藤原良信

ふじわらよしのぶ



当選回数回

藤原良信の2009年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月17日第171回国会 参議院 内閣委員会 第2号
議事録を見る
○藤原良信君 藤原良信でございます。  委員長、理事の皆様方の御配慮で質問できますことを感謝申し上げたいと思いますし、河村大臣、そして野田大臣、政府委員の皆様、どうぞよろしくお願いしたいと思います。  今日は、大きく三点に分けまして御質問をしたいと思います。  第一番目とい...全文を見る
○藤原良信君 御答弁ありがとうございます。  お話のように奥が深いのでありまして、このことだけ掘り下げていきますと一時間ではとても足りませんので、例を挙げて、今喫緊の法律を制定をした等々の分野でその取組姿勢についてお尋ねをしなきゃなりませんので、また機会があったときにこのことに...全文を見る
○藤原良信君 そこでなんですが、今御答弁を踏まえてまた御質問いたしますけれども、二〇一一年に地上デジタル放送への移行が、これは国策として決定をしたわけであります。これまでは総務省に設置された情報通信審議会や地上デジタル放送総合対策本部における各種施策の検討や取組が中心でありました...全文を見る
○藤原良信君 ただいまの御答弁を踏まえながら、この問題点について順次御質問いたしますので、御見解をお示しいただきたいと思います。  最初に、受信環境整備の現状でございます。  今お話しのように、二〇一一年七月二十四日、ここから完全デジタル化をするということで発表されて進んでお...全文を見る
○藤原良信君 私も、ロードマップは昨年六月に公表されていますから、拝見させていただきました。  これは、現時点で中継局の整備が進んでいない地域の多くは、現在アナログ放送においても放送局による中継局の整備はなくて、自治体や地域住民が共聴施設を整備してテレビを見ている地域でもあるん...全文を見る
○藤原良信君 この際、テレビの役割ということについて見解をちょっとお聞きしていきたいんですけれども、その重要性といいますか、これらの対応によって、先ほど一番最初に申し上げました格差の拡大になる懸念を持つものですからこの題材として御質問しているんでありまして、テレビの役割についてち...全文を見る
○藤原良信君 ところで、政府委員の方で結構なんですけれども、総務省からいらっしゃっているんですか、暫定的に五か年、衛星放送でカバーするんだという考えなようでございますね。ただいま私がテレビの役割の中で質問という形で取り上げさせていただきましたけれども、そうなりますと、東京から放送...全文を見る
○藤原良信君 官房長官、恐縮でございますけれども、今までの御質問の流れとして再度質問をさせていただくのを御了解いただきたいと思いますけれども、これは一総務省の所管という問題ではないんですね。これは、だから前段で私が御質問したのは、それだけの国策であったがゆえに内閣官房にデジタル放...全文を見る
○藤原良信君 大変前向きな答弁だと、前向きな姿勢だと思うんですね。是非これは格上げしていただいて、やっぱり閣僚会議で、これは国策でやったんですから、閣僚会議でこれはやるべきことだと思いますね。北海道は面積も広いから、そういうところほど、これはもうどうにも整備し尽くされてないんです...全文を見る
○藤原良信君 よろしくどうぞ、ただいまの発言は非常に重いと思いますので、官房長官、どうぞよろしくお願いしたいと思います。  次に、二点目の質問に入らせていただきますが、一回に御質問させていただきます。  経済財政諮問会議について、この意味合い、存在についてお示しをいただきたい...全文を見る
○藤原良信君 この問題も奥が深いんです。もう一点あるものですから、またの機会に官房長官、いろいろと議論をさせていただきたいと思いますけれども、いずれ、今日は投げかけさせていただきたいと思います。  疑問に思っている点。これは、なぜ衆参で、本会議、予算委員会、私も前、予算委員でご...全文を見る
○藤原良信君 これは、一水産庁とかそういう問題じゃなくて、先ほど来、内閣官房にこういう本部を設置をしたと、新たにつくったということは、こういうような対処をしていくというまさしく題材だと思うんですね。ですから、ただいま御質問の中でいろいろ私は触れてまいりましたけれども、それぞれ政府...全文を見る
○藤原良信君 ありがとうございます。時間です。
05月12日第171回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会公聴会 第1号
議事録を見る
○藤原良信君 民主会派の藤原良信でございます。  本日は御苦労さまでございます。そしてまた、提言を含めまして貴重な御意見をいただきまして、ありがとうございました。  この度の消費者庁設置は国における消費者行政の司令塔をつくるという点で意義を有するものでありますけれども、消費者...全文を見る
