議事録を見る
○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  今日は、まず資料を御覧いただきたいと思いますけれども、これ、財政安定のための繰越金の推移、見通しということでございます。  NHKの繰越金、いわゆる財政安定のための繰越金は、毎年、見ていただくと分かるとおり、収支改善金が毎年ほぼ...全文を見る
○西田実仁君 大臣にお聞きしたいと思いますけれども、今会長からお話がございましたが、租税というのは、言うまでもなく租税債権って非常に重いものですけれども、それについても猶予をし、さらには延滞利息も取らないというようなことを今与党としても考えているわけですね。当然、それは、NHK受...全文を見る
○西田実仁君 公益財団法人の新聞通信調査というところが毎年メディアに関する全国調査というのを行っております。第十二回が昨年の八月から九月にかけて行われたわけでありますけれども、これ、二〇〇八年に始まって以来、ずっとこの情報信頼度という点ではNHKテレビが第一位を占めてきました。昨...全文を見る
○西田実仁君 森下経営委員長は、NHKが公平公正、不偏不党、そして真実を伝える公共放送としての役割を果たすためには、編集権は会長にあるという認識を全役職員に徹底することはガバナンスの観点から極めて大切なことと、先ほども委員会の質疑でお話がございました。  この編集権が会長にある...全文を見る
○西田実仁君 八九年一月に設置をされてもう三十年余りであります、三十年ぐらいですけれども、今のお話ですと、これまで三十年間、一回もこの放送現場活性化会議というものが開催されてこなかったというお話だと思います。  三十年間、こういう放送現場活性化会議が開かれてこなかったのはなぜか...全文を見る
○西田実仁君 だから、これは要らないじゃないですか、会議。なぜあるんですか。
○西田実仁君 これ、でも、なぜ八九年一月にできたんですか。背景を教えてください。
○西田実仁君 結局、目的はそうでも開かれてこなかったということで、考えられるのは、今現場でいろいろ議論が活発になっているからこの会議にかけるまでもなかったという御説明だったと思いますけれども、考えられる理由としてはまずそれが一つですね。  もう一つ考えられるのは、やっぱり会議体...全文を見る
○西田実仁君 是非、その中でこの活性化会議なるものをどういうふうにして位置付けていくのかということも御検討をいただければというふうに思います。  最後に、会長にお聞きしたいと思いますが、NHKという特殊法人の経営というのは大変難しいんだろうというふうに思います。労使の信頼による...全文を見る
○西田実仁君 終わります。
04月13日第201回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号
議事録を見る
○小委員長(西田実仁君) ただいまから国と地方の行政の役割分担に関する小委員会を開会をいたします。  議事に先立ちまして、一言御挨拶を申し上げます。  この度、本小委員会の小委員長に選任されました西田実仁でございます。  本小委員会は、平成三十年六月一日に取りまとめられまし...全文を見る
○小委員長(西田実仁君) 国と地方の行政の役割分担に関する件を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
○小委員長(西田実仁君) 本日の調査はこの程度にとどめ、これにて散会いたします。    午後四時六分散会
05月14日第201回国会 参議院 総務委員会 第15号
議事録を見る
○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  早速質問に入らせていただきたいと思います。  近年、グーグルあるいはフェイスブックなどにおいて、メール機能やメッセージアプリなどのサービス障害のほか、個人情報が外部に流出した事案などが生じておりますが、総務省として、サービス障害...全文を見る
○西田実仁君 憲法にも規定される大変強い法規範である通信の秘密を侵した場合、国外の事業者には刑事罰の適用はなく社名の公表、それで本当に実効性があるのかということについてお聞きしたいと思いますが、先ほど、総務省のプラットフォームサービスに関する研究会最終報告では、この社名の公表とい...全文を見る
○西田実仁君 執行管轄権の観点等ということも述べられているのだと思いますけれども、今回、情報通信審議会の最終答申案に対するパブリックコメントを拝見いたしますと、在日米国商工会議所から、通信の秘密要件というのはガラパゴスのようなもの、あるいは、総務省は、実質的な域外適用の必要性やそ...全文を見る
○西田実仁君 今後、電気通信市場におけますグローバル化というものがより進んでいくことは間違いありません。域外適用を認める法領域がどこまでなのか、国際的な議論を活発化させていく必要があるのではないかと私は思っております。  税制におきましても、いわゆるBEPSプロジェクトというの...全文を見る
