又市征治

またいちせいじ



当選回数回

又市征治の2010年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月28日第174回国会 参議院 総務委員会 第1号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。大臣始め政務三役の皆さんの連日連夜の御奮闘にまず敬意を表したいと思います。  議題となりました法案については、これは当然我が党は賛成でございます。その上で幾つか確認の質問をいたしておきたいと、こう思います。時間の関係で、四問差し上げましたが、一問...全文を見る
○又市征治君 今回は残念でありましたけれども、ともあれ長年の自治体の悲願、あるいはまたこの総務委員会でも随分とそのことは論議をしてきたわけでありますが、総務大臣の予算要求とされたことはさっき申し上げたとおり画期的なことでありますし、まして、この生活再建、地域主権を掲げる三党連立政...全文を見る
○又市征治君 ありがとうございます。三月、年度内にそのことが措置をいただけると、こういう御確認だったと思います。  さて、三点目でありますが、総務省が所管をする国際電話について質問をいたしておきたいと思います。  国策会社であります国際電電、KDDIがこの三月末をもって日本語...全文を見る
○又市征治君 一応大変前向きな御返答をいただきました。内藤副大臣が中心になってなされるんでしょうけれども、やはり三月末で切ると言っておるわけですから、余り時間がないということでございまして、是非ともこれは年度内に善処をいただくようにお願いを申し上げ、内藤さんの方からもし補足があり...全文を見る
○又市征治君 終わります。ありがとうございました。
02月04日第174回国会 参議院 決算委員会 第2号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  いのちを守る政治、国民生活の再建に鳩山総理始め全大臣の皆さんが日夜御奮闘されていることに心から敬意を表しますとともに、社民党も、我が福島党首、前に並んでおりますが、連立の一員として全力を挙げて奮闘していく、そんな決意を改めて申し上げておきたい...全文を見る
○又市征治君 よろしくお願いをしたいと思います。  さて、御案内のとおり、参議院は与野党を超えてこの巨大な行政府の予算執行、このことを厳しくチェックをする、その意味で決算審査を充実をするということで、その結果を後年度の予算編成に生かしていく、政策遂行に反映させていく、そのために...全文を見る
○又市征治君 さて、今総理からも言っていただきましたが、私はこの八年、この決算委員会で、特に特別会計の無駄遣いであるとか、あるいは剰余金、積立金の一般会計への繰入れ、それをむしろ国民生活の改善に回すべきだということを一貫して主張してまいりました。  財政状況の悪化の下で特別会計...全文を見る
○又市征治君 今の御答弁に若干付言させていただくなら、外為積立金の理由はそれなりに私も理解をしておるつもりです。来年度の剰余金見込額、これを三千五百億円計上するくらいなら、むしろ既存の積立金活用すべきだということもうちは申し上げたわけで、これはやっぱり真剣に是非これから議論を一緒...全文を見る
○又市征治君 是非よろしくお願いしたいと思います。我々も一緒に協力をしてまいりたいと思います。  そこで、総理にあと二問ほどお願いをいたしたいと思いますが、一つは、実は今月、JRの不採用問題が起きましてから二十四年目を迎えるということになりました。言うまでもなく、国鉄の民営化は...全文を見る
○又市征治君 度重なるILOから何回も勧告を受けているという、こういうことでもありますし、政治が犯した過ちはやっぱり政治が正すということが非常に大事だと思いますから、是非、私どもも頑張ってまいりますが、もちろん共産党さんや自民党さんにも御協力いただきながら早く解決を図っていく、そ...全文を見る
○又市征治君 ありがとうございます。  是非、これはやはり本当に政権が替わったなということが見えるように御奮闘をお願いしたいと思います。  実はあと二問予定しておったんですが、今回質問が四分削られたものですから、あと二問残念ながらできないことは残念でありますが、もうわずかしか...全文を見る
03月09日第174回国会 参議院 予算委員会 第8号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  いつものとおり一番最後でございまして、各大臣の皆さん、御苦労でございますが、お付き合いいただきたいと思います。  今日は三点についてお伺いをしておきたいと思います。  まず一つは、高校教育の無償化法案について、川端大臣にお尋ねをしたいと思...全文を見る
○又市征治君 十一月十八日の文科委員会で鈴木副大臣が、外国人学校に在学している外国人についても、後期中等教育と呼ぶに足るあるいは認定するに足る教育を受けている外国人についても対象とする方向と、今大臣がおっしゃったことはこういうことなんだろうと思います。  ところが、一部閣僚の方...全文を見る
○又市征治君 長々と御説明いただきましたが、万が一にも朝鮮高校を適用対象校から外すようなことになりますと、憲法二十六条あるいは憲法十四条の理念に反するし、この法律が、大変いいことを一方でやりながら、片一方では公権力による新たな差別法になる、こういうことになって、日本のみならず、既...全文を見る
○又市征治君 これは前にも申し上げましたが、政治が犯した過ち、それを政治の場でやはり解決しようということでありますから、今強い決意をいただきましたけれども、是非、政府が人道的な観点からこの解決案をお示しを、提出をいたしますから、是非これは完全実施をいただくように重ねてお願いを申し...全文を見る
○又市征治君 民営化によって目先の収益追求に走った結果、三事業は従業員の半数の非正規雇用に依存して、根拠のない雇い止めだとかスキルという名の単価切下げで、もう年収が二百万円以下といった、こんな人間性、人間の尊厳を踏みにじるようなこういう実態まで起こってきている、こういうことがあり...全文を見る
○又市征治君 大変力強い、そういう意味では、壊されてきたこういう、何というのか、人間性を全く無視したような、こんな状況をここから直していこうと、まして政府出資一〇〇%の会社ですからね、そういう点から直そうという決意、力強く感じました。  あと二問ほど本当は質問があったんですが、...全文を見る
03月18日第174回国会 参議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  今日は大臣所信への質疑でございますので、まず地方財政問題について御質問をしたいと思います。  鳩山連立政権になりましてから、旧政権による半強制的な市町村合併などで地方の切捨て、地域間格差の拡大をもたらした、こういう政治を何としても転換をしよ...全文を見る
