又市征治

またいちせいじ



当選回数回

又市征治の2017年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月31日第193回国会 参議院 総務委員会 第1号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  この法案は、このまま推移をすれば自治体に配分する交付税が減額せざるを得ない、となれば自治体の財源不足と混乱を回避するためにやむを得ないもの、このように考え、補正予算本体には私どもは反対をいたしますけれども、本案については、問題なしと...全文を見る
○又市征治君 確かに、円高が一定の影響を与えたことは事実だろうと思いますよ。ただ、この税収減が海外要因ということなので安倍政権の政策ではないと弁解されるわけですが、他方で、個人消費が予想よりも伸びないということも見過ごしにできないわけですね。  総務省が二十七日に発表した二〇一...全文を見る
○又市征治君 次に、総務大臣にお伺いをいたしますが、地方交付税の総額を維持するための方策でありますが、今回の減額補正に伴う交付税の減少額が五千四百三十七億円で、法案では、この分について国の一般会計から加算で穴埋めをすることにして、具体的には、折半ルールを適用して国と地方がそれぞれ...全文を見る
○又市征治君 これまでも繰り返しこの委員会では、これは与野党問わずに求めていることでありますけれども、本来国が責任を持つべき交付税の確保に当たっては、これは折半ルールという異常な方策持ち込むことはやっぱりやめるべきだと思うんですね。  大臣も今もうお認めになっているように、法定...全文を見る
03月09日第193回国会 参議院 総務委員会 第3号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  私からも、先般の長野の救援ヘリによってお亡くなりになった方々の心から御冥福をお祈り申し上げたいと思います。  その上で質問に入ります。  最初に、公営企業の今後の在り方に関してお聞きをしておきたいと思います。  公営企業は、住...全文を見る
○又市征治君 先ほども言及しましたように、地方公営企業法では、経済性と公共の福祉の増進を車の両輪と、こう位置付けていると思うんですね。経済性の追求が公共の福祉の犠牲の上に行われることがないように、これはもう重々要請をしておきたいと思いますが、そういう観点から、この研究会が公営企業...全文を見る
○又市征治君 最近は公営企業の民営化を打ち出して経費節減をアピールする首長もおいでになるわけで、中には分限免職を前提とするような事例もあるというふうにお聞きをいたします。拙速な事業の見直しでその後サービスに支障が出るようなことがあっては、これはもう後戻りというのはなかなかできない...全文を見る
○又市征治君 自治体の現場を見れば、以前は正規職員が行っていた仕事が臨時・非常勤職員で担われているという事例がたくさんあるわけですよ、現実問題は。あるいは、今までも正規職員と並んで同じ仕事をしている人もいるわけでありまして、そういう実態もしっかりと直視をしないと。必ずしも代替にな...全文を見る
○又市征治君 是非、そういう努力を自治体が行うような助言なども是非お願いをしておきたいと思います。  先ほど述べたように、この諸手当を支払うことは当然ですけれども、やはり雇用の安定が仕事への動機付けとしても大変重要なわけでありまして、同じ仕事をやってきたのだから正規化したからと...全文を見る
○又市征治君 株式売却から一年有余、まだ株式売却の影響は不透明なんでしょうけれども、ユニバーサルサービスの維持は至上命題でありますから、注意深く郵政事業を分析、評価をいただいていきたいと、このように思います。  総務省は、二〇一三年に情報通信審議会に、郵政事業のユニバーサルサー...全文を見る
○又市征治君 中長期的課題を検討するということですけれども、ある意味問題は単純なんだと思うんですね。つまり、現在のユニバーサルサービスを維持するために必要なコストがあるわけであって、それを賄うための収益が必要だと、問題はそれをどう確保するかだということ、そういうことだろうと思うん...全文を見る
○又市征治君 時間ですので終わります。
03月21日第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  これまでに日本は、マレーシア、フィリピン、ベトナム、インドネシア、スリランカ、ジブチ、この六か国にODAの枠組みで巡視船を供与をしてきました。有償、無償、両方のパターンがあるようですけれども、どのような経緯で各国に巡視船を供与するこ...全文を見る
○又市征治君 この巡視船の供与はここ二、三年に集中をしてきているわけですが、供与する国のうちスリランカ、ジブチを除く四か国は、まさにこの緊張が高まっていると言われる南シナ海の湾岸諸国、こういうことになります。  総理は、今年の一月にフィリピン、インドネシア、ベトナムなどを訪問を...全文を見る
○又市征治君 そもそもこの巡視船艇というのは、輸出貿易管理令における軍用船舶、こう位置付けられているわけで、武器輸出三原則には抵触していたわけです。そのために、軍事転用しないことを条件としていますけれども、その意味で、やはり相手がどう見るか、ODAの利用が巡視船外交だという見方も...全文を見る
○又市征治君 親日のお国柄ですから、薗浦副大臣お会いになったかどうか分かりませんが、結構日本からの移民の人々が多いんですね。そして、おまけに主食は米なんですよね。この米がなかなか作れないと、こういう問題があるから、農業関係の援助、私も長年それに携わってきた一人でもありますけれども...全文を見る
○又市征治君 時間参りましたから、終わります。ありがとうございました。
03月22日第193回国会 参議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  最初に、アメリカ国務省が今月三日に発表した二〇一六年版の人権報告について外務省に伺います。  この人権報告書はどのような目的で公表され、世界的にどのような評価を得ているのか、また、その内容は一般的に言って、アメリカ政府の外交政策に...全文を見る