○西田実仁君 是非よろしくお願いしたいと思います。  NTT法について一つお聞きしたいと思います。  最終答申には、NTT東西に無線の利用を例外的に認めるに当たり、現在のサービス、電話サービスにおいて求められる技術的要件について、緊急通報受理機関への接続を維持するとともに、音...全文を見る
○西田実仁君 終わります。
05月25日第201回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号
議事録を見る
○小委員長(西田実仁君) ただいまから国と地方の行政の役割分担に関する小委員会を開会いたします。  小委員の異動について御報告いたします。  去る二十二日までに、山添拓君が小委員を辞任され、その補欠として吉良よし子君が選任されました。     ─────────────
○小委員長(西田実仁君) 国と地方の行政の役割分担に関する件を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
○小委員長(西田実仁君) ちょっと、時間が来ていますので、簡潔にお願いします。
○小委員長(西田実仁君) 時間になっていますので、お願いします。
○小委員長(西田実仁君) 本日の調査はこの程度にとどめ、これにて散会いたします。    午後三時十八分散会
06月01日第201回国会 参議院 行政監視委員会 第3号
議事録を見る
○西田実仁君 国と地方の行政の役割分担に関する小委員会の経過について御報告申し上げます。  行政監視委員会は、法案審査や国費の使途といった観点による調査にとらわれない横断的、多面的な観点からの調査を着実に行う役割を担っております。国と地方の行政の役割分担に関する小委員会は、平成...全文を見る
11月06日第203回国会 参議院 予算委員会 第2号
議事録を見る
○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。  早速質問に入らせていただきたいと思います。  アメリカの大統領選挙が終わりました。勝者がどちらかというのはいまだ確定までには時間が要するようでございますけれども、どちらが勝利するにせよ、いわゆるアメリカ・ファーストあるいは対中強...全文を見る
○西田実仁君 過去の円・ドルレートをたどりますと、日米の長期金利差とこの円・ドルレートというのは高い相関関係にございます。  次のパネルを見ていただきたいと思います。  この棒グラフ、青い棒グラフが日米の長期金利差でして、オレンジ色の折れ線グラフが円・ドルレートということでご...全文を見る
○西田実仁君 ありがとうございます。  続きまして、東京オリパラ成功への決意を改めて伺いたいというふうに思います。  人類は、ちょうど百年前の一九二〇年四月二十日から九月十二日まで、第七回アントワープ・オリンピックを開催をいたしました。ちょうどスペイン風邪がいまだ終息し切らな...全文を見る
○西田実仁君 そうした開催に向けての今、総理の御決意をお伺いしました。具体的に、年末に中間整理も取りまとめていくということであります。  こうした政府の着実な大会開催に向けての準備の一方で、やはり肝腎の国民の皆様の気持ちが付いていかないと成功ということはなかなかおぼつかないのも...全文を見る
○西田実仁君 まさにこの東京オリパラ成功に向けて、一番肝腎なところはやはりコロナ対策になってまいります。  ここで、ワクチンの確保と接種体制の整備についてお聞きをしたいと思います。  現在、政府は国民全員分のワクチンの確保を目指しております。アメリカのファイザー社やイギリスの...全文を見る
○西田実仁君 ありがとうございます。  この予防接種の副反応による健康被害は、極めてまれではありますけれども、不可避的に生ずると言われております。今回のワクチン接種に関して、我が党の求めました健康被害救済制度が決定しておりますけれども、どのような内容になるのか、厚労大臣にお聞き...全文を見る
○西田実仁君 本来、ワクチンの有効性また安全性につきましては、薬事承認に関する審査の過程で確認をされ、その後も市販後調査といたしまして製造販売業者若しくは医師により副作用報告を求めるのが一般的であります。  しかし、この新型コロナウイルスワクチンの審査では、我が国の場合、感染者...全文を見る
○西田実仁君 全国民の皆さんに接種するという大変大人数の接種になるわけですけれども、この副作用の報告はどのように行うのか、お聞きしたいと思います。  副作用の報告を受けるのは今おっしゃったPMDA、医薬品医療機器総合機構でありますけれども、その体制が平時のままであっていいわけは...全文を見る