○又市征治君 是非そういう立場で、我々も、総務委員会の今までも決議でも上がっていることでもございますし、挙げて応援してまいりたいと、こう思いますが。  交付税の五兆円の削減は、主にこの地方財政計画における市町村分の需要額の切下げによってむしろ仕組まれてきた、こういう事実がありま...全文を見る
○又市征治君 今おっしゃっていただいた中身、雇用以外でも地方の格差是正あるいは自治体のサービスの回復、拡充のために計画的な需要額を積み増す必要があるんだろうと、こう思います。  例えば、国の制度が適用されない小規模な介護サービスしかり、あるいは保育所の待機児童解消策しかりであり...全文を見る
○又市征治君 今おっしゃっていただいたように、やっぱり政府は替わって違ってきたなというのは自治体の受け止め方ですよ。私の地元の富山でもそういう声が幾つか首長さん方から上がってきています。やはり政権が替わるというのはそういうふうに見えてこないといかぬなと、こう思うんですが、是非その...全文を見る
○又市征治君 是非そういう立場で頑張っていただきたいし、我々も支えていきたいと、こう思います。  そこで、大臣にもう一点、放送の関係、一問だけ今日はお聞きしておきたいと思います。  放送関連四法の統合が提案をされておりまして、我が党は、昨年の八月、旧政権に出された答申に対して...全文を見る
○又市征治君 それでは、あとは交付税の関係や地方税は次に出てまいりますので、そこでまた更に幾つか御見解を承っておきたいと思います。  大変お待たせをしたわけですが、亀井大臣、今日は二問ほど御質問をさせていただきたいと思います。  先ほども山下委員からございましたけれども、郵政...全文を見る
○又市征治君 まだお答えづらいというところがあるというのは分かります。もちろんのこと、来週早々にも法案骨格が固まってくる、法案として出されてくれば、そこの中で更に詰めていくということになるんだろうと思います。  そこで、最後にもう一問だけ、先ほど申し上げましたように、十二月十八...全文を見る
○又市征治君 終わります。
03月19日第174回国会 参議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  今日の委嘱審査では、自治体における臨時・非常勤職員の問題を取り上げたいと思います。  いわゆる小泉構造改革の進展の下で雇用形態の多様化が進んで、勤労者の生活が困窮化をしてきた、これは多く言われています。この状態を変える、生活再建を実現すると...全文を見る
○又市征治君 今おっしゃったように、国、地方とも二〇〇五年から一〇年まで五・七%の純減を計画をして、削減計画は一〇年度末で一応終了と、こうなっていますが、さて、これは一体全体、今後も国、地方とも定員削減を進めていくのかどうかということが今問われている。  今、大臣おっしゃったよ...全文を見る
○又市征治君 二〇〇八年、九年にかけて実施された自治労の調査によりますと、常勤職員より臨時・非常勤職員の方が多い自治体すら出始めていると。これは考えられない話ですね。一体全体、守秘義務を負っているこういう公務員がむしろ半分を割っているなんという、冗談じゃないと、こう言わにゃいかぬ...全文を見る
○又市征治君 次に、少し非常勤職員などの諸手当の問題について伺っておきたいと思うんですが、多くの自治体では条例によって非常勤職員に手当、つまり、わずかですけれども一時金とか退職手当だとかというのを支払っておりますけれども、地方自治法では、自治体の非常勤職員に対して諸手当を支給する...全文を見る
○又市征治君 是非よろしくお願いしたいと思います。  ずっとこれ一貫して言ってきてもなかなか変わっていかない、こういう状況ですから、本当に政権が替わった、原口さんが大臣になられた、ここから是非変えていただきたい、このように思います。  現在施行されているパート労働法、今日は山...全文を見る
○又市征治君 お二人に若干の違いはありますけれども、是非それは統一していただいて、いずれにしても、さっきから原口さんがおっしゃっているように、こういう働かせ方、こういうことがまかり通っている。一番、労働行政さえもやらなきゃならぬ自治体でこういうことがまかり通っている。そのことを、...全文を見る
03月24日第174回国会 参議院 総務委員会 第7号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  今日は、バッター入れ替わりまして、私の方が先にやらせていただきます。  去る十八日の質疑で、原口大臣の、昨年十月の概算要求での地方交付税の交付率四三%に引き上げるという大胆かつ正当な要求を改めて私は支持をいたしました。市町村大合併やあるいは...全文を見る
○又市征治君 ありがとうございました。  連立政権の地財計画は後ほど見たいと思うんですが、旧政権はどうやって交付税やその大本の地財計画を抑え込んだかということを見ておきたいと思うんです。  この二枚目のグラフを見ていただきたいと思うんですが、基準財政需要額の推移であります。政...全文を見る
○又市征治君 それじゃ、今度、図三を見ていただきたいと思います。財源不足といっても実態ではなくて、前述の需要額と同様、あくまでも交付税算定のために総務省が出す数値ですね。これも御覧のとおり、二〇〇四年度から〇七年度へ急降下しているわけです。〇七年度だけなら前述のように地方税収が上...全文を見る
○又市征治君 ありがとうございました。  そこで、いや、地方交付税は国税五税から自動的に決まるじゃないか、こう思われがちですけれども、実際は、今申し上げてまいりましたように、財源不足への国加算が大きく左右する、こういうことだろうと思います。これが財界や自民党政府からすると、国加...全文を見る
○又市征治君 大臣のおっしゃったことは全く同感でありまして、是非本当に頑張っていただいて、元々今年度の予算は、それこそ年度半ばの九月に政権交代して、概算要求そのものもある程度前のものを引き継ぎながらやっておって、手直しということで限界があったということが元はあるわけで、もう少し前...全文を見る
○又市征治君 臨財債を実質的な交付税と言ってきたのは我々ではなくて当局がそう言ってきたわけでありまして、交付税を減らしたら百歩譲って臨財債を増やして合計額を維持をすべきだ、これは当たり前のことだったと思うんですね。そういうことが全然やられなかったということだろうと思います。  ...全文を見る
○又市征治君 先ほども大臣も言われたように、臨財債は将来の交付税の先食いであるということはもう今やだれもが分かっているわけでありますけれども、未償還が三十四兆三千億。償還の計画あるいは展望はあるのか。これは正直言ってないんじゃないのかという気がしてならない。  そこで、一つの提...全文を見る