○又市征治君 今答弁あったように、法令に基づいて外交政策立案の基礎的資料として利用されているということですから、大変重要な文書であることは事実だろうと思うんですね。  そこで、このアメリカは日本の友好国で、安倍総理に言わせれば、まあいつも言われることですが、自由、民主主義、人権...全文を見る
○又市征治君 私もこの問題は大臣と直接ここでやり取りをいたしました。ただ、問題なのは、やはり権力を持った者が何を言うかということは大変大きな影響を与えることはもう大臣も御承知のとおりでありまして、最近の言葉で言うとそんたく、こういうことがあるわけで、マスコミ陣は大臣の一言一句とい...全文を見る
○又市征治君 どうもやっぱり、船頭多くして船山に登るということわざありますけれども、どうもそういう感じがしてならないんですね。もう少し具体的にお聞きしましょう。  今も話がありましたけれども、国交省はこの間、コンパクトシティー構想を推進をしているわけですね。しかし、コンパクトシ...全文を見る
○又市征治君 何か制度の説明ばかりなさっているんですが、問題は、例えば、コンパクトシティー、私の地元の富山市もその先駆けのところなんですが、確かにこのドーナツ現象、中心部がドーナツ現象起こって空洞化をしている、何とか埋めたいということで、様々補助金を出して何とか取り戻そうとかある...全文を見る
○又市征治君 又市です。  本題に入る前に、安倍政権のこの五年間の予算というのは、前年度の補正予算と合わせて事実上十五か月予算、こういうふうになっております。当初予算に盛り込む事業を前年度補正に前倒しするなど、当初予算の事業を小さく見せかける粉飾的な手法が常態化している、こう言...全文を見る
○又市征治君 見直されていくということでありますが、その際、社会保険料や配偶者手当と一体で見直す必要があるんだと思うんですね。また、所得再配分の観点から、所得課税の抜本改革、人的控除の改革に向けた道筋をやっぱり示すべきではないか、このように思います。その点は申し上げておきたいと思...全文を見る
○又市征治君 今もありましたけれども、自治体などは、簡単に言えば減税対象を減らすようにしてくれと、こういうことになるし、業界や経済産業省なんかは車売れりゃいいと、こういう格好で、減税分野を増やせと、こういう理屈になっているということなんだと思うんですね。エコカー減税と銘打つ限りは...全文を見る
○又市征治君 まあ同じ答弁を毎年聞いているわけですけれども、やはり地方は半信半疑、しっかりとこの地方財政確立の見通しある方策を示せと、こう言っているわけですね。財源がないからどうしようもないというふうにおっしゃるんだろうけれども、それは後ほどまた申し上げたいと思う。  先ほど述...全文を見る
○又市征治君 今ほども申し上げましたけれども、賃上げはやられているけれどもがくっと落ちている、こういう状況。初めはトランプ大統領誕生によって何か不透明だったとかなんとかと、いろんなことを理屈付けられたけれども、やはりこの企業動向から見て、国税が増収になるというのは私は甘いのではな...全文を見る
○又市征治君 総務省は自治体に必要な財源を確保したと言いたいのはよく分かりますけれども、現実は地方もやりくりは大変だというわけで、建前論だけで、あるいはまたマクロだけで地方財政を見るのではなくて、もっとやっぱりしっかりと現場の実態を直視し、それをやっぱり酌み取ってもらいたいという...全文を見る
○又市征治君 次の質問でも触れますけれども、小規模の自治体にあっては、同じ予算を投入をしても成果が上がらない、そういう自治体があることも事実であります。それらに対しての配慮というのを是非しっかりやっていただくように要請をしておきたいと思うんです。  次に、まち・ひと・しごと創生...全文を見る
○又市征治君 全国自治体、規模も違えば地域も違う、一体全体もう山合いのちっちゃな町村などというものに成果をどう求めるとおっしゃるのか。まさにそこの役場そのものがその地域の最大の企業、そういうところが幾つもあるということは十分御承知なわけですが、そういう意味で、それぞれのところでそ...全文を見る
○又市征治君 最後に、トップランナー方式について、先ほど山下さんも触れられましたが、になってからは、これはかなり野党側からいろいろと意見が出ています。  昨年度から、多くの自治体で取り組んでいる民間委託等による業務改革を交付税の基準財政需要額の算定に反映させるトップランナー方式...全文を見る
○又市征治君 今指摘されたように、トップランナー方式によって少なくない金額が基準財政需要額から削減をされているわけですね。しかし、トップランナー方式は、現在の時点では基準財政需要額の単価の見直しのみとなっておって、地財計画には反映をされません。しかし、各自治体が基準財政額に沿って...全文を見る
○又市征治君 いずれにしましても、交付税の交付に当たっては、条件を付け、またその使途を制限してはならないという交付税法の基本原則、これをゆがめる方策であることは間違いないわけで、これからも具体的な事例を挙げてこの点は指摘をしていきたいと、このように思っています。  そこで、最後...全文を見る
03月27日第193回国会 参議院 総務委員会 第6号
議事録を見る
○又市征治君 私は、希望の会(自由・社民)を代表して、地方税法等の一部改正案並びに地方税及び航空機燃料譲与税法の一部改正案に反対の立場から討論を行います。  来年度の地方財政計画は、通常収支分では七年連続で増加し、一般財源の総額も初の六十二兆円台になりました。  しかし、社会...全文を見る
03月28日第193回国会 参議院 決算委員会 第2号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会(自由・社民)の又市です。  まず、委員長、森友学園の国有地格安払下げ問題、今日も何人かから出ました。これは国有財産の管理に関する問題ですから、まさにこの決算委員会こそがやらなきゃならぬ課題であります。大きな任務があると思います。したがって、参考人招致ある...全文を見る
○又市征治君 本題に入る前に、通告していませんが、総理に一点お伺いしたいと思います。  総理は、この森友学園への格安な国有地払下げ疑惑問題で、私や妻が認可や払下げに関わっていたら首相も国会議員も辞めるというふうに断言されたんですが、私はどうも眉唾の感が否めません。  それは、...全文を見る
