堀込征雄

ほりごめいくお



当選回数回

堀込征雄の1994年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月05日第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第6号
議事録を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) お答えをさせていただきます。  川橋委員御指摘のとおり、従来、収賄罪の公民権停止につきましては一般犯罪と同じく実刑期間ということでありましたが、年が明けましたから一昨年になりますが、十二月に、執行猶予期間中も公民権停止ということが緊急改革二十一項目の...全文を見る
01月10日第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第9号
議事録を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) お答えをさせていただきます。  衆議院におきましてこの問題についてもいろいろな議論がございました。政府案、自民案それぞれの議論の中でこれは二百五十円の自民案がいいという結論になったわけでありますが、先生御存じのように衆議院の最終段階で実は自民党さんの...全文を見る
01月13日第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第12号
議事録を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) お答えをさせていただきます。  今度の選挙運動全体が政党本位、政策本位の運動ということで仕組んでまいりました。そして、政府案は十四日間、そして自民党案の中には十日間ということで、できるだけお金がかからない、そういう意味で短縮の議論がされたところであり...全文を見る
03月02日第129回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) 大変いろいろな問題を含んでいるわけでありまして、分割ないしはその分派というケースが出るだろうというふうに思います。  つまり、ある党が分かれてもとの党がなくなってしまった、全く両方とも新しい二つの政党ができた、こういうケースの場合は二つとも政党助成の...全文を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) もしある故党が意識的にそういうことをやろうとすれば、それは決して不可能ではないと思います。  しかし、今度の政党助成法は、その政党資金すべてあるいは活動の大部分を国庫で負担してもいいのかどうかという議論もこの委員会でもございましたし、与野党の間でござ...全文を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) 御指摘のとおり、さきの国会で、政党、政治資金団体以外に対する企業・団体献金禁止、こういうことにいたしました。  しかし、論議の中で、この委員会でもそうでございましたが、地方議員を一体どうするのかとか、無所属議員をどうするとか、あるいは企業献金そのもの...全文を見る
06月20日第129回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第4号
議事録を見る
○堀込委員 どうも大変、審議会の皆様、御苦労さまでございます。  きょうは、もう味村先生にはずっと御足労いただきまして、大変御苦労さまでございます。心から感謝を申し上げます。  私まず、先ほど来の議論を聞いておりますが、最初に自治大臣にお伺いをしてまいりたいと思います。  ...全文を見る
○堀込委員 そこで、もう少し時間といいますか作業日程と申しますか、そういうことについて伺いたいわけでありますが、御存じのように審議会の方は委員の任命の日から六カ月以内、つまり十月の初旬までに勧告をいただく、こういうことになっておりますが、第八次審のときは何か、方針を決めた後四回程...全文を見る
○堀込委員 そこで、もう一つ問題があるわけであります。  与野党の話し合いの中で、この区割り法の成立、区画の成立までに、一つは政党の法人化と申しますか、政党助成法に絡んでいろいろな議論があって、ある程度、区割り法の成立までに合意を得よう、あるいは参議院で特に議論のありました投票...全文を見る
○堀込委員 その点につきましても、ぜひ委員長、理事会などを通じて、並行して審議を進められるように御要望をさせていただきたいと存じます。
○堀込委員 それでは、具体的な中身でございます。  先ほど来議論になっております二倍以内という問題、具体的な区割りに関する二倍以内という問題でありますが、定数訴訟の問題も過去何度かあったわけでありますが、とりわけこの六月三日に出されました高裁判決でありますが、新しい制度の中で、...全文を見る
○堀込委員 よく見解は御理解ができるわけでありますが、ただ、飛び地や市区や郡の分割の問題を考えますと、例えば東京を除く四十六府県、その県で人口集中度が三〇%もあるという都市が十七県もあるというような実態もございまして、東京圏一極集中だけではなしに、各都道府県では今度は県庁所在地を...全文を見る
○堀込委員 ありがとうございました。  それで、例えば、これもある新聞なんですが、今の現象というのは、逆転現象が既に、九三年ですから去年の三月末の住民基本台帳でやっても、これはもう私ども国会で決めたことですから、審議会の皆さんに何か申し上げるというわけではありませんが、例えば、...全文を見る
06月21日第129回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第5号
議事録を見る