○又市征治君 さて、こうして連立政権は地方交付税の政策を大きく転換しようとしているし、また現実にされつつあります。  ただし、私たち社民党としては、交付税の先食い、いわゆるタコの足食いである臨財債にはずっと一貫して反対をしてまいりました。交付税は交付税率の大幅引上げによって中長...全文を見る
○又市征治君 委員会が二十分ぐらい遅れて始まりましたから、私も飛ばしてきて、おまけに質問も二問ほど飛ばしました。早めに審議促進を図りたいと思いますが。  今日は、交付税が切り下げられてきた実態、そのメカニズムへの反省、回復の方向性、それと対比して臨財債という非常手段の危うさ、最...全文を見る
03月25日第174回国会 参議院 総務委員会 第8号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  若干、まず合併がもたらした問題点から見ていきたいと思います。  一九九九年、平成十一年以来、ほぼ半数近い四六・五%、一千五百五の市町村が消滅をしました。これだけの市役所、町役場が消えて、そこに働く職員や議員が減らされたわけですが、まず事務的...全文を見る
○又市征治君 すごく職員や、先ほども出ましたが、議員がべらぼうに減って議員年金ももたない、破綻状態と、こういう状況までもたらしているわけですが、町村で八兆五千四百億円、市の増額を差し引いても五兆四千二百億円と地方財政が縮小し、地域経済に大きな縮小効果をもたらした、こういうことにな...全文を見る
○又市征治君 この合併推進のためのおかしな財政措置、幾つかありましたが、その一つに、地方交付税の合併算定替えというのがありました。合併前と同じに旧市町村を別々に算定して差額を補てんしますよというわけですけれども、いずれは段階を追って削られる、こういうことですね。しかも、法改正で十...全文を見る
○又市征治君 だけれども、前にも申し上げたけれども、合併しない自治体の交付税総額が毎年約七千億円削られるということになるわけで、国は何も負担していない、こういうことになるんじゃないですかね。  合併特例債というのもあって、償還を後年度の交付税で算定するということは、合併しない自...全文を見る
○又市征治君 今いただいた数字、中身見てみますと、道路が二一%、学校教育施設が一六%と、本来、普通の地方債で措置すべきものに合併特例債が使われている。また、起債しながら基金に積んで経常経費的に使われているのが二〇%もある。地方にとって使い勝手はよいかもしらぬけれども、合併する団体...全文を見る
○又市征治君 まだ質問あったんですが、時間の関係で終わりにしたいと思いますが。結局は、大きいことはいいことだ、おお、いいことだと、こう言って、催眠商法まがいの大合併にあおられて、自治体は前後の判断をする余裕もなく、むしろ突っ込んでいった。  この間、さっき澤さん言われましたけれ...全文を見る
03月29日第174回国会 参議院 決算委員会 第3号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  今日は検査院の個別報告等への質疑ということでありまして、一番最後の質問者になると大分ダブってくるんですね。ダブらないようにできるだけ御質問させていただきたいと思います。  まず初めに、公益法人への支出等に関する検査院の指摘への対応について、...全文を見る
○又市征治君 この問題で、これに取り組むときに財務省にあれこれ言う人はいませんよ。是非そこをしっかり、枝野さんのところはもちろんそうですけれども、財務省としてもこういう無駄な、むちゃくちゃなこんなやり方については、これはやっぱり積極的に取り組んでいくという姿勢を是非お願いをしてお...全文を見る
○又市征治君 この山田洋行に関しては、防衛省が調査で未回答とした三件について、検査院が外国メーカーの見積書を独自に調べて、更に三十八万ドル、約三千八百万円の水増しがある、こういうふうに指摘していますよね。これについてはどのように対応されているんですか。
○又市征治君 この処理の仕方ですけれども、話は少し飛びますけれども、昨年十一月の平成二十年度決算検査報告概要版によりますと、防衛省関係では、山田洋行以外にも二〇〇六年度以前の検査報告で不当事項と指摘されたうち、七件四千七百六十三万円について是正措置が未済だと、こうなっているわけで...全文を見る
○又市征治君 今お話ありましたけれども、所在不明三件、その際一体どういう対応を取っていかれるのか。逃げた者勝ちなんていうことを許しちゃこれいかぬわけですよね。徹底してやっぱり関係者を探し出して対処していく。これ山田洋行の問題もそうなんですけれども、やはりそうした毅然とした態度を取...全文を見る
○又市征治君 それじゃ、この後は少し大臣にお伺いをしたいと思います。  防衛省所管の公益法人防衛施設周辺整備協会は、二点で会計検査院の指摘を受けています。一つは、内部留保の計算において、九億八千百五十七万円を内部留保から減算していたが、その目的根拠が不明確だ、これを元へ戻せば、...全文を見る
○又市征治君 改めるべきはもうどんどん改めていただいて対処いただきたいと思います。  この法人は、米軍や自衛隊の基地の騒音などの迷惑を緩和するため、防音工事費を支払うための第三者補助金型法人ですよね。本来、これ、防衛省が自前でやればいい事務だと私は思う。これ、会長以下四人が天下...全文を見る
○又市征治君 それじゃ、防衛省の問題、まだ聞いてまいりますが、会計検査院に先にお伺いします。  昨年十二月二十四日付けで防衛省に、同省の装備施設本部長並びに経理装備局長の懲戒処分要求を行った件です。  まず、この不当事項として指摘をされた内容について、会計検査院、簡潔に御説明...全文を見る
○又市征治君 つまり、二十一億八千万、これどぶに捨てたわけですよね、簡単に言えば。  そこで防衛省は、昨年、二人に対して公表を必要としない注意と口頭注意処分をしたということですが、この理由、大臣、これどういうことなんでしょうか。そして、このような事態を再び起こさないためにどのよ...全文を見る
○又市征治君 これは、会計検査院とすれば、懲戒処分要求というのは、一九五二年以来五十七年ぶりにそういう請求がなされた極めて異例の処分要求なんですよね。にもかかわらず、注意と口頭注意処分というのは懲戒処分じゃありません。本当にひどい話だ。まさに前政権時代の事件、対処なんですけれども...全文を見る
○又市征治君 是非しっかりと、こういうことを改めるべきはしっかり改めていただきたいと思います。  最後に、ちょっと時間がなくなったんですが、総務大臣にお伺いをしたいと思います。  昨年の四月、本委員会はかんぽの宿等の施設の譲渡について検査要請を会計検査院に行いました。本日、検...全文を見る
○又市征治君 終わります。ありがとうございました。