○又市征治君 国防を預かる防衛大臣として、信頼を失った大臣、それはもう任に堪えられませんよ。重ねて更迭を求めておきたいと思います。  本題に入ります。  私は、昨年十一月の本会議で、補正予算は、財政法第二十九条で、特に緊要である経費の支出に限るとされているけれども、当初予算の...全文を見る
○又市征治君 私が問題にしているのは、近年のこの安倍政権の補正予算が次年度予算と一体で編成をされて、緊要性のないものもむしろこの補正予算の中に盛り込んで、来年度の当初予算を、その増額を隠す手法が取られている、こう指摘をしてきた問題なんです。  会計検査院は補正予算の執行状況に関...全文を見る
○又市征治君 今報告がありましたように、中にはもう八割以上が翌年度にそのまま繰り越されている、こういうことなわけですね。しかも、確保された財源の四六・八%、つまり約五割は国債費の追加発行、こういうことなわけです。そういう点では、補正予算で盛らなくても次年度の予算に計上してよい事例...全文を見る
○又市征治君 私が申し上げているように、その年度内に執行できないことが分かっているならば次年度に計上すればいいんですよ。そういうものをあえてやって次年度のものを小さく見せるという問題があるから指摘しているわけで、年度ごとの予算実態が不明確になるような補正予算の編成はやめるべきだと...全文を見る
○又市征治君 文科省は一貫してこの廃炉を避けようと抵抗してきた、それが税金の巨額な無駄遣いというものを生んできたという自覚が私はないんではないか、こういう気がしてなりません。  委員長、そこで、この一兆円を超える「もんじゅ」に掛かった費用、これが適正であったのかどうか、私は、国...全文を見る
○又市征治君 政府は、この「もんじゅ」廃炉の決定と同時に高速炉開発の方針を打ち出しました。原型炉の稼働に失敗しながら、今度は実証炉の開発に突き進むということは、全く理解できません。  先ほど廃炉の理由説明がありましたが、端的に言えば、何か基準が高くなったから。元々いいかげんなこ...全文を見る
○又市征治君 その「もんじゅ」の廃炉に、先ほど答弁がありましたが、これから三千七百五十億円ぐらい掛かるということですよね。福島原発の廃炉や損害賠償に二十一兆五千億円以上掛かると。高速炉の開発に投下できる予算というのは本当にあるんですか、こんなに借金まみれにしておきながら。結局は、...全文を見る
○又市征治君 お答えになっていないんで。世界世界とおっしゃるが、何か国あっての話ししているんですか、この原発の最終処分場問題というのは。まして、私は任期中にどうですかと、こう申し上げたんだけれども、時間掛けてと。結局は先送りなんですね。任期中にできないんなら再稼働やめるべきですよ...全文を見る
○又市征治君 しっかりやってください。  そこで、会計検査院は、内閣人事局による総合的企画及び調整並びに人事院による監視等の状況についても検査をし報告しています。  内閣人事局は、会計検査院の報告のような研修施設の状況を把握されていたのかどうか、また、今回の報告を受けて研修施...全文を見る
○又市征治君 森友問題でもこの国有財産の格安、不当な取扱疑惑が問題になっているわけでありまして、無駄のない利用というものを強く要請をして、終わりたいと思います。  ありがとうございました。
03月30日第193回国会 参議院 総務委員会 第7号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会(自由・社民)の又市です。  まずは、上田新会長、会長への御就任、お祝いを申し上げたいと思います。  今日は、上田体制は初めてでありますから、NHKの基本的な姿勢中心に伺ってまいりたいと思います。ずっと午前中からやってきましたけれども、前会長さんの不適切...全文を見る
○又市征治君 言うはやすく行うは難しという言葉がありますけれども、是非、有言実行、よろしくお願いをしておきたいと思います。  最近、国会周辺ではそんたくという言葉が多用されておるわけでありますが、その意味するところは、他人の心を推し量るということだと思うんですね。政権がNHKの...全文を見る
○又市征治君 官邸、あるいは電波法や放送法を所管する総務省の顔色をうかがうようなことばかりではこれはもう大変な話になるわけで、国民の信頼を失うことになる、まさにおっしゃっている不偏不党、公平公正、自主自律、しっかりと貫いていただくように要請をしておきたいと思います。  会長は、...全文を見る
○又市征治君 この現場の思いが、上に上がっていくに従って伝わらなくなるというか、通っていかなくなるようなことにならないように、トップダウンではなくてボトムアップで番組が編成されるように、是非努力をお願いしたいと思います。  さて、総務省は、先ほどからもありましたけれども、二〇一...全文を見る
○又市征治君 答弁のように、放送を取り巻く環境はもう大きく変化をしていることは事実です。そういう意味からも、総務省も前述しました検討会を設置をされたんだと思います。両方の検討委員会、これは部分的には当然重複する、こういうテーマ、御議論になるんだろうと思います。  今ありましたよ...全文を見る
○又市征治君 いずれにいたしましても、今出された三つの課題というものも大変、国民の広い合意なくしては実現なかなかできないわけですが、拙速を避けて両委員会とも慎重な御議論を願いたいものだということは申し上げておきたいと思います。  ところで、二〇一七年度の収支予算案を見ますと、給...全文を見る
○又市征治君 ありがとうございました。  賃金をコストと考えたら、つまり少ない方がいいという理屈になるわけですよ。とすると、今度は減らすことが自己目的化していってしまうわけで、それではいい番組作りはできないよということを申し上げたかったわけです。  言うまでもなく、NHKは一...全文を見る
○又市征治君 今、繰り返しになりますけれども、教育したから不祥事が簡単になくなるというわけではない。やっぱり一万人、関連会社を含めると一万六千ぐらいですか、ぐらいの方々がおられると、一面ではやっぱりこれは、そういう不祥事などというのは社会的な背景もそれなりにやっぱり影響するんです...全文を見る