○西田実仁君 まさに今おっしゃったその頻度ですけど、もうほぼ毎日のようにやっていただかないと、これだけ大人数の国民の皆さんがやるわけですから、審議会等もいいんですけれども、厚労省にある、もう予防接種・ワクチン専門家分科会というものもあるわけですから、そこともよく機動性を持ってやっ...全文を見る
○西田実仁君 国が方向性を示していただいて、なるべく混乱しないようにやっていただきたいと思います。  今回のワクチンの接種は、住民に対してクーポン券を配付するなど、市町村による住民への接種の勧奨と、住民には接種を受ける努力義務があるというふうにされております。ただ、中にはワクチ...全文を見る
○西田実仁君 このワクチン接種に関しましては、様々な国民の皆様からの疑問ということが出てくることは必然だと思います。そうしたことにしっかり答えていただけるコールセンター、これは是非とも設置しなければならないと。  市町村、都道府県、そして国と、それぞれに目的に応じてコールセンタ...全文を見る
○西田実仁君 後遺症についてもお聞きしたいと思います。  イタリアの医療機関が新型コロナウイルスの感染症に関する後遺症に関してレポートを七月に出されています。  これによりますと、新型コロナから回復し、発症から平均二か月たった元患者さんの八七%が何らかの後遺症を訴え、特に倦怠...全文を見る
○西田実仁君 続きまして、コロナ不況が直撃する女性非正規の就業者の方々に対する支援策についてお聞きしたいと思います。  総理は所信表明におきまして、新型コロナウイルスにより特に女性の雇用が厳しい状況にさらされていると、こう述べられました。  確かに、二〇〇八年のリーマン・ショ...全文を見る
○西田実仁君 こうしたコロナ不況が直撃する女性非正規就業者の方々の就労状況や、何に困っているのか、どうしていきたいのか等のニーズについて早急に政府として把握をしっかりとし、そしてそれに対する施策を打ち出していくべきではないかと考えますが、総理のお考えをお聞きしたいと思います。
○西田実仁君 是非お願いしたいと思います。  ここで、コロナ禍における自治体の相談窓口の状況についてお聞きしたいと思います。  新型コロナウイルス対応においては、地方自治体を始めとした各種相談窓口が住民対応のまさに最前線となっております。自治体の相談窓口は自治体の顔であり、住...全文を見る
○西田実仁君 今内閣官房の発出件数五十三件というお話がありましたが、政府全体としては把握していないということです。  そこで、パネルを御覧いただきたいと思いますが、私の方で独自に調べました。  新型コロナウイルスに関しまして、自治体に発せられた通知や事務連絡が今年一月から八月...全文を見る
○西田実仁君 こうした通知や事務連絡の実態や改善について、有識者と意見交換を行うなど検討を重ねてまいりましたが、その宛先の明確化やキーワードの明示、あるいは冒頭におけるポイントの記載といった取組が非常に効果的ではないかとの結論に至りました。  こうした取組を政府全体で進めること...全文を見る
○西田実仁君 ありがとうございます。  最後に、インフラ全般の老朽化対策についてお聞きしたいと思います。  コロナ禍でもインフラの老朽化は待ってくれません。道路や橋などインフラの老朽化は地域の生活や経済に支障を来しております。例えば、今年七月の熊本を襲った豪雨災害では、事前の...全文を見る
○西田実仁君 そこで、パネルを御覧いただきたいんですが、今大臣からお話しのように、七千橋対策を施しても、新しく六千橋、その老朽化で対策が必要なものが出てきますから、結局、純減は千なんですね、千橋、毎年千橋。イタチごっこの状態が続いています。  今の予算、すなわち四千億円の道路メ...全文を見る
○西田実仁君 このコロナ収束後の早期の経済回復に向けては、公共投資による景気の下支えが重要との認識が国際的にも広がっています。さきの衆議院予算委員会におきまして、インフラ老朽化対策を含めた新たな五か年計画を策定し、特別枠で必要十分な予算を確保すべきだとの我が党の質問に答えて、総理...全文を見る
○西田実仁君 終わります。ありがとうございました。
11月30日第203回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号
議事録を見る
○小委員長(西田実仁君) ただいまから国と地方の行政の役割分担に関する小委員会を開会いたします。  議事に先立ちまして、一言御挨拶申し上げます。  この度、本小委員会の小委員長に選任されました西田実仁でございます。  行政監視委員会は、平成三十年六月に取りまとめられた参議院...全文を見る
○小委員長(西田実仁君) 国と地方の行政の役割分担に関する件を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
○小委員長(西田実仁君) 本日の調査はこの程度にとどめ、これにて散会いたします。    午後零時十九分散会