03月30日第174回国会 参議院 総務委員会 第9号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  ずっと朝から大変お疲れでしょうけれども、私が最後でありますから、是非よろしくお付き合いいただきたいと思います。  NHKの予算案には賛成をしながら、総務省に対しては、総務大臣の意見についてと放送法の改正に絡んで幾つか質問と意見を述べたいと思...全文を見る
○又市征治君 資料をいただきましたけれども、渋谷の東館というのは築四十四年で、全国でそれより古いものが札幌局は築五十年、金沢、仙台で築四十九年など、四十四年以上だけで十六か所もあるということですね。視聴者の受信料で成り立つNHKですから、これは建て替えるといっても、かなり節約に心...全文を見る
○又市征治君 いずれにしても、CO2問題も、古いものはどうしてもエネルギーが余計掛かるという問題もございますから、様々工夫していただいてやっていただきたいと思います。  次に、放送、番組内容の規律ということについては、ICTフォーラムという諮問会議でやっていますけれども、前から...全文を見る
○又市征治君 それじゃ次に、総務省にお伺いしてまいりますが、NHK予算への総務大臣の意見書ですけれども、以前私は余りにも長大で干渉がましいというふうにこれは批判をしたことがございます。しかし、今年のを見ますと、昨年の三千二百字に比べると今年は二千四百字に大分簡素化をされました。 ...全文を見る
○又市征治君 私が申し上げているのは、あなたのおっしゃっているのは間違いとは言わないけれども、そうした、どんどん下請を多用することによって番組の質が落ちていく、やらせ番組ができたりという、こういう問題などが起こっているから、これはやはり、余りNHKに対しても、このことを是非、もっ...全文を見る
○又市征治君 それでは、ここでNHKにちょっと戻りますけれども、三年間で一千二百人が削減をされてきたわけですね。その穴埋めとして委託などで補っているという、こういう実態にありますね。その結果、部内から、小さい番組で若手を訓練をしていたのができなくなった、経験の蓄積がされないという...全文を見る
○又市征治君 今会長から、組織は人だとこうおっしゃって、是非そういう意味では、やっぱりNHKが視聴率を回復していくためにも信頼を回復していくためにも質のいい番組を作るということですから、そういう点で人を大事にしていただく、その努力を求めておきたいと思います。  さて、放送法改正...全文を見る
○又市征治君 是非、そういう誤解が国民の中にないようにしていただきたいと思います。  そこで、放送法改正案で、先ほどもちょっと出たんですが、NHK経営委員の欠格条項のうち放送関係企業の役員というのを外そう、つまり解禁をするという考えが出されているわけですが、この件については、N...全文を見る
○又市征治君 最後にもう一問。先ほども出ました、今日は二つの党から出ているわけですが、地デジの普及率、今もって名目で七割、アンテナなどを加味した実態では六割ぐらいなわけでありまして、二十日にもある新聞が載せておりますけれども、未達成のときの対策を新聞でも求めていると、こういう格好...全文を見る
○又市征治君 終わります。
04月05日第174回国会 参議院 決算委員会 第4号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  言うまでもなく、二〇〇八年度の決算というのは前政権が執行されたものですけれども、本委員会での審査というのは今後の予算編成と執行に生かすためでありますから、審査に積極的な御協力をお願いしてまいりたいと思います。  今日は、枝野大臣と原口大臣に...全文を見る
○又市征治君 それじゃ次に、独法役員の公募制について伺っておきたいと思います。  四月一日付けで発令された独法の役員公募の結果というのは、報道によりますと、二十九法人、五十ポスト、千百四十四人が応募をして、民間出身者が三十八ポスト、官僚OBが六ポストを占め、そのうち四ポストが再...全文を見る
○又市征治君 次に、独法の保有する資産について伺います。  昨年の事業仕分の結果、独法の保有する資産の国庫返納も行われました。多額の資産保有について、一例を挙げれば、情報処理推進機構は三百五十億円の出資を政府から受けておりました。その一部については資金調達を図る情報処理関連会社...全文を見る
○又市征治君 それじゃ、もう一つ、公益法人等の調査研究事業についてお尋ねをしておきたいと思います。  会計検査院の報告によりますと、平成十九年度に国が調査研究事業に関して公益法人と交わした契約というのは三千四百九十八件、一千二百六十億円ということのようであります。この中の八五%...全文を見る
○又市征治君 成果物が公表されないというのは、逆の言い方をすれば、公表に値しない調査、あるいは天下りのために、金を流すために必要のない調査を委託しているのではないかなどなど、これは疑念も持たれるわけですから、厳しく対処をお願いしておきたいと思います。これは原口大臣のところにも、そ...全文を見る
○又市征治君 それじゃ次に、原口大臣にお伺いしますが、先ほど言及をいたしました「「事業仕分け」の基本原則の確認」という文書では、これらの基本原則は、独法、政府系の公益法人及び地方自治体の事業仕分についても全く同様に該当するものである、こんなふうに述べられているわけですね。  一...全文を見る
○又市征治君 自治体には議会もございますし、いろんな様々な委員会もあるわけで、こうした事業仕分をさあ自治体にもやれと言うのはこれは本来的にはちょっと筋が合わない、こんなふうに思うわけでありまして、是非自主性をしっかり尊重していくということであってほしいと思います。  さて、こう...全文を見る
○又市征治君 おさおさ雇用問題は怠りないように是非万々の体制を取っていただきたいと、こう思います。  最後に原口大臣にお伺いしますが、三月三十一日に日本郵政ガバナンス問題調査専門委員会中間まとめというのが公表されました。郵政改革の中でユニバーサルサービスを法的にも日本郵政に課す...全文を見る
○又市征治君 終わります。
04月08日第174回国会 参議院 総務委員会 第10号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  提案をされております三法案につきましては当然賛成をしながら、地方分権あるいは地域主権と言われる内実について様々な論点があるわけですけれども、私は主として財政自主権の観点からこれまでの地方財政の運営の実態を振り返りながら質問と意見を述べたいと、...全文を見る
○又市征治君 そういうことですよね。問題は、地方の意見がそこに反映されるという仕組みはないわけですよね。  そこで、次に大臣に質問をいたしますけれども、近年の旧政権の地財計画がいかに自治体財政を縛り、あるいは引き下げてきたかは前回も申し上げたんですけれども、今日新たなデータとし...全文を見る