○又市征治君 BPOの存在というのはNHKと民放にとっても大きな防波堤の意義もあるわけですよね。番組制作者には制作者のポリシーがあるだろうとは思います。しかし、第三者機関として放送倫理、番組向上に努める組織なわけですから、今もありましたけれども、是非事前の意見調整も含めて真摯にこ...全文を見る
04月11日第193回国会 参議院 総務委員会 第8号
議事録を見る
○又市征治君 ラストバッター、希望の会、社民党の又市です。  今日は、地方公務員の時間外労働の問題について幾つかお尋ねをしていきたいと思います。  昨年の本委員会で私は、地方公務員の時間外労働の実態を調査をするべきでないかということを申し上げ、早速その調査をいただいて、先日、...全文を見る
○又市征治君 ある県庁の組合の役員にこの調査結果の感想を聞いたら、実態はこんなもんじゃないと、こういうことを言っていました。その役員が注目したのは出退勤時間の把握方法ということなんですね。この調査結果によると、資料の二ページ、(1)のところを見てもらうと、タイムカード、ICカード...全文を見る
○又市征治君 是非この徹底を、やっぱりなかなかどうも徹底がし切れないというか、これを守っていないというか、こういう実態がありますから、そこのところの徹底方を是非努力をお願いしたいと思います。  私の手元に、ある県議会の委員会で報告された時間外勤務のデータがあります。それによりま...全文を見る
○又市征治君 お答えがあったんですが、この三六協定を結ぶべき職場で結ばれていないというのは大変問題なわけで、人事委員会が置かれていない市町村では当該市町村長が労基署の役割を果たすわけですよね。そんなところで実際上は何も結んでいないわけだから、全く抜け穴だらけ。こんな状況というのは...全文を見る
○又市征治君 先ほど指摘したある県庁の話をしましたが、千時間を超える労働者が一・四%、四十人もいる、こういう格好ですね。労基法三十三条第三項で時間外勤務を命ずることができる、それも所属長が判断すれば幾らでも時間外をしなきゃならぬということはあってはならない。  私も実は若い頃に...全文を見る
○又市征治君 終わります。ありがとうございました。
04月13日第193回国会 参議院 総務委員会 第9号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  大体、この種法案、これまで六人の同僚の委員の皆さんが質問された。論点は大体出ているんですね。そのために、再確認と、そして幾つかの点はフォローアップの立場から質問をしたいと思います。  この間、この委員会でこの臨時、非常勤の処遇問題...全文を見る
○又市征治君 そういう御答弁ですが、よくよく見てまいりますと、現状に対しても幾つか不十分だなというふうに思いますが、これまでの労働組合や関係の当該の皆さん方の一定の努力と、総務省も、まあいつまでも放っておくわけにいかないという、ようやく重い腰を上げて改善の第一歩と、こういうことな...全文を見る
○又市征治君 任用根拠を明確にしようというのは、今まで余り訳の分からぬ十七条職員、十七条なんというのは、そんな職員なんてないんですよ。それを勝手に皆さん方が十七条職員なんて言葉を言うからおかしな格好になって、それに該当するのが、約五十万ぐらいの人々がそういうことになるということを...全文を見る
○又市征治君 では、幾つか具体的に聞きます。時間の関係で三つまとめて公務員部長に聞きますから、聞き逃しなく。  まず一つは、特別職非常勤職員が労働組合をつくっている場合、現にあります、現在は労働基本権が行使できるわけですが、会計年度任用職員に任用替えになるとこの労働基本権が大き...全文を見る
○又市征治君 ちょっと今の答弁に反論したいのは幾つかあるんだけれども、時間の関係がありますから、一つだけ聞いておきます。  問題は、自治体にとってみれば、財政的な制約から正規職員を雇えないで臨時職員を入れてきた、それがずっと続いている。それが、例えば教員であったり保育士であった...全文を見る
○又市征治君 今回の改正で、臨時・非常勤職員全員にとって必ずしも歓迎されているわけじゃないんですよね。先ほどの参考人にもありました。冒頭述べたように、今回の改正というのは、法の谷間に置かれた臨時・非常勤職員の処遇改善の第一歩にならないといけないということだと思うんですね。  そ...全文を見る
○又市征治君 時間の関係でこれ以上突っ込んで聞きませんけれども、今の答弁は、自治体が会計年度任用職員以外の一般職非常勤職員を雇用しても違法ではないと、こういうふうに理解をしておきたいと思います。  次に、今回の自治法の改正案ですけれども、その処遇については、先ほど来出ているんで...全文を見る
○又市征治君 ちょっと、総務省、人事院の関係にそごがあるように思うので、その点はしっかりと調整をしてもらいたいと思いますが。  研究会報告が出たときには多くの関係者に一定の評価があったことは事実だと思うんですが、しかし、法案になったときに、どうも後退をしている、かなりの人がやは...全文を見る
○又市征治君 時間がなくなってきましたので。  ただ、これ、同一労働同一賃金、これだけ政府が叫んで、その第一歩だとおっしゃるならば、正規職員と会計年度任用のフルタイム職員との給与面でどのように改善するのか出てこないとこれは意味ないですよね。例えば、十五年間保育士として正規で働く...全文を見る
04月25日第193回国会 参議院 総務委員会 第11号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  本法案については基本的には賛成したいと思いますが、幾つかまだ納得できていない面もありますので見解を伺っておきたいと、このように思います。  三年ごとの見直しということでありまして、三年前も電波利用料が変更されました。その際、単に利...全文を見る
○又市征治君 携帯電話なりスマホの料金が高いという声は現在もあるわけですね。安けりゃいいということでもないですけれども、かといって競争させれば何だろうといいということでもない。問題なのは、やっぱり独占的な地位を利用して利用料金を高止まりさせることは、これは許されない。先ほど大臣か...全文を見る