○堀込委員 どうも、総理、大変御苦労さまでございます。きのう来、区割り中間報告に関する質疑をしているわけであります。  いよいよ、総理自身も御苦労いただいてきましたし、私どもも大変心血を注いできた政治改革の最後の仕上げという段階に入っただろうと思うわけであります。今度、羽田政権...全文を見る
○堀込委員 それでは、実はきのうも私、審議会の味村会長代理にお尋ねをしたわけでありますが、この新制度の性格とこの区割り法の関連でございます。  とりわけ、今度は三百という小選挙区になるわけであります。このことによって、一方では、国会議員、衆議院議員自身がこの三百という地域の地域...全文を見る
○堀込委員 もう一つ、新しい制度で行われる選 挙、やはり政党本位、政策本位ということになっていくわけでありますが、私は、やはりこれに対して政党や政治家が意識的にそのことを追求をしなければ、この制度というのは生きていかない面があるのではないか。  総理はかねがね、私があちらこち...全文を見る
○堀込委員 終わります。
06月23日第129回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第6号
議事録を見る
○堀込委員 提案議員の先生方、大変御苦労さまでございました。  この間に至るまで、私も同僚議員からもいろいろお聞きをいたしましたし、とりわけ自民党さんにつきましては、去年の十一月からいろいろな試案を出されたり、二百三十二の改革案を出されたり、いろいろ御努力をされた上できょうの法...全文を見る
○堀込委員 ありがとうございました。  一井先生、ひとつ……。
○堀込委員 ありがとうございました。
○堀込委員 ありがとうございました。  今吉田先生から最後に、半数改選だからなかなか改革をやる場合にやりにくいというお話があった。私も、ずっとこの経過を見ますと、衆議院よりも先に改革を着手されたのは、もうあの河野議長時代以来、参議院が先に手をつけられて非常に御努力をされてまいっ...全文を見る
○堀込委員 ありがとうございました。では終わります。
10月25日第131回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号
議事録を見る
○堀込委員 本会議時刻も迫っていますから、簡潔に質問申し上げたいと思います。  けさ以来、私ども社会党に対していろいろなこの法案の経緯に対する御質疑がございました。しかし、私どもの党は、御存じのとおり、護憲を党是とする党であり、とりわけ平和問題や憲法問題やあるいはまた防衛問題の...全文を見る
○堀込委員 ぜひ閣議決定並びにこの間の委員会の審議の方向に沿ってこの法律の運用をお願い申し上げたい、こう思うわけであります。  さて、防衛庁にお聞きをするわけでありますが、現行の中期防衛力整備計画、未年でこれは一応終了ということになるわけでありますが、総理の諮問機関であります防...全文を見る
○堀込委員 もう一点だけ、例のPKO法案の見直しについて、先ほども外務大臣、お答えになっておられました。やはり我が国の安全ということを考えますと、本体業務に加えて、冷戦後の国際社会の動向などを眺めながら、どういう国連を中心とした平和システムをつくるかというような課題も検討されてい...全文を見る
○堀込委員 時間が来たので、終わります。
10月26日第131回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第3号
議事録を見る
○堀込議員 御指摘でございます御趣旨はよく理解はできるわけでありますが、ただし、この法文にある「当該選挙運動の計画の立案若しくは調整」あるいは「当該選挙運動に従事する者の指揮若しくは監督」、こういうものを政令で例示的にやるということについてはやはり問題があろうかなと。  今御答...全文を見る
○堀込議員 いわゆる裏選対というものも組織的運動管理者等に含まれるということにほとんどのケースがなるだろう、こういうふうに解釈をいたしております。  今度の概念、先ほど御質問ございましたように初めての概念でございますが、いわば一定の組織をもって行う選挙運動体それぞれにやはり該当...全文を見る
○堀込議員 山花前委員長がいればいいのですが、御指摘のとおり私ども、昨年の総選挙、各政党みんな政治改革の実現ということの公約の上で選挙を戦ってきたということもございますし、それから、この間これだけ御苦労をいただいて、審議に審議を尽くしながらここまで来たわけでありますから、恐らく、...全文を見る
○堀込議員 先生御承知のとおり、与野党の政治改革協議会の最後の段階で、実はこの条項が話し合いの中で入ったわけでございます。当時私どもは、これはお金を集める政党に有利になるのじゃないかという論拠やら、新しい政党にはちょっと酷な制度ではないかという論拠を実は主張いたしました。しかし一...全文を見る
10月28日第131回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第4号
議事録を見る
○堀込議員 お答えをさせていただきます。  連座制そのものは、やっぱり総括主宰者だとか出納責任者だとか、現行法の規定もそうですが、今度のこの組織的選挙運動管理者を含めて、基本的に他人の行為によって当選無効だとか立候補禁止だとか、そういう責任を問うという仕組みになっているわけであ...全文を見る
○堀込議員 御指摘のとおり、この問題につきましては、例の政治改革の総総会談を経て、与野党の政治改革協議会の中で、今答弁ございましたように、やはり政党に対して一定の、すべてが公費ということはまずいんではないかという御意見もありましたし、それから、まあしかし一方、お金集めばかりする政...全文を見る
○堀込議員 先生には、私どもの党内でも本当に政治改革にずっと御努力をいただいて、前段御表明ございましたように、政治不信の根絶あるいは政治への信頼の回復のために大変御努力をいただいたことに敬意を表するわけであります。  今御指摘ございましたように、愛知の選挙を初め大変投票率が下が...全文を見る