○又市征治君 それじゃ次に、歳出の内訳ごとに、地財計画と自治体決算が金額と率においてどのくらい乖離しているか、またどういう推移をしてきたかというのを見たいと思いますけれども。  内訳を見ますと、地財計画を非常に大きく超えている費目と、逆にそれに全く至らない、達しない、こういう費...全文を見る
○又市征治君 どうもありがとうございました。  今お話しいただいた公債費は、過去の起債が国の許可あるいは同意で縛られておりますから、当然これは固定をしている。それから、普通建設事業費の補助事業も国から補助金で規模が決まってまいりますから、これも当然固定している。  そして、こ...全文を見る
○又市征治君 小川さん、何か前政権の代表をしてしゃべっておられるような感じだったね、今。  問題は、いずれにしても、こういう格好で計画で統制をされても現実には一般行政経費は全くずっとオーバーをしていかざるを得ない、そういう状況にあるということなんですが、逆に、普通建設費は押し付...全文を見る
○又市征治君 終わります。
04月15日第174回国会 参議院 総務委員会 第12号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  今日は四人の参考人の先生方、どうもありがとうございます。私が最後ですが、まず初めに、長谷部、八木両先生にお伺いをしておきたいと思います。  既に当委員会でも指摘をされているんですが、今回の地域主権改革のための関係法律整備法によって、保育など...全文を見る
○又市征治君 それでは次に、熊谷、東国原参考人にお伺いをしたいと思います。  法案にある国と地方との協議の場というのが以前から必要が叫ばれてまいりまして、当然のことなんですが、現実には、分権推進委員会の解散後、国によって逆の立法措置が進められてきたという、こういう批判が実はあり...全文を見る
○又市征治君 ありがとうございました。  今問題になりましたこの国と地方との協議機関の問題、今度の法案の第三条で、地方行政、財政、税制その他に関する重要事項について協議すると、こうなっているわけですが、今おっしゃったように、幾つか明確でないということがあります。  私も、実は...全文を見る
○又市征治君 四人の先生方、どうもありがとうございました。  終わります。
04月16日第174回国会 参議院 総務委員会 第13号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  四人の先生方にはお忙しい中、貴重な御意見ありがとうございました。  初めに村山先生にお聞きしようと思ったんですが、先ほどから、私、昨日もこの件については質問いたしまして、やはり分権改革だとかあるいは地域主権だとかという名において自治体がナシ...全文を見る
○又市征治君 ありがとうございました。  それじゃ、次に片山参考人にお伺いしたいと思います。  いつもながらの辛らつな御批判、ありがとうございましたと、こう申し上げにゃいかぬと思います。片山さんにしてみると、せっかく政権取ったんだからもうちょっと大胆にしっかりやりなさいよとい...全文を見る
○又市征治君 あと二問ほどやろうと思ったんですが、時間が来てしまいましたので終わりたいと思います。  ありがとうございました。
04月19日第174回国会 参議院 総務委員会、内閣委員会連合審査会 第1号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  大変時間が短いんで三問ぐらいに絞りたいと思いますが、端的に御答弁いただきたいと思います。  二〇〇〇年の地方分権一括法以降、未完の第一次地方分権改革を更に進めることが期待をされたわけですけれども、それが旧政権の市町村大合併のあらしによってむ...全文を見る
○又市征治君 ありがとうございました。  次に、去る十五、十六日、総務委員会では参考人質疑、八人の方から御意見をいただきましたが、かなり手厳しい意見もございました。  例えば、義務付け・枠付け一万件のうち今回の緩和はたった百十件余りにすぎないじゃないか、あるいは地方六団体は総...全文を見る
○又市征治君 それじゃ最後に、この地方の疲弊と言われる現状を回復するのに何が必要か。私はこの間、大臣と何度もこれは財政問題について論議をさせていただきました。今回の法案の国と地方の協議のテーマのうち、財政面についても幾つか提起もいたしました。今日は、地域主権担当大臣という、こうい...全文を見る
○又市征治君 終わります。ありがとうございました。
04月27日第174回国会 参議院 総務委員会 第16号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  原口大臣には、地方の活力の回復あるいは財政的自立のために大変御尽力をいただいておりますけれども、最近、政府機関の一角において聞き捨てならない逆コースの発言がちょっとあります。  例えば、内閣府の中期的財政運営に関する検討会というのがあります...全文を見る
○又市征治君 全くそのとおりだろうと思います。  そこで、今日は、これ質問するつもり、質問するつもりというか、通告していないんですけれども、今朝、閣議後の会見で菅財務大臣が、おおむね財政再建法を今月中に出したい、今七合目か八合目だ、こういう発言をされたそうでありまして、ニュース...全文を見る
○又市征治君 そこで、約三週間にわたって法案の慎重な審議を続けてきたわけでありますが、衣食足りて礼節を知る、こう言いますけれども、困窮させられてきた地方財政が画期的に回復されないうちは、私はこのナショナルミニマムの上に住民の要求を上乗せをして、各自治体が創意を発揮して独自のサービ...全文を見る
○又市征治君 そこで次に、この地域主権改革を実効あらしめるために、度々私は地財計画や地方交付税問題のことを申し上げてまいりましたが、この地方財政計画について、地方との協議対象にすべきだということはもちろんですけれども、総務省として今なすべき改革の観点から一、二提案を申し上げたいと...全文を見る
○又市征治君 地財計画は、毎年、年度の前に出されて、自治体の予算、決算を縛っているわけですね。それでも、自治体決算額、特に一般行政経費は国の計画を大幅にオーバーをする。その第二の理由というのは国側に私はあると思うんですね。自治体の決算を国がよくウオッチをして謙虚に学ぶ姿勢なら、現...全文を見る
○又市征治君 数兆円を一挙に埋めるというのは無理であっても、やはり自治体の決算内容をしっかり参考にして、優れた施策であるとか需要額というのはしっかり拾って地財計画の作り方を抜本的に自治体寄りに改めていただかないと、これは地域主権を何百回叫んだって、本当の意味で中身が、地方が自ら自...全文を見る