○又市征治君 東日本大震災と比較して規模は熊本とは違ったとはいえ、比較的迅速に、今御報告あったように、通信機能が回復したことは大変良かったなというふうに思います。その間の、教訓化をして業者に指導されてきた総務省の努力もあったんだろうと、このように評価もしておきたいと思います。しか...全文を見る
○又市征治君 今ありましたように、来年から4K、8Kの実用放送が開始されるということでありますけれども、確かに、三年前大臣室で、この間は総務委員会の皆さんでNHKの視察をやって、8K見ました。大変精密で大変美しい、大変いいことなんですが、一斉に切り替えるわけじゃない、地デジに全部...全文を見る
○又市征治君 終わります。
05月10日第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  トップバッターでございまして、時間が短いですから、ミャンマーに絞ってお伺いをしたいと思います。  まず初めに、外務副大臣、そして調査団からお伺いしたいと思うんですが、まずこのミャンマーの国内情勢についてでありますけれども、一昨年、...全文を見る
○又市征治君 そこで、次に外交の関係ですが、今月中旬に北京で開催されるシルクロード経済圏構想、中国が一帯一路と、こう言っているものですけれども、この初めての首脳会議が二十八か国参加をすると、こう伝えられているわけですけれども、参加者の中にはロシアのプーチン大統領、フィリピンのドゥ...全文を見る
○又市征治君 はい、十分以内に全部終わるつもりですから。
○又市征治君 そこで、こうした状況の中で、今後のミャンマーに対して日本はどのような政府開発援助を行った方がいいと思っておいでになるのか、これは調査団からお聞きすると同時に、JICAからもお伺いした方がいいのかなと思いますので、よろしくお願いします。
○又市征治君 終わります。ありがとうございました。
05月11日第193回国会 参議院 総務委員会 第12号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  今日は、日本郵政とNHKについてお尋ねをしたいと思っております。  長門社長は、今回国会初めてですかね。私どもは、郵政三グループの健全な発展と、そしてまたユニバーサルサービスの維持向上、これをまず、この委員会全体がそういうことを求...全文を見る
○又市征治君 ケースが違うと言いながらこの十年間に同じような事象が起きたということですから、これはやっぱり重く受け止めるべきだと思うんですね。  今回の日本郵政の海外事業展開の結末についていろいろと言われていまして、先ほど来からも出ていますけれども、「成長シナリオ誤算」であると...全文を見る
○又市征治君 経営判断が適切であったかどうかという問題もありますけれども、社内で本当に闊達な議論が十分に行われたのかどうかというのは、ちょっと私はやっぱり懸念をしますよ。社内の雰囲気が本当に風通しの良いものだったかどうか、やっぱりお考えになってみる必要があるんじゃないでしょうか。...全文を見る
○又市征治君 民営化、株式上場を機会に日本郵政、郵便を発展させていきたいという気持ち、願望というのは理解できるんですが、現実にはそうならなかった。時期、タイミングがたまたま合っているからそういうふうに見られると社長おっしゃったけれども、やっぱり拙速に結果を求めているのではないかと...全文を見る
○又市征治君 それでは、日本郵政に対する質疑は終わりたいと思います。もしよかったら御退席いただいても結構です。
○又市征治君 次に、NHKに伺いたいと思います。  先般、この場でNHK予算が三年ぶりに全会一致で承認をされました。しかし、それはNHKの現状を全面的に了解をしたということじゃないということは、当然、社長、御理解をされているんだろうと思います。幾つか問題がある、それは当然自律的...全文を見る
○又市征治君 この会計検査報告を受けてNHKとしてはどのような改善策を考えているのかということをこれからお尋ねしようと。ちょっと私も時間がなくなってきたから、みんなまとめて質問してしまいますけれども。  この子会社を設立する目的は一体何か。当然それは経費節減というものも一つの理...全文を見る
○又市征治君 時間が参りましたが、通信と放送の融合であるとか受信料問題などなど、NHKが検討すべき課題は山積みしているわけですよね。関連団体問題でも多額のやはり内部留保が関連団体にたまっているということの御指摘があるわけで、そのこともどうするのか、国民にやっぱりはっきり説明がされ...全文を見る
05月16日第193回国会 参議院 総務委員会 第13号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  我が党は、このマイナンバー制度は、国家による個人情報の一元的管理、利用であるとか、今も出ました個人情報の漏えいの危険性があるということから反対をいたしました。その考え方は現在も変わらないんですが、実際にそれを取り扱う機構自体のガバナ...全文を見る
○又市征治君 最近、個人情報が加工処理されれば企業活動にも利用できるようにする動きというのが加速されていると思うんですね。このビッグデータの活用もその一環だろうと思うんです。しかし、この情報の集中が進めば進むほど漏えいした場合の被害というのは大きくなるわけで、技術が日進月歩してい...全文を見る
○又市征治君 先ほども述べたように、この番号カードの利便性、必要性が高まるということは、番号を知らない、カードを所有していない人は逆に支障が出るということになるわけで、この通知の送付、カードの発行が自治体に委ねられたからといって自治体任せということではなくて、未達の通知の現状とい...全文を見る
○又市征治君 今答弁にありましたように、機構におけるガバナンスの弱さがシステム管理上のトラブル解決に余りにも多くの時間を要したとすると、当然その克服が課題になるわけでありまして、今回の一部改正では、代表者会議の権限及び役員の解任事由の拡大、業務方法書への内部統制規定の明記、機構処...全文を見る
