松浦大悟

まつうらだいご



当選回数回

松浦大悟の2010年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月19日第174回国会 参議院 農林水産委員会 第1号
議事録を見る
○松浦大悟君 御紹介いただきました民主党の松浦大悟です。  農水委員会では初めて質問をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  私の地元は秋田県なんですが、秋田県の畜産は二百九十五億円の生産額で、米に次いで農業生産の一六%を占める重要な産業となっております。秋田...全文を見る
○松浦大悟君 マル緊と補完マル緊を一本化して使いやすくするという話を山田副大臣がされていましたけれども、経営者にとりましては、これまでより支援が減らないかどうか、これが一番の関心事だと思います。これまでの補完マル緊では物財費割れを補い切れなかった。セーフティーネットとしてはまだま...全文を見る
○松浦大悟君 どのように制度が変わるにしても、これまでより農家の皆さんの手取りが少なくならないように、この一点だけはお守りいただきますようお願いを申し上げます。  それから、マル緊、補完マル緊は所得に着目した経営所得安定対策で、戸別所得補償制度にも近いというふうに考えております...全文を見る
○松浦大悟君 ありがとうございました。  次です。  畜産業振興関連の独立行政法人や公益法人に天下りが多数いるということが事業仕分でも取り上げられました。民主党として天下りの排除、これはもうしっかりと行わなければならないということは申し上げるまでもないことではございますが、一...全文を見る
○松浦大悟君 子牛の預託事業は畜産農家にとって大変大切なものだと思いますので、万全の対策をよろしくお願いいたします。  次に、配合飼料価格安定制度について伺います。  通常補てんと異常補てんで十九年度、二十年度の価格急騰を緩和することはできましたが、高騰前の水準より大きく負担...全文を見る
○松浦大悟君 ありがとうございました。  最後に、畜産業の振興についてお伺いしたいと思います。  秋田県では、平成二十四年度に鹿角家畜市場の一部と広域由利家畜市場、大曲家畜市場の三つを統合しまして、由利本荘市に大規模で近代的な肉牛市場を開設する計画がございます。県は、国の畜産...全文を見る
○松浦大悟君 ありがとうございました。  以上です。
04月26日第174回国会 参議院 決算委員会 第7号
議事録を見る
○松浦大悟君 民主党・新緑風会・国民新・日本の松浦大悟です。赤松大臣、郡司副大臣、舟山政務官、よろしくお願いいたします。  先週から事業仕分が始まりました。予算がどのような仕組みで成立していくのか、その過程を明らかにしていくということは、私は大変意義深いことだと思っております。...全文を見る
○松浦大悟君 これは私も調べるまで全然分からなかった話で、これ、国民の皆さんも多分そうだと思うんですよ。買手がいないという話なんですが、知らないからそういう情報はないわけですから、買おうにも分からないわけですよね。  この情報をオープンにしていただきたいなと思うんです。どこにど...全文を見る
○松浦大悟君 都心だとかなり高額な土地の評価額になると思うんですけれども、これは時価でどれぐらいの資産額があるかということはお分かりになりますか。
○松浦大悟君 昨日、農水省の方にお伺いしたときに、その国有財産法施行令というのが財務省理財局長から各省各庁国有財産総括部局長あてに出されているんです。これに、食料安定供給特別会計の農業経営基盤強化勘定に所属する財産、これは、下記の財産は、国有財産の台帳価格を改定することが適当でな...全文を見る
○松浦大悟君 特別会計検証チームでは、簿価では意味がないと、是非時価で調べてほしいということでありますので、それも検討していただきたいと思います。  それで、私、独自に調べてみたんです。平成二十年度の会計検査で指摘された無断転用された国有農地の所在地ということで、例えば練馬区の...全文を見る
○松浦大悟君 そうだと思うんです。  それで、大臣も調べていただきたいんですけれども、農地として使われていないものも結構ありまして、例えば東京都の都心部などでは無断転用されているものが多いというふうに聞いております。どのような形で転用されているのか、お聞かせください。
○松浦大悟君 ありがとうございます。是非よろしくお願いいたします。  都市部などでは店舗などになっていたりだとかという形で、農業以外に土地の利用価値が高いからだという理由だと思いますけれども、そういうふうになっていると。それでは、自作農創設といった本来の目的からは逸脱してしまう...全文を見る