○又市征治君 いずれにしましても、そこの住民はもとより隣接自治体の住民だってその地域で生活している関係者であり地域主権の担い手でもあるわけですね。市町村や府県当局は、住民の意見をよく聞いて都市計画の法定協議に臨んで、また法定協議以外の当事者の調整役を果たすことが地域主権の第一歩だ...全文を見る
○又市征治君 私は、社会民主党・護憲連合を代表して、政府提案の地域主権改革法案等三法案に賛成をし、自民党、公明党、日本共産党それぞれ提出の修正案にいずれにも反対の立場から討論をいたします。  まず第一に、地域主権という用語をめぐってかなりの論議がなされました。この用語の法案への...全文を見る
05月10日第174回国会 参議院 決算委員会 第8号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  今日は、財務省などの二〇〇八年度決算に関連をして、今後の財政運営について伺ってまいりたいと思います。  まず、小泉政権の財政健全化政策が開始された二〇〇一年から二〇〇七年を見ますと、公債発行額は、年による変動はありますけれども、全期間を通し...全文を見る
○又市征治君 ありがとうございました。  それで、もう少し突っ込みますが、小泉内閣は、二〇〇一年の閣議決定、すなわち今後の経済財政運営及び経済社会の構造改革に関する基本方針で、二〇〇二年から国債発行を三十兆円以下に抑制することを決定をし、また二〇〇二年の構造改革と経済財政の中期...全文を見る
○又市征治君 そういうことを受けて、鳩山連立政権はそのような新自由主義的な改革によって疲弊をした国民生活の再建、具体的には日本経済を内需主導の経済へと転換を図って、安定した経済成長を実現をして国民生活の立て直しを図っていく、こういう使命を持って誕生したと思うんですね。  今年度...全文を見る
○又市征治君 大筋そういう考え方には賛意を表したいと思うんですが、たまたまこの検討会のメンバーのお一人が論点整理の読み方、言わば解説書をお出しになっているわけですね。これは菅大臣も見ておられると思いますが、その中で、どのような大枠を中期財政フレームに取り入れるのかを論じて、次のよ...全文を見る
○又市征治君 是非、そういう意味では、今年度の予算を組む場合も税調などでも三党でしっかり意思統一をしながらやったわけでありますから、そうした点は御留意いただきたい。と同時に、こうした、人選を間違えて、一方で新自由主義的経済政策、批判をしながら、そういう論者をまたそのまま入れてやっ...全文を見る
○又市征治君 それで、もう一問特会問題で申し上げますけれども、この特別会計の統廃合についてはこの間再三指摘もしてまいりましたし、他の委員からもなされてまいりました。単なる数合わせ、あるいは見かけ倒れの統廃合がまかり通っているということであります。  例えば、平成二十年度に誕生し...全文を見る
○又市征治君 本当はもう一問、税制の抜本改革についてお伺いしようと思ったんですが、大変丁寧な御答弁をいただいたものですから時間が来てしまいまして。  先ほど民主党の富岡さんですか、御質問をいただいた趣旨とほぼ同じであります。少なくとも、この間、法人税あるいは所得税など減税をやっ...全文を見る
05月11日第174回国会 参議院 総務委員会 第17号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  今日は、住宅金融支援機構に絞ってお伺いをしたいと思います。  国から過剰な資金二千三百億円を返納すべし、この法案に賛成は当然でありますが、その上で、公的住宅政策全般について、これを縮小する方針というのはこれは改めてもらいたい、そして高齢者賃...全文を見る
○又市征治君 副大臣今おっしゃっていただいたこと全く賛成でございまして、是非その点をしっかり進めていただきたい、このように思います。  そこで、この住宅金融支援機構は、独法に衣替えして以来原資を財投から証券化に切り替えているわけですね。  住宅ローン担保証券といえば、アメリカ...全文を見る
○又市征治君 今もお話しいただいたんですが、二つの公社のもう一つの理由、原因は、証券化方式の拡大をきっかけにより、リスクの高い他社の住宅ローン債権などへの投資を拡大して利益追求に走った、こういうことですね。日本でいえばまさに住宅金融支援機構に当たるこの二つの公社なわけで、じゃ、な...全文を見る
○又市征治君 二つの公社は、これは私の推測ですけれども、証券化によってぬれ手でアワのごとく、早く回収できた余裕資金を本来業務たる公的な住宅融資ではなくてマーケットで回転させて利益を上げようと、こういうふうに進めたと。元をただせば、政府、国民から預かった金なんでしょうけれども、そう...全文を見る
○又市征治君 私も、信用供与自体を否定するつもりはありません。ただ、証券化はやっぱり全然違うんじゃないのかと、こういう気がいたします。  本来、銀行などが三十五年とかを掛けて回収するローン債権を、機構が人工的に買い上げて、しかも個々の債権の信頼度の見えないまま一口百億円もの額に...全文を見る
○又市征治君 無限に買い取るべき住宅ローンがあるかどうかですよね。  機構は、貸付金や買取り債権の額と借入金や発行債券の額が三十八兆円程度でほぼ一致しているんですから、原資が足りないわけではないんだろうと思いますね。また、国から財政支出だって五か年で、新規だけで二兆一千九百五十...全文を見る
○又市征治君 この住宅金融支援機構がアメリカの二公社のような公的使命を逸脱したマネーゲームによる破綻を避けるために、くどいようですけれども伺いたいと思うんですが、彼らは自分勝手にポートフォリオを決めて、よりもうかりそうな他社の住宅ローンであるとかあるいは他社の住宅担保証券を買いあ...全文を見る
○又市征治君 今日は住宅金融支援機構に絞ってお伺いしてまいりましたけれども、今後とも、今おっしゃっていただいたそうした法体系の中で、あるいはガバナンスをしっかりとやっていただいて、チェックをしながら、本来の業務にやっぱり精励をしていただいて、国民に損失を与えるようなことが絶対あっ...全文を見る
05月14日第174回国会 参議院 決算委員会 第9号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  私のところまで回ってきますと、大体幾つもダブってくるわけでありますが、まず第一番目に高校教育の無償化問題を聞こうと思ったら、山下さんが今それに絞って今日はありました。できるだけダブらない格好でまた一歩突っ込んでお話をお聞きしたいと、こう思いま...全文を見る
○又市征治君 ありがとうございました。  そこで、この告示では、今もお話がありましたように朝鮮学校は対象校にはならなかった、つまり三十一校とは同様には認定できないということになったわけですが、報道によれば、教育内容を外交ルートなどで確認できないのが理由だと、こう言われていますが...全文を見る