○又市征治君 総務省としては、いろいろな意味でリスク管理を強化をするということで同じような障害を防ぐ、あるいは生じても早急に克服できる体制づくりを考えてこの改正をされたんだろうと思いますが、実際に障害が起こったわけですから、今回の改正がまさに机上の空論にならないように願いたいし、...全文を見る
○又市征治君 今ありましたように、住民基本台帳法及び公的個人認証法にも規定されていることを規定をするということですね。  そこで、時間が参りましたから、冒頭述べましたように、我が党は、やはりこのマイナンバー制度それ自体、個人情報の一元的管理、利用であるとか、あるいは情報漏えいと...全文を見る
05月22日第193回国会 参議院 決算委員会 第9号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  最初に、除染事業に関わる贈収賄事件の問題と、それに関連して除染事業検証の必要性についてお尋ねをしたいと思います。  今年三月に、除染事業をめぐって、除染作業の監督に当たる環境省福島再生事務所の職員が収賄容疑で逮捕をされるということ...全文を見る
○又市征治君 山本大臣からありましたけれども、倫理観を喚起したり、それから受注者側からの通報体制の整備も当然必要なんですけれども、もう一つは、やはり本省と福島環境再生事務所との関係がきちっとチェック体制が取れているのかどうか、この点の点検というものも是非必要だと思うので、その対処...全文を見る
○又市征治君 是非、このプログラムの再度点検する必要もあるんではないかと、こう思いますから、しっかり取り組むように要請をいたしておきたいと思います。  次に、この除染事業の実施が町の復興にどう寄与をしておるかということについて伺っていきたいと思うんですが、環境省は、今年四月に、...全文を見る
○又市征治君 子ども・被災者支援法は、支援対象地域での居住、他地域への移動、帰還を自らの意思で行えるよう、いずれ選択しても適切に支援することを求めているわけでありまして、帰還した人の生活基盤を整備することはもちろんのことですけれども、種々の理由で帰還したくても帰還できない人への支...全文を見る
○又市征治君 改善命令、そしてまたこの再発防止策、今お話がありましたけれども、ちゃんとこれが実を結ぶように、しっかりと取り組んでいただくように求めておきたいと思います。  安倍政権の経済政策の中心的な柱が、異次元の金融緩和で日本経済の成長を促すことにありました。しかし、日銀がど...全文を見る
○又市征治君 いろいろと御答弁ありましたが、実際上は、商工中金の本部そのものがノルマと思っているかどうかは別としても、現場レベルでは、これはやっぱり消化しなきゃならぬという格好でこうした不正が現実問題としては行われてきたというのが実態でしょうから、これはやっぱりとことん調べていた...全文を見る
○又市征治君 時間が参りましたが、ただ、これは、国民的な合意として一%を突破することは許されないということははっきり申し上げておきたいと思います。  なお、本日はこの予備費の質問もあったんですが、時間の関係で、これについては討論の中で見解を述べたいと思います。  以上で終わり...全文を見る
○又市征治君 私は、希望の会(自由・社民)を代表して、二〇一五年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)及び(その2)に対し、不承諾の立場から討論を行います。  まず、その1の消費税の軽減税率制度の円滑な導入、運用を図るための経費は、消費税の一〇%への引上げ...全文を見る
05月30日第193回国会 参議院 総務委員会 第15号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  今日は、各参考人の皆さん方、御多用の中御出席いただき、大変ありがとうございます。  とりわけ、私の地元富山の森市長、大変な努力をいただいて、いろんな委員会が視察に行っているので、本来ならばこの総務委員会などでもう少し、先ほどから幾...全文を見る
○又市征治君 どうもありがとうございました。  それじゃ、もう一つ、監査委員のこの制度の問題について、今度の法改正では監査基準を策定をするとか、あるいはまた監査委員の議選の緩和を図るとかというのはいろいろとあるんですが、現状、皆さん方から見ておられて、今の監査制度上、あるいはこ...全文を見る
○又市征治君 終わります。ありがとうございました。
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  二回の質疑ということでありますので、今日は監査制度の問題について中心的には伺いたいと思いますが、先行委員とは幾らかダブらざるを得ないわけでありまして、再確認の意味でお答えをいただきたいと、こう思います。  そこで、監査制度の充実強...全文を見る
○又市征治君 そこで、今回の改正で、先ほども述べましたけれども、監査委員は監査基準を作成し公表しなきゃならないということになるわけですね。この監査基準について、第三十一次地制調答申は、監査の基本原則、実施手順については統一的な基準が必要だと指摘をしています。他方で、答申は、監査基...全文を見る
○又市征治君 くれぐれも自治体の自主性、自立性、さらには監査執行上の裁量というものを規制することのないように留意をすべきだろうと、このように思います。  そこで、今回の改正は監査制度の強化を目指しているわけですが、勧告制度の導入に見られる監査委員の権限の強化、監査委員の合議の特...全文を見る
○又市征治君 私は、この件については片山先生と全く同じ意見であります。  議会は議会としてやはりしっかりと監査機能を果たすというか、首長をチェックをしていくということが大事で、そういう意味で、今の状況で議選で、それが与党からの選出ということになれば、これは本当に機能を果たせてい...全文を見る
○又市征治君 地方自治そのものは民主主義の学校と、こう言われるわけですが、その民主主義を育てようという観点でいくと、総務省が財源問題ばっかり言ってどうするんですか。そういう問題、まして、元々あったもの、そして今それがなくなったことによって地方自治体の議会の活性化というのは失われて...全文を見る