○松浦大悟君 その今おっしゃった転用貸付地なんですが、公用ですとか公共用に利用するために学校ですとか公園などとして貸付けを行っているというところもあると聞いているんですけれども、それが今更戻ってくるとも思えませんし、そうすべきでもないと思うんです。それを売らずに貸付けのままにして...全文を見る
○松浦大悟君 次に、全国農地保有合理化協会について伺いたいと思います。  これはどのような事業を行っているのか、協会の官庁出身者、いわゆる天下りの実態はどうなっているのか、積立金、剰余金の返納についてどのようにお考えになっているか、お聞かせください。
○松浦大悟君 食料安定供給特別会計のうち、この農業経営基盤強化勘定については特別会計でやる意義が薄れてきているのではないかというふうに感じております。都道府県に移管をして、それを国がいろんな面で支えていくような仕組みも検討すべきではないかと思いますが、この点に関してはいかがでしょ...全文を見る
○松浦大悟君 次に、米麦の管理勘定について伺いたいと思います。  米と麦の管理勘定については、幾つかの観点から一般会計化については議論が分かれていると思います。赤松大臣、率直に、この米麦の管理勘定の一般会計化についてはどのように思われているか、お聞かせください。
○松浦大悟君 この米麦の管理勘定につきましては、入りと出の赤字分がチェックができにくくなるのではないか、一般会計化してしまうとというような問題点も指摘をされていて、なかなか特別会計から一般会計へというのは私も難しいんじゃないかというふうに認識をしているところでございます。  最...全文を見る
○松浦大悟君 ありがとうございました。  赤松大臣、郡司副大臣、舟山政務官、御退席くださって構いません。ありがとうございました。  次に、エネルギー対策特別会計の剰余金、不用額について直嶋大臣に伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。  エネルギー対策特別会計における...全文を見る
○松浦大悟君 それでは次に、エネルギー対策特別会計から支出されている補助金についてお伺いしたいと思います。  エネルギー対策特別会計は、設置目的にエネルギー需給構造高度化対策がございます。毎年度、新エネルギーの導入やエネルギー使用の合理化などの事業に対し巨額の補助金を出していま...全文を見る
○松浦大悟君 ありがとうございました。  時間がなくなってまいりました。  最後に、独立行政法人についてお伺いしようと思っていたんですが、お手持ちの資料の中に、NEDO、それからJOGMEC、JNES、この三法人について、天下りが多いだとか、一般の国家公務員に比べて給料が高い...全文を見る
○松浦大悟君 質問を終わります。どうもありがとうございました。
05月18日第174回国会 参議院 農林水産委員会 第9号
議事録を見る
○松浦大悟君 おはようございます。民主党・新緑風会・国民新・日本の松浦大悟です。  質問に入る前に、一言、宮崎県の口蹄疫についてお願い申し上げます。  口蹄疫の被害の拡大が止まりません。畜産農家の皆さんもがっくりと肩を落としていらっしゃいます。これまで政府としては対策本部をつ...全文を見る
○松浦大悟君 ありがとうございます。  より一層国産材の利用促進を図る内容になったと高く評価をさせていただいております。  続いて、政府に質問させていただきます。  今回の修正案は、森林・林業再生プランの具体化の中で現在検討が進められている課題とかなり重なる部分があるのでは...全文を見る
○松浦大悟君 ありがとうございます。  舟山政務官が、木は弱いのではないかという先入観があるという話、今伺いましたけれども、私の地元秋田県の北部には大館樹海ドームという建物があります。この大館樹海ドームの屋根の部分には二万五千本の秋田杉が使われている。ここではサッカーですとか野...全文を見る
○松浦大悟君 ありがとうございます。  ところで、国産材を十分に活用するためには路網整備をしっかりとやって間伐材を運び出さなければいけない。ところが、その路網整備をするときに、木を切りたくても山の持ち主が分からないというケースが大変多いというふうに伺っております。地籍調査や土地...全文を見る
○松浦大悟君 ありがとうございます。  それから、忘れてはならないのは、持続可能な森林資源をつくっていくためには生物多様性の観点からも考えなくてはならないと思っています。山が荒れることによって野生動物が里に下りてくるケースが増えております。  林業として産業に活用するゾーンと...全文を見る
○松浦大悟君 済みません、最後に長安政務官にお伺いしたいと思います。  建築基準法の話、先ほど来出ておりますけれども、この建築基準法を見直し、伝統的な構法を再評価しようじゃないかという声が広がっております。アメリカ由来のツーバイフォーだけではなく様々な建築様式があってもいいとい...全文を見る
○松浦大悟君 ありがとうございました。  終わります。