○又市征治君 そこで、じゃこの専門家による機関を設置をして教育内容を検証すると、高等学校の課程に類する課程であるかどうかということが大事になってくるわけですが、具体的にどのように検証されるおつもりなのか。朝鮮高級学校などからも一体ヒアリングなどなさるおつもりなのか。また、この検証...全文を見る
○又市征治君 改めて申し上げるまでもなく、現在、公立大学のほとんどが朝鮮高級学校の卒業生の受験資格を認めていますし、この事実は大変重いと思うんですね。  仮に今回、もし適用対象でないなんというばかなことになると、これはこの教育の分野で新たに子供たちに差別を付けるということになり...全文を見る
○又市征治君 川端大臣、非常に丁寧な御答弁をいただいたものですから時間がだんだんなくなってしまいまして、本当は、泉政務官来ていただいているんですが、あなたに御質問しておったら時間がなくなりますので、これは御勘弁いただいて、いずれにしましても、昨年の十一月に高速増殖炉サイクル研究開...全文を見る
○又市征治君 この問題は本当はもっと時間を取ってやらなきゃならぬ問題だと思いますから、更に論議をさせていただきたいと思います。  教員免許更新制度の問題はさっき那谷屋さんがやられましたから、私は時間もなくなりましたので、この点は、一方で抜本的に見直しやると言いながら一方でまた進...全文を見る
05月17日第174回国会 参議院 決算委員会 第10号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  質問に入る前に、今日は厳しく指摘をされました高障機構の連年のこの不正事案、これ、多分他の会派から当然出るだろうと思いましたから、私は短い時間で外しました。  しかし、大臣、これはやっぱり連年にわたってこんなことをやっているわけで、私は、どう...全文を見る
○又市征治君 今年度は、国民生活再建の第一歩を踏み出す財源確保のために四十四兆三千億の国債が発行されて、その結果、国と地方の長期債務残高の対GDP比は一八一%、過去最高を記録をいたしました。こんな事態の下で、先般、菅大臣が、来年度予算における国債発行額は今年度の額を維持しなきゃな...全文を見る
○又市征治君 今おっしゃった、特に長年にわたって天下りやそのためのまた無駄な事業だとかそのための発注だとかいろいろとあります。ここらをもう徹底して削る努力は、これはまた是非頑張っていただきたいと、こう思います。  次に、保育所の待機児童ゼロに向けての取組をお伺いしてまいりますが...全文を見る
○又市征治君 今ほども次の質問にもお答えがあったように思うんですが、これまでの政権の下でエンゼルプラン、新エンゼルプラン、あるいは子ども・子育て応援プランなどなど少子化対策は立案されてはまいりました。しかし、現実には子育てに関する親の苦労はほとんど軽減されてない、また待機児童対策...全文を見る
○又市征治君 是非よろしくお願いしたいと思います。  そこで、待機児童をめぐる状況は都市部において極めて深刻になっているのはそのとおりでありますけれども、そのため、保育所の設置基準の見直しが昨年の地方分権推進委員会の第三次勧告でもあり主張もされております。  何から何まで国が...全文を見る
○又市征治君 たまたま保育所などについていえば、終戦後間もなく、昭和二十三年だったですかね、そのころの託児所みたい、焼け野原の託児所みたいな基準そのまま今も最低基準になっているわけですよね。だから、そういうことを含めていくと、もっとやっぱり底上げがされなきゃならぬという問題はある...全文を見る
○又市征治君 そこで、この保険加入者の生活悪化の問題、さっきもちょっと触れましたけれども、保険料の納付率が増大しない最大の問題というのは本人の支払能力だと思うんですね。国民年金は本来、自営業者、農業者、学生などがその対象であります。しかし、最近の雇用情勢の悪化であるとかあるいは非...全文を見る
○又市征治君 是非その点の取組をしっかりとお願いしたいと思います。  最後に、一般医薬品の利用と販売、安全性の問題について、これは足立政務官からのお答えかと思いますが、時間の関係で二問ずつまとめてやります。  薬事法改正から四年、施行から一年たって、一般消費者にとって薬の買い...全文を見る
○又市征治君 はい。最後にですが、実際の売場では一番厳しいはずのこの一類医薬品でも有資格者の説明抜きで買えるという、こういう話をよく聞きます。対面による専門家の相談、情報提供義務は本当に守られているのかどうか、この点どのように掌握されているか。  そして二つ目は、既存の配置販売...全文を見る
○又市征治君 終わります。ありがとうございました。
06月01日第174回国会 参議院 総務委員会 第19号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市でございます。  私たちも野党に転じたわけでございますが、会期の日程も大変ないところで、しかも重要な法案がここに来ているということでありますから、これはしっかり論議をしたいと、こういう立場でありまして、たまたま名古屋における郵便局長会の総会における委員...全文を見る
10月18日第176回国会 参議院 決算委員会 第1号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  平成二十年度決算の総括質疑、いつも私が一番、本当に名実共に締めくくりでございまして、しばらくお付き合いいただきたいと思います。  この総括質疑に入る前に、二、三、時事課題についてお伺いしておきたいと思います。  まず、日韓併合百周年に当た...全文を見る
○又市征治君 ボールはどっちにあるとかではなくて、主体的に、平壌宣言両国で結んだんですから、そのことを踏まえて主体的にやっていただくようにお願いしておきたいと思います。  二つ目に、政権交代の下で、高校教育の無償化、実質無償化法案が成立をいたしました。しかし、朝鮮高校の適用はい...全文を見る
○又市征治君 民主党さんも終わられたようでありますから、早急にそれはもう適用すべきですよ。少なくとも出口で差別のないようによろしくお願いしておきたいと思います。  三つ目に、人事院勧告の扱いの問題についてです。先般来、この人事院勧告を超える給与の引下げが政府内部から言及されてお...全文を見る
○又市征治君 総理、お聞きのとおりでありますし、十分御承知なんでしょうけれども。とすると、この人勧を超えて切り下げようとすれば、今人事院総裁おっしゃっていただいた給与決定方式、これ全く新たな何か中身を出してもらわないかぬ。それを少なくとも労使双方と国民の理解を得てやらなきゃ話にな...全文を見る