06月01日第193回国会 参議院 総務委員会 第16号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  地方自治法等の一部改正案、二回目の質問ですが、今回はまず損害賠償責任の見直しについてお尋ねをしたいと思います。  今回の改正では、条例によって自治体の長、委員会委員、職員等の損害賠償責任について、善意でかつ重大な過失がないときは、...全文を見る
○又市征治君 私は、現行の住民訴訟制度は幾らか問題があるとしても、住民訴訟制度そのものは市民が首長や職員の行動を監視する上で大きな役割を果たしてきている、こう思います。したがって、問題点は是正するにしても、基本的機能というのは当然維持されるべきだということです。  さて、今回の...全文を見る
○又市征治君 恣意的に過失の軽重が判断されることのないように、裁判制度、司法の判断というのはやっぱり重視されるべきだろうと思うんですね。  しかし、参考人質疑でも意見が表明をされましたけれども、第三十一次地制調答申では、四号訴訟の対象になっている損害賠償請求の訴訟係属の放棄につ...全文を見る
○又市征治君 内部統制その他のガバナンスの強化によって、違法、不適切な事務処理の抑制を図るにしましても、重要なことは、やっぱり市民の目線、そして司法の客観的な判断だろうと思うんですね。  そもそも損害賠償額の負担の軽減を認めた上に、さらに請求権の放棄までもし認めるならば、住民訴...全文を見る
○又市征治君 公権力が行使されるということの意味、あるいは公権力とは何を意味するかということは考える必要はあるんだろうと思うんですが、一昨日のこの場での参考人質疑で、たまたま私の地元の森富山市長が行政運営の中で、半径二キロ圏内、市内七十九か所で平均四人の正規職員を配してこの窓口業...全文を見る
○又市征治君 今回の改正の趣旨に、業務のノウハウの蓄積、あるいは職員の専門性の確保等ができるということがあるようですけれども、こんなことを非正規の地方独法の職員に要求されるということは、これはあってはならぬと、こう思うんですね。  総務省は職員ではなく地方独法に要求をするという...全文を見る
○又市征治君 先ほども申し上げましたが、これまで民間委託だ、指定管理者制度だ、あるいはPFIだ、公共サービスに民間の力を導入するということが続けられてきたわけで、何としてもやっぱり安上がりにしろよというのがどうも総務省が取ってきた路線、こういうことがありますが、本当にいい住民サー...全文を見る
○又市征治君 私は、希望の会(自由・社民)を代表して、地方自治法等の一部改正案に反対の討論を行います。  反対の第一の理由は、地方公共団体の長等の賠償責任の見直し等が、住民訴訟制度が持つ違法な財務会計行為に対する是正効果や抑止効果を減殺し、住民訴訟の意義を損ねかねないからであり...全文を見る
06月05日第193回国会 参議院 決算委員会 第10号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会(自由・社民)の又市です。  まず、森友学園と加計学園問題についてお尋ねをいたします。  評価額が九億五千六百万円の国有地を別の学校法人が約五億八千万円で売ってほしいと求めたのは断って、森友学園へ八五%引き一億三千四百万円で払い下げられた。その交渉記録を...全文を見る
○又市征治君 全くお答えにならないんですが。  次いで、加計学園問題が浮上してまいりました。三月十三日の予算委員会で我が党の福島議員がこの問題をただしましたところ、総理は、生徒の募集にも大きな影響を与える、あなたは責任を取れるのかと恫喝めいた発言をされて、何か確証を示しなさいよ...全文を見る
○又市征治君 質問したことに要点よく答えてくださいよ。私は、疑惑を晴らすために文書を探し出して、両件の関係者も国会招致して真相解明やるべきじゃないかと、こう申し上げている。全然答弁が、もうずれたところへ持っていって、あなたの御都合のいい答弁しかされないということですよ。  そこ...全文を見る
○又市征治君 いや、本当にひどい答弁ですね。まるで話はそらして、聞いていることにまともに答えない、そんな格好ばかりじゃないですか。  関連して、公文書管理についてお尋ねをします。だんだん時間なくなってくるんですが、この間の森友学園、加計学園問題に関する政府の行政文書の取扱いとい...全文を見る
○又市征治君 つまり、公文書の作成、保存、公開というのは健全な民主主義の根幹であり、政府は自らの活動を現在及び将来の国民に説明できるようにしなきゃならない、こういう格好になっているんですが、残念ながらそういう扱いになっていない、こう言わなきゃならぬと思うんです。  籠池さんは、...全文を見る
○又市征治君 総理に向けられた疑惑に白黒を付けることができるかもしれぬ文書、それを探して出すという努力もない、公文書管理の目的にもやっぱり私は逸脱しているんではないかと、こういう印象を強く持たなきゃなりません。  最後になりますが、この現在の公文書管理法には多くの問題があるよう...全文を見る
○又市征治君 社民党の又市です。  私は、希望の会(自由・社民)を代表して、二〇一五年度決算の是認に反対、二〇一五年度国有財産増減及び現在額総計算書の是認に反対、二〇一五年度国有財産無償貸付状況総計算書の是認に賛成、内閣に対する警告決議案及び二〇一五年度決算審査措置要求決議案並...全文を見る
06月06日第193回国会 参議院 総務委員会 第17号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  一つ目に、地方財政問題について伺ってまいりたいと思いますが、先ほど片山先生からもありましたが、先月十一日の経済財政諮問会議では地方財政問題が論議をされたようでありまして、その中で民間議員から、基金は新たな埋蔵金と言われかねない、また...全文を見る
○又市征治君 今御答弁あったように、地方財政の現状については、私たちと総務省、一定の共通の理解に立っているんだろうと思いますし、その意味で、誤った地方財政への風当たりについては、やはり総務省は地方の立場に立って毅然と対応いただきたいということを申し上げておきたいと思います。  ...全文を見る