11月02日第131回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第6号
議事録を見る
○堀込委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して案文を朗読いたします。     公職選挙法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   衆議院議員の小選挙区の区割りを定めることにより、ここに政治改革関連法は施行の段階を迎える...全文を見る
11月14日第131回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) お答えをさせていただきます。  「意思を通じて」という意義は現行の連座制にもある概念でありますが、選挙運動について意思を通じる、こういう概念だというふうに考えておるところでございます。もちろん個々の犯罪についてまでこの意思の疎通が必要かどうかというこ...全文を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) お尋ねのとおり、先ほど申し上げましたように、選挙運動について意思を通じる、こういうことでありますから、具体的な事実関係の中で選挙運動をやることについて相互に了解をしているんだ、こういう関係が必要だろうというふうに思っているわけでありまして、単に認識をし...全文を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) 今度の政治改革は、御存じのとおり、やっぱり選挙制度を変えたり政治資金やお金の関係を変えるだけではなくて日本の政治を抜本的に変えていこう、こういうことでございますから、現在の政治不信に対しても国民の皆さんに一つは関心を持っていただくという方策を講ずるとい...全文を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) やっぱり我々、具体的なケースでいろいろ起こっているものですから、そういう問題を明らかにすることが必要だろうと思います。  今お尋ねのケースでありますが、例えば会社とか労働組合が主催をする忘年会に立候補予定者が行ってあいさつをする、その主催者である会社...全文を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) よく地方議員の選挙などの場合、その地元の公民館とかあるいは自宅とかが選挙事務所になりまして、朝昼晩お食事が出るというのが相当な選挙風土として定着をしているという実態はあると思います。  選挙事務所自体が組織がどうかということにつきましては、それは単な...全文を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) 御指摘のとおり、この問題はずっと議論されてまいりました。我が党としては、今回腐敗防止を初め幾つかの党議を決定する際に、この問題、それから十八歳投票権の問題、それから在日外国人の地方参政権の問題などもこれからやっていこうということを決めましたが、とりわけ...全文を見る
11月16日第131回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) 後段の組織の関連でございますが、ここに言う組織、もちろん特定の公職の候補者または候補者となろうとする者の当選を得しめ、あるいは得しめない目的で結集する人の結合体あるいはその連合体、こういうことに公式的にはなります。  今、御指摘のとおり、政党とか会社...全文を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) 選挙事務所そのものにつきましては、単なる場所だということでありますが、ほとんど選挙事務所の場合はそのスタッフが一体となってやっぱり一つの役割分担をして運動がなされておる、こういう実態が多いだろうというふうに思います。したがいまして、選挙事務所内のスタッ...全文を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) 今、大島先生の方から自民党における討議経過の御答弁がございましたように、私どもは、先生御承知のとおり、企業・団体献金を一切禁止という立場で実はずっとこの問題を議論してまいりました。したがいまして、ことしの総・総会談で政治改革、政治資金規正法を含めたいわ...全文を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) 先生御指摘のとおり、この問題につきましては、我が党としては政治改革担当部署、それから昨年の税制改正の折にもいろいろな角度から検討し、党の各部署で努力をしているつもりでございます。  さらにまた、会田先生御指摘のとおり、大手ゼネコン問題に端を発したいろ...全文を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) 今、衆議院各党から御答弁ございましたように、総理の専管事項でございますから総理の御判断がなされるだろうというふうに思いますが、私も話したことはございませんが、最近マスコミで知る限り、総理は中選挙区での解散は考えていない、あるいはまた当面の解散も考えてい...全文を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) 先国会来、私もこの席で先生の大変な情熱に大変心を打たれておりまして、新しい制度の中で政党が障害者の皆さんにいろいろな政策宣伝をしなければならないという感を一層強くしております。  具体策を今持ち合わせているわけではありませんが、今、大島答弁者が申し上...全文を見る
○衆議院議員(堀込征雄君) 同じ答えで恐縮でございますが、今の趣旨を踏まえて、大変高度な問題も含んでいますから、党内で相談をさせていただきたいと思います。