○又市征治君 財源状況というのは今までもずっとあるんですよ。去年も、おととしも、さきおととしもあったんですよ。そういう問題じゃないんだ、この制度というのは。そういう話をされるからおかしくなっていくんでね。  そこで、総理、菅内閣は、デフレ脱却、雇用創出、個人所得増など、これ重要...全文を見る
○又市征治君 相当認識が違うようですから、これはしっかりと議論をこれからもさせていただきたいと思います。  そこで、二十年度決算検査報告、先ほども指摘がございましたが、指摘事項は七百八件、総額二千三百六十四億五千万円、平成十九年度決算と比較をしますと、指摘件数は減ったけれども、...全文を見る
○又市征治君 これは本当にしっかりやって、私、もう九年間この決算委員会でこのことを申し上げているんだけど、本当になくならないんだ。毎年毎年こういうことが起こっている。  そこで、この後、特別会計の改革の理念であるとか、あるいは来年度予算編成に向けて剰余金や積立金をどう扱うんだと...全文を見る
○又市征治君 次に、私は、この四月の決算委員会において、独法や公益法人の事業見直しによって雇用への影響が予想されるので、平成七年の特殊法人の整理合理化時の前例に倣って、総理を長とした雇用対策本部の設置を提案をいたしました。当時の枝野さんは、独立行政法人等の改革に当たってもそこで働...全文を見る
○又市征治君 それでは次に、以前私や公明党の山下議員が取り上げました会計検査院から防衛省への局長二名の懲戒処分要求について伺います。  この件については、北澤防衛大臣はその当時、御指摘でもありますので、しっかり対応していきたいと答えられましたが、報道によりますと、防衛省は六月三...全文を見る
○又市征治君 時間が過ぎておりますのでここで終わりますが、先ほど荒井委員がおっしゃった、こういう問題についてはやはり、国家支出の問題についての、これは制度検討というのは私は非常に大事だと思います。その点だけ御指摘申し上げ、この後のまた委員会で追及してまいりたいと思います。  あ...全文を見る
10月21日第176回国会 参議院 内閣委員会 第2号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  初めに、海江田経済財政担当大臣にお伺いをいたします。  ゼロ金利政策を取られてまいりましたが、あるいはこういうことや為替介入、これが景気低迷の抜本的な解決になるとはだれもこれは思っていないんだろうと思うんですね、一方策ではありましょうけれど...全文を見る
○又市征治君 ところで、ゼロ金利政策、企業のいい面ばかりが語られがちですけれども、問題は、年金生活や貯蓄で生活をなさっている高齢者や零細な貯蓄を持っている庶民、これは大変なわけですよね。前のこの低金利政策をやられた時期、一九九四年から二〇〇六年にかけて、国民の預貯金が失われた逸失...全文を見る
○又市征治君 ちょっとそこは認識が違うんですね。やっぱり三百六十四兆円も減った。例えば、今年の夏なんかでも、デフレだからといって物価が上がっていないというけれども、生鮮食料品なんかはぼんぼん上がっているわけだよね。そういう点で、やっぱり零細な預貯金で生活をなさっている人というのは...全文を見る
○又市征治君 それじゃ、次に岡崎大臣にお伺いをします。  食品安全の問題ですが、二〇〇八年の消費者庁設置の際に、食品安全基本法と消費者庁と食品安全委員会、何か国民から見ると非常に分かりにくい仕切りになった、こういうことなんですが、これどういうふうに、改めて国民に理解いただくため...全文を見る
○又市征治君 三月に消費者基本計画ができたわけですね。我が党は当面二つの課題があるんじゃないかと、こう申し上げてまいりました。一つは、自治体における消費者行政は財政難を理由にむしろ後退してきたんですね。消費者庁の設置や基本法によって相談員は確かに増えたんですけれども、予算も減少か...全文を見る
○又市征治君 それで、岡崎大臣、私は、もう一つは、自治体が財政難だから、交付税措置だけだとやっぱりこういうところを金削ってしまう、人の配置をやらないという問題があるわけですよね。そうすると、やはりそういう点では人の配置までナショナルミニマムみたいなものをつくる必要があるんじゃない...全文を見る
○又市征治君 是非そこは、本当に困った人々が声を上げているわけですから、是非しっかりと取り組んでいただくようによろしくお願いを申し上げたいと思います。早く、八月、遅いかなという気がしますけれども、急いでいただきたい。  次に、蓮舫大臣に、この間決算委員会で聞こうと思ったやつが飛...全文を見る
○又市征治君 先ごろからも、決算委員会でも何人かから質問があってお答えになっているけれども、特会の改革というのは、単に財源捻出のためじゃない、適切な使われ方、無駄を徹底的に排除をする、こういうことで今もお話しになったとおりですけれども、このゼロベースからの見直しというのは、確かに...全文を見る
○又市征治君 前にも申し上げたんですけれども、財源捻出に熱心な余り、たらいのお湯と一緒に赤子まで流すような愚を繰り返しちゃならぬということは前にもずっと申し上げてきたんですけれども、是非とも、国民サービスの低下やいたずらな雇用縮小を招くような格好にならないように、またあった場合は...全文を見る
○又市征治君 ありがとうございました。  終わります。
10月28日第176回国会 参議院 内閣委員会 第3号
議事録を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  前回、片山さんの質問が残ってしまいましたので、今日は片山さん一本に絞って質問をさせていただきたいと思います。  地域主権法案、我が党は無条件で賛成したわけではありません。それは、自治体が財政難などを理由にナショナルミニマムを切り下げる不幸な...全文を見る
○又市征治君 是非その点は、子供たちや患者はなかなか自分の意見が政治に即反映できませんから、しっかりとお願いしておきたいと思います。  今日は指定管理者問題ですから、前回の民主党の江崎議員のむしろ補充質問みたいな格好になりますけど、もう少し深掘りをさせていただく、具体例挙げてや...全文を見る
○又市征治君 今おっしゃったとおりなんですね。少し次の質問しようと思ったら、中身おっしゃってしまいましたけれども、まさに経費節減に走って指定管理者制度というものを使う、こういう格好の下で市民が本当に命を落としたりする事故が相次いでいるわけですね。  前回、江崎さんも言ったけれど...全文を見る
○又市征治君 この問題、やはり総務省にも随分責任があるんですよ。例えば、幾つかまだ例を申し上げますけど、公立病院なんかの経営改善策を検討する総務省の有識者懇談会が、過去に病床利用率が三年連続で七〇%未満の病院なんかの病床削減であるとか診療所化なんというのを検討して、そういうのをや...全文を見る
○又市征治君 終わります。