○又市征治君 先ほども述べましたが、一九六六年度以降、言ってみれば、地方交付税率をやっぱり変える、交付率を高めさせるということが必要だった交付税率の抜本的引上げ、これがやっぱりやられてこなかったのが現在に至っているわけでありまして、そういう意味で、総務省としては臨財債の発行を削減...全文を見る
○又市征治君 一方で、国民は、自分たちの情報が本当に守られるのか、こういうやっぱり強い懸念も広がっていますし、他方で、政府は国民が望む情報は出さないという印象も広がっているわけですね。そこのアンバランスは大変大きいと思いますよ。  そこで次に、多くの国民が個人情報の利活用に不安...全文を見る
○又市征治君 企業等からの個人情報漏えいが相次いでいるわけでありますが、政府は国民の情報利活用は推進をするという立場を取っておられます。  他方で、一部省庁では記者の入館規制を行ったり、自分たちの情報を保護しようとしているのではないかという指摘もなされています。すなわち、今問題...全文を見る
06月07日第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  今日は、貴重な御意見、御提言、どうも、皆さん、ありがとうございました。  今日のお話や事前に読ませていただいた文書を踏まえて何点か質問をさせていただきたいと思いますが、まず初めに、山形、若林、上野、三人の方に、参考人にお聞きをした...全文を見る
○又市征治君 はい、三方。
○又市征治君 どうもありがとうございました。  それじゃ、山形参考人と若林参考人にお尋ねをいたしますが、事前に山形先生の東日本大震災と国際協力の関係について文書を読ませていただきました。大変感銘を受けたところであります。特に、お礼を言われるのはお礼を言ったときだと、こういうふう...全文を見る
○又市征治君 ありがとうございました。  それじゃ、上野参考人にお伺いしますが、上野参考人の活動は、企業の活動を持続可能な成長を実現するための枠組みの中に統合していこうということだというふうに思いますけれども、率直に言って、日本の企業相手では大変な苦労をされているんだろうと思い...全文を見る
○又市征治君 時間の関係で、松崎参考人に本当はインドネシアにおける努力の点、今後のJICAとの関係の問題をお聞きしようと思ったんですが、時間がなくなってしまいました。申し訳ありません。  終わります。
06月08日第193回国会 参議院 総務委員会 第18号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  本法案には基本的には賛成をいたしますけれども、若干懸念が残るというか、そうした点を何点か伺いたいと思います。この種の法案、ここまで回ってきますと幾つかどうしてもダブらざるを得ないんですが、再確認の意味で質問をしてまいります。  こ...全文を見る
○又市征治君 事業者、今現在、名前挙げていただきましたが、八社ということですが、やってみましたわ、この八社だけの売上高が伸びましたなどというふうにならないようにこれはしなけりゃ、それこそ再興戦略で何を言っていたのかということにもなるんだろうと思いますから、是非その点は御留意をいた...全文を見る
○又市征治君 冒頭指摘をしましたように、この電子取引の普及は今後の日本経済の再興戦略として位置付けられているようでありますけれども、日本再興戦略二〇一五では、個人番号カード及び法人番号を活用した官民の政府調達事務の効率化のための施策として、国、地方自治体の調達事務の完全電子化を位...全文を見る
○又市征治君 紙ベースからデータ化へというのは時代の流れだということだと思うんですが、それはまたいろんな意味で企業、とりわけ小零細業者の人々に新たな設備投資というものを迫られる、こういうことでもあろうかと思うんですね。  ICT利活用の促進というのは、これは総務省というだけでは...全文を見る
○又市征治君 今ほど答弁もありましたように、情報の集中化が進むほど漏えいによる被害というものも極めて甚大になるわけですし、そういう懸念というのは国民の中にもいろいろと高まっているわけであります。  そんなことは百も承知の上で情報の集中化を進められているわけでありますけれども、先...全文を見る
12月07日第195回国会 参議院 総務委員会 第2号
議事録を見る
○又市征治君 希望の会、社民党の又市です。  まず、冒頭、大臣からお伺いしたいと思いますが、八月の内閣改造後、速やかに総理や各大臣の所信表明の質疑が行われるべきところ、安倍総理がずっと臨時国会開催要求を逃げ回って、そのために四か月余りも経てからようやく大臣の所信表明と。まさに異...全文を見る
○又市征治君 最近、安倍一強に黄信号がともっていると、まあこんなふうにも言われてきていますが、どうか上からの目線ではなくて、まさに行政をまた私物化することなく、国民、地方のそのために奮闘されることを是非期待をしたいと申し上げておきたいと思います。  そこで、この安倍政権の評価と...全文を見る
○又市征治君 現職大臣ですから、アベノミクスの成果、否定をするわけにはいかないので。私も全否定するつもりはないんです。やっぱりマイナスの部分というか、影の部分にもっと目を向けるべきだと。  例えば、労働環境が大変良くなったというのを胸張って安倍さんおっしゃるんだけれども、人口構...全文を見る
○又市征治君 二〇四〇年頃の課題という点は今おっしゃったとおりなわけですけれども、この一定の結論、提言に至るまでのスケジュール感はどういうことになっているのか、そしてまたそれはどのように施策に反映をしていく予定なのかということがあります。  いずれにしましても、今日の今後の自治...全文を見る
○又市征治君 これも繰り返しになりますが、大臣自身が述べられているように、人口減少、過疎化の問題というのは実に深刻だとは思うわけですが、人口の流出あるいは過疎化というのは、先ほども申し上げたように自然現象ではなくて、単純に対症療法的に考えるのではなくて、根本問題にやっぱりメスを入...全文を見る
○又市征治君 私もずっとこの委員会十六年いるんですが、それこそ、片山先生さっきおっしゃったけれども、麻生財務大臣自身が基金しっかりつくってくださいと言っていたんですよ。そのことを是非とも閣内の中で議論をしてもらって、やっていただきたい。これを今になったらたまり過ぎだとか何かと言わ...全文を見る
○又市征治君 終わります。