10月18日第176回国会 参議院 決算委員会 第1号
議事録を見る
○松浦大悟君 民主党の松浦大悟です。  私は、前の仕事はローカル放送局のアナウンサーだったんですが、大変上がり性でございまして、今日も緊張しております。蓮舫大臣や岡崎大臣のように弁舌さわやかにとはまいりませんが、一生懸命頑張ります。よろしくお願いいたします。  まず、今日は自...全文を見る
○松浦大悟君 今回質問するに当たりまして、秋田県で自殺対策に取り組んでいるNPO蜘蛛の糸の佐藤久男会長にお話を聞いてきたんですが、自殺対策に当たっている団体というのはどこも持ち出しで、ほぼボランティアと同じような形でなさっているところが多いと。それで、もしこれが一つの県で一千万円...全文を見る
○松浦大悟君 ありがとうございました。  さて、もう一枚、こちらのフリップを御覧ください。  これまでに分かっていること、こちらは一人の自殺には平均四つの要素が連鎖し合っているということが分かりました。括弧の中の数字は心に掛かる負荷を表しています。下に行くほど心に掛かる負荷が...全文を見る
○松浦大悟君 ありがとうございます。  さて、続きまして片山大臣に伺いたいと思います。  私は、この自殺対策こそ地域主権で取り組むべき課題だと思っております。自治体の首長にやる気があるかどうかで大きく結果が分かれているのがこの自殺対策です。  例えば、岡崎大臣の御地元、宮城...全文を見る
○松浦大悟君 ありがとうございました。  さて、地域自殺対策緊急強化基金を昨年度より設けているんですが、それを活用して自殺対策をより充実させている自治体もある一方で、役所にパンフレットを置くだけなど、うまく活用できていない自治体もございます。現在、三年間の事業のちょうど中間点に...全文を見る
○松浦大悟君 総理、これまでは自殺対策というのは、厚労省と内閣府、あるいはそれぞれの省庁で縦割りでございました。昨年、民主党に政権交代をしまして、自殺対策緊急戦略チームが設置されて、ライフリンクの清水代表や秋田大学医学部の本橋教授などが参加するようになったと。しかし、清水代表は、...全文を見る
○松浦大悟君 ありがとうございます。本当にテレビを御覧の皆さん励まされたと思います。  自殺をされる方の七二%が自殺の前にどこかの相談機関に行っているというデータがあります。本当は生きたかったんだと思います。つながりの持てる温かい社会を私もつくっていきたい、そう考えています。 ...全文を見る
○松浦大悟君 今年の七月二十三日に菅総理が本部長の子ども・若者育成支援本部が発表した子ども・若者ビジョンの中には、性同一性障害や性的指向の問題についても書き込まれております。  私のところにも、こうした問題に悩み苦しみ、時に自殺すら考えてしまう子供や若者の声が届いております。こ...全文を見る
○松浦大悟君 性的マイノリティーであってもひとしく国民であることに違いはないわけで、あなたは想定外だと言われればだれだって悲しむわけでございます。来年、次は五年後ですけれども、次の国勢調査の在り方についての審議会も立ち上がるということでございますので、こうした声があることをしっか...全文を見る
○松浦大悟君 民主党の松浦大悟です。  午後は農業について伺います。  先ほどお配りした資料で、一番最後のページをおめくりください。これは、先日、秋田県の二〇一〇年産米の減収が前年比で百六十億七千万円という新聞記事が出されました。その新聞記事の基となった資料でございます。これ...全文を見る
○松浦大悟君 もう一つおかしいと思うのは、参考というところに作付面積の減少による減収ということが載っているんですが、三十九・八億円、これは、しかし去年の生産調整をしていない面積と比べてこれだけ減るということなわけですよ。今年は生産調整でしっかりそれをやっているんだと、しかもそこの...全文を見る
○松浦大悟君 ありがとうございました。しっかりと私たちも説明に回りたいと思います。  さて、今月二十七日から特別会計の事業仕分が始まります。利権の温床とも言われる特別会計の改革に対する国民の期待も大きいと思いますが、蓮舫行政刷新担当大臣の御決意を伺いたいと思います。
○松浦大悟君 私も、前通常国会で民主党内に設置された特別会計検証チームにおきまして、食料安定供給特別会計担当の主査として取り組ませていただきました。四月には当決算委員会でも質問させていただきましたが、米麦勘定のように、透明性の観点からむしろ一般会計化は難しいと感じる部分もある一方...全文を見る
○松浦大悟君 保管に税金を使って、さらに廃棄処分のために税金を使うぐらいなら、課題も多いと聞きますけれども、これを食糧援助として使えないものかというふうにも思います。  これからも、しっかりとこの問題にも取り組んでまいりたいと思います。  私の質問は以上です。ありがとうござい...全文を見る