○藤原良信君 ありがとうございます。  それから、ただいま公述人がお話しなされた中で、国民生活センターの地方支援や基金についてお考えがあるというお示しをされましたので、この点にもちょっと触れていただきたいと思います。
○藤原良信君 ありがとうございます。  吉田公述人に、今のことと非常につながりがあるのでちょっとお尋ねいたしますけれども、お話の中で、いわゆる待遇のことですね、十二分な能力を持つ体制を整えるためにはきちっとした正規、非正規雇用のままでいいのかという、そういう疑問を呈されました。...全文を見る
○藤原良信君 中山公述人にお尋ねいたしますけど、今の関連になっていきますけれども、いわゆる自治事務でありますがゆえに、この消費者安全法案では、消費生活センターは都道府県には必ず設置するけれども、市町村においては設置については努力義務だということは今申し上げましたけれども、そうなっ...全文を見る
○藤原良信君 そこでなんですが、改めて御見解をお尋ねしたいんですが、政府は、今後三年程度、都道府県に造成する基金によりまして地方の消費者行政活性化のための支援を行うということを決めております。この基金に基づき、新宿区といたしましてどのように消費者行政の充実に取り組んでいかれようと...全文を見る
○藤原良信君 ありがとうございます。  長野公述人にお尋ねいたします。  時間が限られてございまして、大変恐縮でございます。はしょってお尋ねいたしますけれども、消費者団体訴訟制度は平成十三年四月にスタートいたしましたが、この訴訟を行うことが認められた適格消費者団体は、全国に先...全文を見る
○藤原良信君 じゃ、最後になりますけれども、一分を多分切っていると思いますので、訴訟について若干、先ほど差止め請求を含めましてお話しなされましたけれども、このことについて最後お尋ねをしたいと思いますけれども。  これは、民主党は衆議院におきまして、消費者団体訴訟について、差止め...全文を見る
○藤原良信君 ありがとうございました。
07月01日第171回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号
議事録を見る
○藤原良信君 藤原良信でございます。  私も十一分ということでございます。七問を通告してございますが、恐らく全部は難しいと思いますので、極力私も努力いたしますが、大臣の方もよろしくお願いしたいと思います。  私は、ODAに関しましては、我が国の国家戦略として日本外交を有効に進...全文を見る
○藤原良信君 どうぞ、いわゆる実施機関とともに情報収集機関でもあるだろうと思いますので、大いにそういう活用の仕方をしていくべきだろうということを申し添えさせていただきたいと思います。  それから、ただいまの流れの中で、JICAさんの方にお尋ねいたしますけれども、新JICAとなり...全文を見る
○藤原良信君 そこでですけれども、大臣、ODAの予算額がこれは伸び悩みをしていることは御案内のとおりなんですが、さきの、六月二十三日に閣議決定をされましたJICAの投融資の再開ですね、が閣議決定されておりますが、麻生総理大臣がアジア向け二兆円という支援策を発表されておりますけれど...全文を見る
11月17日第173回国会 参議院 農林水産委員会 第2号
議事録を見る
○藤原良信君 赤松大臣、御苦労さまです。郡司副大臣も御苦労さまでございます。  私は、大臣所信表明の中での水産政策に絞って質問いたしますので、よろしくお願いいたします。できるだけまとめて御質問いたしますので、よろしくお願いいたします。  結論から申し上げますけど、水産予算の充...全文を見る
○藤原良信君 ありがとうございます。  大臣、今の御答弁で、一番最後の経営安定対策のことから触れていきますけれども、この要件で、大臣お話しのように、一部緩和ということでの年齢に対することも今御答弁ありましたけれども、私はそもそも、私は岩手県の沿岸部の出身でございますが、六十五歳...全文を見る
○藤原良信君 ありがとうございます。前向きな御答弁でございまして、ありがとうございます。  そこでなんですけれども、私は前段で大臣に、所信表明演説から、この農林水産の重要性について大臣から訴えられました。御表明されました。それに基づいての御質問にしているわけでございますけれども...全文を見る
○藤原良信君 ありがとうございます。  大変限られた時間でございまして、それにもかかわらずお答えいただいておりますことを感謝申し上げます。(発言する者あり)ちょっとよろしいですか、済みません、一点だけ。  大臣、今問題となっている大きな定置網とかなんかのクラゲ対策で、このこと...全文を見る
○藤原良信君 ありがとうございます。